パス部屋PT用掲示板 (67450コメント) 最終更新日時:2021/12/11 (土) 06:21 パス部屋PT用掲示板に戻る コメント(67450) コメント ななしのアーサー王 No.97657372 2016/08/15 (月) 19:47 通報 ★現在出現中のボス攻略板(仮)★ ・名無しでお願いします(暫定) ・全ボス共通なので、最初の枝にボス名書いて下さい ※試運転です 返信数 (19) 0 × └ ななしのアーサー王 No.97657375 2016/08/15 (月) 19:48 通報 オイフェ7c以降〆暫定 ◆全体 本体:物攻、HP310万、物魔防御1万、デバフ上限6k+バフ 剣:物攻、HP105万、物魔防御1万、デバフ上限7k+バフ ※剣の氷属性(弱点)効率は120% 足:魔攻、HP80、物防1万、魔防3万、足は残HP依存、バフデバフ無視 剣の攻撃はステサーチと、ランダムがある 5、8c単体物理は物攻最大者→魔攻最大者 5c全体物理は50%防御無視 全部位破壊で発狂 足が残っている状態で本体を攻撃してはいけない 5c足破壊、6cバフ、7c以降ぶっぱ 6c時点では本体に氷耐久が残っているので7c以降に本体を攻撃 0 × └ ななしのアーサー王 No.97657381 2016/08/15 (月) 19:48 通報 ◆各職 傭兵:物兵推奨、5cまでに足破壊、7c以降にぶっぱ 富豪:物防メイン、魔防は無くて良い、挑発NG 盗賊:物デバフメイン、攻撃は無くて良い(お守り程度)(要検証) 歌姫:回復と傭兵支援、序盤から結構ダメージ食らうので対策用 0 × └ ななしのアーサー王 No.97662206 2016/08/16 (火) 00:57 通報 足破壊は6cまででokに変更。その場合は6c足、7cバフ、8cぶっぱ 0 × └ ななしのアーサー王 No.97673734 2016/08/16 (火) 22:03 通報 偶数ターンの足全体攻撃1発目は残HP依存ではない(9000+8000*0.5) を追記しました。多分食らうのは4cのみ . その他細かい編集しました。詳しくは攻略ページで 0 × └ ななしのアーサー王 No.97703136 2016/08/19 (金) 00:00 通報 オイフェ本体耐性 4cで足を破壊すると耐性かけ直しが無くなり6cには本体にダメージが入るようになる 0 × └ ななしのアーサー王 No.97705448 2016/08/19 (金) 06:35 通報 オイフェの足についてを追記 【3c】魔単体ランダム 魔法0+脚残HP*0.035 魔防降5k (攻撃防御無だと28000ダメージ) 【偶数T】全体魔9000+8000*0.5、魔法0+脚残HP*0.017 物攻降10k 【5、7、9c】HP最高者に魔単体 魔法0+脚残HP*0.035 魔防降5k . 3cから攻撃して5万ダメージ与えたとしても3c軽減されるのは1750のみ 4cで10万ダメージ与えたとしても、軽減されるのは1700のみ 4cは支援で回復を疎かにするよりも、回復を優先させた方が良いとなります。防御、妨害、回復が大事です。 . 3c魔防効果有、魔妨効果無、4c魔防、魔妨両方効果有 0 × └ ななしのアーサー王 No.97690039 2016/08/18 (木) 04:58 通報 レムラム 5cラム破壊6c〆 ◆全体 5cにラム(画面右)を撃破、6c〆 ラムは4cに壊さない方が良い 4c火攻撃出易いのでチェインをワザと外す、又は傭兵がラム以外を狙うのもあり ラム破壊で発狂モード 本体防御が下がるが、毎ターン攻撃力がかなり上がる ラムを壊した次のターンまで本体にダメージが入らない ラムが壊れていて、レム(本体)のHPが30%以下でレム(本体)のHP45万回復 ぶっぱ失敗するとグダる+回復されてターンが経過するとペロる危険大 0 × └ ななしのアーサー王 No.97690041 2016/08/18 (木) 04:59 通報 5cに無理して、ぶっぱするとチョイ残し→回復されてグダる可能性大 傭兵は物魔攻略可能。