聖魔型ベイリン【断絶級】 (54コメント) 最終更新日時:2019/11/28 (木) 00:32 聖魔型ベイリン【断絶級】に戻る コメント(54) コメント 新レイアウト» 最新を読み込む ななしのアーサー王 No.104442816 2019/11/16 (土) 07:59 通報 <敵情報> 〇パッシブ面 ・5cのヒートゲージ発動で固くなる。まず5c以下の撃破は難しい。 ・オーバーヒートで軟化。3T後に通常状態へシフト、軟化が解けてるっぽい。 ・ヒートゲージは味方の使用カード、祝福、ヒートブレイクに応じて減少。コストが高いほど減少量は増える、祝福は使用カードコスト参照、5c以上は4%固定?。なおスフィア、およびその祝福は0%扱いらしい ・騎士、剣術、技巧の心象持ち。○○キラーでコストが1減少 ・先制攻撃で回復倍率変更(推定25%化)と割合攻撃(断絶級は推定40%削り) ・炎上&氷結時で敵HPが割合で削れる(推定約15~20%)。これが主な削り方法となる。 返信数 (5) 5 × └ ななしのアーサー王 No.104442835 2019/11/16 (土) 08:11 通報 ・敵の部位2は非常にHp、耐性ともに低いこともあり氷物理攻撃で楽に破壊可能。バフを行うが味方次第で初手でも破壊可能。ただし部位2のバフは4cからである。 ・本体のHPは非常に高い。部位を残してダメージを与えることも考えどころ。ただし2番部位はバフを行うので破壊推奨。 ・魔法があまり効かないので攻撃目的の魔法は不要 ・単体のみの物理攻撃が貫通(?)らしく挑発、デバフが効果的。 ・また5c以降の物理攻撃に物魔バフへの数十万の高デバフあり。 ・全体魔法は強力だが防御妨害で守れる範囲。両面バリアだと先の単体で1枚はがれる?(ココ知らない 0 × └ ななしのアーサー王 No.104442927 2019/11/16 (土) 09:06 通報 各デッキ方針 〇傭兵 物理のみで良し。序盤部位破壊、中盤から後半にかけて単体攻撃で攻撃していく。全体攻撃はグリフ、ビスクラで良しと思われる。 〇富豪 防御かバリアしながら挑発となる。特に全体魔法攻撃は富豪に一任されている。物理面は挑発でカバーがおすすめ 〇盗賊 デバフ、炎上、氷結、タゲをこなす。特に物理デバフは現状不足しがちなのでデバフexもつけてきちんと行うこと。なお炎上&氷結は双方つけてギミックとなる 〇歌姫 状態異常はなし、いつも通りバッファー。トランスゲージが不足しがちなので余裕があるなら撒いてほしい。一応敵撃破は遅く長期ターンの生存も可能なのでクリ200%でもクリア可能ではある。 0 × └ ななしのアーサー王 No.104442951 2019/11/16 (土) 09:16 通報 追記(全員) ・ヒートブレイクをもっていくことを推奨。オーバーヒートするかどうかで撃破時間が大きく変わる。一枚もないと8c9cへともつれ込み耐久困難になることもある。 ・これと新カードの性能もあって序盤はトランスゲージが不足しやすい。○○キラーや1c全体トランスゲージキャラをうまく使いたいところ。 0 × └ ななしのアーサー王 No.104442985 2019/11/16 (土) 09:35 通報 流れ 3c物理単体、物理防御妨害ゼロは死ねるぐらい 4c物理単体が数回 5cヒートゲージ発動で固くなる&全体魔法を打ち始める。ヒートブレイクをここに集中させたい 6c上の5cと同様 7cここから威力が高めに感じてくる。此処で倒したい 8c以降 特に強攻撃発生もなし。一応防御妨害カンストできてればしばらく耐久出来そう 0 × └ ななしのアーサー王 No.104443020 2019/11/16 (土) 09:48 通報 余談 ・感謝級は難易度→超地獄(TG50%開始&敵HG減少倍率200%)、報酬→断絶、という感じである。 ・若干乖離性が重くなってるので定期的に再起動させるといいかも(特に19時~24時 ・氷結&炎上でベイリンが転んで空中からダイブするギミックを行う。ありがとうございます、我々の業界ではご褒美です。なおほとんど挑発した富豪が受ける模様、うらやまけしからん ・新装富豪はドローがありません、トークンの方はあります。ご注意を。 ・トークンにアーサー属性はありません。王位伝承の方はご注意を 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。
聖魔型ベイリン【断絶級】
(54コメント)コメント
〇パッシブ面
・5cのヒートゲージ発動で固くなる。まず5c以下の撃破は難しい。
・オーバーヒートで軟化。3T後に通常状態へシフト、軟化が解けてるっぽい。
