ドモヴォーイ
(1091コメント)
>ドモヴォーイ協力プレイ募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
ゲリラ時間割
上級
消費クエスト | 経験値 |
---|---|
25 | 300 |
ボス情報 | |
ドモヴォーイ | |
光属性 | |
ドロップ情報 | |
【騎士】第二型ローエングリン | |
【騎士】支援型エヴェイン | |
【妖精】ドモヴォーイ | |
【応援の妖精】アルティメットチアリー | |
【応援の妖精】スーパーチアリー | |
【応援の妖精】チアリー | |
おおきなメダル×250 |
キャラ・部位名 | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|
ドモヴォーイ | シャイニングアロー | 魔法 | 単体7900x2回 | |
天からの言伝じゃ | 支援 | 全体魔法ダメージアップ | 効果ランダム? | |
魔法 | 全体 | |||
魔法 | 単体 | |||
右翼(画面左側) | 神の突風 | 魔法 | 単体4300 | 攻撃を受けたターンに使用 |
天の祝福 | 回復 | 全体15000 | 攻撃を受けなかったターンに使用 | |
左翼(画面右側) | 神の突風 | 魔法 | 単体4300 | 攻撃を受けたターンに使用 |
天の祝福 | 回復 | 全体15000 | 攻撃を受けなかったターンに使用 |
上級攻略
・全体攻撃の出来るカード(事故死する可能性あり。体力稼ぐ目的でもNG)
・物理ダメージのデバフ(全て魔法の為。ただし翼のマーキングでデバフの持ち込みはアリ。)
・物理防御のバフ(上記と同じ理由。)
体力を稼ぐ目的で入れているならなるべく出さないように。
推奨20000以上。シャイニングアロー2発を耐えるのを考えて最低でも17000以上は確保したい。(翼の反撃含むと沈む)
序盤はバフデバフで本体の攻撃をしのぎ、本体に攻撃しながら手札を揃えていく。
ある程度揃ったら継続が出来る攻撃バフ等で一気に攻撃を仕掛ける準備をしておく。(大体3~4ターン目)
クレアやウアサハを目印にすると準備しやすい。
準備した次のターンで左翼(画面を見て右側)に対し、一気に攻撃を仕掛ける。(翼は大体20万ぐらいで撃破)
準備ターンまでに左翼に対して下記の行動をすると集中攻撃しやすくなる。
・十分バフデバフをかけた状態で傭兵が翼に攻撃する。
・盗賊のイゾルデで毒攻撃を翼に仕掛ける。
・HP増加用に入れた単体のデバフを翼に当てる。
後は事故死しないのを祈りながらもう片方の翼も破壊し、本体を撃破しよう。
超級
消費クエスト | 経験値 |
---|---|
35 | 300 |
ボス情報 | |
ドモヴォーイ | |
光属性 | |
ドロップ情報 | |
【妖精】ドモヴォーイ | |
【応援の妖精】アルティメットチアリー | |
【応援の妖精】スーパーチアリー | |
【応援の妖精】チアリー | |
おおきなメダル× |
キャラ・部位名 | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|
ドモヴォーイ | シャイニングアロー | 魔法 | 単体13000x2回 | |
天からの言伝じゃ | 魔法 | 単体 | 効果ランダム? | |
魔法 | 全体13000/部位破壊後はダメージアップ? | |||
支援 | 全体魔法ダメージアップ | |||
右翼 | 神の突風 | 魔法 | 単体10800 | 攻撃を受けたターンに使用 |
天の祝福 | 回復 | 全体30000 | 攻撃を受けなかったターンに使用 | |
左翼 | 神の突風 | 魔法 | 単体10800 | 攻撃を受けたターンに使用 |
天の祝福 | 回復 | 全体30000 | 攻撃を受けなかったターンに使用 |
超級攻略
下記のカードは外してから挑もう。
全体攻撃の出来るカード |
物理ダメージのデバフ |
物理防御のバフ |
攻撃は全て魔法、例によって全職バーナードさんオススメ
手札回しにも2コスなので扱いやすい
歌姫は新春イテールのほうがいいかも
盗賊はさらに新春シグルーン、ハルダーフォークも必須
