ブラックチアリーイーター2
(990コメント)
>ブラックチアリーイーター2協力プレイ募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
コメント欄はこちら
ゲリラ時間割
期間 | 12/1、3、5、7、9、11、13、15 |
---|---|
時間 | 7:00~9:00/12:00~13:00/18:00~19:00/21:00~22:00/24:00~25:00 |
中級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
15 | 150 | not found |
ボス情報 | ||
本体 | ||
bbb | ||
ccc | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士 or 妖精】aa | ||
【騎士 or 妖精】bb | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
◯◯メダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
上級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
25 | 300 | not found |
ボス情報 | ||
本体 | ||
bbb | ||
ccc | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士 or 妖精】aa | ||
【騎士 or 妖精】bb | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
◯◯メダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
超級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
35 | 600 | not found |
ボス情報 | ||
本体 | ||
bbb | ||
ccc | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士 or 妖精】aa | ||
【騎士 or 妖精】bb | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
◯◯メダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
超級攻略
超弩級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
45 | 600 | not found |
ボス情報 | ||
本体 | ||
bbb | ||
ccc | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士 or 妖精】aa | ||
【騎士 or 妖精】bb | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
◯◯メダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
行動パターン
ターン数(コスト) | 本体 | チャージキャノン | マジックハンド | 備考 |
---|---|---|---|---|
1(3) | 単体魔法(15,000) | 単体魔法(15,000)×3 | ダメージを与えなかった場合 単体物理(10,000) | |
ダメージを与えた場合 ランダム全体デバフ | ||||
2(4) | 全体魔法(22,500) | 単体魔法(15,000)×3 | ダメージを与えなかった場合 単体物理(10,000) | |
ダメージを与えた場合 ランダム全体デバフ | ||||
3(5) | 単体魔法(20,000) | 単体魔法(20,000)×3 | ダメージを与えなかった場合 単体物理(10,000) | |
ダメージを与えた場合 ランダム全体デバフ | ||||
4(6) | 全体魔法(27,500) | 単体魔法(20,000)×3 | ダメージを与えなかった場合 単体物理(10,000) | |
ダメージを与えた場合 ランダム全体デバフ | ||||
5(7) | ||||
6(8) | ||||
7(9) | ||||
8(10) |
超弩級攻略
- 傭兵は3cに1だけでもいいので画面右のマジックハンドを攻撃が必須
- 富豪単独での3c挑発は全く間に合わない(異界型ヴェルフですら盗賊のデバフがなければHPが足りない。デバフがあってほぼ唯一の挑発可能カードになる)
- 故に積む隙間もないか積んで”4~5c以降対策のヴェルフ1枚”がいいところ
- 盗賊は魔法デバフだけで十分。脳筋は厳禁
- グラゲーズアンヌーン等の単体高ダメージカードで、残ってしまった部位を破壊したり、最後のひと押しとして攻撃するのはあり。
盗賊用ダメージデバフ値一覧
- 単体魔攻デバフは画面左のキャノンに当てるのが前提です。3回行動なので本体やハンドに当てたときの3倍の効果があります。
- 1cのハッカドールや防御カードだがリタはチェイン要員になるうえに初手で2cデバフと一緒に切ることもでき、組み合わせによっては3cのカード単体よりダメージ軽減値を上回る。
名前(コスト) | 3cハンド殴り時の デバフ合計値 | 3cハンド殴り無し時の デバフ合計値 |
---|---|---|
神装型天叢雲(3) | 4317*3(12951) | 4317*3(12951) |
異界型リリルカ(3) | 3785*3(11355) | 3785*3(11355) |
奏楽型モードレッド(3) | 3785*3(11355) | 3785*3(11355) |
星冠型スピカ(3) | 3628*3(10884) | 3628*3(10884) |
虚無型エターナル・ フレイム(3) | 2602*4(10408) | 2602*5(13010) |
異界型初音ミク 盗賊ver(3) | 2503*4(10012) | 2503*4(10012) |
可憐型エレック(3) | 3144*3(9432) | 3144*3(9432) |
星冠型アルビレオ(3) | 2924*3(8772) | 2924*3(8772) |
ハルダーフォーク(3) | 2924*3(8772) | 2924*3(8772) |
納涼型ガラハッド(2) | 2878*3(8634) | 2878*3(8634) |
絢爛型富豪アーサー(2) | 2835*3(8505) | 2835*3(8505) |
制圧型ローエングリン(3) | 2639*3(7917) | 2639*3(7917) |
納涼型レウィ(3) | 2617*3(7851) | 2617*3(7851) |
弱酸型エル(3) | 1939*4(7756) | 1939*5(9695) |
第二型ガレス(3) | 1939*4(7756) | 1939*5(9695) |
絢爛型 オルトリート(2) | 2503*3(7509) | 2503*3(7509) |
感謝型盗賊アーサー(2) | 2202*3(6606) | 2202*3(6606) |
拡散型ローエングリン(2) | 2052*3(6156) | 2052*3(6156) |
魔創型トール(3) | 1439*4(5756) | 1439*5(7195) |
逆行型ガレス(2) | 1718*3(5154) | 1718*3(5154) |
第二型バーナード(2) | 1360*3(4080) | 1360*3(4080) |
神話型スクルド(2) | 1000*4(4000) | 1000*5(5000) |
異界型リタ(1) | 750*4(3000) | 750*5(3750) |
異界型ハッカドール1号(1) | 500*4(2000) | 500*5(2500) |
神話型ダンテ(4) | 0(4cで5756*3(17268)) | 0(4cで5756*3(17268)) |
第二型オンズレイク(4) | 0(4cで2835*4(11340)) | 0(4cで2835*4(11340)) |
おすすめカード & 立ち回り方
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
コメント(990)
-
3c右側殴ると挙動はどう変わりました?
