【乖離性ミリオンアーサー】レム【地獄級】攻略情報と立ち回り解説
(137コメント)地獄級の毎ターンの立ち回り方法や各職のおすすめ騎士なども詳しく解説、随時更新ですので攻略の参考にどうぞ。
【乖離性ミリオンアーサー】レム【地獄級】攻略情報と立ち回り解説

ゲリラ時間割
期間 | 2017年5月31日メンテナンス終了後 ~ 2017年6月15日12:59 |
---|
ウアサハメモ
【超弩級】デッキHP目安:38000 敵属性:氷(弱点属性:風)
恐ろしいことにレム様が「鬼化」するようです。
凄まじい攻撃力です、皆様ご注意を。
恐ろしいことにレム様が「鬼化」するようです。
凄まじい攻撃力です、皆様ご注意を。
【地獄級】デッキHP目安:48000 敵属性:氷(弱点属性:風)
鬼化後の攻撃が非常に激しくなっています。
鬼化のタイミングにはご注意ください!
鬼化後の攻撃が非常に激しくなっています。
鬼化のタイミングにはご注意ください!
【地獄級】攻略情報
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
60 | 2400 | ![]() |
ボス情報 | ||
本体 | ||
モーニングスター | ||
左手 | ||
ドロップ情報 | ||
【因子覚醒】開闢の星片 | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
【応援の妖精】ミリオンチアリー | ||
【聖遺物】Re:ゼロ聖典 | ||
【騎士】絢爛型富豪アーサー | ||
Re:ゼロメダル |
敵情報
キャラ・部位名 | 属性 | HP | 防御値 | デバフ上限値 | 耐性値 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
物防 | 魔防 | 物妨 | 魔妨 | 弱点属性 | 他属性 | |||
本体 | ||||||||
部位1 | ||||||||
部位2 |
◆行動パターン
開始時行動前に固定ダメージ有り
全部位破壊で鬼化
鬼化時にも行動前にダメージ有り
地獄級攻略
メモ富豪物理防御
盗賊魔法デバフ
鬼化前は全部位を破壊するまではどれだけダメージを与えてもそれ以上本体HPは減らない。
また、全部位を破壊するまで鬼化(覚醒)もしない。
覚醒有りのボスと違い、鬼化時にもボスやアーサーのステータス変化はリセットされずにそのまま引き継がれている。
スカアハアドバイス
おすすめカード&立ち回り方
カード名 | 評価 | 役割 | 理由 |
---|---|---|---|
立ち回り
カード名 | 評価 | 役割 | 理由 |
---|---|---|---|
立ち回り
カード名 | 評価 | 役割 | 理由 |
---|---|---|---|
立ち回り
カード名 | 評価 | 役割 | 理由 |
---|---|---|---|
立ち回り
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント
旧レイアウト»
137
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
- No.100471278
- 5DDEC2A9F6
- ななしのアーサー王
ゲスト参加するとして傭兵義賊入れない方がいいのですか?風魔MMRが学ファルしかいないから義賊も入れてるけど王兵のほうがいいのでしょうか?5cまでには3番確実に折れるとして。-
手持ちによる
自分は雪ミク学ファル愛盗るコルブラレム残り1コスにミクスフィアで安定してる -
野良で義兵はチェイン不可になることが多いよ
ゲスト参加するならダメでしょうね
風のMMRがある程度揃っている場合は、チェインできないことがあります
ソロだと王位傭兵EX46のクリバフカンストタゲ30%で右で
一回目破壊はできますが野良ではタゲは期待できないので
盗賊からの支援期待になります
-
本体HPも一定以上(黄色ゲージ切る位?)削らないと両部位壊しても鬼化しない。
風MMRなくてちまちま削ってると本体回復されるから起こりやすい -
行動パターンの開始時行動前は割合ダメじゃなくて
固定ダメじゃないですか?
超弩級では24000、
地獄では35000飛んできました枝に-
-
鬼化後の部位からカードがドロップしたならそういうことになるし
そうでなければただの偏りかと -
鬼化後部位残しでも2枚落ちましたが?
