異界型 第4使徒×異界の女王
(382コメント)
コメント欄はこちら
ゲリラ時間割
期間 | 5/16、18、20、22、24、26、28、30 |
---|---|
時間 | 10:00~12:00 / 15:00~17:00 / 21:00~23:00 |
上級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
25 | 300 | ![]() |
ボス情報 | ||
本体 | ||
守護天使の鎧 | ||
守護天使の鎌 | ||
ドロップ情報 | ||
【妖精】異界型 第4使徒×異界の女王 | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
部位1 | 不明 | ||||
部位2 | 不明 | ||||
特級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
30 | 600 | ![]() |
ボス情報 | ||
本体 | ||
守護天使の鎧 | ||
守護天使の鎌 | ||
ドロップ情報 | ||
【妖精】異界型 第4使徒×異界の女王 | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
部位1 | 不明 | ||||
部位2 | 不明 | ||||
特級攻略
超級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
35 | 900 | ![]() |
ボス情報 | ||
本体 | ||
守護天使の鎧 | ||
守護天使の鎌 | ||
ドロップ情報 | ||
【妖精】異界型 第4使徒×異界の女王 | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
行動パターン
ターン数(コスト) | 本体 | 鎧(画面左) | 鎌(画面右) | 備考 |
---|---|---|---|---|
1(3) | 全体魔攻バフ 回復量デバフ | HPサーチ魔法4発(23,000) !防御貫通率70% | ||
2(4) | 全体魔攻バフ 回復量デバフ | HPサーチ魔法4発() !防御貫通率70% | ||
3(5) | 全体魔攻バフ 回復量デバフ | HPサーチ魔法4発() !防御貫通率70% | 割合ダメージ2発 ・攻撃0回 → HP1 ・攻撃1回 → HP50% ・攻撃2回以上 →? | |
4(6) | 全体魔攻バフ 回復量デバフ | HPサーチ魔法4発() !防御貫通率70% | 割合ダメージ2発 ・攻撃0回 → HP1 ・攻撃1回 → HP50% ・攻撃2回以上 →? | |
5(7) | ||||
6(8) | ||||
7(9) | ||||
8(10) |
超級攻略
(デバフ上限14k+バフ上昇分(毎ターン2k増加))
・盗賊は鎌を殴らない、「デバフ盗賊が一緒なら」全職規定無視でOK
・6~7c迄に”撃破”、もしくは最低限で鎧を破壊
これさえ守れば死人は発生しない。
ロジックについて。
全攻撃HPサーチなので、まず割合ダメージを高HP職2人が被弾。
- HP1が2人 → 残り2人が鎧攻撃を2回ずつ被弾
- 「ダメージ2回分<低HP職2人のHP」なら死なない
- HP半減が2人 → 鎧攻撃ダメージが半減ダメージより小さいなら(ほぼ)死人なし
- 鎧攻撃を低HP職2人が受けた段階での残りHPについて
- 「低HP職<高HP職」なら高HP職に攻撃が飛ぶ
割合ダメージ>鎧攻撃なので死なない - 「低HP職>高HP職」なら低HP職に攻撃が飛ぶ
低HP職残りHP>割合ダメージ>鎧攻撃なので死なない
- 「低HP職<高HP職」なら高HP職に攻撃が飛ぶ
- これについては歌姫の回復次第で崩れる可能性アリ?滅多に崩れないと思われるが。
- 鎧攻撃を低HP職2人が受けた段階での残りHPについて
- 鎧を破壊しても発狂行動なし → 破壊したら割合ダメージしか飛んでこないので死なない
- 両部位破壊&”自爆しないHP”だと発狂全体魔法モード
下手に鎧だけ残したり両部位を破壊しないこと
- 両部位破壊&”自爆しないHP”だと発狂全体魔法モード
となって誰も死ぬことはない。
少しでも盗賊が攻撃しようとするとすぐにダメージが15,000前後以上を超えてしまうのでフルデバフ大安定。
但し野良では浸透していないのでかなりキツめ。
野良に関しては「盗賊・富豪が連携しながら鎧の軽減を行い」、
「盗賊と傭兵でバリアを削り」「複数回攻撃で鎌の規定を達成して」
