異界型 第4使徒×異界の女王
(382コメント)
コメント欄はこちら
ゲリラ時間割
期間 | 5/16、18、20、22、24、26、28、30 |
---|---|
時間 | 10:00~12:00 / 15:00~17:00 / 21:00~23:00 |
上級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
25 | 300 | ![]() |
ボス情報 | ||
本体 | ||
守護天使の鎧 | ||
守護天使の鎌 | ||
ドロップ情報 | ||
【妖精】異界型 第4使徒×異界の女王 | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
部位1 | 不明 | ||||
部位2 | 不明 | ||||
特級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
30 | 600 | ![]() |
ボス情報 | ||
本体 | ||
守護天使の鎧 | ||
守護天使の鎌 | ||
ドロップ情報 | ||
【妖精】異界型 第4使徒×異界の女王 | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
部位1 | 不明 | ||||
部位2 | 不明 | ||||
特級攻略
超級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
35 | 900 | ![]() |
ボス情報 | ||
本体 | ||
守護天使の鎧 | ||
守護天使の鎌 | ||
ドロップ情報 | ||
【妖精】異界型 第4使徒×異界の女王 | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
行動パターン
ターン数(コスト) | 本体 | 鎧(画面左) | 鎌(画面右) | 備考 |
---|---|---|---|---|
1(3) | 全体魔攻バフ 回復量デバフ | HPサーチ魔法4発(23,000) !防御貫通率70% | ||
2(4) | 全体魔攻バフ 回復量デバフ | HPサーチ魔法4発() !防御貫通率70% | ||
3(5) | 全体魔攻バフ 回復量デバフ | HPサーチ魔法4発() !防御貫通率70% | 割合ダメージ2発 ・攻撃0回 → HP1 ・攻撃1回 → HP50% ・攻撃2回以上 →? | |
4(6) | 全体魔攻バフ 回復量デバフ | HPサーチ魔法4発() !防御貫通率70% | 割合ダメージ2発 ・攻撃0回 → HP1 ・攻撃1回 → HP50% ・攻撃2回以上 →? | |
5(7) | ||||
6(8) | ||||
7(9) | ||||
8(10) |
超級攻略
(デバフ上限14k+バフ上昇分(毎ターン2k増加))
・盗賊は鎌を殴らない、「デバフ盗賊が一緒なら」全職規定無視でOK
・6~7c迄に”撃破”、もしくは最低限で鎧を破壊
これさえ守れば死人は発生しない。
ロジックについて。
全攻撃HPサーチなので、まず割合ダメージを高HP職2人が被弾。
- HP1が2人 → 残り2人が鎧攻撃を2回ずつ被弾
- 「ダメージ2回分<低HP職2人のHP」なら死なない
- HP半減が2人 → 鎧攻撃ダメージが半減ダメージより小さいなら(ほぼ)死人なし
- 鎧攻撃を低HP職2人が受けた段階での残りHPについて
- 「低HP職<高HP職」なら高HP職に攻撃が飛ぶ
割合ダメージ>鎧攻撃なので死なない - 「低HP職>高HP職」なら低HP職に攻撃が飛ぶ
低HP職残りHP>割合ダメージ>鎧攻撃なので死なない
- 「低HP職<高HP職」なら高HP職に攻撃が飛ぶ
- これについては歌姫の回復次第で崩れる可能性アリ?滅多に崩れないと思われるが。
- 鎧攻撃を低HP職2人が受けた段階での残りHPについて
- 鎧を破壊しても発狂行動なし → 破壊したら割合ダメージしか飛んでこないので死なない
- 両部位破壊&”自爆しないHP”だと発狂全体魔法モード
下手に鎧だけ残したり両部位を破壊しないこと
- 両部位破壊&”自爆しないHP”だと発狂全体魔法モード
となって誰も死ぬことはない。
少しでも盗賊が攻撃しようとするとすぐにダメージが15,000前後以上を超えてしまうのでフルデバフ大安定。
但し野良では浸透していないのでかなりキツめ。
野良に関しては「盗賊・富豪が連携しながら鎧の軽減を行い」、
「盗賊と傭兵でバリアを削り」「複数回攻撃で鎌の規定を達成して」
無理やりダメージを抑えるということになってしまう。
盗賊フルデバフ型
- 富豪:ドローとバリア削り補助。全体4枚以上(うち3枚以上が2c)あると良い。
あとは保険用の富豪デバフカード数枚や闇堕ローエン・富豪1cカード・傭兵支援用物理バフなど。
盗賊デバフカードはドローが無いので避けたほうが良い。 - 傭兵:バリア削りと火力。バリアは2c全体メインで、自力で全部位を3枚ずつは削りたい。
傭兵の軽い氷全体が物理に多いので野良は物理が多い。
おすすめカード & 立ち回り方
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
コメント
旧レイアウト»
382
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
-
富豪はとりあえずバリア剥がしときゃいいのか?
