童話型ベディヴィア
(554コメント)
>童話型ベディヴィア協力プレイ募集掲示板
コメント欄はこちら
ゲリラ時間割
| 期間 | 6/16、18、20、22、24、26、28、30 |
|---|---|
| 時間 | 10:00~12:00 / 15:00~17:00 / 21:00~23:00 |
上級
| 消費クエスト | 経験値 | 画像 |
|---|---|---|
| 25 | 300 | |
| ボス情報 | ||
| 闇属性 | ||
| ベディヴィア | ||
| チェシャ猫 | ||
| 時計 | ||
| ドロップ情報 | ||
| 【騎士】童話型ベディヴィア | ||
| 【騎士】第二型メレアガンス | ||
| 【騎士】第二型ゴットフリート | ||
| 【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
| 【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
| 【応援の妖精】チアリー | ||
| キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 部位1 | 不明 | ||||
| 部位2 | 不明 | ||||
特級
| 消費クエスト | 経験値 | 画像 |
|---|---|---|
| 30 | 不明 | ![]() |
| ボス情報 | ||
| 闇属性 | ||
| ベディヴィア | ||
| 三月兎 | ||
| 時計 | ||
| チェシャ猫 | ||
| ドロップ情報 | ||
| 【騎士】童話型ベディヴィア | ||
| 【騎士】第二型メレアガンス | ||
| 【騎士】第二型ゴットフリート | ||
| 【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
| 【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
| 【応援の妖精】チアリー | ||
| キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| ベディヴィア | 不明 | 異世界への誘い | 魔法攻撃 味方全体の回復量ダウン | 全体7,000 | 3c、6c、9c |
| あら、あなたは……? | チェシャ猫復活 | チェシャ猫破壊後 | |||
| 三月兎 | 不明 | 狂ったお茶会 | 敵全体の全ての弱体効果を解除 味方全体の全攻撃or全防御デバフ | ||
| 狂ったお茶会 | 味方全体の全ての強化効果を解除 敵全体の全攻撃or全防御バフ | ||||
| 狂ったお茶会 | 敵全体に物理 or魔法バリアの効果 | ||||
| 狂ったお茶会 | 3c or 4cのカード封印 | 単体ランダム | |||
| 狂ったお茶会 | 味方全体の全攻撃、全防御バフ | ||||
| 狂ったお茶会 | 味方全体のHP2000回復 | ||||
| 狂ったお茶会 | 物理攻撃 | 単体15,000(?) | |||
| 時計 | 不明 | 巻き戻る傷創 | 敵全体30,000回復 | 時計攻撃後 兎破壊後は発動せず | |
| チェシャ猫 | 300,001 | チェシャ猫は笑う | 全体物理攻撃 魔防デバフ | 偶数ターン | |
| チェシャ猫は笑う | 全体魔法攻撃 物防デバフ | 奇数ターン |
特級攻略
HPやダメージが違うだけであとは超級と同じ。
よって攻略は超級参考。
超級
| 消費クエスト | 経験値 | 画像 |
|---|---|---|
| 35 | 不明 | ![]() |
| ボス情報 | ||
| 闇属性 | ||
| ベディヴィア | ||
| 三月兎 | ||
| 時計 | ||
| チェシャ猫 | ||
| ドロップ情報 | ||
| 【騎士】童話型ベディヴィア | ||
| 【騎士】第二型メレアガンス | ||
| 【騎士】第二型ゴットフリート | ||
| 【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
| 【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
| 【応援の妖精】チアリー | ||
| キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| ベディヴィア | 不明 | 異世界への誘い | 魔法攻撃 味方全体の回復量ダウン | 全体8,000 | 3c、6c、9c |
| あら、あなたは……? | チェシャ猫復活 | チェシャ猫破壊後 | |||
| 三月兎 | 不明 | 狂ったお茶会 | 敵全体の全ての弱体効果を解除 味方全体の全攻撃or全防御デバフ | ||
| 狂ったお茶会 | 味方全体の全ての強化効果を解除 敵全体の全攻撃or全防御バフ | ||||
| 狂ったお茶会 | 敵全体に物理 or魔法バリアの効果 | ||||
| 狂ったお茶会 | 3c or 4cのカード封印 | 単体ランダム | |||
| 狂ったお茶会 | 味方全体の全攻撃、全防御バフ | ||||
| 狂ったお茶会 | 味方全体のHP3000回復 | ||||
| 狂ったお茶会 | 物理攻撃 | 単体20,000(?) | |||
| 時計 | 不明 | 巻き戻る傷創 | 敵全体50,000回復 | 時計攻撃後 兎破壊後は発動せず | |
| チェシャ猫 | 440,001 | チェシャ猫は笑う | 全体物理攻撃 魔防デバフ | 偶数ターン | |
| チェシャ猫は笑う | 全体魔法攻撃 物防デバフ | 奇数ターン |
行動パターン
| ターン数(コスト) | 本体 | 三月兎 | 時計 | チェシャ猫 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1(3) | 全体魔法 | 全体魔法 | |||
| 2(4) | 全体物理 | ||||
| 3(5) | 全体魔法 | ||||
| 4(6) | 全体魔法 | 全体物理 | |||
| 5(7) | 全体魔法 | ||||
| 6(8) | 全体物理 | ||||
| 7(9) | 全体魔法 | 全体魔法 | |||
| 8(10) | 全体物理 |
超級攻略
推奨HP26k以上。
ざっくり流れだけを最初に書くとこうなる。
5cまでに兎破壊→6cで猫を破壊→時計破壊→消化試合
まずは兎の破壊。5cまでに破壊したい。
傭兵は当然光染めながらも、盗賊も攻撃に参加、スキあらば富豪も攻撃しよう。
兎が壊れるまでは間違っても時計は攻撃しないように!よって全体攻撃も最初の方は控える。
6cでは本体とチェシャ猫の全体攻撃が重なるので、5cまでに兎を破壊できていれば、6cで攻撃を猫に集中させられる。もし6c時点で兎も猫も残っている場合、全力で猫を倒すか、全力で守るかする。
あとは何もできない時計を破壊して終わり。
以上を踏まえたデッキ構成としては、富豪バフ中心、盗賊攻撃中心、歌姫回復中心だろうか。
富豪と歌姫、特に歌姫は割と負担が大きい。兎の動きによっては詰むこともあるのでどこか諦めも必要。
また、盗賊はデバフを入れないわけではなくて、しっかりとパーティや状況を見て臨機応変に動けるような構成にするとよい。
また、以下に立ち回りの一例を書く。こちらは兎の動きに左右されにくいが、やや固定推奨。
3,4cで光を4チェイン組むことで、兎を破壊しやすくする方法。
傭兵:サカグレやレヴァ、モルゴ等の他色のバフカードは兎破壊までNG。4チェイン確実に組めることがわかっているので嫁リトグレが真価を発揮できる。
富豪:こちらはやや脳筋でも可。スカアハは、兎のゲージを見て確実に壊せる時にうつ。ドロー>攻撃,防御なので、4cドモや甲斐姫はNG。バフカードは乖離卑弥呼や乖離ロンファを推奨、緊急時の6cで使用する。
盗賊:傭兵と同じく、他色のバフカードは兎破壊まで我慢。事故って6cで破壊できなさそうな時のため、エルガレも採用。
歌姫:最初の2ターンは光チェインを作らなければならないため、技ーサー、ゴッフリ、新春リーフェ等を積極的に採用。あとは光チェイン&全体回復が出来るような、全体的に低コストなデッキにする。
攻撃は最大の防御戦法。これを行えば兎を4cで倒せることも珍しくない。
また、更に難易度が高い4cぶっぱなんてものもあったらしいので一応記載。エアプなので違うところがあれば申し訳ない。
傭兵:3c、サカグレレヴァテ → 4c、春アーサー+火凛
富豪:3c、オンズレイク → 4c、コピスカ+オルウェン
盗賊:3c、ペリドット → 4c、ガウェイン
歌姫:3c、技ーサー(ゴッフリ) → 4c、光チェイン
傭兵の部分はモルゴ→レプラホーンでもいけるのかな…?