・ヒートゲージは味方の使用カード、祝福、ヒートブレイクに応じて減少。コストが高いほど減少量は増える、祝福は使用カードコスト参照、5c以上は4%固定?。なおスフィア、およびその祝福は0%扱いらしい
・騎士、剣術、技巧の心象持ち。○○キラーでコストが1減少
・先制攻撃で回復倍率変更(推定25%化)と割合攻撃(断絶級は推定40%削り)
・炎上&氷結時で敵HPが割合で削れる(推定約15~20%)。これが主な削り方法となる。
・本体のHPは非常に高い。部位を残してダメージを与えることも考えどころ。ただし2番部位はバフを行うので破壊推奨。
・魔法があまり効かないので攻撃目的の魔法は不要
・単体のみの物理攻撃が貫通(?)らしく挑発、デバフが効果的。
・また5c以降の物理攻撃に物魔バフへの数十万の高デバフあり。
・全体魔法は強力だが防御妨害で守れる範囲。両面バリアだと先の単体で1枚はがれる?(ココ知らない
〇傭兵
物理のみで良し。序盤部位破壊、中盤から後半にかけて単体攻撃で攻撃していく。全体攻撃はグリフ、ビスクラで良しと思われる。
〇富豪
防御かバリアしながら挑発となる。特に全体魔法攻撃は富豪に一任されている。物理面は挑発でカバーがおすすめ
〇盗賊
デバフ、炎上、氷結、タゲをこなす。特に物理デバフは現状不足しがちなのでデバフexもつけてきちんと行うこと。なお炎上&氷結は双方つけてギミックとなる
〇歌姫
状態異常はなし、いつも通りバッファー。トランスゲージが不足しがちなので余裕があるなら撒いてほしい。一応敵撃破は遅く長期ターンの生存も可能なのでクリ200%でもクリア可能ではある。
・ヒートブレイクをもっていくことを推奨。オーバーヒートするかどうかで撃破時間が大きく変わる。一枚もないと8c9cへともつれ込み耐久困難になることもある。
・これと新カードの性能もあって序盤はトランスゲージが不足しやすい。○○キラーや1c全体トランスゲージキャラをうまく使いたいところ。
3c物理単体、物理防御妨害ゼロは死ねるぐらい
4c物理単体が数回
5cヒートゲージ発動で固くなる&全体魔法を打ち始める。ヒートブレイクをここに集中させたい
6c上の5cと同様
7cここから威力が高めに感じてくる。此処で倒したい
8c以降 特に強攻撃発生もなし。一応防御妨害カンストできてればしばらく耐久出来そう
・感謝級は難易度→超地獄(TG50%開始&敵HG減少倍率200%)、報酬→断絶、という感じである。
・若干乖離性が重くなってるので定期的に再起動させるといいかも(特に19時~24時
・氷結&炎上でベイリンが転んで空中からダイブするギミックを行う。ありがとうございます、我々の業界ではご褒美です。なおほとんど挑発した富豪が受ける模様、うらやまけしからん
・新装富豪はドローがありません、トークンの方はあります。ご注意を。
・トークンにアーサー属性はありません。王位伝承の方はご注意を
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
逆水寒 攻略Wiki
地獄楽パラバト攻略Wiki
エクシリア攻略Wiki
アークレイダース攻略Wiki
デュエットナイトアビス攻略Wiki
カオゼロ攻略Wiki
ステラソラ攻略Wiki
ポケモンZA攻略Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
- 翠嵐型スカアハ【断絶級】 (56コメ)
- ミス キャストオフ-悩殺-【断絶級】 (14コメ)
※リンク先は前回登場時のもの錬金クエスト
- アテオス
※ハイスコアランキングはありません。氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
- 月:闇属性 (340コメ)
- 火:火属性 (90コメ)
- 水:氷属性 (159コメ)
- 木:風属性 (307コメ)
- 金:光属性
- 土/日:全属性
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)- アリーナの基礎知識 (522コメ)
- 召喚スフィアについて (11コメ)
- 聖剣解放トランスについて
- 称号について
※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
- 情報提供 連絡板 (1839コメ)
- 編集者への連絡板 (407コメ)
- メンバー申請
- 【重要】Wiki編集する前の注意事項
- 編集者用掲示板 (1338コメ)
- Gamerch 入門講座
テンプレ系注目記事