華恋型ドモヴォーイ (17コメント) 最終更新日時:2018/05/13 (日) 22:52 華恋型ドモヴォーイに戻る 課金補助有りGamerch公式ライター募集中 コメント 旧レイアウト» 17 検索 最新を表示する この掲示板は閲覧のみ可能です No.102475228 3B50BAE53D ななしのアーサー王 2018/05/13 (日) 07:32 耐久攻略法を枝に Bad ブロック 通報 Good 0 閉じる No.102475240 3B50BAE53D ななしのアーサー王 2018/05/13 (日) 07:41 ・耐久パターンの場合、盗賊と富豪で耐久しつつ5cまでに3番破壊を目指す。その後は盗賊も攻撃に参加しつつ2番を早急に破壊するか2番と本体を同時にとどめを刺す流れ。終了は6c~9cで厳しい場面がほぼないのがポイント。 ・盗賊富豪の防御力にもよるが、傭兵は攻撃しまくって構わない。連撃されても耐久は可能 ・歌姫は状態異常回復がカギとなる。目安はトラップ解除4枚、封印解除2枚となるが盗賊シルヴィア等もいるのでバフの少なさはそこまで気にすることもないか。 ・なお敵の攻撃は序盤は2番の物理攻撃がきつく、後半は本体の魔法攻撃が追加される。デバフは序盤物理優先でかけていくとよい その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.102475386 3B50BAE53D ななしのアーサー王 2018/05/13 (日) 09:18 傭兵 ・5cまでに3番破壊が最大ポイント。序盤から殴りまくっていくとよい。 ・両部位破壊のタイミングは遅いほど楽だが7cくらいで2番を壊すと発狂が弱く感じられるっぽい。まあ気にしなくてもよいが ・今回は歌姫がバフに手を回しづらいので天剋セリシエを持ってくるのはなしではないかも その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.102475433 3B50BAE53D ななしのアーサー王 2018/05/13 (日) 09:43 富豪 ・序盤の物理防御がカギ。厳しいなら天恵をサキュバススフィアまで組み込むとよい ・枚数は物理防御5:魔法防御3のうち両面防御1~2枚ほどが良い。コピウサや円卓トリス、そのほかなど切り札を1枚置いとくと安心感がすごい。 ・5c魔バリアがあると魔防が薄くても耐久が楽になる。3番の未破壊状態なら5c魔法全体一回、物理3~4回ほど ・長引くことが多いので3ドロが1枚あると嬉しい その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.102475802 3B50BAE53D ななしのアーサー王 2018/05/13 (日) 12:12 盗賊 ・いかんせん富豪の物理防御がかなり少なく手薄になりやすいので物理デバフを中心にデバフ役 ・とはいっても盗賊もあまり物理デバフがない方ではあるかも。そこでデルグレネ、キサクラなど1cデバフ、シシララ、白恋剣サーなど防御付きデバフを使うことも進めておく。 ・天恵は技ーサーが強い ・デバフは物理系があるデバフ6以上:魔法系3枚(うち両面1枚以上)くらい ・序盤を安定させるならわりと魔法や支援を打つ余裕がない模様。それくらい富豪物理闇が深い…らしい? その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.102475844 3B50BAE53D ななしのアーサー王 2018/05/13 (日) 12:24 歌姫 ・4cトラップ解除、5c封印解除の安定を目指す ・となるとトラップ解除4枚、封印解除2枚(両方解除は1枚目のみ「トラップ解除のみ」としてカウントする)が欲しくなる。秋ビスやヴィヴィ、鉄拳が欲しくなってくる。 ・4cに回復バフが消えます その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.102477629 3B50BAE53D ななしのアーサー王 2018/05/13 (日) 21:37 上の通りトラップ解除や封印解除はさほど必要ではないようです。うまくあしらっておいてください その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.102477930 0D85E21771 ななしのアーサー王 2018/05/13 (日) 22:52 解除すれば敵の行動が弱くなるのであった方が楽ですよ。 特に4cは解除すると2番の攻撃バフまで弱体するのでデバフがうまく回っていないときは意識してもらいたいです。 