一回も見れなかったので何のデバフがくるか知りたいんですが返信数 (2)0
富豪だけど3コスだけロシアンだったけど4コスまで行けたらこれで死ぬ事なくて朝全部勝てたぞ
もちろん盗賊さんが脳筋じゃないこと前提だけど
もちろん盗賊さんが脳筋じゃないこと前提だけど
1
バルバトスデッキでいけるな
あの時は揃えないとほぼ誰か床ぺろ確定だったけど7Cに切り替えてもバフとデバフしてれば死なない分楽だー
あの時は揃えないとほぼ誰か床ぺろ確定だったけど7Cに切り替えてもバフとデバフしてれば死なない分楽だー
0
秋パシ持ってないけど、超級位なら行ってもいいんかな?
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.90969925
通報
別に問題ない
回復とチェインと時々バフだけで十分
傭兵次第6Cとか7Cで決めれるかは
超級はカラフルも多いし‥0
光魔兵で右破壊優先での勝率0%、光物理で左腕優先破壊で勝率100%
これってどうよ!? (物理光兵で解散されるんだけどねw)
これってどうよ!? (物理光兵で解散されるんだけどねw)
返信数 (2)
1
初手は盗賊ミクか叢雲をアーム、どっちがいいと思います?
3t持続で盗賊ミク撃ったんだけど善手なのか悪手なのか…
3t持続で盗賊ミク撃ったんだけど善手なのか悪手なのか…
返信数 (2)
0
表と見合わせて計算してきたのでどうぞ
腕に投げた時の減算値
ガレチン9695 スピカ10884
リリルカ11355(3ターン) 炎上エレック9432(3ターン)
叢雲12951 絢爛富豪+1c 11005
乖離エタフレ12950 盗賊ミク10012
納涼ガラハ+1c 11134
腕に投げた時の減算値
ガレチン9695 スピカ10884
リリルカ11355(3ターン) 炎上エレック9432(3ターン)
叢雲12951 絢爛富豪+1c 11005
乖離エタフレ12950 盗賊ミク10012
納涼ガラハ+1c 11134
6
7cまでかかるけど安全にいくなら初手画面右殴る
6cで終わらせたければ初手画面左殴る
はっきり言ってどっちでも良いよ
6cで終わらせたければ初手画面左殴る
はっきり言ってどっちでも良いよ
0
ロシアン要素あるものの、超弩級のヒントで癒される憩いのボスで良かった。
ヒント見れば魔法支援一択で迷いなかったし、
ヒント見れば魔法支援一択で迷いなかったし、
1
普通に富豪が魔法防御と盗賊が魔法デバブ打てば楽勝だった
脳筋は盗賊は死亡
脳筋は盗賊は死亡
1
ザコ扱いしてるけど盗賊富豪共に強カード投げつけ続けられないと毎ターンロシアンまで有り得るからな…
特に富豪の比重がでかい気がするが、マジミクコルグリ源氏あたりのせいで
特に富豪の比重がでかい気がするが、マジミクコルグリ源氏あたりのせいで
返信数 (1)
1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.90969603
通報
そのうち童話盗賊も要求されるんやで(ゲス顏0
3コスがサーチじゃないのか普通ロシアンなのか…ヴェルフ積むか…
返信数 (2)
0
童話盗賊発動+天叢雲剣でなら耐えられる…。初手クソゲーすぎてウザイ。
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.90970035
通報
歌姫も参加すればいいんじゃね?0
魔法傭兵だけど
これ、3cはもちろんなんだけど…
5cもひどくね…?
割と5cで殺される…
これ、3cはもちろんなんだけど…
5cもひどくね…?
割と5cで殺される…
0
富豪が4c5cと挑発すれば安定して勝てそう。
盗賊は3c4cデバフ、5cデバフ+魔法強化とかで安定かな。歌姫が魔法支援多いなら5cデバフ2枚でもいい。
まぁなんにしてもザコだな・・・
盗賊は3c4cデバフ、5cデバフ+魔法強化とかで安定かな。歌姫が魔法支援多いなら5cデバフ2枚でもいい。
まぁなんにしてもザコだな・・・
1
今回初見だったから噂の3C挑発をソロで試してみた
ヴェルフと盗賊ガレスで22840ダメージになって(引ければ)ロシアンは回避出来そうだけどヴェルフ入れるべき?