何の確証もない誤情報で、無意味な部位破壊を推奨するようなことはやめてください。片方にしろ、両方にしろ、残して倒した傭兵が煽られる原因になったり、無駄な部位打ちして本体残しになったら堪らない。
何万回も検証し、鬼化両部位破壊=エタフレ泥率アップという確信を得て書き込んでるなら、すまんな。 -
エタフレはドロップアイテムなので
鬼人化前と後で部位破壊でドロップアイテムが増えているかどうか
確認しましたが鬼人化後に部位破壊してもドロップが増えませんし
たまたま、エタフレが2枚落ちただけだと思います
レイス等の部位復活を同じ扱いです
-
名声100にできるキャラクターは
フェリスとベアトリス以外に
2Dのレムラムとエミリアのカードは
名声100になりますか?物理を少なくしている傭兵さんが多いのですかね…。
早めに左手壊してくれた方が攻略しやすいんですけど…。
花嫁レムとか光のウアサハMMRとかは割りとダメいくので持っていってもらえるとありがたいんですけど…。- No.100454700
- B231609607
- ななしのアーサー王
-
ごめん色々ミスった
とりあえず高防御貼ってたら死なないので義賊、歌劇、ライゼル、アレミラは安定のために必須と言ってもいいかもしれません。あとは木主は風MMRも入れてますが兵義賊があれば義賊チェインとバフカン、EX72があれば鬼化後でもワンパンします。おそらく円卓ガレスは上記ができていれば必要ないです。
風MMRを入れる場合は族の聖夜族と兵愛盗る(というよりは風全体物理)は必須です。兵愛盗るがないとガレスが本体に入り、義賊が3チェ以上しないことが続き〜と場合によっては左手が永遠に破壊できなかったからです。木主は他の風MMRを持っていませんが全体物理、魔法のものはあったほうが安定します。 -
まず画像を枝にだな
-
普通に王位傭兵追加した方が左破壊が安定するのじゃないの?
EXを光魔法バフにすれば安定した火力が出るだろうし
-
義賊歌劇ライゼルまであるならアレミラは必須じゃない、全職アレミラなくてもオートですら余裕で耐えれる。
ガレスのデバフ対象が本体になるんなら単体攻撃が全部本体に投げて部位に破壊できなくなるから不要。
オートだとチェイン出来ない可能性がある義賊を入れるよりも全体の王位傭兵、華恋盗賊入れて風EXで統一させた方がいい。この2枚は物理バフも影響するから魔法ダメが低くてもダメ与えやすい。
常時風チェイン出来るようにして起きたいから最低風6枚以上、1cを積み込み過ぎると勝手に多く切るから余計なものは入れない。
- No.100451120
- 12019D9872
- ななしのアーサー王
私見的な大雑把攻略、基本的にマルチの内容
エンチャや耐性ダウン&アップ、反射など無くても倒せます、禁止行為もなさそうなので入れても問題ないはず
全職でのオススメ
・HP上限アップ
魔法攻撃と鬼化してからの全体攻撃が貫通付きなので耐えやすくなる上、
挑発する富豪の髪の毛の心配も無くなるのであれば入れてあげよう
・物理ダメージ系召喚スフィア
鬼化後の左手を1ターンキルをしたいので傭兵の援護に
左手は柔らかくスベスベなので、バフが乗ってればレベル1ペリドッドでも結構なダメージを与えれる
ペリドッドスフィアは配布されたので難民は少ないはず、出来れば6cで発動できるようにしたいところ-
・傭兵
強力な単体物理をメインに構築
富豪と盗賊は鬼化後の左手に構う余裕ないので、鬼化したら1ターン以内に左手を破壊出来るようにしておく
不安なら召喚スフィアの援護が来るように早期に部位破壊せず5cか6cで全部位を破壊しよう
義賊使いたい場合はホストが義賊募集してるか、自身がホストになって部屋を立てよう -
・富豪
物理防御メインで構築、魔法防御は全体バフのついでで大丈夫(というか鬼化したらと魔法防御が余裕でマイナスになるし)
鬼化後のレムを倒せない場合に備えて挑発は1枚以上は入れておこう
物理防御とHPが十分なら20%物防付きの炎夏型ティストでも十分に耐えれる -
・盗賊
魔法妨害メインで構築、レムは噓つきなので本体に魔法マークないのに本体からも魔法使ってくるので注意
鬼化後の左手は基本的に1ターンキルするので妨害する必要はない、本体に投げてあげよう
枠に余裕あれば鬼化後に左手にタゲか耐性ダウンして傭兵の援護をする
攻撃カードも2、3枚入れておこう、傭兵のデッキ次第ではグダる可能性があるので右手のフォローも出来るようにしておく -
・歌姫
初手にHPが半分近く削られるけど、正直リジェネだけでも回復は余裕で賄える(野良ではやらないこと)
いつも通り物理&魔法の両面バフとクリティカル強化で構築
回復かバフできる攻撃カードがあれば1枚か2枚入れておくと、グダグダにならなくて済む
マイデッキで義賊攻略したいけどそもそも攻撃が耐えられない・・・
まぁ富豪が悪いんだが・・・野良で義賊ぶっぱやるならホストコメントにしっかりやり方記載の上行ってください。ゲスト参加で義賊ぶっぱされても通常攻略は風なので風しか持ってきてない人多いので。やるならホストでEX72%積んで義賊攻略したんだが、最後左手が残ってしまう。バフカン クリ確もしてたしやっぱりタゲ必要なんかな?- No.100448922
- 728F159D57
- ななしのアーサー王
野良で参加したんだけど、盗賊と傭兵、歌姫が一切魔法攻撃カードを入れてなかったら、二番が壊せなくて無限地獄になるわ
野良に行くときは、傭兵も魔法攻撃カードを一枚は入れたほうが良さそう
あと、盗賊は、デバフと魔法攻撃
歌姫も、あれば魔法攻撃入れてほしいなぁと言う印象だな
富豪は、基本魔法攻撃出来ないからね
ただ、延々と2番が壊せない地獄を眺めているしかできなかったよ
c10まで壊せないとか、狂気しか感じない-
傭兵はピン挿しとかじゃなくて普通に魔法攻撃積んでも良い気がするけどね
-
傭兵どんだけ無駄なもん積んでるんだ?