もう何を参考にすりゃいいんだかわからん -
今の時間で野良0勝ソロ3勝
もう野良とかやるだけ時間の無駄やね富豪デッキ枝に- No.96174365
- 2F031D3FB3
- ななしのアーサー王
-
ガラハ、雪ミクもってねぇ。どうすりゃいいんだ
-
私がカード足りてないのであれですが持ってる方は単体のところにシルフィンやタムレイン等の全体を入れられると思います。
-
ローエンコピアスいれない?
あと枝でやって -
ぶっぱは傭兵に任せてローエンとかトール入れたら?
エンチャ入れてると盗賊的にとても助かる
敵のHPが低いので盗賊は脳筋× バリア剥がしの多段全体を2~3くらい忍ばせる感じ。
富豪は魔法防御がゴミなので魔法デバフと全体攻撃でバリア剥がし優先
傭兵はぶっぱパーツと1cデバフソリティア用と2c全体バリア剥がし用。
歌姫はバフ1~2枚と後全部回復パーツ。1cリジェネもあまり要らない。
攻略がふらついてるのでぶっちゃけ10使徒よりクリア率悪い・・・。これロイガレと同じ戦法で良くないかな?傭兵はバリア剥がしに協力しつつ手札を調整して、5cに規定「ダメージ」、6cバフバフ、7cぶっぱ
で、大丈夫なのでしょうか……- No.96173698
- D854884FCE
- ななしのアーサー王
-
ちなみにデバフは冬ミク、ガラハなどがある
感謝富豪ははっきり言って邪魔なのでワイハンをウルズとかにしてhpかさましできれば他のに変えるべきと補足-
まだソロしかやってないけどデッキだいたい一緒だ。そのデッキで野良安定しますか?
-
自分も似たような感じでいってたんだが、HP28000代では3回とも5C超えられなかった
盗賊のデバフ加減ではあるんだろうけど、運よくローエンひけて傭兵の全体でバリア割れるのに盗賊がまどほむとか打っちゃうとダメだった
もうなんかどうすればいいのか… -
まどほむは問題ないけど4cにデバフが欲しいですね。あるとないとでは難易度かなり変わりますし。
-
-
hpが足りないなら攻撃は考えないでいい。感謝盗賊と湯浴みでも入れればhpは十分。あとはリタでも入れればいいのでは。
-
盗賊のデバフ次第だけど脳筋じゃなかったら大丈夫かな。
-
ロリフェより彦星のがバフ値高いゾ
-
5c〆も考慮するとオイフェ外せないかなと。一応ね
-
5c〆ってマジ?
盗賊脳筋で傭兵バフバフって感じ? -
盗賊脳筋。傭兵物理でいけますよ。
3c富豪アスカor闇堕出しとけばバリアはすぐ剥がれるし。あとは流れでどうとでもなる。
ただ野良では安定しないけれど。湯浴み等欲しいし。
傭兵無能
そんなにバフってぶっぱしたいなら、ソロでおなにーでもしてろ
バリア残ってるのにバフる意味富豪ぶっぱなら、デバフ残して2c全体と2c全体ない分のドロ用防バフの所に物バフと女王突っ込むがはてさて…富豪は魔防固めろってファミ通が書いちゃってるから減るの大分時間掛かるんだろうなぁファミ痛が魔防推ししてるせいか富豪が魔防だらけなんだが5cまで全力でデバフすればまず落ちないので富豪は攻撃した方がいいと思います。
5cダメージ:2人が体力1にされた後、槍からダメージおおよそ11k×4。魔防富豪が消えるのはいつになることやら今回はやはり物理より魔法の方が傭兵はいいですかね?学徒クーホモ出たから18時から三戦するぜ、よろしくアーサー3cデバフ、4cパンアーorシャビとデバフってダメな立ち回りでしょうか?2回連続で傭兵に抜けられたんだけど。
その後はまどほむや多段全体とデバフみたいなので周回してます。過去木見てきたんですが、これはロイガレみたく、傭兵5c規定富豪6cぶっぱではダメなんでしょうか?
