デッキ相談所
(81276コメント)投稿する前や投稿する時に注意したい事!!
- デッキの作り方が分からなければデッキ構築のページに目を通して下さい。
- どのクエストのどの難易度へ向かうか必ず記載するように。
- 「これ一つでどのクエストに行けるデッキ」というのは存在しません、クエストに応じてデッキを変えましょう。
- また自分が向かうクエストの攻略ページを目を通した上で自分でデッキ組んでから投稿してください。
- 明らかに適してないデッキだったり所持カード一覧だけ上げてデッキ構築を丸投げしたりした場合は回答者が一から説明する事になってに手間がかかります!
- デッキ画面のアバターは使用するアーサーのアバターに戻した上で相談しましょう。(傭兵アーサーのデッキの質問をするときは、アバターを「傭兵アーサー」にする。)
- 回答者がアドバイスをしやすいように可能な限り使用するアーサーの所持カード一覧(カードプール)の画像を貼るようにお願いします。
- 更新されたばかりのクエストは情報量が少ないことがあります。その場合は投稿するの控え、情報が分かり次第自分なりに組んでも不安に思ったら投稿するようご協力下さい。
2019.11.30更新
・現在では伝承、EXデッキも大きくデッキパワーに影響することが増えてもう長いのでEXデッキ、伝承デッキも一緒に載せるようにしてください。場合によっては伝承の有無でデッキが行けるかどうかが決まってくる場合もあります。
EXの所持カードについてはそのままだと多いうえに把握しづらいので傭兵はソートで「物理ダメージ」か「魔法ダメージ」か「全ダメージ」、富豪は「全防御アップ」、盗賊は「全ダメージダウン」、歌姫は「全ダメージアップ量アップ」を選択した状態のEXカード選択画面(EXデッキのカード選択中の画面です)を見せていただけるとありがたいです。
質問や相談に対する煽り、暴言、晒し等の行為は即刻ゲーマチ運営に通報させていただきます。
(例)
【使用アーサー】盗賊アーサー
【クエスト名】強襲型ウィンドキメラ
【難易度】超弩級
【相談内容】手札の状況によってはチェインが出来なかったり上手く回せなかったりします。
カードプールの中で入れ替えた方がいいカードがあったら教えてください。
(同時にデッキ内容、枝にカードプールを貼る)
コメント
旧レイアウト»
81276
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
-
-
5c確定で挑発をするなら3枚は挑発を入れないといけません
でないと5cまでに3枚出ししても残り2枚に埋もれてしまえば挑発は不可能です
5cに挑発を確定で出したいというのであれば叢雲とあと1枚3cを50%以上の挑発に変えるべきでしょう
候補としてのベストは65%挑発の2枚、次点で魔王、あと3c枠は源氏にすればいいと思います
もう一点としてはマジミク・新春リトグレは光ガウェ・氷エレイン・ジャックオーランタン、あれば1枚は感謝に変えられればベストですがお持ちではないですかね?
これで4c挑発入れた分の初手ドロ撒けない事故も無くなるかと
-
-
- No.95623942
- F145B797ED
- ななしのアーサー王
-
- No.95622065
- DBBC1F1713
- ななしのアーサー王
-
挑発はせめて2枚は入れておきたいのでヘルヴォ抜いてファルサリア
ここからは反対する人もいるかもしれませんが3c多いのでロウエナフェデ抜いてベスティアベディビア入れるのはどうでしょう
一度しか試してませんが5cをアリアドナベディビアで耐えたので案外いけるかも?(残りHPは200くらいでしたが…)
正直プールが完全にそろっている訳では無いのでこれでやってみて色々検討してみてください
参考までに3c防バフ無しでもある程度デバフが入っていれば4cファル5c65挑発で耐えられるので頑張ってください
-
- No.95621294
- 79CCED7546
- ななしのアーサー王
-
耐久の場合タゲはそこまで重要では無いのと耐久の場合は弓以外攻撃してこないので全体デバフよりも単体高デバフのほうがいいのでコネ技ーサースピカ抜いてローエン納涼ガラハエタフレあたり入れればいいと思います
もしバルゴやフィオを写し忘れているなら名声枠におすすめです-
デッキアドバイスありがとうございます。まずはタゲを抜いて挑んでみたいんですがデバフする際のアドバイスとかってありますかね?
-
耐久で気をつけることは
全て弓にデバフを撃つ
3c4cは物理デバフ5cは魔法デバフ6cに上限の両面8kを入れる
前半は上限が低いのであくまで6cに上限を入れられるように切っていく
くらいですかね -
わざわざ教えていただき本当にありがとうございました。
明日の朝の部で挑戦してみます!
-
-
-
-
- No.95616811
- BB5F5B49E7
- ななしのアーサー王
-
3つ↓の木ににたような記事があるので参考に
とはいえ少し捕捉?も
まずメイヴは現在耐久と5c弩を破壊(と5c撃破)があります
両面と言うことは耐久ルートだと思われますが
両面が必要になるのは基本的には6cです
そこで必要とされているバフ値が仏間合わせて約8000とされています
それを参考にどうしても無理そうなら他のルートを考えてみてください
方針はメイヴの攻略ページにあります -
木主さんがどのルートでのクリアを目指しているのかわかりませんが耐久なら富豪はデバフよりもバフ優先なのでガレスを抜いてヴァレンタインあたりを入れるのがいいと思います イヴは交換しなくても大丈夫です 5c弓破壊なら魔防を物防に 5cぶっぱはおすすめしませんがトールをいれるのかな?
あとはやってみて調整していくのがよいかと
ただ下枝にもありますが今のところその2枚が無い場合の安定した攻略は見つかっていないので自分で部屋をたててやることをおすすめします
-
まずドロー無しが3枚ある時点で危ないので馬かエヴェをランタンに変える所ですかね。
初手にコルグリ、エヴェ、馬、雪ミク、闇妨害のやつ来たら危ないです。その後にダカーポとか来てもドロー撒けないかバフ低いかで5cに床ペロします。
後はタンザナイトあると良いです。その時は叢雲とチェンジで大丈夫かと -
コピウササロメヘルヴォなしの無事故デッキは見つかってないので何とも言えませんが、わかる範囲で。
デバフは要らないと思います。耐久なら盗賊フルデバフですし、傭兵もデバフします、何といってもコルグリ系と合わせにくい。
両面バフが優秀なようですので、タンザフェデルマ採用しましょう。それとリトグレよりは2c魔防バフを採用するのがいいでしょう。2ドロはそこまで必要ありません。
特にタンザは闇が少ない富豪にとっては貴重なカードですのでないようでしたら交換をお勧めしますよ。もちろん余裕があればですが
自分も現在手に入るカードで無事故デッキを考えている最中ですので投稿者様もぜひ試行錯誤してみてくださいな。
- No.95611157
- 1620D7E2EA
- ななしのアーサー王
-
さやかとロンファを1cリジェネに変えた方がいいと思う。
-
パッとみた感じ3cがありすぎてうまく回らないと感じました。
ロンファとファルサリ、さやか、シグを外して1cリジェネ2枚、毒解除が無いので入れて下さい。
プールが分からないので後はなんとも言えません。 -
まずトラップ解除がコルグリなので6cの回復はおぼつかないでしょう。その分防御に回っても、3cが多くなりすぎてうまく回せなくなてしまいます。
なのでさやかロンファファルシグを抜いて2c回復を入れましょう。1枚ほど1cリジェネを入れてもいいかもしれません。お好みで。属性は闇火当たりがいいかと思います。
コルグリを採用するなら無事故デッキとはいきません、また富豪や盗賊がダメージをよりしっかり押さえる必要があるので、わかるように明記しておきましょう -
皆様、ご返信ありがとうございます。
1cリジェネは名声用のあんさや100、ドモヴォ、花月モーガンがあります。シーザーや猫エナは入れる枠あるでしょうか?
2c全体はリオネスやユール、メイプル(毒用の追加)でよろしいでしょうか?
後、ティンカーやロンファでバフデバフの支援考えたのですがやはり2c未満で回復専念の方がいいですよね。
-
回復バフは入らないですね。
回復バフやリジェネに関してですが、5cに解除されてしまい、6cは素の回復力で回復させる必要があります。
なので6cに神コルと回復(できれば1cを添えて)を出したいわけです。(コル&エナだと回復が明らかに足りない)
6cに回復が二枚出せるような立ち回りとデッキ構成をしていきましょう。
防御参戦も一考する価値があるかと思いますが、まずは回復に専念してみてください。そのうえで回復に余裕があり防御参戦する余地があると感じたら、デッキを組みなおせばいいと思います。 -
確かに回復バフ消されてましたね・・
感謝かエイナがあれば良かったんですが・・
となるとやはり1cリジェネですね。
色々と指南ありがとうございます。 -
コルグリだと1c2cコルグリで3枚出せないと全快はほぼ無理ですが特に問題なくクリアできてるので大丈夫だと思いますよ
あと6c耐久用に学ペリ仕込んでおくと安定します
-
【使用アーサー】盗賊
【クエスト名】メイヴ
【難易度】弩級
【相談内容】まだチャレンジしていないのですが、ここでのコメントを参考にして組んでみました。いらないのがいれば教えてください。ちなみにダンテとファルはいません- No.95593448
- 424AB07C77
- ななしのアーサー王
【使用アーサー】傭兵
【クエスト名】メイヴ
【難易度】弩級
【相談内容】仏間どっちがいいでしょうか?
改善点もあれば、合わせてお願いします。-
攻略の方法(部屋コメ等に書いてあると思います)によって立ち回りが変わります。
①5c弩破壊
魔法攻撃が3cの時しか来ず、後は物理のため、木主さんの仰る通りの物理デバフ特化になります。5cは本体にデバフ
②5c弩破壊しない耐久
物理魔法両方デバフ必要です。かなりのデバフ値が要求されるため、ダンテあたりがあると便利です。
③5c〆
やろうと思ったことがないのでわかりません。5c弩破壊よりも、更に運が絡むため非推奨。
- No.95516854
- 28BB2C90B0
- ななしのアーサー王
-
物防一切不要
挑発は一長一短有るが、ウィンチ用挑発御用達のヴェルフ・美月・魔王が有るから挑発デッキで良さそう
4cに規定が有るので出来る限り火チェインが必要だが、木主の魔防プールだと4cがほぼ3c一枚の低魔防か、チェイン無しかのどっちかになりがち
フィオナ・ヴァレ・杏子を火挑発3枚と入れ替えれば火チェイン安定する
出すタイミングは4c5c。規定デバフ回復ちゃんとしてれば4cのロシアンが回避できる
挑発3枚有れば4c二枚出しすれば必ず挑発引けるので4c挑発したら必ず5cもできると思う
4cに魔王引いたら封印される前に出す
コルグリをドロー無し挑発やデバフと出さないようには注意
- No.95499687
- 7F96DBA19D
- ななしのアーサー王
-
4cは背中規定ないので、逆行盗賊よりは同じ攻撃回数で2cのハートが良い。
セクエンスと制服ほむらはエンチャしなきゃ多段にならないので、どちらかをオルフェウスや雪ミク辺りの無条件多段にして初手の盗賊サポートに回すのが良い(初手盗賊だけで両規定出すには可憐富豪と輝夜しかない)。ロキやパルディッシュを持ってるなら自分だけで両規定達成できるのでそちらでも。
あと野良だと全体1枚はやや厳しい、とはいえ魔法は交換不可の白恋傭兵がキーカードなので、ないなら3cバフを1枚フェデルマなどにして事前2c+3cバフ→ベイリン+2cバフと添える形になるが、もしかしたら煽られるかもしれない。 -
基本的に6c撃破または腕を撃破後7c撃破が理想パターンとなっております。
このカードだけでいわせていただきますと6cで部位破壊したあと、7cでもう一度ベイリンを引き直してかつマーガレットがあっても倒せない可能性が高いです。理由としては6cでのバフ値、傭兵の総攻撃値が低いため、歌姫がかけなくてはいけない補助値が非常に高くないといけないからです。
このカードで歌姫が補助をかけるとなるとおそらく5c3cバフ2cバフ6c2cバフ*3枚くらいやってギリギリレベルではないかなと思います。
カードの交換等については上の方が言われていることとほぼ同じなので割愛させていただきます。
- No.95485053
- 67B5C794B2
- ななしのアーサー王
【使用アーサー】盗賊
【クエスト名】ヒドラ
【難易度】弩級
【相談内容】デッキの組み方がいまいちわからないのですがこの手持ちの中でクリアできるであろうデッキは組めますでしょうか?