本体は毎ターン『シャイニングアロー』(13000×2)
もしくは『天からの言伝じゃ』でランダムで下記の行動を取る。
- 全体攻撃(20000)
- 単体攻撃(26000)
- 魔法攻撃UP
翼は左右どちらを攻撃しても『神の突風』(10000)で反撃される。
しかし、攻撃しないと『神の祝福』(全体30000回復)を行う。
翼の反撃を序盤から受け続けると、歌姫の回復が絶対に追い付かなくなる。
したがって、序盤は本体へ魔法デバフを使用し、両翼には手を出さずに様子見しよう。
翼への毒ダメージは反撃対象にはならないが、30000以上与えない限り回復されてしまうので意味がない。
コストが溜まってきたら片方の翼へ集中攻撃、目安は1ターンで破壊しやすい8コスト目。(6T目)
このターンまでに本体を攻撃し、手札を回して必要なカードを整えておこう。
翼を攻撃をする際の注意点として、絶対に両翼同時に攻撃しないことが挙げられる。
ダメージが分散されてしまうと、両翼とも残ってしまい翼の反撃により決壊しかねない。
このため、盗賊、富豪は5T目までにダメージの発生しない毒(イゾルデ)や
デバフオンリーのカード(ラグネル、牛姫、ペッグパウラー等)をどちらかの翼に使用し
どちらを攻撃するか意思表示しておくとよい。
ただし、ある程度チームが強い場合、C7でAOEによる一発勝負も可能。

左翼を先に狙う人が多いので、特に指示がない場合は左翼を狙おう。
翼への攻撃開始後もデバフは引き続き本体へ使用する。
歌姫は隙をみてクレアを使用しましょう。
片翼が終わったら次の翼、そして本体へと戦闘を遷移させる。
流れに一度入ってしまえば、かなり安定して戦闘できる。
ただ、基本的に敵のダメージが大きいため、中盤以降は攻撃に夢中になりすぎて本体へのデバフを怠ると死人が出る。
常にバーナード等の魔デバフ効果を維持したい。
序盤の様子見、魔デバフ、クレア等のバフがあり、片翼ずつの集中攻撃がしっかりできれば十分ノーコン可能。
辛抱→競り合い→オラオラといった戦況の移り変わりがなかなか楽しい相手となっている。
おすすめカードなど
注意:くれぐれも全職全体攻撃を持ってくるのはやめましょう!
魔法攻撃しかしてきません、タンクを除く物理攻撃デバフ、物理防御バフを持ってくるのはやめましょう!
傭兵
優先すべきカード | ||
---|---|---|
【裏切りの騎士】第一型モードレッド | ||
蹴球型リトルグレイ | 支援型アストラトエレイン | 聖夜型トール |
複製型漁夫王 | 第二型クラッキー | 特異型アキレウス |
聖夜型オルウェン(タンク兼バフ、イテールでも可) | 第二型バーナード | 卑弥呼 |
次点上記のカードが無い場合に優先すべきカード | ||
---|---|---|
【天衣無縫】制圧型パーシヴァル | 聖夜型アイアンサイド | 支援型イテール |
ブラウニー | ハルダーフォーク | 【神明の白鳥】制圧型ゴットフリート |
クレア |
- 立ち回り
7コスト時にはリトルグレイ(自由枠にブラウニーを入れた場合同時に)
を打ちたいところです。
それまではひたすら本体で手札を回しつつバーナード、アストラエレインを打ちこもう。
アキレウスは5、6、7コスト時に打つといいでしょう。歌姫がクレアを打つタイミングが6、7、8コスト時なので打ちやすくなります。
7コスト時にそろえたい手札はリトルグレイ、聖夜トール、クラッキーです。
片翼(指示がない場合は左翼がいいだろう)を破壊後は他のアーサーと連携を組みつつ、一気にたたみかけましょう。
富豪
優先すべきカード | ||
---|---|---|
卑弥呼 | ||
タークィン | 聖夜ニムエ | 新春クーホ |
ゴッフリ | 第二型バーナード | 聖夜オルウェン |
トール | 傭兵アーサー(ロビンでも可) | ドモヴォーイ |
次点上記のカードが無い場合に優先すべきカード | ||
---|---|---|
新春アーサー | トリストラム | クーホ |
ハルダーフォーク |
- 立ち回り
とにかくありったけのデバフ、バフをかけよう。ドローは6コスト目から意識し、それまでは歌姫にクレアを打たせるため、バフ、デバフの繰り返しがいいだろう。
8コスト目にそろえるべき手札はゴッフリ、トール、聖夜オルウェンである。次ターンからはまたバフ、デバフに専念し隙を見てもう一度たたみかけよう。
盗賊
優先すべきカード | ||
---|---|---|
新春型ウアサハ | ||
第二型バーナード | ガレス | 争杯型パーシヴァル |
帰化型ニムエ | 卑弥呼 | 新春型シグルーン |
ハルダーフォーク | バーバンシー | 第二型エレック |
次点上記のカードが無い場合に優先すべきカード | ||
---|---|---|
歌姫アーサー | 蹴球型バーナード | ガネイダ |
- 立ち回り
歌姫
歌姫に関してはカードレベルがMAX。クレア・新春型イテール・もう一枚ガチャ産MR | ||
---|---|---|
クレア | コンス | エニード |
聖夜型ニムエ | グルアガッハ | 新春型イテール |
奏楽型フェアリーズ | 新春型ガヘリス | トム/サム |
支援型オルトリート | ピクシー | 第二型バーナード等 |
- 立ち回り
これは後半の総攻撃時に闇チェインを成立させるためです。
全員がフル火力を出している環境においては、チェイン1つ追加で総ダメージが10万以上変わります。
序盤は回復兼デバフ、手札回しがいいでしょう。1T目はピクシー、新春イテール、あたりを打ちたいところです。圧縮するために1T目も何かしら打ちましょう。
コメント
旧レイアウト»
1091
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
今さらですが超級の左翼から第二型ローエングリンが落ちました。
- No.47953461
- F3A0FFDBF7
- ななしのアーサー王
本職歌姫だけど 1T目防御バフorデバフや 翼攻撃確認したら離脱していいよね?
付き合いきれないよ~倒し方知らない人とは-
野良だとそんなのばっかだろうし、2T目も同じような行動なら即抜けだよね
-
翼攻撃した時点で攻略見てない事確定だからねー
そいつに限って地雷デッキ多いしホストには悪いけど俺だったら即抜けする -
自分もホストであっても超級初手から翼殴るの見えた瞬間抜けるわ
絶対gdgd長期化するからさっさと次行ったほうがはるかに建設的
名前に書いてても見ない奴多いからな -
超級はいいけど上級は翼なぐってても勝てるからねー
-
え?1T目防御バフorデバフはあかんのか
こいつは油断してたかな
ワイルドはチアリー用デッキにいれるかな程度ですな。サンタ、ピクシーに連れて行ってもしゃあないし。1ターン目
ドヤがオイフェ
やめてくれやばいな
富豪がワイルド連れてくるぞ
こいつ全体攻撃だし上級周回と超級周回どっちのが集めるの効率いいですか?ドモヴォーイがドモヴォーイないとクリアキツいというパラドクスさっき追加されたワイルドハントぶっ放してドヤァ・・・する富豪がいっぱい来そうで明日が怖いです超級まず本体ってのはだいたい分かってるみたいだけど、バフデバフがおろそかすぎるんだよなあ
片方の翼を壊してすぐ、もう片方に行きたいのも分かるがデバフ切れてるし手札も火力出せるカード揃ってなく壊し切れず崩壊パターンが多すぎる
とりあえず、傭兵と富豪は先生積んでください-
でも富豪の本来の役割ってこんな感じだよね
泥撒きとバフによるサポート、戦線に余裕出来たらきっちり弱点チェインで攻撃に参加
何か知らんけど脳筋富豪がやけに多い -
卑弥呼あったら卑弥呼リーダーの方がいいよ
ウサアハいると7万ぐらい入る
- No.47635403
- 0FA54286FF
- ななしのアーサー王
-
SSランクとHPの両立
-
カドールはともかく剣サーは単純に歌姫の回復のチェイン用じゃないかなと
-
ガチャ限タンク積んで何言ってんの?
持ってないから入れてんだろ-
まさにこれ。
傭兵メインじゃないからはっきりはわからんけど、こんだけガチャ産MRつんでドヤ顔で「どうしてこうならないの?」言われても説得力ねーわ -
傭兵の仕事って火力を出すことだろ?
HPを満たすために剣サー入れました、カドール入れました、闇は1~2枚しか入っていません
そんな傭兵来てもらってうれしいか?傭兵として仕事していると言えるか?