こちらも当然固定PT推奨。というかこれは最初の手札が悪ければもう無理なので、通常の攻略方法を主軸にしたデッキ構成にしつつ、「最初の手札見て出来そうならOK下さい」など決めて、あわよくばの姿勢でいた方がよい。
なおこちらのやり方、いきなりお茶会でバフを解除されたら意味がなくなるので、心に優しくはない。
おすすめカード & 立ち回り方
コメント
旧レイアウト»
554
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
さっき猫から倒そうとするPTにあってクッソ吹いた
攻撃した順番 猫>時計>兎
は!?ってなった、しかも5cで歌姫に封印飛んで弱体
どうもならんだろ、ほんと野良はプロか地雷のみだなどの職も地雷多すぎて笑えない- No.79075412
- 3D9ACC05F6
- ななしのアーサー王
歌姫で赤凛リダ名声100にして周ってるんだけどめっちゃPT解散されるんだけどダメなの?封印された時に解除いらないの?-
そんなん気にするなら全体回復ぶち込んでこい
-
封印されるかどうかですらランダムだから、解除はあったら良いかもねぐらい?
-
赤凛別にいいと思うけどな
回復バフ乗せて全体回復ブーストできるし、仮に封印入ったら解除できるしで便利だと思うけど
あ、もちろん全体回復できるの前提での話ね -
同じ時期に出た凛よりもリーダー相応しいバサカというものがあってだな。
-
今更返信だけど全体回復緑ニムエ、リオネス、光ニムエ、純白ビス、神ロビ、ベイリン突っ込んでてあとゴッフリとバサカと技サーなんだけど名声はバサカのほうがいいのね。回復は全力でがんばるます。
ピクシー積んでる歌姫多すぎない?
全体回復無いとかデバフ入れないと高い確率でバフ消される感じ?
バフのみで5ターン連続バフ消しされたこいつって兎つぶして
6cでバフ乗っけて猫壊して(ぶっぱでも可)
7c以降はひたすら相手が死ぬまでバフつきで殴ればいいだけだよね
4c封印は次のターンには解除されるけど3c封印が5T?かな
どうであれ猫と本体の全体被るターン以外は死ぬこと無いよね兎ゲーだなこれ。
3t連続バフ解除されたら回復無理だわ野良で8戦程やったが全勝。ちなみに物理傭兵。
バフ消されるのが痛いから兎狙い。バフはサカグレヴァコピウサ赤凛。セイバーは無し。物理はシールドはられるとキツイけど、バフ→光攻撃でシールド剥がして攻撃すれば大丈夫。テルラムントの防御無視でシールドスルー出来る可能性有り?ダメージで突発しただけかもしれないから検証不足。嫁グレイは大活躍。一番早くて7c遅くて10c撃破でした。脳筋富豪でいいとか書くのやめてくれ。
ほんとに脳筋でいいと思った富豪が馬鹿みたいに光魔法持ってきたり、複座スカアハとかあげくにはケルピーとか最初からバカスカうちまくって話にならねえ・・・。普通にドローだけ巻いててくれればちゃんと5c、6cに壊すから・・・。
うさぎが味方全体に火力バフしてくれたww
なんぞこれw歌姫の逆行女王のゴミ回復何?
嫁ビスクラもってこいや脳筋盗賊でやってたが3cと5cに強化解除で万事休す。
6c猫無理なパターンもあるから保険にダーマスと拡散ローエン乖離ローエンIN(+王コンス)
6c耐えることは出来たが自分が地雷なのかなんなのかどうすればいいのかよく分からん初ターンに本体に春歌姫うつと兔さんは味方全員の攻撃力アップしてくれるような気がする。今のところ三回中、三回ともそうなってる。偶然?
うむ、富豪は5cドモが主流のようだな。
5人中5人してきたぞ。ソースは野良-
富豪は地雷が多いんだ、察してやれ
-
いいタイミングだと思うんだがな。
なんで兎残して全体うってるの傭兵さん?盗賊と富豪がウサギ殲滅するなら火力デッキで来てくれ攻撃中途半端に入れてバフデバフ無いとすぐ全滅ですわ歌姫が死んだ!もう神装アーサーで猫を止めるしかない
はずれだと思っていたが悪かったな、君なら止められると信じている...行くぞーうおおおおおおおおお
雑種傭兵「と思うじゃん」兎が味方全体3000回復してきたwww
規則性がなさすぎるwwwwどの職で行っても部屋無さすぎわろた兎の単体攻撃の条件ってわかる?初ターンお茶会で単体攻撃来たらアウトだな盗賊脳筋でいいって話だけど、ホストの指示通りに猫なり兎なりに集中攻撃するだけでいいの?
