【乖離性ミリオンアーサー】飛翔型シェリー攻略掲示板と立ち回り解説
(142コメント)地獄級以外の難易度全ての毎ターンの立ち回り方法や各職のおすすめ騎士なども詳しく解説、随時更新ですので攻略の参考にどうぞ。
【乖離性ミリオンアーサー】飛翔型シェリー攻略掲示板と立ち回り解説

ゲリラ時間割
期間 | 2017年1月1日 0:00 ~ 2017年1月16日 12:59 |
---|
ウアサハメモ
- 【超級】デッキHP目安: 敵属性:(弱点属性:)
- 【超弩級】デッキHP目安: 敵属性:(弱点属性:)
【超級】攻略情報
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
35 | 600 | ![]() |
ボス情報 | ||
本体 | ||
bbb | ||
ccc | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士 or 妖精】aa | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
◯◯メダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
超級攻略
【超弩級】攻略情報
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
45 | 600 | ![]() |
ボス情報 | ||
本体 | ||
bbb | ||
ccc | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士 or 妖精】aa | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
◯◯メダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
行動パターン
ターン数(コスト) | 本体 | 部位1 | 部位2 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1(3) | ||||
2(4) | ||||
3(5) | ||||
4(6) | ||||
5(7) | ||||
6(8) | ||||
7(9) | ||||
8(10) |
超弩級攻略
◆メモ
・全職エンチャを積まない
エンチャは物理+魔法の判定なのでエンチャ付での部位攻撃のは禁止
・②マジカルステッキには物理しか効かない(魔防1000万)
・魔法でステッキを攻撃するのは禁止
全体攻撃が増えて、魔攻が弩級10万下がる
・③プッくんには魔法しか効かない(物防1000万)
・物理でプッくんを攻撃するのは禁止
全体バリアを貼られる。弩級15層
・プッくんをエンチャで攻撃するのは禁止
プッくんの火属性耐性が2T/弩級30001UPする
・プッくんに炎上、氷結、感電、裂風、毒禁止
・5、8cにステッキから傭兵に物魔攻ダウン、盗賊に魔ダウンが来る。
しかしステッキは5cまでに殆ど破壊出来るので挑発は保険程度 (1/2更新)
・4、7、10c 富豪にマイナス2ドローが来る
・プッくんは破壊しても本体が復活させる
・プッくんの毎ターン攻撃は
物理11500+そのターン プッくんに与えたダメージの30%(上限はプッくんの残HP1%)(プッくんのHPは65万)
壊せるターンのバフが乗るまではプッくんよりも本体を削った方が良いかも(弩級なら影響は少ない)
反射も入れないで欲しいという説もあるが防御値が優秀な物もあるので難しい所(弩級なら影響は少ない)
・推奨撃破順は②マジカルステッキ→③プッくん→①本体
・傭兵は単体攻撃だけで足りそう。
序盤は物理でステッキを攻撃し破壊後、プッくんに魔法で攻撃。物理しか無ければ本体狙い。
・盗賊はマジカルステッキが壊れるまで全体攻撃を撃たない。
おすすめカード & 立ち回り方
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
コメント
旧レイアウト»
142
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
-
相手の攻撃内容が書いてないんだけど、富豪の防御はどっちを優先すればいいんだ?
-
5cで挑発すると、コメントで富豪って送られるんだけど、間違ってる?
-
間違っては無いが
まともな傭兵であればステッキは5Cで破壊できるはずだから
チェインか2ドロか支援カードあるならくれってことじゃないの?
弩級程度なら仮に鳥が生きてても鳥のリベンジは弱いはずだから普通に防御貼ってたら大してダメージにならんはずだしな
-
-
- No.99146181
- 1AE170A67E
- ななしのアーサー王
歌姫が本体にもダメージを与える魔攻撃カードを出してきたんだけど、、傭兵も全体攻撃するしマジなんなん
富豪ばっかり馬鹿扱いされるのは嫌だな
倒し方を考えて欲しい-
自分としてはエンチャとかの富豪より全体傭兵の方が遭遇するなあ、バリアされる方が辛いしほんと勘弁
-
ステッキ墜ちてからの歌姫の全体は問題ないとは思う、思うけどそんなものもってくる位なら他にいくらでもあるはずなんだけどな。
正直ステ盛りました~or自慢しかない。
野良で弩級回ってるけど傭兵の地雷率は少し下がった気がする…偶然か?