魔法1枚しか入れられないほど枠きつくないが -
歌姫に攻撃させるの止めて。リジェネ攻撃ならいいですがクリバフカンストさせず攻撃する人毎回いるので
-
傭兵で物理が入ってない大事故もあるから、富豪も1~2枚の保険積んだ方がいいかも?
地獄参加するレベルなら基本カード揃っているだろうと思うから、そんなことならないはずだけど……
盗賊はデバフ優先、魔バフとタゲ、攻撃1~2枚位で構成すると安定はしますね←私はその構成です
挑発無しで余裕で耐えるけどドロ-が気になる
挑発いれたほうがいいかなー?5cタゲ義賊
6cコルブラギルレムが一番安定しそう- No.100446623
- 0721191956
- ななしのアーサー王
下にも書いたけど義賊ぶっぱまとめ-
前提
モニスタが高魔防、タゲとexで2.08倍必要なのでモニスタにタゲ必須-
タゲ100%の場合
モニスタ破壊はクソ余裕
ただexが低すぎると本体が撃破できない
左手破壊のボーダーがex12%
本体撃破のボーダーがex20% -
タゲ30%の場合
モニスタ破壊自体にex60%必要
60%積んでおけば本体撃破は余裕 -
タゲ20%の場合
モニスタ破壊にex75%必須
ex72%だと微妙に足りない、エンチャか耐性デバフで何とかなるかも -
タゲ15%以下
全部位破壊は素直に諦めた方が良い
ex75%でもモニスタに176万程度 -
左手が高魔防じゃない?
-
ほんまや逆ンゴ…
モニスタじゃなくて左手にタゲ必須やね
HPは左手200万モニスタ250万だし計算そのものは大丈夫なはず -
返信するところちょっとミスった
左手タゲ100%、EX72%スフィア5%で鬼化前も後も本体まで吹っ飛ばせたよ
-
-
ここに書いたものは道中の耐性値変動は考えてないのでそこは注意
あとモニスタ残して本体撃破だけしたいってんならタゲなしex72%でも可能だし、本体にタゲ入れちゃえばもっと楽になる(タゲ30%,ex48%とかタゲ20%,ex51%で可能)
計算間違えてたらごめんな
よかった、今回は地獄ソロオート可能で。禁止行動あるって聞いてたから周回やる気なかったし。- No.100445219
- 8112A44BFE
- ななしのアーサー王
義賊でお亡くなりになるという怪情報を得たので適当にフレの闇城デッキで地獄行ってきたんだが・・・。
5Cで義賊バフカンクリで鬼化、6C手札回して7C義賊引き戻してEND。
なんだこれ・・・。-
7Cなら普通にやって遅い方やろ
-
EXはどんなかんじ?
風に振っても義賊でいける?-
風に振らず氷75%のままでいいよ
むしろじゃないと倒せないんじゃない? -
0%だとモーニングスターも壊れないっぽい?
-
自分は闇城のままだから75%だね。
義賊引き戻しゲーでしたわ -
タゲなしex0%で1発あたり865698
魔防と耐性で130万減算されてHP200万だから1発あたり180万必要
180万/865698でタゲとex合わせて2.08倍あれば行けるで
実際は途中で耐性値変わるだろうからまあ2.5倍あれば左手破壊は安心やろな -
すまん左手やないモーニングスターや
-
モーニングスターにタゲ入れる前提でちゃんと計算してみたけど
タゲ100入れるならex24%で全部位破壊可能
タゲ30だとex60%で一応全部位破壊可能だけど耐性値次第では左手怖いからダメラ積むなり72%にするなりしたいところやね
-
盗賊はとりあえずデバフと状態異常でいい感じ?
でも烈風付与のダメージソースあったっけ?鬼人化しても報酬は変わらないんだな
無銘やコンスと違って面倒なだけかよ地獄級、富豪でエンチャをガンガン出しても平気っぽかった
傭兵多段も問題なさそうだったし、今回の禁止行為が知りたい左腕破壊時に挑発したら安定しました
特に鬼人化後は挑発した方がいいかも
サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 固定PT募集板 7 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 8 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 9 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 10 鍵クエスト協力募集掲示板