(バフ付き攻撃が多数ある物兵が火力出易いかも) モーニングスターの攻撃はHPサーチ . ◆各職 傭兵:バフと氷多め、火は2~3枚でok。強めの氷攻撃を複数用意(グダリ対策) 富豪:物防メイン。魔法は両面で補うと〇。物兵なら〆のターンに攻撃支援バフを考慮 盗賊:物妨メイン。魔法は両面で補うと〇。タゲ、耐久ダウン〇。魔兵なら〆のターンに攻撃支援バフを考慮 強攻撃1枚位入れても支障無さそう(事故らない程度に) 歌姫:回復と支援。支援をしっかり入れないと倒しきれない 0 × └ ななしのアーサー王 No.97690171 2016/08/18 (木) 06:03 通報 ファルサリア 8〆暫定 ◆全体 本体(闇属性)HP560万、物防45万、魔防4.5万、物魔妨害上限1万+バフ 先制攻撃でコスト1減少 6、9cの規定依存攻撃は物魔60%防御無視 全部位破壊後の攻撃は物魔40%防御無視 6、9c部位未破壊時コスト3減少 7、9cに回復、物防、魔防バフ解除 物魔防御ダウン、氷、闇耐久を頻繁にかけてくる ロングハンド(氷属性)HP100万、物防30万、魔防3万、物妨害上限1万+バフ 単体攻撃はHP45%減少、全体攻撃(4、7、10c)は60%防御無視 0 × └ ななしのアーサー王 No.97690173 2016/08/18 (木) 06:04 通報 ショートハンド(氷属性)HP170万、物防30万、魔防3万、魔妨害上限1万+バフ 2T暗闇は4と5枚目固定(4、7、10c) 6cに本体へ規定ダメージ10万が必要 規定を出さないと、ほぼ床ペロ。 魔法で規定出すと敵から魔法攻撃、物理で規定出すと物理攻撃が来る(敵攻撃物魔60%防御無視) コスト封印が来るので対策要 物理防御が高いので魔兵推奨 全部位破壊で行動パターン変更 5、6c強防御が必要。挑発でもok 7cに風全体、8cに闇を打つと良さそう 0 × └ ななしのアーサー王 No.97735163 2016/08/21 (日) 10:08 通報 ファルサリア8c〆暫定 ◆全体 3cコスト解除無時リタイアが主流。4c解除でもクリアは出来るが厳しい 4cは攻撃が重なるとペロる可能性あり 8cまでに〆ないと誰かがペロる 6c規定、7cまでにロングを破壊、8c撃破 全部位破壊で敵攻撃が全体に変更 6c敵攻撃でコスト封印が来るので対策要 物理防御が高いので魔兵のみ 0 × └ ななしのアーサー王 No.97735168 2016/08/21 (日) 10:08 通報 ◆各職 傭兵:6c規定出しながらバフ、7cまでにロング破壊、8c光で撃破 富豪:3、4c物理or両面防御。5c以降挑発 敵攻撃は防御無視があるので高カット率や強魔防単体+魔防付挑発が良い 5cは両面強防御でも耐えられるが、クリティカル率ダウンが来るので難しい所 盗賊:序盤ショートに魔デバフ、両面デバフは本体、後半デバフしながら傭兵支援 歌姫:3cコスト封印解除要(ジャンヌ以外)4、5、6cの回復が結構キツイ 回復カードは、回復アップ、防御付、チェイン威力UP、高コストを使うと〇 ジャンヌがあれば6cまでに投げる。後半は傭兵支援しながら回復 0 × └ ななしのアーサー王 No.97722544 2016/08/20 (土) 11:07 通報 エミリア6cぶっぱ暫定 ◆全体 ・エミリア(本体)(闇属):HP170万、防御物魔0、魔妨上限0+バフ 【パック未破壊 毎回】ランダム→HP最低者→物攻最高者→魔攻最高者 単体魔法8k20%防御無視 【パック破壊時】全体魔攻バフ8k 【パック破壊 毎回】HP最高者*2→ランダム 単体魔法50%防御無視 ・パック(火属):HP57万、防御物魔0、魔妨上限0+バフ 【毎回】傭兵又は盗賊に単体魔法150(物魔攻4k降付)防御妨害無効 HP最高者*2 単体魔法10k50%防御無視 魔防6k降 エミリアに2T20層のバリア(貫通は物魔200万) 【偶数回】エミリアに魔攻11kバフ 0 × └ ななしのアーサー王 No.97722550 2016/08/20 (土) 11:08 通報 ・氷(火属):HP45万、防御物魔0、魔妨上限9k+バフ 【毎回】HP最高者*4 単体魔法9k100%防御無視 ・氷全体2発だけで倒すのがベスト、残ったら7cに光強攻撃で撃破 ・パックを倒した次のターンにバリアは切れる ◆各職 傭兵:物魔どちらも可能。