無理やりダメージを抑えるということになってしまう。
盗賊フルデバフ型
- 富豪:ドローとバリア削り補助。全体4枚以上(うち3枚以上が2c)あると良い。
あとは保険用の富豪デバフカード数枚や闇堕ローエン・富豪1cカード・傭兵支援用物理バフなど。
盗賊デバフカードはドローが無いので避けたほうが良い。 - 傭兵:バリア削りと火力。バリアは2c全体メインで、自力で全部位を3枚ずつは削りたい。
傭兵の軽い氷全体が物理に多いので野良は物理が多い。
おすすめカード & 立ち回り方
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
コメント
旧レイアウト»
382
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
- No.96242163
- EE7D2457B2
- ななしのアーサー王
歌姫の回復がキツイと聞いたので支援が2枚ですむパターンを考えてみました。
傭兵;ファルサリア、闇堕エタフレ
富豪;闇堕ローエン(6c4チェ)
盗賊;添寝盗賊
歌姫;シグ、秋パシ
これで削り切ることは出来ないけど自爆圏内までHPを持っていくことができます。-
すいません、6cバリアが無いこと前提です。
追記)
歌姫がマドカパシ、盗賊が添寝ミラにすることでファルじゃなくて感謝傭兵でも同じことができます。 -
魔兵はエタフレが強いよね
5c傭兵がファル出せれば白傭兵も出せて更にお得 -
普通に物理にすれば富豪からも支援が来るでしょ?
なんで魔法なのかな?
-
第一に、歌姫の支援が2枚でいい。第二に、敵の魔防が0なので、一枚で全体3枚分の効果のあるエタフレが適任。第三に、傭兵が5cまでバリア割りに専念できる。
物理の方が勝る利点を書いてどうぞ。 -
支援の問題なら魔兵は盗賊からも支援くるからイーブンでは
今回盗賊フルデバフなら支援積む余裕もあるからね -
物理の利点については殴りエンチャが物理に偏ってる都合上攻撃ステ的には物理有利ってところかも…?
-
魔法防御が0だろうとそんなに硬くないよ
それに盗賊が支援の方が地雷が増えるよ
-
富豪のエンチャのローエン
これチェインアップも含めると一発45kくらいいくので、(状況に寄りますが)5cに出すのが一番良さそう
規定用に絶対多段するから、物凄い勢いで削れて爽快
■補足
傭兵は5cにバフバフするくらいなら、バフ+攻撃した方がいいと思います- No.96241497
- 0814F8A353
- ななしのアーサー王
ぶっぱしたい富豪は乖離シグ入れて欲しい
感謝可憐ガウェで確定クリティカルになるから確定クリティカルにならない富豪に支援出すよりは傭兵に出したいのが歌姫の心情だと思う
ロイガレの時もそうだったけどクリティカルの重要性についてもうちょっと書いておいて欲しい-
歌姫にシグ積ませるのは回復上げないといけないクエだからありだと思うけど支援三枚になった時点でシグ捨てなきゃいけないパターン存在するから確実ではない
盗賊デバフ入れるくらいなら一枚くらい乖離シグにしても良いと思う -
6c富豪ブッパがウルズ女王のことをさ指すなら、富豪が5cに富豪が確定でシグを引くことはできない
だから結果的に歌姫がつむのが一番いいんじゃない!?-
女王だけでも傭兵もどうせ攻撃するからシグ女王で良いんだよ
-
回復厳しい歌姫負担増やすのは得策じゃないとも思う
初手からシグ握ってたら途中で切らざるを得ないし -
それと主さんは富豪ぶっぱにこだわってるみたいだけど傭兵だけでバリア五枚割るのがどれだけ大変かわかる?エンチャ入れすぎたらバリア割れないし全体多くてもエンチャ引けないんだよ
それでも富豪ぶっぱどうしてもしたい!っていうなら乖離シグ一枚くらい積んで欲しい
富豪は2c全体少ないし敷居高いからオンズ女王ですむぶっぱのが楽だと思うけどワイハンとか積んでバリア一緒に割ってくれる方が傭兵はよほどありがたいんだよ… -
主は自分だわw
枝主さんね
-
-
歌姫からすれば、5cでバフを切る暇がないことが多いから、バフ3枚積みは避けたいところ(ましてや、闇チェインが必要なガウェは外したい)
ぶっぱの主体が物理傭兵なら可憐シグ、富豪なら可憐ロリダマで良いと思う -
富豪がブッパなんてこともないでしょ
普通に傭兵の方が火力でるし
富豪はエンチャ支援とスフィアで傭兵支援した方がいいよ
余裕があればコス2で攻撃
結局のところ、5コスまでに傭兵がバリア5枚突破して鎌に3回攻撃できればほぼ安定なんだな
一度だけ防バフしか積まない富豪に会って盛大に手札事故した以外は6コスクリア安定した-
鎌に3回いるか?