それとも挑発抜いて3Cも4C以降を考えて魔防重ねたほうがいいのかな?
ヴェルフと盗賊ガレスで22840ダメージになって(引ければ)ロシアンは回避出来そうだけどヴェルフ入れるべき?
それとも挑発抜いて3Cも4C以降を考えて魔防重ねたほうがいいのかな?
0
ただ弱いとなると最初から脳筋する盗賊が大量発生するのが怖い
0
ふつうに魔法バフと盗賊のガレスかかってたのに3発くらって死んだ
なにこれ
なにこれ
0
歌姫だけどロンファとサカグレの完全介護体制で行くとロシアン回避出来ていいですね
事故?ハハッどうせロシアンになるならいっしょじゃないか(白目
事故?ハハッどうせロシアンになるならいっしょじゃないか(白目
0
弱過ぎなにこれwww
提督が運ゲー要素高めだからこっち楽にしたのかな?
普通にバルバトスとほぼ同じデッキで6cぶっぱで終わり。
提督が運ゲー要素高めだからこっち楽にしたのかな?
普通にバルバトスとほぼ同じデッキで6cぶっぱで終わり。
1
3cは傭兵がアーム殴ったほうが良いなこれ
じゃないとロシアン回避できないわ
じゃないとロシアン回避できないわ
0
3cくそげー過ぎる…
0
盗賊の状態異常ブームだから感電来るかと思ったら来なかったな・・・
0
挑発必要かな?今のところ使ってないけど
0
初手アーム攻撃、以降ソリティアぶっぱで終わったわ
0
3c挑発でロシアン回避できるかしら?
返信数 (6)
0
一応童話盗賊と盗賊ミクでキャノンがやっと7000ぐらい。死ねます。
0
正直、夏ウサ挑発でも耐えれる
デバフなしだとちょっときつい
デバフなしだとちょっときつい
0
富豪 魔防マシン
傭兵 キャノン6c破壊
盗賊 デバフからの6cグラゲ
歌姫 全力で回復
シンプルでいいじゃないか(白目
傭兵 キャノン6c破壊
盗賊 デバフからの6cグラゲ
歌姫 全力で回復
シンプルでいいじゃないか(白目
0
傭兵はバルバトスデッキでいいなこれ
3
おっさんの代わりにメダルロボと化した模様。
相変わらずの初手ロシアンはどうしようもないが
相変わらずの初手ロシアンはどうしようもないが
0
魔兵推奨なのね、超級自分がホストで両方試したけど間違いなく魔兵のが楽だわこれ
返信数 (3)
0
初手感電で行動が変わる?
マジックハンドが攻撃せずに回復量ダウンしてきたけども
マジックハンドが攻撃せずに回復量ダウンしてきたけども
返信数 (7)
0
ランダム
感電無くても来たよ
感電無くても来たよ
0
何かしら触ればかいふくダウンだた
0
何かしら妨害
0
まじか、回復量ダウン来たのその時だけだったから感電がスイッチなのかと思ったんだ。すまんな
0
フツーに魔法推奨で今までどうりだわ。エニ鵺で余裕だったから盗賊も支援マシマシで傭兵を気持ちよくさせれば良さそうと思った歌姫です。
だから野良の物理傭兵減ってよー
物理ばっかりなんだが
だから野良の物理傭兵減ってよー
物理ばっかりなんだが
返信数 (5)
0
まぁ気休めかもしれないけど魔法傭兵募集、物理厳禁って書けば多少は変わるかもしれんね
0
流石に物理を自分でお試しで募集はありだよね…?米のせて
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.90969682
通報
もちろんありです。物理が駄目なわけじゃあないですから0
ブラチだからって盗賊が舐めてるのか初手から魔バフしかしないで4cで大体誰か床ペロするので堅実に行ってくださいお願いします
0
3cロシアンイーター、15000*4+10000かな
まあ前回よりはマシ感ある…気がしなくもない
まあ前回よりはマシ感ある…気がしなくもない
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.90968578
通報
あと時間かけるとキャノン火力ガンガン上がるんじゃないかな…5000ずつ上がってる感じ0
まーた3c糞ゲーなのか
0
0
これ3回目じゃないの?
2回目は6月位になかった?
2回目は6月位になかった?
0
さて、物兵かな魔兵かな?どっちがいいのかな?
0
癒やし枠だよね??
信じてるよ????!!
信じてるよ????!!
0
感電必須なんだろな。
0
おや、もう専用ページ作ってあるのかお疲れ様です。
前回の登場は1月かーかなり昔だな http://million-arthurs.gamerch.com/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%81%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC
前回の登場は1月かーかなり昔だな http://million-arthurs.gamerch.com/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%81%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC
1
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない