デッキ相談所 (81276コメント) 最終更新日時:2019/12/31 (火) 12:09 デッキ相談所に戻る コメント(81276) コメント ななしのアーサー王 No.96268016 2016/05/24 (火) 08:23 通報 【使用アーサー】傭兵 【クエスト名】10使徒 【難易度】超弩級 【相談内容】勝てません、デッキ編成を見てください 返信数 (14) 0 × └ ななしのアーサー王 No.96268024 2016/05/24 (火) 08:24 通報 プール1 0 × └ ななしのアーサー王 No.96268029 2016/05/24 (火) 08:25 通報 プール2 0 × └ ななしのアーサー王 No.96268033 2016/05/24 (火) 08:26 通報 プール3 0 × └ ななしのアーサー王 No.96268036 2016/05/24 (火) 08:26 通報 プール4 0 × └ ななしのアーサー王 No.96268976 2016/05/24 (火) 10:05 通報 弩級まず不可能です 超級でも安定しないと思います 0 × └ ななしのアーサー王 No.96272540 2016/05/24 (火) 15:56 通報 勝てないのは分かってるので、どうすれば良いか教えてくれませんか? 0 × └ ななしのアーサー王 No.96268997 2016/05/24 (火) 10:07 通報 バリアが剥がせないのかぶっぱで倒しきれないのかは分かりませんがバリアが割れないのなら全体2c攻撃を、倒しきれないならクーホリンと一緒に出す全体攻撃カードを考えた方がいいです。騎士メダル交換が出来るのなら炎夏盗賊を交換してバフマシぶっぱをするのも一つの手かと思われます。 0 × └ ななしのアーサー王 No.96273587 2016/05/24 (火) 17:10 通報 まずカードが圧倒的に足りていないので今回は諦める方がいいと思います。 とりあえず足りていないカードとしては、バリアを削る全体攻撃、〆に必要な光の全体攻撃、優秀な攻撃バフなどが足りていないです。 このうち優秀な攻撃バフには現状入手不可の物が多くあるので傭兵が全体攻撃で倒すのは諦めたほうがいいと思います。 1 × └ ななしのアーサー王 No.96273679 2016/05/24 (火) 17:16 通報 で、現状入手できるカードで攻略できるデッキを組む場合、傭兵がバリア削りに専念して、盗賊の全体攻撃で倒してもらう方法もあります。 しかしそのためには2コスの全体攻撃や4コスの全体多段攻撃などこちらもカードが足りてないです。 幸いこちらはガチャや交換で手に入れることができるので、どうしても攻略したいのならこちらをおすすめします。 0 × └ ななしのアーサー王 No.96273737 2016/05/24 (火) 17:20 通報 どちらにしろ、今のあなたの手持ちで第10使徒の弩級を攻略させてあげることは誰にも不可能なので、多くのお金をかけるか大人しく諦めるかをよく考えてから選択して下さい。 0 × └ ななしのアーサー王 No.96281635 2016/05/25 (水) 01:13 通報 例えばの話ですが、闇堕エタフレと逆行盗賊を交換して、カヲルと組ませてバリアを割るのは戦略的に有りですかね? 0 × └ ななしのアーサー王 No.96282630 2016/05/25 (水) 03:28 通報 どうしてもクリアしたいんであればまず根本的1Tで削りきるには火力が足りないから F266さんが言っている方法を取るか、傭兵ぶっぱの方でやるんであれば 猫耳型ペリドッド(以下猫ペリ)を交換してきて絆ガチャで半獣型コンスタンティン(以下猫コンス)を出す 次にできる限り5コス終了時までに5枚投げられてバリアを均等に4枚削れるパターンをいくつか用意したデッキを組む、猫コンスを入手する際に学徒型ペリドッドを入手できていると良い 0 × └ ななしのアーサー王 No.96282634 2016/05/25 (水) 03:30 通報 で、カヲルくんがあるなら猫ペリ、ローエン、クーホ、猫コンス、ロキ、パルディッシュ、カヲル、アスカ&ペンペン、学徒ペリドッドor1コス、こんな感じでデッキを組んで 「可憐ガウェシグ」のバフセットの歌姫と富豪、盗賊を募集してクリアさせてもらうんがいいじゃないかな 周回はまぁ、その人たちが引き受けてくれるか次第かな? . 