めんどくさいとは思いますがよろしくお願いしますm(_ _)m-
湯浴は持ってないですm(_ _)m
-
上の注意書き読んだ?
デッキ構築の丸投げはいかんよ
攻略ページを参考にして自分で組んでみてから相談しな
それができないようなら弩級は無理やで -
多段が足りな過ぎる
-
うん、無理!
ヒドラはエンチャントと多段が必須。
5cに傭兵強化できるように盗賊一人で全体8HIT(妥協背中2HIT&腕8HIT)狙える構成が無い。
(唯一できる組み合わせあるけど3c,4cが完全に地雷)
どうしてもクリアしたいなら他職でお願いします。
- No.95475077
- 79CCED7546
- ななしのアーサー王
-
エリカ重いかな。まどほむ引けなかった時に使うんだろうけどエンチャ入ってても8Hitにならないから3段の意味あまり無いしね
2c多段の方が使いやすそう。HP下がると思うけど
感謝名声は辞めた方がいいかな。入れるのもあまり良しとはされてないと思う。HP下がると思うけど -
感謝→聖騎グリフ
ウーサー→雪ミク
で氷を減らさずに4c腕大成功・5c背中成功腕大成功を狙えるパターンが増えると思います -
お二方アドバイスありがとうございました!
とりあえずグリフ進化させて感謝抜いて挑んでみます!
- No.95468537
- D4169D7E8B
- ななしのアーサー王
-
張ってあるカードプール内には特にこれといって入れ替えるべきカードはなさそうです
-
これでいけるとは思うけど
初手にマジミク 未グレ 感謝 春グレ 闇フェデ来たらほとんど事故に近いかも…まぁこれは確率的にホントの事故って感じたから気にしなくていいと思います
個人的に初手スペード結構安心出来るので入れてますがお好みな感じですかね
-
水フェデ → コルグリ 歌舞伎 → みん大
に換えてみたら
これで初手に出せる強魔防の選択肢が増えるよ
これで廻ってみて闇フェデが重く感じるようだったら
2泥薄くなるので無理に換える必要もないが 闇フェデ → 烏天狗ちゃん に換えてみるのも有りかと
-
多段は他に3c4cの単体か可憐ウーサーしかないので春ターク可憐富豪以外に入れるならエンチャか湯浴か妥協して2c全体になると思う
下の3枚以外にもリーダーの聖夜歌も不要カード -
野良で話し進めると基本的に盗賊は
3cで「単体2段」以上、4cで「エンチャ&攻撃」以上を見込めないと傭兵次第で事故る。
5cはエンチャ済みで「ほむまど」or「最低3c全体2段&2c単体2段」以外の選択肢はない。
ってこと考えると3cのカードは一番大事な3~5Cまでの間に一枚しか出せないから3c多くなると手札回り悪くなって事故率上がる。
ブリーセン→タークイン
モドレ→可憐富豪
リダカも下手な3cになるくらいならそのままのほうがいいし、もっと言うなら貂蝉のがマシ。
傭兵が必要なだけの多段入れてくれたタイミングで不要な1c2c切って回す方が事故は少ないよ
-
3cに出せる多段が3枚、4c用エンチャが2枚しかないのにほぼ事故無しだと…引きが良いんですねぇ羨ましい
ご自身の仰る通り、タークインと可憐富豪で良いのではないでしょうか
後は2Tでもいいので4cに出せる2cエンチャがあればもっと安定しそう!