歌姫の全体で魔攻下がって「盗賊」「低いよ!」って皆から煽られるか、富豪から糞エンチャが飛んできて効果が切れるまでパスorデバフorバフだけしてたら「盗賊」「盗賊」って煽られるか。今日はこのどちらかだったよ。
盗賊は自職なのでわからんが…恨むなら運営が罠のように仕掛けた干支メダル交換の地雷量産装置を恨むしかない。 -
全体備兵ほんと多い...
富豪&盗賊やってるけど
富豪はターンかかるとネタ切れ起こすし
盗賊はデバフ対応に追われてバリア突破できなくなるし、その上また全体攻撃されてバリア追加とか悪循環... -
歌姫で魔攻はまじで論外
洋平も全体攻撃とかまじで勘弁
富豪エンチャよりもそっちのほうがやばい
攻略読んでから来てほしい
-
盗賊のデッキについでですが、超弩級にて最初は妨害3枚積んでたんですが、傭兵が強いと鳥モタついてしまい倒せずということが結構あるのと、富豪がまた強い人だと妨害出番なしみたいな感じしたので攻撃寄りでも問題ないんですかね?
-
- No.99143928
- 680159F76E
- ななしのアーサー王
これ、4C時に2番壊したらダメージ増えてる気がするのだけれどどうなのでしょうか? 教えてください-
・プッくんの毎ターン攻撃は
物理11500+そのターン プッくんに与えたダメージの30%(上限はプッくんの残HP1%) -
4C、ステッキ破壊で本体からの攻撃に移行するので、ステッキ攻撃と本体攻撃の差ではないでしょうか。
-
前に書いた事ありますが、ステッキを破壊するターンが奇数と偶数で若干攻撃が変わります。
耐えられない範囲では無いので気にしなくて良いと思いますが
-
盗賊です
1ターン目にコンスで全体バフ&デバフ+ヘスティア
2ターン目にガレスでプッ君をターゲティング&新春コンスで殴り
この後に全体バリア張られたんだけど、プッ君にターゲティングしたらダメ? -
5c炎上攻略の部屋だろうけど、募集要項が[5c尻]ってのがあってクスッときた
- No.99135570
- 2F03A0BBF4
- ななしのアーサー王
富豪は反射すんなよ
鳥のダメージ増えるってそのことちゃんと記載してないから馬鹿みたいに意味のない反射テロする馬鹿富豪だらけじゃねーか
付け加えとけよ^^;-
反射で威力上がるのか?
外すわ
-
ダメージ増えるってどれくらい増えんの?
実感がどれくらいかわかんないだけど -
更新しておきました。増えるって言っても弩級なら6500以下です。
弩級なら気にする必要も無い程度ですね。
地獄なら影響しますが
プッくんの毎ターン攻撃は
物理11500+そのターン プッくんに与えたダメージの30%(上限はプッくんの残HP1%)(プッくんのHPは65万) -
別に反射しても地獄じゃあるまいし耐えられるんだから良いだろうよ
そんな事ばっか言ってるから圧倒的富豪待ちになるんだよ
- No.99134633
- EC91253318
- ななしのアーサー王
闇落ち傭兵は地雷になるので持ってこないでくれ
-
富豪のエンチャ付きもだな
-
どうせたステッキに単体攻撃だから特に問題ないんじゃないん?
まあ特に持って来る意味はわからないけどね -
闇堕型はちゃんと攻略知ってて締めに使うんなら大丈夫だと思うが
問題は〆れないのに殴って魔法判定出されて魔法デバフ受ける羽目になるのが多すぎるんだよなあ-
闇堕ち使う攻略なんて無いだろ
エンチャにしても兵がソリティアコンスで賊がアスレイだし、尻ぶっぱでも当然使わない。所謂通常攻略でも一切使わない -
新春コンス投げて貫通で殺してるのたまに見るけどそれは攻略方じゃ無いの?
