童話型ベディヴィア
(554コメント)
>童話型ベディヴィア協力プレイ募集掲示板
コメント欄はこちら
ゲリラ時間割
期間 | 6/16、18、20、22、24、26、28、30 |
---|---|
時間 | 10:00~12:00 / 15:00~17:00 / 21:00~23:00 |
上級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
25 | 300 | |
ボス情報 | ||
闇属性 | ||
ベディヴィア | ||
チェシャ猫 | ||
時計 | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】童話型ベディヴィア | ||
【騎士】第二型メレアガンス | ||
【騎士】第二型ゴットフリート | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】チアリー |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
部位1 | 不明 | ||||
部位2 | 不明 | ||||
特級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
30 | 不明 | ![]() |
ボス情報 | ||
闇属性 | ||
ベディヴィア | ||
三月兎 | ||
時計 | ||
チェシャ猫 | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】童話型ベディヴィア | ||
【騎士】第二型メレアガンス | ||
【騎士】第二型ゴットフリート | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】チアリー |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
ベディヴィア | 不明 | 異世界への誘い | 魔法攻撃 味方全体の回復量ダウン | 全体7,000 | 3c、6c、9c |
あら、あなたは……? | チェシャ猫復活 | チェシャ猫破壊後 | |||
三月兎 | 不明 | 狂ったお茶会 | 敵全体の全ての弱体効果を解除 味方全体の全攻撃or全防御デバフ | ||
狂ったお茶会 | 味方全体の全ての強化効果を解除 敵全体の全攻撃or全防御バフ | ||||
狂ったお茶会 | 敵全体に物理 or魔法バリアの効果 | ||||
狂ったお茶会 | 3c or 4cのカード封印 | 単体ランダム | |||
狂ったお茶会 | 味方全体の全攻撃、全防御バフ | ||||
狂ったお茶会 | 味方全体のHP2000回復 | ||||
狂ったお茶会 | 物理攻撃 | 単体15,000(?) | |||
時計 | 不明 | 巻き戻る傷創 | 敵全体30,000回復 | 時計攻撃後 兎破壊後は発動せず | |
チェシャ猫 | 300,001 | チェシャ猫は笑う | 全体物理攻撃 魔防デバフ | 偶数ターン | |
チェシャ猫は笑う | 全体魔法攻撃 物防デバフ | 奇数ターン |
特級攻略
HPやダメージが違うだけであとは超級と同じ。
よって攻略は超級参考。
超級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
35 | 不明 | ![]() |
ボス情報 | ||
闇属性 | ||
ベディヴィア | ||
三月兎 | ||
時計 | ||
チェシャ猫 | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】童話型ベディヴィア | ||
【騎士】第二型メレアガンス | ||
【騎士】第二型ゴットフリート | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】チアリー |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
ベディヴィア | 不明 | 異世界への誘い | 魔法攻撃 味方全体の回復量ダウン | 全体8,000 | 3c、6c、9c |
あら、あなたは……? | チェシャ猫復活 | チェシャ猫破壊後 | |||
三月兎 | 不明 | 狂ったお茶会 | 敵全体の全ての弱体効果を解除 味方全体の全攻撃or全防御デバフ | ||
狂ったお茶会 | 味方全体の全ての強化効果を解除 敵全体の全攻撃or全防御バフ | ||||
狂ったお茶会 | 敵全体に物理 or魔法バリアの効果 | ||||
狂ったお茶会 | 3c or 4cのカード封印 | 単体ランダム | |||
狂ったお茶会 | 味方全体の全攻撃、全防御バフ | ||||
狂ったお茶会 | 味方全体のHP3000回復 | ||||
狂ったお茶会 | 物理攻撃 | 単体20,000(?) | |||
時計 | 不明 | 巻き戻る傷創 | 敵全体50,000回復 | 時計攻撃後 兎破壊後は発動せず | |
チェシャ猫 | 440,001 | チェシャ猫は笑う | 全体物理攻撃 魔防デバフ | 偶数ターン | |
チェシャ猫は笑う | 全体魔法攻撃 物防デバフ | 奇数ターン |
行動パターン
ターン数(コスト) | 本体 | 三月兎 | 時計 | チェシャ猫 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1(3) | 全体魔法 | 全体魔法 | |||
2(4) | 全体物理 | ||||
3(5) | 全体魔法 | ||||
4(6) | 全体魔法 | 全体物理 | |||
5(7) | 全体魔法 | ||||
6(8) | 全体物理 | ||||
7(9) | 全体魔法 | 全体魔法 | |||
8(10) | 全体物理 |
超級攻略
推奨HP26k以上。
ざっくり流れだけを最初に書くとこうなる。
5cまでに兎破壊→6cで猫を破壊→時計破壊→消化試合
まずは兎の破壊。5cまでに破壊したい。
傭兵は当然光染めながらも、盗賊も攻撃に参加、スキあらば富豪も攻撃しよう。
兎が壊れるまでは間違っても時計は攻撃しないように!よって全体攻撃も最初の方は控える。
6cでは本体とチェシャ猫の全体攻撃が重なるので、5cまでに兎を破壊できていれば、6cで攻撃を猫に集中させられる。もし6c時点で兎も猫も残っている場合、全力で猫を倒すか、全力で守るかする。
あとは何もできない時計を破壊して終わり。
以上を踏まえたデッキ構成としては、富豪バフ中心、盗賊攻撃中心、歌姫回復中心だろうか。
富豪と歌姫、特に歌姫は割と負担が大きい。兎の動きによっては詰むこともあるのでどこか諦めも必要。
また、盗賊はデバフを入れないわけではなくて、しっかりとパーティや状況を見て臨機応変に動けるような構成にするとよい。
また、以下に立ち回りの一例を書く。こちらは兎の動きに左右されにくいが、やや固定推奨。
3,4cで光を4チェイン組むことで、兎を破壊しやすくする方法。
傭兵:サカグレやレヴァ、モルゴ等の他色のバフカードは兎破壊までNG。4チェイン確実に組めることがわかっているので嫁リトグレが真価を発揮できる。
富豪:こちらはやや脳筋でも可。スカアハは、兎のゲージを見て確実に壊せる時にうつ。ドロー>攻撃,防御なので、4cドモや甲斐姫はNG。バフカードは乖離卑弥呼や乖離ロンファを推奨、緊急時の6cで使用する。
盗賊:傭兵と同じく、他色のバフカードは兎破壊まで我慢。事故って6cで破壊できなさそうな時のため、エルガレも採用。
歌姫:最初の2ターンは光チェインを作らなければならないため、技ーサー、ゴッフリ、新春リーフェ等を積極的に採用。あとは光チェイン&全体回復が出来るような、全体的に低コストなデッキにする。
攻撃は最大の防御戦法。これを行えば兎を4cで倒せることも珍しくない。
また、更に難易度が高い4cぶっぱなんてものもあったらしいので一応記載。エアプなので違うところがあれば申し訳ない。
傭兵:3c、サカグレレヴァテ → 4c、春アーサー+火凛
富豪:3c、オンズレイク → 4c、コピスカ+オルウェン
盗賊:3c、ペリドット → 4c、ガウェイン
歌姫:3c、技ーサー(ゴッフリ) → 4c、光チェイン
傭兵の部分はモルゴ→レプラホーンでもいけるのかな…?
こちらも当然固定PT推奨。というかこれは最初の手札が悪ければもう無理なので、通常の攻略方法を主軸にしたデッキ構成にしつつ、「最初の手札見て出来そうならOK下さい」など決めて、あわよくばの姿勢でいた方がよい。
なおこちらのやり方、いきなりお茶会でバフを解除されたら意味がなくなるので、心に優しくはない。
おすすめカード & 立ち回り方
コメント
旧レイアウト»
554
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
シェリコ以来のクソゲーか?こいつ
-
もしかして1ターンバフ・デバフ無し+兎に攻撃しないとデレるとか?5cまでバフしか使わず6cギルガメの富豪いたけど
なにがしたいんだ- No.79516883
- 175FE6E45E
- ななしのアーサー王
6cだけ気をつけて脳筋すれば余裕じゃないかな。ドロ率悪い。最近のクエの泥率酷いな
1時間で2枚なんだけど光チェインしろ+光で殴れ+ドロー撒けや+全体するな
…富豪の手札事故率高すぎぃ三月兎、稀にデレるんだね。さっきこっちの全攻撃全防御上げてきたぞ。今までデバフ盗賊してたんだけど脳筋推奨なの?これ9cでも全体魔法うってくるよね?時計殴っても回復しないことあったんだが見間違いだろうか5cまでに兎倒さなきゃいけないのに、モドレ打つ傭兵とか春ウサ打つ盗賊とかマジで消えてほしい。
どれだけバフしても庇いきれねぇよ!- No.79430448
- 72C35FDC38
- ななしのアーサー王
歌姫チェイン無理じゃない?オルトと嫁ビスクラと姫ゴフリ入れてるけど安定してチェインできない・・・
セイバーとエニードないとだめなのかな、単体は枠ないから無理だし、でも稀に単体16k飛んでくるし
兎好きだったのに嫌いになってきた-
神装ロビンとサロメいたね・・・持ってないけど、ガチャ限多いな
-
安定してというなら光5枚入れないとキツいぞ
ガチャ限以外でオルト、ビスクラ、ゴッフリ以外の候補としては
技ーサー、リーフェ、ルーあたりじゃないか?
リーフェもルーも2コスだからどっち入れても変わらん
兎が何するか法則が全く読めなくて辛い……
ゴッフリはいつ撒けば良いの?初手で撒いたら解除されたりされなかったり。
封印解除に枠使うと光チェイン減るし、そもそもそういう時に限って封印来ない。
場当たり的に咄嗟の対応を求められてるんだろうけど、回復力も切られてるからなぁ……
エニードとかレプゼンとか、5コスの回復積んだ方が良いのかなあかん、全然落ちねえ!
何でこんなに泥率悪いん?やたらデバフする盗賊見かけるけど6cって耐えるのが主流なんかね? チェインしない殴らないで結局兎も猫も壊せず死ぬこと多い猫から殴るのはまだわかるが時計から殴るのは本当わかんねえよ富豪に無理にチェインしろとは言わないから4cでスカアハ出さないで(´・ω・`)この敵考えたヤツと
ドロ率設定したヤツ
頭オカシイ4ターン封印3枚食らって地味に苦しい
初手、サカグレやレヴァ出す人いるけどもれなく兎ちゃんに強化解除されて1ターン無駄にする人一杯いるんだけど
一か八かにかけるより、兎壊すまでバフは1ターン限りと割り切って低コス支援カードとかも持ってきた方がいいと思う
後、いまだに時計から狙う人いるけど攻撃与えなければ回復行動おこさないって情報浸透していない感じ?
このwikiとファミ通の方にもすでに情報載ってるのに酷い有様だから、ホストさんはコメントでどこから攻撃するか書いた方がいいと思います6cぶっぱはいいけどさ、ちゃんと準備しような!レプラ、光ニムエ、盗賊光の全体でおれ光チェイン+バフだったんだけど魔法のバリアで三人の全体全部0ってなんだよwwwwなんで猫より時計狙うの
攻略法変わった?物理傭兵なんだけど、5C兎のあとは、6C猫狙いのがいいのかね?
セイバーあれば全体狙いなんだろうけどし..神装型傭兵アーサーやべぇ...
今日三回中三回とも6c止めてる
もちろん安定してクリア連続で6c前に全体ぶっぱする傭兵に遭遇。コメント読んでくれよ脳筋富豪なんておkだっけ?しまいには4c全体ぶっぱしてぬけるし…猫破壊のターンに本体止めると復活しないんだね
まぁ当たり前か4cまでにウサギからバフ貰えると無茶苦茶楽になるね。物理傭兵は拡散の方の剣サーがあると6c時とかの猫の全体物理攻撃の後に生き残りやすくなるね。
それでも完璧じゃないから富豪や盗賊のバフ・デバフ頼みの部分が大きいけど。
アストラトエレインはコストと属性の関係で使いにくいから、それよりは低コスカード+バフもしくはバフ攻撃カードでで攻撃を入れたほうが現実的。ひたすら時計を攻撃する傭兵がアホすぎる。脳筋職とは言えいい加減学習して欲しいもんだお茶会 ウサギに最初に掛った効果で反応か?
どっかにデータ出た?
牛姫→全体魔法バリアベディはチェインがすっごい大事だから、傭兵、盗賊は特に、色合わせてほしいですね時計攻撃すると全体回復5万位されるんですね。あと6cは猫残ってたらデバフバフした方が良さそうですね。相手から食らったデバフのもよりますがケwwwルwwwピwwwーwww
全体カラフル富豪さんは帰ってどうぞ
序盤に全体されると時計に全体回復されて兎破壊遠のくんだよ盗賊は基本脳筋でいいけど6cだけガレちんどっちが出してもらえればかなり安定するんだけどな。一度猫倒したら本体狙うもんなの?5回成功したのに一枚しか落ちないとはこれいかに…富豪でいってたら一気に3枚封印されたんだが…バフ解除が来ないターンが無いんですけど、これ対策ないんですかねぇ・・・(´・ω・`)5cに紫で3チェーン…だと…!?初めてプレイヤー側への強化もらったがなんだこれwめっちゃ楽になるwwwwwん?
俺が前回の夜に行ってない間に猫狙いになった感じなん?もう猫だけ殺し続ければいい(錯乱)1時間半超級回って1枚しか出ないとかどんだけドロップしぼってるんだ・・・orz歌姫で野良周回してたけど、富豪さん盗賊ちゃんもほぼ脳筋でいいよ。回復追いつくから。ただし、光以外の攻撃要員持ってくんなってのと、全体2発のターンはバフデバフ入れてくれると嬉しい。3c弱ウサ+玄武(手札回し)
4c新春剣サー
5cオンズ+学ガレス
6cオルウェン+建礼門院
富豪しててなるべくこれを理想に動いてるのだけど脳筋批判でてて少し不安になってきた
他は卑弥呼リトグレリダ用に嫁パシ。
これで野良回ってる私って地雷なのでしょうか・・・(うさぎ>時計or猫5cまでに兎を倒すことが一番
その際、全体攻撃は禁止でチェインは全職意識すること。
3cノーデバフバフで16000ダメージがくる。そして、毎ターン3000の防御デバフを受けるため、猫の攻撃力はターン毎に3000+すればよし。猫の攻撃力は8000。
本体の全体攻撃は3c、6c、9cと偶数コスト。6cに猫を壊せなさそうであれば全力バフデバフでもいいと思うが、なるべく壊す方向でいった方がいい
注意しなければいけないことが、兎がランダムで単体攻撃をしかけてくることがあること。攻撃力がよくわからないが3cノーデバフバフだと体力次第では死ぬ人がいるかもしれない
まじで盗賊デバフマシマシ構成要らないわ…
いや。ダメとは言わないけどもりもりなら積むならまじで6cに兎倒せてない場合変なランダム行動されても死なないように全力でかけてほしい。
割とまじで初手3cと、6cで猫倒せない場合にしかデバフ要らないちっともデバフしない富豪がいたけど6cで一人富豪だけ耐えきれずお亡くなりになって気分がスッとしました。3cに魔法バリア、それ以降ずっとバフ解除されて5cに兎倒すも6cに猫止められず終了。神装傭兵は安定のミス。
脳筋盗賊で行ったんだけどガレスエルくらいは入れたほうがいいのかな…サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 固定PT募集板 7 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 8 鍵クエスト協力募集掲示板 9 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 10 パス部屋PT用掲示板 コメント 554loading...