盗賊はデバフ撒け、撒けないなら超級来るな
富豪はバフとドローとデバフ撒け、撒けないなら超級来るな
歌姫はクレアとエニードが必須だ、無いなら超級来るな
そんな理屈がまかり通るなら、HPと火力の両立ができない傭兵も超級来るな、って話になるのが普通じゃないかな
なのになぜか「そういう傭兵は許される」というようなレスがついたね
どうにも傭兵が甘えているような気がしてならない -
↑確かにこれかもしれんな
俺の場合
剣城はブラチでは積んでる。カドールは積まない
逆にトムサムではカドール積んでる。剣城積んでない
ドモはそもそも傭兵で超級回してない
意識してなかったけど確かに火力出ないなら意味ないもんな
目から鱗
-
-
アストラない時点で無理
初手から右翼狙ってる傭兵がいたからみんなで「本体を狙おう」を連打するも無視しつづけられた
総攻撃もうまく意思疎通できなかったのが結局の敗因だったけど、7コスまで只管運ゲーを強いられてたよ…上級で頑張って今ドモ名声27なんですけどこのペースで100はいけるでしょうか?上級とはいえ初手オイフェを打つ傭兵に三回連続遭ったんだが...
全体持ってくるなとは言わないから、打つならせめてバフ乗せて打てよ初めて姫で超級行ったけど…
アンシリ、サンタ…最後はもちろんみんなのアイドル
ダーメスさんだよー\(^o^)/
今すぐ盗賊に戻るべきですよね…(使命感富豪だけど、部屋入れねぇ・・・- No.47620320
- 99E68F2856
- ななしのアーサー王
歌姫さんが名前に「左翼から」と書いていたので8コスで指示受けた後に左翼殴ったら傭兵と富豪が右翼殴ってしまった・・
名前に方向書く人はもう少し工夫したほうが良いかも?しれません8コスでクラッキートールだして 誰もチェインしてくれない悲しみいや、手札がアレで魔防きらしちゃった私が悪いけども!
しっかり闇ダメージ稼いで下さった傭兵さん、
魔法攻撃しながらマメにバーナード打って下さった盗賊さん、
クレア出し&積極的に号令出して下さった歌姫さん
素敵なメンバーに恵まれたのに、クリアできなくてごめんなさい…
8コス以降3枚出しとかしてると、
毎ターンドロー+出しても足りなくなりますよね?
3枚のしかない手札に、魔ダメデバフが引けなかったり…
他の富豪さんはどう対応してるんだろ…(´・ω・`)超級で銀2とかやめてくださぃ(白目- No.47609830
- 926598DD62
- ななしのアーサー王
たった今超級で起こったこと
私ホスト、皆様理解ある方で、左翼2ターンかかったけど良い感じに進む
両翼破壊→黄色ゲージもう少し
「天からの言伝じゃ」で、全員がHP満タンから即死。
え?25kあるし、多分皆様、ゲージの減り具合とか見てたらそれ以上あった
↑単体26000てあるけど、全体にも26000くるの…?
いや確かに手札アレで魔防切らしちゃってたけど…
何度か行った中で、あんなん食らったこと無い
茫然としてコンテ選択すらできなかつた…-
10ターン過ぎて両翼落としてから来ることがありますね。
なので富豪の方は最後の方こそバフデバフをみっちりやるべきだと思います。 -
デバフがきれてて相手のバフが入ってるとそれくらいのは飛んでくるよ
-
バフデバフが切れるパターンとしては捨て山が山札に戻るタイミングで攻撃カードを使うと切れやすいですね。
私は10枚のうち2枚はできるだけ手札に死蔵させて8枚でデッキを回してます。
もちろんチェインするタイミングとかデバフバフの入り具合、攻めるタイミングを見極めるのかなり難しいです。
あと山札から捨て札に戻るタイミングを頭で考えるとミスが発生しやすいので手元にトレカなどのカードを10枚用意して擬似的に動かすと把握しやすいと思います。
この立ち回りでクレアウサアハ無しの方が来てもクリアすることはできます。(あるに越したことないですが。。。)
-
ありがとうございます、早速単語カードなんかで動かしてみます!
死蔵させる2枚は、どのようなカードでしょうか?
ドロー+付き?魔ダメ減?