-
アスレイにしても傭兵にコンス要求なら
野良は推奨できないよ
全体を積んでくるのは総じて地雷イベントだからね
単体強打で十分 -
新春コンス貫通も闇堕ち使わないだろ?
あれに必要なのは物魔バフであってエンチャはいらない
-
これ盗賊はとりあえずバフデバフしながら鳥を壊せば良いんだよな?
ステッキより先に壊すとなんか不味いん?これターゲティングは大丈夫だよね?
賊シリヴィア投げると毎回全滅するんだけど他職がヘマしてるだけなのか- No.99130320
- 3E643300EE
- ななしのアーサー王
現状の攻略法について軽く、おそらく以下の3つの通りの方法が主流かな?
・物理魔法で分かれて殴るいわゆる通常攻略、基本的に傭兵が物理、盗賊が魔法を担当
・5cに魔攻カンストした傭兵が闇堕シルヴィアを投げ、ほむらスフィア投げるか6cパス
・6cか5cあたりにエンチャ多段-
傭兵が物理、盗賊が魔法の通常攻略
傭兵:バフ付き火物理や強火物理でステッキを殴る、新春コンスさえあればそれだけでステッキぶっ壊れる、余裕があれば単体魔攻の観月ベイリン等を入れとくといいかも
富豪:防御は魔法物理両方必要、5cと8cにステッキ壊れそうにないなら挑発、4c、7c、10cに-2ドローが来るので割とハゲるかもしれない、余裕があれば物理支援を傭兵に
盗賊:魔法バフ付きデバフを入れたり、単体火魔法で殴ったり。部位復活してくるので脳筋気味でいいと思います
歌姫:回復と傭兵に物理バフ、盗賊に魔法バフ、できれば両面全体バフがいいが両面全体がないと構築難易度高そう -
5cに尻ヴィアぶっぱ攻略
4cと5cに傭兵支援で魔バフカンスト、カンストじゃなくてもたぶん行けるけど事故っても余裕でカンスト行けるかと
傭兵:闇堕ちシルヴィアと2cバフ3枚?と残り1c(1cならなんでも、出来ればステ盛りのためにMMRの方が良さそう)
ソリティアしてシルヴィアを5cに投げるだけです
富豪:2泥多めで死なない様に適当に防御やっといてください(投げやり)
盗賊:傭兵に魔支援
歌姫:傭兵に魔支援
たぶんこれが一番楽です、傭兵シルヴィアさえあればEXの威力UPもスフィアも必要ないです
スフィアあれば5cでそのまま〆、なければ6cパスで終わります -
野良った感じ個人的に2番のカンスト傭兵シル、次に仏間位かな
多段エンチャントは見た事無いな -
多段エンチャ、ぶっちゃけ聞いただけですし要求が高そう
6cに傭兵コンス+2cの多段、富豪火エンチャ、盗賊まどほむ+2c多段、歌姫も学ウサあたりの多段って感じなのかな?
エンチャするなら殴るターンのうちに決めないと行けないからキツそう -
ソロや固定ならエンチャでも炎上でも構わないが
野良なら傭兵物理、盗賊魔法の単体強打で十分やし
弩級なら要求度はそれほど高くない
傭兵も盗賊も全体攻撃は禁止
ステッキは、魔法攻撃、鳥は物理攻撃されると強力なデバフは来ます
〆ターンに全体を出したいのは分かりますが
ミリ残りした場合に攻略失敗につながります召喚スフィア撃つタイミングに注意、敵の行動前に撃つと魔法/物理の判定に引っかかる
とどめ確定じゃないなら敵の行動後に撃つべしこれ、富豪の反射バフでも15ターンバリア来てない?既出ならスマン。-
5c尻投げ攻略で初手から反射しまくってるけど一度も来てない、普通に仏間で殴ったらなんかあるかもしれんから何とも言えんが
-
俺も反射入れてるけど、反射のせいでバリアされたと感じたことはない
-
反射ではバリア来ないですね。
エンチャ付だったらそれが原因ですね。
反射にはエンチャもついてるやつありますから -
そうかぁ勘違いだったか・・・失礼しました。
あれから何度か行って見たら毎回のようにエンチャついてるわ、これかよ。
初手で汁投げたクソ姫に盗賊魔法低いよとか煽られてイライラ。
丁寧にスタンプで説明したらだんまりで草生える。
ここの人たちはこんな沼にならないでくださいね。4c物理でステッキ(2)殴ってるのに5c開始時点で魔攻0になってるのって、エンチャ付きで殴ってるの関係あったりする…?-
エンチャダメには物魔両方の判定があるよ
-
ぬぬ…いまエンチャ付けないフレデッキ借りたら、5c時点でちゃんと魔攻あった…
エンチャにも物理・魔法ってことは
1.魔法の赤エンチャだと今回はダメってこと…?