傭兵が5cバフ2枚、
盗賊がで3~5cフルデバフ、
富豪5c鎌に1発当ててれば(もちろんバリアは全部破壊してい前提)
余裕で耐えると思うんだが・・・。
下手に削り切れなくなるよりもちゃんとバフ積んで貰えたほうが助かるという個人的な富豪の意見ですが、どうでしょうか。
どうでもいい情報ですが…
5C納涼ローエン+感謝、可憐+ガウェ
6C猫ペリ+サファ、チェインなしガウェ、トール
で本体残り第一ガラハ、雪ミクはデバフ値高いしアリとして、玄武投げるくらいなら2c全体入れた方が良いかな?- No.96240859
- 89F599B5B2
- ななしのアーサー王
がんばってコメント欄に「物理傭兵 バリア+6c 盗賊 魔デバフ+5c鎌 富豪 バリア+6c 歌姫6c物支」
ってなんとか文字数抑えて「OK?」って確認してホストやったのに、富豪・盗賊は攻撃0。
歌姫は富豪と一緒に5cで支援投げてくる始末。
この文章で解り難い所ありますかね?-
盗賊に5c殴らせるとかバカなの?
-
盗賊に殴らせない方がいいとは思うけども
ホストの指示には従うべきだと思うし(即スタ除く)
その文章ならわかりそうなものだがな -
分かりづらい以前に、盗賊はデバフだけで構わない
3cからデバフし続ければ10k以下に抑えられたりもするから、割合攻撃食らわなかった人に2発行っても耐えられる -
本職盗賊でフルデバフホストやってるが
事故死した事ないぞ
規定もどっちでも良い -
富豪デバフなし+盗賊5c鎌 の組み合わせはダメ。
富豪がデバフしていれば盗賊が5cでバリア割のフォローにまわる余裕があるけど、
盗賊だけでデバフして5c攻撃しろってのはキツイよ。
それと、ぶっぱは傭兵と富豪のどっち? 持ってくるバフや全体攻撃の切り方がだいぶ変わるぞ。
歌姫だって回復が十分なら5cで攻撃支援投げることもあるし。 -
5C盗賊が規定出そうとすると、三回殴らないと富豪のデバフや歌姫のデバフがないと場合によっては死人がでる。
デバフオンリーで10k近く入れていれば規定がなくても誰もしなない。
分かりづらくはないけど、多段してデバフしてくれる盗賊を待つといいんじゃないかな。
3Cに3Tデバフが投げれなくなるパターンも出てきたり5Cのデバフ値が安定しなくなると思うけども。 -
一応を意図を解説しておきます。
少し前の枝で「規定無しで生き残れるデバフ値は12000~14000位」という書き込みがありました。
盗賊が3~5cで撃てるデバフを5枚と考えると1枚あたり2400~2800になります。
ここで気になったのは「3T持続するデバフがどのくらい入っているか」でした。
もし盗賊の初手に3T持続デバフが無かった場合、4枚で先ほどの数字を出さなければならなくなり、一枚あたりのデバフ値は3000~3500に跳ね上がります。
なので野良で回るなら規定を狙ったほうが安定するのではないかと考えたしだいです
長文でのお目汚し失礼しました。-
絢爛・バルゴ・オーディン・チョコ傭兵・可憐エレック
オルト、+ガラハ
他に限定カードがあるならそっちに帰ればいいが
この程度で耐えられるし多段デッキと比べてクソほどヌルいデッキ構成なのに3T継続がどうのとは言わせねぇ -
カードプールを把握してないと言うか盗賊やったことないんじゃないかな
-
補足しとくと可憐エレックというか3c2枚積んだら事故パターンがあるから8デバフ体制にする必要はある
(2T継続でいいから2cか最悪適当な1c)
感謝盗賊なりミクなり2c3T継続あるならそれだけで無事故なのに
わざわざ殴りに行ったら確実にその14000軽減は達成できなくなる -
その規定も狙うのも盗賊だったら結局中途半端になるんじゃないかな?