私のデッキは
■自攻撃バフ
・聖夜オルウェ(ドロー
・トール(ドロー
■魔法ダメ減少
・バナ先生・ドモヴォ
・新春クーホ(ドロー
・タークィン(ドロー
■タンク
・シグ・卑弥呼・ゴッフリ
■闇チェイン&ドロー用
・ラグネル(ドロー
ドモヴォとシグは、低コストのドロー+攻撃に変えたり、
HP高めのドロー+攻撃に変えたり実験中です
このようなデッキでは、死蔵候補になるのはどれでしょうか? -
手札に死蔵させておくのはドローカードと攻撃カードの2枚ですね。ドローは保険用、攻撃は山札が3順目に入ったら切るようにしてます。あと、富豪の性質上コスト7を越えるとよほどのことがないとドロー供給&デッキ回しのために手札2枚出し縛りになると思います。そうなると3枚使うともう手札は増えないことになります。なので3枚出しのタイミングは他の職以上に気を使わないといけないかも。
-
返信ありがとうございます、
大変勉強になります(._.)φ
では私のデッキだと、
卑弥呼orシグ、ラグネルが来たら置いとく感じでしょうか
他のだと、魔防を出し渋る事になってしまいますもんね
やはりドロー調整のためには一歩引いておく、というか
支援↑↑一斉攻撃!って時も2枚に留めといた方がいいんですねぇ(´・ω・`)
-
左翼を3人で攻撃してるのに、一人で右翼殴ってる富豪に遭遇。しかも、闇カードが出ないw○○@弩級32.7k なんていうドヤ顔でHP記述している盗賊と超級で組んだ
リーダーは卑弥呼
その後に出してきたカード
・クレア
・シグルーン
・制圧パーシバル
・ジャンヌダルク
・ローンファル
・新春リーフェ
HPは確かに高ければうれしいよ
でもな、お前PTに求められてる仕事してねぇからな
こういう地雷もいるんだなーと思った超級速度落としてでも名声リダいれたほうがいいですか?アキレウスでも行動止まらないで回復したり殴ってくるのやめて下さい歌姫の「もう一枚ガチャ産MR」にろーえんぐりんちゃん連れて行きますね!
はじめての出番です!メイン歌姫がクレア無いからいつもサブ盗賊で行ってましたが、思い切って歌姫で超級へ。
デバフバフあっても回復は苦しいから支援カード出せるタイミングが難しい。
7コス目から部位狙いたいのはよくわかるし支援カード(クレア)出して欲しいのもよくわかる。
なので皆さん支援カードの支援の為に回復1枚くらい持とう?ね?
傭兵さんはアキレウスで大丈夫かも。
8〜10コスまで待ってくれるなら別ですけどね。
お互い支え合って行きましょっ!盗賊ちゃん的には8コスからがかなり火力出るので8コスを起点に推したい-
うん、同意だよ。7コス目は上手く出してればデバフ引き戻せる可能性あるしね
-
富豪からしてもトール+ゴッフリしか出せない7コスよりその2つ+聖夜オルウェンorサンタニムエ出せる8コスからのがいいんだけど、野良は皆7コスから攻撃したがっててちょっと困ってる
-
一番楽なのは歌姫さんの支援カードに合わせてウアサハですけどそのターン攻撃出来ませんものね。
引きによりますが5Tウアサハ、6Tサカパシ+デバフor回復で何とか合わせてます。
左翼殴りに行くと頭では分かっていても、たまに間違えて画面左の右翼タップしそうになる。
というか一回それで誤爆してパーティ瓦解させかけてしまったし、皆さんもよくよくご注意を……。クレアは6Tと7Tのどっちにうった方がいいですか?-
弩級PT組んでいってるけど、6Tでグルア>7Tでクレアが安定/多いのかな>8コスで攻撃
8コスの方がカード組み合わせて左翼(画面右)確殺しやすいし -
傭兵的には7コスト目(5ターン目)で使って頂けると
サカグレ+漁夫王(7コス)
クラッキー+トールor(アイアンサイド、トリストラム)(8コス)
がうまい具合に乗るので嬉しいです。
とはいえ、歌姫さんの強化しますのチャットがあればそれに合わせるのが基本だと思いますよ。
オイフェ、ダーマス、エタフレ、コルグリ、ロウエナ、安定のサンタ
野良は相変わらずで、もう笑って済ませることにした
超級と上級1時間ずつ回って、2枚しか落ちないのは笑えないけど・・・富豪です。ブラチアもそうだけど、新春クーホもサンタニムエもその場しのぎっぽくて、あっ次のターンまた張らなきゃっていうのが困る。
先生が効いている状態で張って1万ダメ位にしておきたいのだが。ドモヴォーイの1ターンのみバグ早く直して欲しい。-
金が絡まなきゃ対応遅いんだよな
寧ろ事故死して石割らせれば儲けもんとか考えてんじゃないかね -
同じく富豪だけど新春クーホとサンタニムエはその場しのぎっていう感じではないと思う。