猫ペリ持ってくるんにはもうちょいURの数が欲しいから正直無理しない方がいいと思う 1 × └ ななしのアーサー王 No.96273923 2016/05/24 (火) 17:32 通報 エヴァに釣られて始めた新規の人かは知らんけどミリアサは量産型的な金か時間かのアプリだし その中でも重課金を要求される傭兵は絶対にやめた方がいいよ どの職でも始めたのが遅い分課金しなきゃ最高難易度に挑むのはその分他職に負担をかけるからやめた方がいい . しいて言うなら歌姫(物理に限る)が多分一番ハードル低いけど、基本装備(バフ御三家+2c回復バフ付き全体回復)が揃うまではまぁ頑張れとしか言えない感じだな 2 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
デッキ相談所
(81276コメント)コメント
【クエスト名】10使徒
【難易度】超弩級
【相談内容】勝てません、デッキ編成を見てください
超級でも安定しないと思います
とりあえず足りていないカードとしては、バリアを削る全体攻撃、〆に必要な光の全体攻撃、優秀な攻撃バフなどが足りていないです。
このうち優秀な攻撃バフには現状入手不可の物が多くあるので傭兵が全体攻撃で倒すのは諦めたほうがいいと思います。
しかしそのためには2コスの全体攻撃や4コスの全体多段攻撃などこちらもカードが足りてないです。
幸いこちらはガチャや交換で手に入れることができるので、どうしても攻略したいのならこちらをおすすめします。
F266さんが言っている方法を取るか、傭兵ぶっぱの方でやるんであれば
猫耳型ペリドッド(以下猫ペリ)を交換してきて絆ガチャで半獣型コンスタンティン(以下猫コンス)を出す
次にできる限り5コス終了時までに5枚投げられてバリアを均等に4枚削れるパターンをいくつか用意したデッキを組む、猫コンスを入手する際に学徒型ペリドッドを入手できていると良い
「可憐ガウェシグ」のバフセットの歌姫と富豪、盗賊を募集してクリアさせてもらうんがいいじゃないかな
周回はまぁ、その人たちが引き受けてくれるか次第かな?
.
猫ペリ持ってくるんにはもうちょいURの数が欲しいから正直無理しない方がいいと思う
その中でも重課金を要求される傭兵は絶対にやめた方がいいよ
どの職でも始めたのが遅い分課金しなきゃ最高難易度に挑むのはその分他職に負担をかけるからやめた方がいい
.
しいて言うなら歌姫(物理に限る)が多分一番ハードル低いけど、基本装備(バフ御三家+2c回復バフ付き全体回復)が揃うまではまぁ頑張れとしか言えない感じだな
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
錬金クエスト
氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
2023/01/17 (火) 01:33
2023/01/15 (日) 15:03
2023/01/09 (月) 17:53
2023/01/09 (月) 03:46
2023/01/01 (日) 12:31
2022/12/31 (土) 23:24
2022/12/31 (土) 23:23
2022/12/27 (火) 23:07
2022/12/11 (日) 20:32
2022/11/23 (水) 12:16
2022/11/17 (木) 20:07
2022/10/29 (土) 23:00
2022/10/21 (金) 20:51
2022/10/16 (日) 17:17
2022/10/09 (日) 17:25
2022/09/30 (金) 00:30
2022/09/06 (火) 16:25
2022/09/05 (月) 08:11
2022/09/04 (日) 06:57
2022/08/11 (木) 15:44
2020/08/01 (土) 20:32
2020/08/01 (土) 20:00
2020/08/01 (土) 19:54
2020/07/26 (日) 22:32
2020/07/26 (日) 13:02
2020/07/22 (水) 17:29
2020/07/22 (水) 15:46
2020/07/15 (水) 15:30
2020/07/15 (水) 14:14
2020/07/10 (金) 12:59