無知ですみません…闇堕ローエンはいつ出せばいい?これ傭兵もバリア剥がし参加した方がいいの?
そうなると手札回りきらないかもしれないけど-
7c〆にしてくれるだけでええで
-
傭兵は2c全体そこそこで良いんじゃないかな
盗賊が4c自己付与+デバフ、5c全体多段(鎌優先なら氷結前提だけどウーサーヘルヴォ)で傭兵5c自己バフ2枚から6締めも出来る -
第10使徒流用でいい感じか
ちょっと行ってみるわありがとう -
一枚もバリア割らないで盗賊だけで5cまでに全部バリア割れとか要求してきた傭兵いたけどデバフ必要だし5c鎌なんとかせにゃだしで5cにまどほむなりエンチャと輝夜か富豪なりなんなり引きあてて一人でやるとかしんどいで
デバフ無しでいいなら多段マシマシにできるけど
優先順位も関係してくるけどバリアって富豪の全体スフィアでも割れます…?
6cブッパの時本体と左がバリア1枚残ってた時があって傭兵の全体が無駄にならない確率を上げるためにと考えてみたんだけどどうかな〜と。一応物バフはトール投げてるけど無難に彦星がいいのかな^^;富豪はガラハ、雪ミク2013、玄武あたりもってけば十分でしょ。あとはバフと適当なカード入れて終わり。これ富豪が闇堕かアスカ持ってると難易度下がるよねバリア剥がしきって、鎌に規定回数1回以上でHP50%に3回以上で70%になったのを確認しました。
これ歌姫回復間に合うんかね。下の情報通りだと5cに来る単体って一発25000やろ、盗賊がどれだけデバフ出来るかで決まる気がする。光の槍は魔防70%貫通
デバフ上限は14k+バフ分(2k)特級以下ならATフィールド貫通出来るから
スブリームデッキの氷版を用意すれば5c撃破出来るぞ。富豪やめて盗賊にしてバリア割りつつのデバフ打ちまくったら被ダメが全然変わった(´・ω・`)
いくら頑張って強魔防貼りまくっても死ぬから何かおかしいとは思ってた…
ウアサハ解雇普通にちゃんと全回しつつ、傭兵に支援も回してるのだが、指摘された…?
これって盗賊に支援すべきなのか?
よくわからんバフ貫通か、ガラハと全体持ってくか。盗賊はデバフ優先で5cにまどほむ一枚でいいかも 傭兵が全体一枚でバリアはがしとけばいいんじゃないかな
まどほむないなら、氷結有の乖離女ウーサーとかで代替できると思うデバフ3c3t2k、4c2t2.8k+2.4k 5c2t4k+ヘルヴォを鎌に
5c時鎌のHP大体1ゲージ削れた状態
受けた割合ダメ約9k×2回 左からのダメ約11k×4回
これで6c〆られました。
傭兵にバリア割り任せてデバフしましょうこれ防御ほぼ効いてないね
あまり細かく検証できてないけど下手な魔防バフよりガラハとか入れてくれた方が被ダメ減るわ- No.96170211
- FDB4F61694
- ななしのアーサー王
6cぶっぱ暫定
◆全体
5cを耐えるのが困難。魔法強防御、魔法強妨害(画面左)+画面右に規定ダメージが必要。規定は傭兵か盗賊が出す
5c規定ダメージ
本体残りHP黄色ゲージ約7割で自爆。(残りゲージ要検証)報酬はもらえる。-
◆各職
傭兵:エンチャ等を使ってバリア剥がしと5c画面右に規定。ぶっぱに向けてバフ。(5c誰も規定が出せない状態でバフのみはNG)
富豪:魔法防御。5cは強魔法防御が必要、ランスロ/コピウサ/ヘルヴォ+コルグリ/マジミク辺りが有効
盗賊:画面左に魔法デバフ、少しバリア剥がしと規定協力。バランスが難しい。純自己バフ不要、氷エンチャ多段で結構削れる。
火力が必要ならスフィアバフでも十分
歌姫:回復が大変。回復ダウンも来るので、対策要。攻撃支援バフはそんなに積まなくても倒せる。 -
これって特級攻略なの?