物理なら5cに氷全体1発+バフ、6cに氷全体1発+バフが良い 6cに全体2枚も可能だがバフが乗り過ぎてると1発目の全体で部位が飛び2発目は無駄に、残ったら7c光強単体 魔法は6c2コス4コスが可能。 富豪:魔法防御。挑発NG 盗賊:魔法妨害。全体魔妨〇、単体なら初手は氷、その後はエミリアに 歌姫:傭兵に支援を合わせる 0 × └ ななしのアーサー王 No.97725893 2016/08/20 (土) 16:18 通報 傭兵欄 5c全体2枚→6c単体でも5c全体1枚→6c全体1枚でもok 0 × └ ななしのアーサー王 No.97724639 2016/08/20 (土) 14:16 通報 オイフェ地獄級8or9〆暫定 ・各HP、攻撃、防御等は上がっている ・7c規定有り。本体のHPを半分以下にすれば達成。失敗すると敵全体物バフ2万 ・立ち回りは弩級とほぼ同じ。 5cに脚壊れてれば、6c剣攻撃+バフorバフバフ。7c規定がやばそうな時は本体攻撃を優先 5cに脚壊れてなければ、6c脚(+剣)攻撃+バフorバフバフ。 〃 0 × └ ななしのアーサー王 No.97738539 2016/08/21 (日) 15:55 通報 ファルサリアエンチャ6c〆(固定用) 属性耐性を下げて多段エンチャで撃破 (大抵部位は残る) リタイア条件:3cコスト解除無、5cまでにコンス無 エンチャントはチェイン数で威力が上がるのでなるべくをチェインする . 傭兵:ソリティアで5cまでにコンス、乖離バートリやカヲルで光エンチャを付けておく 6cクラウソラス+カヲシン 0 × └ ななしのアーサー王 No.97738544 2016/08/21 (日) 15:55 通報 富豪:3、4両面か物理防御。6cにアスカ+さや富豪のエンチャを出す(チェインあれば、さや富豪5cから可能) 6c嫁ニムエor湯浴で攻撃、挑発不要だが防御として使うのは有 盗賊:序盤ショートに魔デバフ、両面デバフは本体、6cまでにガラティーンと感謝盗賊、6cアスレイ 歌姫:3cコスト封印解除要、ジャンヌもok(最善手)、4、5c回復、回復アップ付〇、6c学ウサ+コウりん(傭兵に撃つ) 0 × └ ななしのアーサー王 No.97746593 2016/08/22 (月) 06:18 通報 コウりん打つ先書き間違え 傭兵ではなく、盗賊です 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
パス部屋PT用掲示板
(67450コメント)コメント
・名無しでお願いします(暫定)
・全ボス共通なので、最初の枝にボス名書いて下さい
※試運転です
◆全体
本体:物攻、HP310万、物魔防御1万、デバフ上限6k+バフ
剣:物攻、HP105万、物魔防御1万、デバフ上限7k+バフ
※剣の氷属性(弱点)効率は120%
足:魔攻、HP80、物防1万、魔防3万、足は残HP依存、バフデバフ無視
剣の攻撃はステサーチと、ランダムがある
5、8c単体物理は物攻最大者→魔攻最大者
5c全体物理は50%防御無視
全部位破壊で発狂
足が残っている状態で本体を攻撃してはいけない
5c足破壊、6cバフ、7c以降ぶっぱ
6c時点では本体に氷耐久が残っているので7c以降に本体を攻撃
傭兵:物兵推奨、5cまでに足破壊、7c以降にぶっぱ
富豪:物防メイン、魔防は無くて良い、挑発NG
盗賊:物デバフメイン、攻撃は無くて良い(お守り程度)(要検証)
歌姫:回復と傭兵支援、序盤から結構ダメージ食らうので対策用
を追記しました。多分食らうのは4cのみ
.
その他細かい編集しました。詳しくは攻略ページで
4cで足を破壊すると耐性かけ直しが無くなり6cには本体にダメージが入るようになる
【3c】魔単体ランダム 魔法0+脚残HP*0.035 魔防降5k (攻撃防御無だと28000ダメージ)
【偶数T】全体魔9000+8000*0.5、魔法0+脚残HP*0.017 物攻降10k
【5、7、9c】HP最高者に魔単体 魔法0+脚残HP*0.035 魔防降5k
.