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 7件の返信を読む 戻る 閉じる 名前 本文必須 残り 300 文字 画像添付 sage機能の有効・無効の切り替えは、 ログイン(Gamerch会員登録) が必要です ※必ず Gamerchガイドライン をご確認の上、投稿してください コメントを投稿する 対象コメント 選択項目 選択してください 性的な内容が含まれている 暴力的な内容が含まれている 残虐な内容が含まれている グロテスクな内容が含まれている 法令に違反する内容が含まれている 他のユーザーの迷惑・妨害行為 不適切なリンクが含まれている 誤って投稿してしまった その他 詳細 ※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。 通報する 通報完了 通報内容を送信しました 閉じる エラー エラーが発生しました 閉じる このページをシェアしよう! サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 固定PT募集板 7 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 8 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 9 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 10 鍵クエスト協力募集掲示板
コメント 旧レイアウト» 17 検索 最新を表示する この掲示板は閲覧のみ可能です No.102475228 3B50BAE53D ななしのアーサー王 2018/05/13 (日) 07:32 耐久攻略法を枝に Bad ブロック 通報 Good 0 閉じる No.102475240 3B50BAE53D ななしのアーサー王 2018/05/13 (日) 07:41 ・耐久パターンの場合、盗賊と富豪で耐久しつつ5cまでに3番破壊を目指す。その後は盗賊も攻撃に参加しつつ2番を早急に破壊するか2番と本体を同時にとどめを刺す流れ。終了は6c~9cで厳しい場面がほぼないのがポイント。 ・盗賊富豪の防御力にもよるが、傭兵は攻撃しまくって構わない。連撃されても耐久は可能 ・歌姫は状態異常回復がカギとなる。目安はトラップ解除4枚、封印解除2枚となるが盗賊シルヴィア等もいるのでバフの少なさはそこまで気にすることもないか。 ・なお敵の攻撃は序盤は2番の物理攻撃がきつく、後半は本体の魔法攻撃が追加される。デバフは序盤物理優先でかけていくとよい その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.102475386 3B50BAE53D ななしのアーサー王 2018/05/13 (日) 09:18 傭兵 ・5cまでに3番破壊が最大ポイント。序盤から殴りまくっていくとよい。 ・両部位破壊のタイミングは遅いほど楽だが7cくらいで2番を壊すと発狂が弱く感じられるっぽい。まあ気にしなくてもよいが ・今回は歌姫がバフに手を回しづらいので天剋セリシエを持ってくるのはなしではないかも その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.102475433 3B50BAE53D ななしのアーサー王 2018/05/13 (日) 09:43 富豪 ・序盤の物理防御がカギ。厳しいなら天恵をサキュバススフィアまで組み込むとよい ・枚数は物理防御5:魔法防御3のうち両面防御1~2枚ほどが良い。コピウサや円卓トリス、そのほかなど切り札を1枚置いとくと安心感がすごい。 ・5c魔バリアがあると魔防が薄くても耐久が楽になる。3番の未破壊状態なら5c魔法全体一回、物理3~4回ほど ・長引くことが多いので3ドロが1枚あると嬉しい その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.102475802 3B50BAE53D ななしのアーサー王 2018/05/13 (日) 12:12 盗賊 ・いかんせん富豪の物理防御がかなり少なく手薄になりやすいので物理デバフを中心にデバフ役 ・とはいっても盗賊もあまり物理デバフがない方ではあるかも。そこでデルグレネ、キサクラなど1cデバフ、シシララ、白恋剣サーなど防御付きデバフを使うことも進めておく。 ・天恵は技ーサーが強い ・デバフは物理系があるデバフ6以上:魔法系3枚(うち両面1枚以上)くらい ・序盤を安定させるならわりと魔法や支援を打つ余裕がない模様。それくらい富豪物理闇が深い…らしい? その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.102475844 3B50BAE53D ななしのアーサー王 2018/05/13 (日) 12:24 歌姫 ・4cトラップ解除、5c封印解除の安定を目指す ・となるとトラップ解除4枚、封印解除2枚(両方解除は1枚目のみ「トラップ解除のみ」としてカウントする)が欲しくなる。