異界型キャスター
(79コメント)
コメント欄はこちら
時間割
期間 | 4/15~4/19、4/30~5/2、5/9~5/10 |
---|
初級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
10 | 不明 | not found |
ボス情報 | ||
闇属性 | ||
異界型キャスター | ||
bbb | ||
ccc | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】異界型キャスター | ||
【騎士】支援型ブランシュフルール | ||
【騎士】第二型エクタードマリス | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
Fateメダルx45 | ||
おおきなメダルx40 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
部位1 | 不明 | ||||
部位2 | 不明 | ||||
初級攻略
中級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
15 | 150 | not found |
ボス情報 | ||
闇属性 | ||
異界型キャスター | ||
魔法陣 | ||
魔法陣 | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】異界型キャスター | ||
【騎士】支援型ブランシュフルール | ||
【騎士】第二型エクタードマリス | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
Fateメダルx100 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 | 150,000 | 神言魔術式『灰の花嫁』 | 魔法攻撃 | 全体4,500 (3,000×1.5) | 偶数ターンに使用 |
魔力弾 | 魔法攻撃 | 単体3,000 | 毎ターン使用 | ||
盾<マルゴス> | 物理防御バフ | 全体1,500 | 3の倍数ターン使用 3ターン効果持続 | ||
魔法陣 | 37,500 | 魔力弾 | 魔法攻撃 | 単体2,000 | 毎ターン使用 |
魔法陣 | 37,500 | 魔力弾 | 魔法攻撃 | 単体2,000 | 毎ターン使用 |
中級攻略
物理で攻撃しよう
上級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
25 | 300 | ![]() |
ボス情報 | ||
闇属性 | ||
異界型キャスター | ||
魔法陣 | ||
杖 | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】異界型キャスター | ||
【騎士】支援型ブランシュフルール | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
Fateメダルx280 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 | 500,000 | 神言魔術式『灰の花嫁』 | 魔法攻撃 | 全体6,000 (4,000×1.5) | 偶数ターンに使用 |
強化魔術 | 魔法攻撃バフ | 単体3,000 | 両部位破壊後に毎ターン使用 | ||
魔力弾 | 魔法攻撃 | 単体4,000 | 毎ターン使用 | ||
盾<マルゴス> | 物理防御バフ | 全体3,000 | 3の倍数ターン使用 3ターン効果持続 | ||
『破戒すべき全ての符』 | 封印 | 単体 | 3ターン目に使用 以降2ターン毎に使用 | ||
魔法陣 | 125,000 | 魔力弾 | 魔法攻撃 | 単体3,000 | 毎ターン使用 |
杖 | 125,000 | 魔力弾 | 魔法攻撃 | 単体3,000 | 毎ターン使用 |
行動パターン
ターン数(コスト) | 本体 | 部位1 | 部位2 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1(3) | 魔力弾 | 魔力弾 | 魔力弾 | 4,000 + 3,000 + 3,000 |
2(4) | 神言魔術式『灰の花嫁』 魔力弾 | 魔力弾 | 魔力弾 | (全)6,000 + 4,000 + 3,000 + 3,000 |
3(5) | 魔力弾 盾<マルゴス> 『破戒すべき全ての符』 | 魔力弾 | 魔力弾 | 以降上参照 |
4(6) | 神言魔術式『灰の花嫁』 魔力弾 | 魔力弾 | 魔力弾 | |
5(7) | 魔力弾 『破戒すべき全ての符』 | 魔力弾 | 魔力弾 | |
6(8) | 神言魔術式『灰の花嫁』 魔力弾 盾<マルゴス> | 魔力弾 | 魔力弾 | |
7(9) | 魔力弾 『破戒すべき全ての符』 | 魔力弾 | 魔力弾 | |
8(10) | 神言魔術式『灰の花嫁』 魔力弾 | 魔力弾 | 魔力弾 |
上級攻略
魔法防御が非常に高い
生半可な魔法では攻撃が通らない為、物理攻撃を持ってくる事。
新たに加わったカード封印攻撃は2ターンの間何も出来なくなるので注意。
両部位破壊後毎ターン魔法攻撃力が上がり続けていくので壊した後は早めに決着をつけること。
偶数ターンに両方破壊した場合、強化魔術より神言魔術式『灰の花嫁』が先に発動するので破壊したターンの全体攻撃の威力はそのままの6,000ダメージ(以降10,500ダメージ↑)
攻略法は光属性の物理でひっぱたく。
盗賊は他職から光属性の物理を持ち込むか、魔法デバフでダメージを下げていこう。
推奨立ち回り
○傭兵
光物理染め一択
魔法剣士の出番は無い
○富豪
3~4コスの魔法防御を2~4枚、残りは光物理をありったけ
光物理が充実しているなら全部攻撃系でもかまわない
○盗賊
デバフは部位が多いので、オンズ、ガレス、エルといった全体デバフじゃないと有効に働かない
盗賊異界女王もそこそこ被ダメ軽減効果が期待できる
これらがあるなら候補に入る
残りの枠には傭兵富豪の光物理で埋める
光魔法はどんなにバフを積んでも絶対に通らないので1枚も要らない
デッキランクがAA以下になるけど気にするな!