3cから攻撃して5万ダメージ与えたとしても3c軽減されるのは1750のみ
4cで10万ダメージ与えたとしても、軽減されるのは1700のみ
4cは支援で回復を疎かにするよりも、回復を優先させた方が良いとなります。防御、妨害、回復が大事です。
.
3c魔防効果有、魔妨効果無、4c魔防、魔妨両方効果有
5cラム破壊6c〆
◆全体
5cにラム(画面右)を撃破、6c〆
ラムは4cに壊さない方が良い
4c火攻撃出易いのでチェインをワザと外す、又は傭兵がラム以外を狙うのもあり
ラム破壊で発狂モード 本体防御が下がるが、毎ターン攻撃力がかなり上がる
ラムを壊した次のターンまで本体にダメージが入らない
ラムが壊れていて、レム(本体)のHPが30%以下でレム(本体)のHP45万回復
ぶっぱ失敗するとグダる+回復されてターンが経過するとペロる危険大
傭兵は物魔攻略可能。(バフ付き攻撃が多数ある物兵が火力出易いかも)
モーニングスターの攻撃はHPサーチ
.
◆各職
傭兵:バフと氷多め、火は2~3枚でok。強めの氷攻撃を複数用意(グダリ対策)
富豪:物防メイン。魔法は両面で補うと〇。物兵なら〆のターンに攻撃支援バフを考慮
盗賊:物妨メイン。魔法は両面で補うと〇。タゲ、耐久ダウン〇。魔兵なら〆のターンに攻撃支援バフを考慮
強攻撃1枚位入れても支障無さそう(事故らない程度に)
歌姫:回復と支援。支援をしっかり入れないと倒しきれない
8〆暫定
◆全体
本体(闇属性)HP560万、物防45万、魔防4.5万、物魔妨害上限1万+バフ
先制攻撃でコスト1減少
6、9cの規定依存攻撃は物魔60%防御無視
全部位破壊後の攻撃は物魔40%防御無視
6、9c部位未破壊時コスト3減少
7、9cに回復、物防、魔防バフ解除
物魔防御ダウン、氷、闇耐久を頻繁にかけてくる
ロングハンド(氷属性)HP100万、物防30万、魔防3万、物妨害上限1万+バフ
単体攻撃はHP45%減少、全体攻撃(4、7、10c)は60%防御無視
2T暗闇は4と5枚目固定(4、7、10c)
6cに本体へ規定ダメージ10万が必要
規定を出さないと、ほぼ床ペロ。
魔法で規定出すと敵から魔法攻撃、物理で規定出すと物理攻撃が来る(敵攻撃物魔60%防御無視)
コスト封印が来るので対策要
物理防御が高いので魔兵推奨
全部位破壊で行動パターン変更
5、6c強防御が必要。挑発でもok
7cに風全体、8cに闇を打つと良さそう
◆全体
3cコスト解除無時リタイアが主流。4c解除でもクリアは出来るが厳しい
4cは攻撃が重なるとペロる可能性あり
8cまでに〆ないと誰かがペロる
6c規定、7cまでにロングを破壊、8c撃破
全部位破壊で敵攻撃が全体に変更
6c敵攻撃でコスト封印が来るので対策要
物理防御が高いので魔兵のみ
傭兵:6c規定出しながらバフ、7cまでにロング破壊、8c光で撃破
富豪:3、4c物理or両面防御。5c以降挑発
敵攻撃は防御無視があるので高カット率や強魔防単体+魔防付挑発が良い
5cは両面強防御でも耐えられるが、クリティカル率ダウンが来るので難しい所
盗賊:序盤ショートに魔デバフ、両面デバフは本体、後半デバフしながら傭兵支援
歌姫:3cコスト封印解除要(ジャンヌ以外)4、5、6cの回復が結構キツイ
回復カードは、回復アップ、防御付、チェイン威力UP、高コストを使うと〇
ジャンヌがあれば6cまでに投げる。後半は傭兵支援しながら回復
◆全体
・エミリア(本体)(闇属):HP170万、防御物魔0、魔妨上限0+バフ
【パック未破壊 毎回】ランダム→HP最低者→物攻最高者→魔攻最高者 単体魔法8k20%防御無視
【パック破壊時】全体魔攻バフ8k
【パック破壊 毎回】HP最高者*2→ランダム 単体魔法50%防御無視
・パック(火属):HP57万、防御物魔0、魔妨上限0+バフ
【毎回】傭兵又は盗賊に単体魔法150(物魔攻4k降付)防御妨害無効
HP最高者*2 単体魔法10k50%防御無視 魔防6k降
エミリアに2T20層のバリア(貫通は物魔200万)
【偶数回】エミリアに魔攻11kバフ
【毎回】HP最高者*4 単体魔法9k100%防御無視
・氷全体2発だけで倒すのがベスト、残ったら7cに光強攻撃で撃破
・パックを倒した次のターンにバリアは切れる
◆各職
傭兵:物魔どちらも可能。物理なら5cに氷全体1発+バフ、6cに氷全体1発+バフが良い
6cに全体2枚も可能だがバフが乗り過ぎてると1発目の全体で部位が飛び2発目は無駄に、残ったら7c光強単体
魔法は6c2コス4コスが可能。
富豪:魔法防御。挑発NG
盗賊:魔法妨害。全体魔妨〇、単体なら初手は氷、その後はエミリアに
歌姫:傭兵に支援を合わせる
5c全体2枚→6c単体でも5c全体1枚→6c全体1枚でもok
・各HP、攻撃、防御等は上がっている
・7c規定有り。本体のHPを半分以下にすれば達成。失敗すると敵全体物バフ2万
・立ち回りは弩級とほぼ同じ。
5cに脚壊れてれば、6c剣攻撃+バフorバフバフ。7c規定がやばそうな時は本体攻撃を優先
5cに脚壊れてなければ、6c脚(+剣)攻撃+バフorバフバフ。 〃
属性耐性を下げて多段エンチャで撃破 (大抵部位は残る)
リタイア条件:3cコスト解除無、5cまでにコンス無
エンチャントはチェイン数で威力が上がるのでなるべくをチェインする
.
傭兵:ソリティアで5cまでにコンス、乖離バートリやカヲルで光エンチャを付けておく
6cクラウソラス+カヲシン
6c嫁ニムエor湯浴で攻撃、挑発不要だが防御として使うのは有
盗賊:序盤ショートに魔デバフ、両面デバフは本体、6cまでにガラティーンと感謝盗賊、6cアスレイ
歌姫:3cコスト封印解除要、ジャンヌもok(最善手)、4、5c回復、回復アップ付〇、6c学ウサ+コウりん(傭兵に撃つ)
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
- 翠嵐型スカアハ【断絶級】 (56コメ)
- ミス キャストオフ-悩殺-【断絶級】 (14コメ)
※リンク先は前回登場時のもの錬金クエスト
- アテオス
※ハイスコアランキングはありません。氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
- 月:闇属性 (340コメ)
- 火:火属性 (90コメ)
- 水:氷属性 (159コメ)
- 木:風属性 (307コメ)
- 金:光属性
- 土/日:全属性
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)- アリーナの基礎知識 (522コメ)
- 召喚スフィアについて (11コメ)
- 聖剣解放トランスについて
- 称号について
※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
- 情報提供 連絡板 (1839コメ)
- 編集者への連絡板 (407コメ)
- メンバー申請
- 【重要】Wiki編集する前の注意事項
- 編集者用掲示板 (1338コメ)
- Gamerch 入門講座
テンプレ系2023/01/17 (火) 01:33
2023/01/15 (日) 15:03
2023/01/09 (月) 17:53
2023/01/09 (月) 03:46
2023/01/01 (日) 12:31
2022/12/31 (土) 23:24
2022/12/31 (土) 23:23
2022/12/27 (火) 23:07
2022/12/11 (日) 20:32
2022/11/23 (水) 12:16
2022/11/17 (木) 20:07
2022/10/29 (土) 23:00
2022/10/21 (金) 20:51
2022/10/16 (日) 17:17
2022/10/09 (日) 17:25
2022/09/30 (金) 00:30
2022/09/06 (火) 16:25
2022/09/05 (月) 08:11
2022/09/04 (日) 06:57
2022/08/11 (木) 15:44
2020/08/01 (土) 20:32
2020/08/01 (土) 20:00
2020/08/01 (土) 19:54
2020/07/26 (日) 22:32
2020/07/26 (日) 13:02
2020/07/22 (水) 17:29
2020/07/22 (水) 15:46
2020/07/15 (水) 15:30
2020/07/15 (水) 14:14
2020/07/10 (金) 12:59