秋ビスやヴィヴィ、鉄拳が欲しくなってくる。 ・4cに回復バフが消えます その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.102477629 3B50BAE53D ななしのアーサー王 2018/05/13 (日) 21:37 上の通りトラップ解除や封印解除はさほど必要ではないようです。うまくあしらっておいてください その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.102477930 0D85E21771 ななしのアーサー王 2018/05/13 (日) 22:52 解除すれば敵の行動が弱くなるのであった方が楽ですよ。 特に4cは解除すると2番の攻撃バフまで弱体するのでデバフがうまく回っていないときは意識してもらいたいです。 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 7件の返信を読む 戻る 閉じる 名前 本文必須 残り 300 文字 画像添付 sage機能の有効・無効の切り替えは、 ログイン(Gamerch会員登録) が必要です ※必ず Gamerchガイドライン をご確認の上、投稿してください コメントを投稿する 対象コメント 選択項目 選択してください 性的な内容が含まれている 暴力的な内容が含まれている 残虐な内容が含まれている グロテスクな内容が含まれている 法令に違反する内容が含まれている 他のユーザーの迷惑・妨害行為 不適切なリンクが含まれている 誤って投稿してしまった その他 詳細 ※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。 通報する 通報完了 通報内容を送信しました 閉じる エラー エラーが発生しました 閉じる
華恋型ドモヴォーイ
(17コメント)Gamerch公式ライター募集中
コメント
旧レイアウト»この掲示板は閲覧のみ可能です
・盗賊富豪の防御力にもよるが、傭兵は攻撃しまくって構わない。連撃されても耐久は可能
・歌姫は状態異常回復がカギとなる。目安はトラップ解除4枚、封印解除2枚となるが盗賊シルヴィア等もいるのでバフの少なさはそこまで気にすることもないか。
・なお敵の攻撃は序盤は2番の物理攻撃がきつく、後半は本体の魔法攻撃が追加される。デバフは序盤物理優先でかけていくとよい
・5cまでに3番破壊が最大ポイント。序盤から殴りまくっていくとよい。
・両部位破壊のタイミングは遅いほど楽だが7cくらいで2番を壊すと発狂が弱く感じられるっぽい。まあ気にしなくてもよいが
・今回は歌姫がバフに手を回しづらいので天剋セリシエを持ってくるのはなしではないかも
・序盤の物理防御がカギ。厳しいなら天恵をサキュバススフィアまで組み込むとよい
・枚数は物理防御5:魔法防御3のうち両面防御1~2枚ほどが良い。コピウサや円卓トリス、そのほかなど切り札を1枚置いとくと安心感がすごい。
・5c魔バリアがあると魔防が薄くても耐久が楽になる。3番の未破壊状態なら5c魔法全体一回、物理3~4回ほど
・長引くことが多いので3ドロが1枚あると嬉しい
・いかんせん富豪の物理防御がかなり少なく手薄になりやすいので物理デバフを中心にデバフ役
・とはいっても盗賊もあまり物理デバフがない方ではあるかも。そこでデルグレネ、キサクラなど1cデバフ、シシララ、白恋剣サーなど防御付きデバフを使うことも進めておく。
・天恵は技ーサーが強い
・デバフは物理系があるデバフ6以上:魔法系3枚(うち両面1枚以上)くらい
・序盤を安定させるならわりと魔法や支援を打つ余裕がない模様。それくらい富豪物理闇が深い…らしい?
・4cトラップ解除、5c封印解除の安定を目指す
・となるとトラップ解除4枚、封印解除2枚(両方解除は1枚目のみ「トラップ解除のみ」としてカウントする)が欲しくなる。秋ビスやヴィヴィ、鉄拳が欲しくなってくる。
・4cに回復バフが消えます
特に4cは解除すると2番の攻撃バフまで弱体するのでデバフがうまく回っていないときは意識してもらいたいです。
このページをシェアしよう!
注目Wiki
DCWC攻略Wiki
星矢GSS攻略Wiki
P5X攻略Wiki
オルエク攻略Wiki
シルブラ攻略Wiki
ちゃんヒー攻略Wiki
アスパ攻略Wiki
もののがたり攻略Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
錬金クエスト
氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
注目記事