○歌姫
初手用に技サー、蹴ガヘ、女王、オンズの4枚
残りは物理攻撃バフを積めるだけ積む
物理バフが足りないならば2コスの全体回復、もしくは光チェイン用の回復カードや物理攻撃
初手からバフを優先的に撃ち続ける
キャスターの攻撃はバフデバフ無しで集中攻撃されると大きなダメージを受けます
なのでそれまでのHPの減り方を見て簡単に残りHPを推測し足りなさそうであればしっかり回復をしてあげること。
おすすめカード & 立ち回り方
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
コメント
旧レイアウト»
79
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
魔法防御が高いのに傭兵、盗賊で、魔法攻撃ばかりするのってあんた馬鹿なの?
-
毎回毎回パス連打だけするクソ傭兵「WHK」に注意!
名声90以上で募集かけると高確率でこいつ来る。-
同名の別人でなければ今日遭遇したけど、普通に手札出してたね
ちゃんと光染めもしてたし -
名声90以上だと一人がパスしててもクリアできたりするから、楽して泥だけゲットしてるのかと。
今はアサシンに出没してます。 -
最近は富豪もやってるみたい。
バーサーカーで部位狙うなど、自分勝手なプレイ傾向ありますね。
-
-
春ウサ→ロリアハサカパシ→エレックガネイダゴッフリ乗せた新春リーフェでクリティカルなし18万
頭のいい盗賊の皆は黙って物理入れようね・・・ -
クソ富豪が寝落ち?不在でNPCにもならず、クソ攻撃力の盗賊(自分)と回復ばっかで強化ほぼなしの歌姫ちゃんとでクリアめっちゃ時間かかったw
あの傭兵さん、よく粘ってくれたわ…盗賊で前ターンに拡散性モドレ→カネイダ+セイバーでようやく万単位のダメージ通った
素直に物理でいきゃいいんだがキャス子はどうしてもセイバー(盗賊)で殴りたかった魔法防御100kくらいかな
春ウサとサカパシとガネイダのバフを乗っけてリーフェ打ったら40k 超えた一回キャスターの防御魔法でぶち抜いたことあるけどそれでも4000~4500くらいしか通らなかったなぁ(遠い目)結局、盗賊は光物理デッキかデバフマンのどっちがいいのかな?一人で行くとNPC盗賊が魔法ばっかりする
かといって始めたばかりで強くないから募集とかしづらい物理盗賊でデッキ作るとランクがAぐらいになるからか、高い確率で解散される悲しみ。
絶対SS ランクのデッキより役に立つのに(涙)
たまに、歌姫で遊ぶときに、魔法剣統一傭兵.魔単盗賊で入る地雷が被ると、キャスターも弱くて死なないし、こっちも削れないしで、クソゲーと化す。自分富豪なのですが、コメント読む限りドロー撒きつつ物理ぶっぱで大丈夫でしょうか…?こんな奴に防御貼らんと勝てんとかどんだけ雑魚やねん
物バフ積めからの光全体で周回余裕すぎ魔法ダメ通ってる盗賊見たことないので、盗賊も物理で来てください盗賊富豪バフデバフが優秀だと一切負ける気がしないが、魔法傭兵に当たると時間かかるな。落ちねぇジャンヌもスカアハも持っていない本職(一応)富豪には物理盗賊がぴったりだと理解したww
ランクAAの名声100、リーダー富豪オンズで遊びにいこう!歌姫で遊びに行ったけどチョコニムエとか積んだ盗賊よりカラフル傭兵のほうが火力出ててわろた真面目にデッキを組んできた盗賊さんがランクAAになっててふいたw
まあ、杖以外には魔法通らないしね今回盗賊がデバフまいてくれるから富豪は光染めの攻撃ですぐ終わりますね
傭兵がカラフルじゃなきゃもっと早く終わるのに盗賊のやること決まっていて結構楽しい
ロリ姫の名声やってて良かった
春ウサの替わりにジャンヌいれてるわw二回連続封印の対象になって二回とも春ウサ封じられた
何か法則でもあるのかな?
まぁ魔法が空気なので大勢には全く影響しなんですけdさすが対魔力A+のことはある盗賊はもう物理でいいんじゃないかなぁ上級の魔防5万くらいない?
毒でも使うか・・・まあ所詮は上級なんで、盗賊が置物になっていても別に困らない。
盗賊は名声カード持って参加だけすれば良いよ。デバフ系ないと盗賊完全に置物だな…上級、魔法防御がデタラメに高い以外は割りと弱い感じかな?
部位破壊してない頃は被ダメージほとんどなく(富豪さんがうまくバフしてくれるのもあるが)、HPも低め。
どうやら両部位破壊後はバフでダメージがすごく高くなるが、両部位破壊できた時点でほぼ死に掛けてるっていう…異常に硬い………物理の他職カード混ぜないとジリ貧ですわ……カラティンに引き続きジャンヌとスカアハが輝くな入手したてで張り切って突っ込んだ拡散ランスロットをルールブレイカーで封印されて白目上級こんな魔防高いとは知らず、通常の盗賊で行きました。
ウアサハサカパシ乗ったスピカがまさかのダメ1で心が折れそうです相手の攻撃そんなに激しくないから、富豪は攻撃カード多めでデバフは盗賊に任せてよさそうやな取り敢えず魔防が異様に高い両部位破壊後にバフが乗って17k位の全体が飛んできた物理盗賊の出番か(白目富豪が無双するかな?
本体、部位共に魔防が高い。
最初魔法傭兵でいったら、ダメ1連発。
中級でも30000位あると思う。(上級は物理でいったからわからず)
中級にて5cモドレ、6cモルゴ+レプラで全体43000ダメ。
攻撃手段は物理推奨?
それな部位の魔防高すぎサイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 固定PT募集板 7 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 8 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 9 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 10 リセマラ・UR交換相談所 コメント 79loading...