-
エンチャはなるべく攻撃もできるものがいいかも、他は問題ないと思いますよ。盗賊が事故のときはロキは有効ですが、ミクは火力にもなるのでお好みだと思ってます。
-
固定ならどちらもお好みで大丈夫だと思いますが
野良の場合は自分ですべて対応するくらいの気持ちのほうが事故減らせるので3cはロキのほうがいいと思います。
当方、野良で盗賊やってますが3c=輝夜・可憐富豪、4c自エンチャ&2段or3段、5cまどほむという形で組んでいるので
他エンチャは一応ダヴィンチだけ入れてますが、使わないといけないケースはほぼないので傭兵にエンチャ投げるという思考もほぼ無いです。
使えるタイミングも3cの手札が「まどほむ/シャビ/パンアー/1c/ダヴィンチ」という状態で、傭兵が状況だけですし・・・ -
失礼、最後の行が
「傭兵が状況だけですし・・・」→「傭兵が出しているカードが全体1段or単体1段or単体4段という状況だけですし・・・」
ですね。
なので、固定じゃない限り盗賊が傭兵にエンチャ投げるということはそうそうないと思います。 -
やはり野良の場合は自分で対応するということを意識した方が良さそうですね。雪ミクをロキに、富豪をNEGIミクにしてやってみます。ありがとうございました
-
-
-
これ本当に生還率高いの...?まず水チェイン少なすぎるんでマーサーをオルフェに。バフも使いやすい雪ミクあるんだからラッパをタンザナイト辺りにすると良いと思います。
-
これじゃリジェネきっちり引けた上で4cリオネス出せないと回復足りなさそう
聖夜魔ーサーだっけ?をオルフェウスにしとけば?
-
いろいろな意見
ありがとうございます!
3cで回復用UPリジェネきっちりやっていればほぼチェインなしマーサーで回復はなんとかなるのはありますね・・・
ラッパ+リジェネ または リジェネ3枚投げ または 雪ミク+リジェネ2枚投げ
リジェネ来なくてもリオネス+ニムエを4cに投げれば意外となんとかなるんですよ。。。これが!
ただ6cの水チェインが問題すぎるんですよ。(泥マイナス2来た時点で諦めモード)
リオネス又あんさやを引き戻さないといけないので・・・
運命力はいい方なのでなんとかなってはいるんですが・・・
これを機にマーサー→タンザナイトにしてみます。
-
- No.95429212
- D752785926
- ななしのアーサー王
-
見てるかわかりませんが、これでいいと思いますよ
今回防御値0なのでサファイアよりオイフェのほうが優先度高いですし、パルパルあるなら断然パルオイフェのほうがいいです
湯浴みがあれば初手がエンチャしかない場合湯浴み引けてれば何とかなるんですが、何回かやってみて初手きつそうならマガレにしてもいいかもですね
- No.95428769
- 738085695D
- ななしのアーサー王
-
3c全体多段、4c2コスエンチャ+2コス多段、って出し方になるからウーサーとミクはあまり出番ない。
この2枚をSRタークィンとSRグリフに変えると事故は減りそう。
ただ、湯浴み盗賊が無いとHPがかなり低めになるので心配なら1枚だけ入れ換えてもいい。
- No.95420617
- B44D75D810
- ななしのアーサー王
-
プール6
URまでのカードはすべてあります。 -
特に問題ないと思います
もしタンザナイトが扱いにくいと感じたらタンザナイトをリオネス、モルゴースを乖離帰化ニムエに変える(HP確保のため)のもアリかと
タグ
タグ一覧>サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 固定PT募集板 7 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 8 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 9 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 10 鍵クエスト協力募集掲示板
【クエスト名】アイスキメラ
【難易度】弩弓
【相談内容】安定しないのですが、変えた方がいいのがあったら教えてもらえないでしょうか