今は春シグとか乖離オイフェとかのデバフ付き攻撃で本体なり猫なりを牽制しながら麒麟リーフェで削るやり方してるんだけど、それすらいらない感じ?4cでウサギ破壊って超級で出来るの?
4チェイン2ターン傭富盗が3人で攻撃すれば壊せる?これってもう歌姫以外脳筋でいいんだよね?
歌姫も下手な回復よりチェイン繋がるオルトのほうがいいかもしれない純白リトグレのチェインつながらない
みんな効果知らないのか。光あまり積んでないのか。野良で行ったら6c兎破壊、猫9c破壊でその頃にはデバフ食らいすぎてどうしようもなってるというね質問になるんですが
攻略では兎から殴るようになってるんですが
野良だと時計から殴ってるんですけどどうなんですか?コンテする人多くない?
HP20000以下で来てるやつはなんなの、さっさと帰れ狂ったお茶会って味方一人回復なんてものもあるんですね超級で部位狙おう連呼の富豪さんが毎ターン時計をシグ、バン、その他ゴミで攻撃してて草兎の行動がランダムすぎるな
・物理バリア
・デバフ解除
・敵全攻バフ
・味方強化解除
・味方全攻バフ+全防バフ
ここら辺をランダムに組み合わせ?魔法傭兵で手札回すのに弱ウサ入れるのあり?何か兎と猫を両方攻撃するとバフ解除させない?
3cと4c両方兎と猫攻撃入れたら解除来なかった。富豪も盗賊も脳筋安定
ウサギいるのに持続バフのせようとするやつが一番の地雷なんか超級の部屋が少なくね?
スタミナ切れして参加しようとしたら10分スマホ突いてやっと部屋に入れたのだが6cで兎→猫→時計の順で壊したら、7cで「あら、あなたは……?」で猫復活。プロが揃うと4cで兎壊れるんだな…もうかれこれ十数戦したけど初めて知ったよ。- No.79051836
- E0E8C789F0
- ななしのアーサー王
なんか回ってて思ったんだけど名声でこの子落ちないの(´・ω・`)?
泥も2枚以上落ちたの見てないし・・・
泥率低すぎるのは自分だけかなーー;?-
まず落ちたところをまだ見てない人もここに居ます
-
10回以上行ってるがまだ見ないな
-
今初めて名声で落ちた^^:w 前回の二時間フルで回って2枚しかおちなかったので運が悪いのかなと・・
-
一戦目の上級終わって、名声で泥(*´-`)ビックリしました
富豪脳筋の方がいいみたいだけど
時計とか殴るやついる時点でアウト
富豪は脳筋のが安定する?
兎を早めに倒さないと敵にバフ乗りまくったりして、辛いなデバフすればバフ解除来ないっていうから乖離オイフェでデバフしたけど、きっちり解除されたぞ、オイ
結局ウサギの気分ゲーか
さっさと狩るのが一番やね兎がいる時に時計に攻撃したら回復くるけど、兎倒した後で時計に攻撃したら回復が来ないのは気のせい?ウサギ倒してると回復は来ないよ、安心して全体打つといいまだ確証は持て無いけど、本体と時計の行動力はリンクしてるかも?ウサギ破壊した状態の6cで全体打って時計と猫壊せなくて、本体と猫の全体が来たけど、時計の回復は来なかった。次のターンで猫壊して、時計攻撃したけど壊しきれなくて、本体が猫を復活させたら時計は回復しなかった。もう一つのパターンはウサギが壊れて無い時だけ回復の行動が出来るとかか?2時間超級周って4枚かよ…盗賊だけどウサギ殴ったら弱体化しますと部位狙おういわれて言った傭兵は最初に時計壊そうとしてたんだけどどこから狙ったほうがいいの?ウサギじゃねえ ネコだコメント 554loading...
脳筋でもいいからちゃんと染めてきてください