-
まぁ防御貫通なのに強魔防カードって言ってるし違うボスのことでもいってるんじゃない?
-
修正
⇒5cを耐えるのが困難。魔法軽減要(画面左)+画面右に規定ダメージが必要。規定は傭兵か盗賊が出す
⇒富豪:5cは魔法軽減が必要、防御貫通説あり(要検証)、デバフの方が良いかも
超級にて盗賊使用していて盗賊と連打された後強化連打されたのはなんだったんでしょうか?その時はデバフかけてました。敵のバリアが全て剥がれてる状態で
傭兵:フェデ、ファル、闇堕エタフレ
盗賊:ミラ、王コン
歌姫:シグ、秋パシ
で撃破しました。傭兵が絶対事故らないので、2c全体を出来るだけつめて傭兵が2~3枚、富豪が2~3枚位でバリアを分担するのが良さそうです。7c部位全破壊+本体最後のゲージ半分くらいで自滅せずに発狂全体攻撃してきた。
ダメージ自体は2万切ってたから耐えられそうだけど、回復不足で無事全滅。
6cに鎌壊せず割合でHP1にされてたからしょうがないけど、やっぱり遅くても6cには倒すなり自滅させるなりしないとだめですな。本体自爆だと報酬減るみたいですね…
本体ミリ残りで自爆されたけど別にダメージ全く受けないし報酬もらえるしなんなんだ一体防御貫通っぽいので富豪がバリア割るのが良さそうですね。
でも5c以降の鎌に対する規定がキツイので盗賊さんが3枚ほど多段積んで5cのみバリア剥がし(&規定援助)するのが一番安全かも盗賊は5cに引けるように多段攻撃3枚積んで、3c4cは歌姫の負担減らすために画面左にデバフ。
5cに鎌を殴れるようにエンチャ+多段。
ちゃんとデバフしてれば画面左からの攻撃もそこまで痛くないし問題無いね。
ただ、多段3エンチャ2の構成だと初手にデバフ引けない事故があるから、添寝クレアあれば良いんだけど…。
傭兵さん信じてエンチャ1枚にしても良いかなぁ。さっき傭兵にバリア全部任せる形になったけど、デバフすればするだけダメージどんどん落ちていったので報告(富豪はバフ一切貼ってないけど5c14000くらいまで落ちた)
デバフと削り、半々ぐらいがいいのかなと思います。削ったほうがいいなら削り多めにしたらいいかと盗賊が完全脳筋だと5cに規定を出しても富豪の防御が薄いとかなり危険だね
-
3c源氏 4cエレインコルグリ 5cヘルヴォレウィ
これで盗賊からデバフがガラハだかナナミだか1枚で割合かぶった2人は死んだ。HPは9割ってとこだったかな
完全脳筋じゃ富豪が低いどころか相当頑張ってもきついよ -
完全脳筋なのに規定ってなんで?脳筋なら5〆では
あれ?こいつ自滅するぞ…?
まさか鎌ぶっ壊すだけでいいのか…?3cエンチャ4c闇エタフレでバリア剥がし5c感謝サファして耐久して6cアメジストオイフェとか言うとてつもなく頭の悪いやり方で一応クリアしたけど、バフデバフやって画面右に1撃入れたら5cは案外超えるの難しくはなさそう。傭兵と盗賊でバリア削って
富豪と盗賊で魔法攻撃対策して
5cにバリア破壊&鎌殴って ※鎌を殴った回数で割合攻撃が弱体?
6cいつも通りぶっぱで勝てる
5c鎌残ってても並程度にバフデバフして鎌殴れてればHP25kでも生き残れます5c 鎌にダメージ入れて割合低くなっても鎧から20kとか食らってどのみち耐えられないんだが部位から飛んでくる単発魔法ってHPサーチっぽい?
俺行ったとき基本全員にバラけてたんだが結局盗賊はバリア割るためにエンチャ多段たくさん構成のほうがいいんか?
それともデバフと多段?
デバフだけしとけパターン?
初日だし明後日から情報揃い始めるかな・・・タグ
タグ一覧>サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 固定PT募集板 7 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 8 鍵クエスト協力募集掲示板 9 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 10 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 コメント 382loading...
全快しててもどうしても5cに誰か落ちる