規定ださなきゃいけない、デバフしなきゃいけないだったらデバフ徹底して手の空いてる富豪あたりが一発殴るだけでいいかと
-
オーディンが入るなら拡散ローエンも入れてあげよう
デバフ値大して変わらないし
まあ、HPに難があるが -
オーディンはチョコ傭兵起動用でもあるんやで
肝心のそれを引けなきゃ意味ないのはあるけど -
-
こいつって防御0だよな?
サファよりワカメのほうがいいかどうやら富豪が全体4枚以上必須なったみたいから傭兵は1cも入れて5cにバフ持ってこれるようにした方がいいなこんな感じで傭兵デッキ安定してます。回りが良ければ全部自分でバリア&規定&ぶっぱ可能
・バフ:感謝、学徒歌姫
・氷全体:サファ、ワカメ、エニード
・氷単体:雪ミク
・バリア削り全体:2コス全体×2
・エンチャ:悪ほむ、村雨これ富豪最低何枚バリア割ればいいんだ…?- No.96237107
- B256DE99FA
- ななしのアーサー王
富豪のところ闇堕ローエンより雪ミクを強調するべきじゃない?-
まあ、雪ミクは入手不可だしね
持っていれば優先したいけど -
何で異界型雪ミク-SNOWMIKU-
自分/1ターン/攻撃を自身へ集中させる
ダメージカット率20%
全体ドロー+1【自分/HP50%以下】自分/1ターン/全防御をアップ(2954)
傭兵のこっち?
【深緑の白雪】異界型雪ミク2015 敵単体/物理/3080(5612)の氷ダメージ、物理攻撃力39%の4回攻撃
エンチャバリア割りしている傭兵だけど、自バフは感謝しか積んでいないんだけど、猫連れて行った方がいいのかな? パーツ4枚になる時点で連れて行きたくないんだけど……。
5cに自バフしない(できない)ことで煽られる場面が多々ある。ヒント見る限りは複数回攻撃でダメージ抑えるのが
想定された攻略法に見えるんだが、だったらなぜ魔防貫通を付けた…- No.96236340
- 284D3E9FD8
- ななしのアーサー王
正直富豪が5cまでに更に全体のバリア割りと規定のメイン担当扱いされるのキツすぎるから傭兵にバリア割りと規定担当してもらった方が楽そうなんだよなあ…
コラボ限と属性限全部持ってる人でも安定して毎ターン2c全体フルで出すなんてできないし、単体攻撃大量に積んでも割れる数はたかが知れてるし、傭兵用のバフも積む必要有るし
火力自体はそんなに要らないし割りは手回しぐらいで5cオンズとドロー出して女王してたほうが早そう…-
火力そんなに要らないってわかってるのになぜ傭兵用のバフを積む必要があると思うんだ・・・
それこそぶっぱ時はチェイン気をつけて彦星スフィアだけで済むのに
あとは全体ぽんぽん出すだけでいいんだよ -
盗賊のデバフがまともなら規定はいらん
バリア割りと6cチェインだけ担当してくれりゃいい -
馬鹿な傭兵が増えて溜まらん
富豪地震で自己エンチャするのって闇墜ちとアスカ
両方コスト3だから全体を投げれるのって5cだけ
バリア剥がしなら傭兵の方が楽だし
規定出しならが5・6で全体2枚出せばいいのに
5cにバフバフする馬鹿に規定しないでバフしろって歌姫もいた
-
初期から富豪ぶっぱ流行ってれば良かったけれど、
富豪が気づくの遅すぎてもう富豪居なくてもクリア出来るくらいになってるし
今から軌道修正は無理そう。
並の傭兵でも6cまでに全体4枚削れるだろうし、
富豪の単体と全体で部位1回ずつ削ればいいじゃない?