2.闇堕傭兵みたいなやつだと両面で数値半分ずつってこと…?
3.それとも、上記関係なしにエンチャ=物理+魔法の判定ってこと…?
わからなくてすみませぬ… -
3
-
ありがたや…‼ エンチャって何気にこういう一面あったのね…
物理だけで殴ってるはずなのになんでなんだろうって、すごいストレスだった…これでそれも笑い話で済ませてメダル集め出来ます‼ 教えて頂けた方々、ほんとありがとうございます‼
-
トドメさす時くらい付与
あっても別に気にしないこれってバリア張られんのって3を物理で殴ったときだけ?富豪は絶対にエンチャを持って来るな富豪のテンプレとして
①物魔両方。
②4,7,10cに自分に泥-2が来るから気にしながらドローを撒く。
③5,8cにステッキから傭兵・盗賊にデバフかくるので、ステッキが破壊できてない場合、要挑発。
④エンチャントは不要。
こんなもんか
禁止科目は多いけどそれぞれが仕事すれば普通に弱いな
全職安易に全体打つ奴が野良に蔓延してるのがきついけど- No.99124878
- 216310B907
- ななしのアーサー王
ん?物理しかステッキ効かないのに物理でステッキなぐるの禁止なん?-
訂正されてるよ
物理でステッキ殴るのでいい-
・③プッくんには魔法しか効かない
↑これの下に
・物理でステッキを攻撃するのは禁止
というふうに記載されたままだよ -
気付いたら直してくれるととても助かるかな。
編集した人も流石に正月早々常駐してるわけではなさそうなので -
おうふ、修正しておきました。
-
修正お疲れさまです
そしてありがとうございます -
いえいえ、教えてもらってありです。
-
・②マジカルステッキには物理しか効かない(魔防1000万)
・魔法でステッキを攻撃するのは禁止
全体攻撃が増えて、魔攻が弩級10万、地獄30万下がる
・③プッくんには魔法しか効かない(物防1000万)
・物理でステッキを攻撃するのは禁止
全体バリアを貼られる。弩級15層、地獄25層
・プッくんをエンチャで攻撃するのは禁止
プッくんの火属性耐性が2T/弩級30001、地獄150万UPする
・プッくんに炎上、氷結、感電、裂風、毒禁止富豪目線から
4c、7c、10cに富豪に泥マイナス2来るので切り方に注意
5c、8cに傭兵と盗賊にデバフ来ます、挑発するならおそらく5cと8cかとマジカルステッキ→魔法禁止
ぷっくん→追加、継続ダメ+物攻禁止タグ
タグ一覧>サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 固定PT募集板 7 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 8 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 9 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 10 鍵クエスト協力募集掲示板
傭兵は4、5Cよく全体ぶつりして、後は闇堕型シルヴィアの炎上をかけるけど、でも固定じゃないので、魔法ダメージ足りなくて、結局、炎上解除、バリアが出てしまいました。
盗賊の方はどう対応しますか?
一緒に攻撃カードを出し、早めにぷっくんを倒した方がいいかな?
それともデバフ+バフしながら、ステッキが破壊するまで動かないの方がいいかな?