新春クーホはドロー付き3コスだから先生やサンタニムエと同時出しするのに使うって感じだし、基本サイクルを回してドローを配るのが仕事の富豪にとっては次のターンに2枚新しいカードが回ってきたほうがいいからね。
でもドモヴォーイの1ターンのみバグは早く治して欲しいには激しく同意修正されないと4コスドローなし2ターンバフがどの程度デッキ回しに影響してくるかわからないからね
傭兵なんですが
5コス目にアストラ打つかアキレウス打ってみるかどちらがいいのでしょうか?-
うつなら本体
-
基本的にはアキレウス撃ってみるのが良いと思います。
ただ富豪と盗賊が凄いバフとデバフ撒いてくれててダメが凄く下がりそうならアストラでもいいかもしれません。
クレア持ちさんならクレアか2コス全体+ガッハ、クレア無しだと2コス全体+ルサリィとか出せるようになると思いますし。
即出かもしれませんが、超級での出来事
傭兵 <本体狙おう
次のターン
傭兵 つ[新春型オイフェ]
吹きましたw物理攻撃積みまくって一回もデバフかけない盗賊と遭遇したんだけど盗賊はデバフ撒かなくていいの?超級5コス目ロウエナ歌姫いたんだがwwwメイン富豪で偽装盗賊で潜ってるけどマジでドロー1枚もまかない富豪とかいるのな。自分の手札も回ってなさそうだしおかしいと思わんのかね- No.47521711
- C2FF3BA0D7
- ななしのアーサー王
部位破壊は“部位に設定されたHPを0にすると破壊される”ではなく
“部位与えた累計ダメージが耐久値を越えると破壊される”と思うのですが、違うのでしょうか?-
HP回復の有無に関わらず、与ダメージの合計が設定値を越えると破壊されている、と感じました。
皆さんはどうなのでしょうか?? -
どっちでもいいんじゃないかね
敵が使う回復って、部位の数分だけ本体のHP回復してるだけで、部位自体は回復してないんだし-
いや、だから部位にHP回復した時に破壊まで遠のくのか遠のかないのかの話。
HP回復するから毒は効果ないなのか、HP回復しても部位破壊には貢献してるのか、2つ説があるからどっちが本当かって話だろ。
お前のその説は公式発表でも検証でてるわけでもないただの推論だろ。
-
部位が回復しても破壊が遠のいてる体感はない気がするなぁ…
まあ、なんとなくだけど
運営とか答えてくれないかね -
本体一個しか表示の無かったシシマイの時と違って
本体と部位ごとに回復量表示でるからちょっと気にはなる
以前出てた「毒だけ入れてひたすら耐久で翼は壊れるか」
って実験は行われたんだろうか -
部位壊さないと回復量増えるっていう表現だと思います
実際先に削られてた部分早く壊れるし回復された後に毒で破壊されていたのも見たことありますよ
-
超級翼攻撃するのに最高の手札が4~5コス目くらいでそろったらパスしてもいいんですかね?
初手で全体攻撃か翼狙うヤツがいたら
本体狙う流れは無理なんだから、ゴリ押しでいこうや
しつこく3Tまで本体狙うとか無駄すぎる
臨機応変にやれないならはっきり言って地雷
もちろん上級の話ね時間ギリギリで部屋に入ったけどホストリーダーがビスクラ進化前デッキレベルSで嫌な予感はしてたんだ
でもなんで歌姫来る前に始めた
ついでに開幕オイフェでおちやがったしwやっぱりドモヴォーイだと強制終了するな
三日目も強制終了でクリアできなさそうだな
トム/サムだと普通にできるんだけどなぁ
何が違うんだろう?盗賊が開幕で2万喰らって落ちたあと、抜けようかと思ったけど富豪さんと歌姫さんが続行してるし、デバフ撒いてくれてるからこちらも続行したけど…
メンツよければ勝てるもんですね!
富豪さんと歌姫さんありがとうございました!
推奨HP以下の人は上級いきましょう!8コスで全力攻撃するような立ち回り書いてるけど今は7コス全力攻撃が主流なんじゃないの?ぐおーーー泥しぶすぎる5戦超級やって0><野良で地雷がいた場合
上級だとクリアは可能だが時間がかかり、超級ならクリア自体がきつい
部屋が安定というなら、マルチの意義が根本から崩れかねない
面白い相手なだけに残念、せめてドロ率が高ければねぇサイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 固定PT募集板 7 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 8 パス部屋PT用掲示板 9 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 10 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 コメント 1091loading...
翼から銀ばっかりなんだけど