最悪フルデバフしてれば5c規定無くて2人HP1になっても
あとの2人が攻撃4回受けるから死なないし。 -
富豪にバリア割りはそこまで期待されてないぞ。
防バフを封じられた富豪は他に仕事が無いからやっているだけ。
デバフ・バリア割り・とどめぶっぱを傭兵・富豪・盗賊でやるわけだが、
富豪はどれかに特化できるほどはカードが無くて全部そこそこできる感じだから、
周りの足りないところを補えばいいんじゃないかね。
- No.96236051
- A99FA35463
- ななしのアーサー王
両部位破壊すると本体は勝手に自害するんだな…
知らなかったが本編的にはどういうことなんだろうか…?-
スカアハがヒント言ってるじゃん
本体のHP依存で自爆よ -
エヴァ本編では初号機の暴走でなす術なくなったサキエルが初号機に取りついて自爆してましたから、これの再現か、と。
フルデバフで安定はするけど富豪が理解してることが前提すぎる
未だにほぼ無意味の魔防全力とかいるからまずバリアを削りきれないこともある
ただこればっかりはファミ痛が最初にそう言いだしたせいだから仕方がないとこもあるしどうしたもんか傭兵感謝だけでも歌姫富豪が可憐ガウェ彦星くれればサファイヤオイフェで余裕だし傭兵ぶっぱでいい気が
バフもりもりだとサファイヤ一枚でも吹っ飛んだあれれ?
盗賊は攻撃参加じゃなかったんですか?^ - ^5cバリア無し。
傭兵感謝サファイア、盗賊魔デバフ、歌姫回復+支援て状況で士郎を鎌に投げてもう一方にガラハ投げたらしこたま傭兵に煽られたんだけど…悪手なんかな?6c〆で基本安定するから野良盗賊は基本デバフ、保険に5cカマ程度にしといてほしいです。
脳筋盗賊おおすぎじゃないかな。。。-
デバフ盗賊で行くと脳死防バフ富豪が多くてな……
-
デバフ5c規定のつもりで行くけど傭兵すらバリア無視の富豪魔防なんだよな
まどほむ…いるのかな -
湯浴み、堕ヴィンチ、ヘルヴォ、バーゲ入れてあとは2c魔デバにしてるけど余程の事が無い限り5c超えられるよ
-
富豪全力バフ、傭兵ソリティア気味でバリア割らずに5cバフバフ
とか普通にされる
盗賊が3c4cに出来るだけ強デバフ撒いて5cにエンチャ+多段撃てるよう準備はあった方がいい
それ以上のものは要らない
めんどくさいギミックの上にどこぞのゴミ攻略のせいでクソボス化してるな傭兵バリア剥ぎ、盗賊フルデバフ、富豪6cブッパ
これって傭兵のデッキ難度高いから流行らん感じ?
それとも富豪が5cオンズ6c帝国+女王じゃ歌姫の支援がきつい?富豪魔防ばかりだから、周知ためにも名前に魔防意味なし、にしようかな?さっき全力デバフ盗賊がいて、5cに富豪が2回殴っても耐え切れんかったわ
どんくらいデバフすればええんや
マジミクすらも1000程度にしかならんのか
だったら確かに攻撃積んだほうがいいわ富豪も盗賊も殴らんと延々と終わらない
回復力的にぶっぱを7c以降に伸ばすのも無理くさいし傭兵は2c全体多めに入れとけばいいのか?殴り富豪とフルデバフ盗賊の半固定で2時間負けなしだったけど、7割ぐらいで煽られるから困るわ- No.96202359
- 845F27A850
- ななしのアーサー王
野良はいまだ防御だけの富豪多いけど、どのくらい効果あるんだろうか-
70%無視らしいからなぁ
-
防御一切せずデバフ、バリア削り、5c以降ぶっぱorトール彦星でやってるけど
5cこれヤベえなって時だけランスロット出してるのは無駄じゃないと思いたい -
富豪が盗賊のデバフカード使った方が効果あるってレベル。
- No.96202215
- E2F6BAAEE9
- ななしのアーサー王
-
ウーサーは6c撃つよう?
6c全体は傭兵の邪魔しちゃうからバーゲストとか単体がいいかもですね
自分は2c単体多段3枚入れて5cの規定サポートしてますが。
-
ウーサー入れるなら(持ってるなら)感謝盗賊ちゃんもおすすめ
ウーサーのBoost要件満たすからやばそうな時にバリア割規定ができる -
つかこれエンチャいらないか?
そんなことしてる暇あったらデバフした方がいい感じ? -
アドバイスありがとうございました
魔デバフ8と輝夜可憐富豪でやります
感謝深雪欲しいなぁ
〆用のバゲ以外フルデバフにして行ってみたが傭兵に煽られすぎ富豪の全体攻撃カードを書いておくか
ワイルドハント、複製型スカアハ、華恋型パーシヴァル、ケルピー、神話型ウルズ、逆行型異界の女王、タムレイン、学徒型盗賊アーサー、拡散型建礼門院、特異型ジャンヌダルク、異界型シルフィン、花月型アイリス
デッキを組む参考にどうぞ富豪はエンチャ付与バフ持ってないなら行くの控えた方がいいですかね?歌姫の安定して回復できるデッキはありますかデバフしつつ規定回数稼げるデッキを枝にデッキ変えるのも面倒だし今後もデバフと多段で行くわ
とりあえず書き換え、初日にHP1で何度も死んだから完全に印象だけで入ってたわ…
ただ姫の回復量デバフが大きいから6cをHP1で迎えたくない、同時に5cで安定してバリアを無くせるかと言う問題
あとは某ファミ痛が5c撃破しろとか言うとんでもないこと書いてたんでだいぶ狂ってるわな…誰か6cの富豪の動き教えて…盗賊がデバフに専念すれば5cどころか8c辺りまで耐えられます(ただし全快前提)
デバフオンリーデッキで野良に挑んで傭兵しか攻撃カードない状態(しかも多段無し)でもクリア出来たぐらいです。
攻略方法に盗賊による攻撃の推奨を消し、
傭兵と富豪でバリアはがししながら攻略する手法に変更していただきたいです。
盗賊がデバフをし、歌姫が回復をすればこのクエストは絶対クリア出来ます。傭兵:5cまでにバリア剥がし
富豪:6cぶっぱ
盗賊:デバフ
歌姫:回復頑張る
でいいんじゃないすかねなんだ
盗賊はデバフだけでいいのか
まどほむとかの多段必須部屋多かったから多段でやるもんだと思ってた盗賊はデバフオンリー、富豪はバリア剥がしで部屋建てたらほぼ負けることなかったな。規定出さなくても死なないし- No.96180299
- 5BF7CDA603
- ななしのアーサー王
デバフしっかり入れば5c規定なしでもいけるな。逆に1発いれたけどデバフおろそかになってるときが1番やばい気がする。-
規定”なし”は死ぬんやで
-
サーチだから死なんでしょ
-
規定”なし”はどうやっても死にます
-
HP1で耐えられるのかお前は
-
サーチだからHP1の場合は2人が2発ずつ受けるんじゃないか?
-
HP1にされてからどうやって生き延びるんだよ
-
ひどいなここの枝w
-
1回HP1で死んでな…
単にゴミ引いただけだったか、確かにデバフさえ効いてりゃ行けるわ
-
-
HP1耐えられない奴いるのかよww
1発1万ちょいくらいに抑えれば残りの2人が安定して耐えるから
1回しか殴らず15kくらいくらうと半減された奴がサーチで殺されるから殴るよりデバフしまくれ -
盗賊はデバフとチェインだけしてればいいよな
攻撃カード積んでるやつ見るとげんなりする
昼のとき5c鎌の弱体の度合いは殴った回かダメージ量かって言ってたけど回数だね。
3回以上の攻撃で25%の割合ダメでした。ロイガレくらいの耐久だったら3c全体1枚で落ちるから1回クリアする程度のデッキなら別にって程度で組めるんだけどどの程度なん?攻略見る限り4c画面右絶対殴らないけないって決まりないよね?盗賊が5c回数規定出してバリア剥がれると思ったから全体+悪魔ほむ画面左殴ったら煽られちった(^_^)この時間の富豪さん
チラホラ物理積んでバリア割に参加してみたり、
6c女王ぶっぱしてみたりを見かけますね。
こっちはまだ富豪さんをアテにしたデッキでなんて行けないから
実質無意味になってるけれど・・・
富豪さん全員に魔防貫通が浸透するのはいつになるやら。盗賊のバリア剥がしって鎌だけ削ればいいの?それとも全体?タグ
タグ一覧>サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 7 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 8 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 9 固定PT募集板 10 リセマラ・UR交換相談所 コメント 382loading...
5cに15000以上ならデバフが足らないと思ったほうがいいし
バフ付や強デバフ、全体デバフは2Tが多いから優先順位はあとまわしだよ