魔法科型カラティン
(2464コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
							▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
コメント欄はこちら
ゲリラ時間割
| 期間 | 1/15、17、19、21、23、25、27、29 | 
|---|---|
| 時間 | 7:00~9:00/12:00~13:00/18:00~19:00/21:00~22:00/24:00~25:00 | 
中級
| 消費クエスト | 経験値 | 画像 | 
|---|---|---|
| 15 | 150 | not found | 
| ボス情報 | ||
| 本体 | ||
| bbb | ||
| ccc | ||
| ドロップ情報 | ||
| 【騎士 or 妖精】aa | ||
| 【騎士 or 妖精】bb | ||
| 【応援の妖精】チアリー | ||
| 【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
| ◯◯メダル | ||
| キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
| 部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
| 部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
上級
| 消費クエスト | 経験値 | 画像 | 
|---|---|---|
| 25 | 300 | not found | 
| ボス情報 | ||
| 本体 | ||
| bbb | ||
| ccc | ||
| ドロップ情報 | ||
| 【騎士 or 妖精】aa | ||
| 【騎士 or 妖精】bb | ||
| 【応援の妖精】チアリー | ||
| 【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
| 【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
| 【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
| ◯◯メダル | ||
| キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
| 部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
| 部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
超級
| 消費クエスト | 経験値 | 画像 | 
|---|---|---|
| 35 | 600 | not found | 
| ボス情報 | ||
| 本体 | ||
| bbb | ||
| ccc | ||
| ドロップ情報 | ||
| 【騎士 or 妖精】aa | ||
| 【騎士 or 妖精】bb | ||
| 【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
| 【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
| 【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
| ◯◯メダル | ||
| キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
| 部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
| 部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
超級攻略
超弩級
| 消費クエスト | 経験値 | 画像 | 
|---|---|---|
| 45 | 600 |  | 
| ボス情報 | ||
| 風属性 | ||
| 本体 | ||
| 兵装アーム | ||
| 左腕 | ||
| ドロップ情報 | ||
| 【騎士】第二型ウワーリン | ||
| 【騎士 or 妖精】bb | ||
| 【応援の妖精】チアリー | ||
| 【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
| 【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
| 【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
| ◯◯メダル | ||
| キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 本体 (防御防御30,000) | 不明 | ||||
| 兵装アーム (防御30,000) | 不明 | ||||
| 左腕 (防御30,000) | 不明 | ||||
行動パターン
| ターン数 (コスト) | 本体 | 兵装アーム | 左腕 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|
| 1(3) | 物理or魔法バリア 本体物理被弾→物理バリア 本体魔法のみ被弾→魔法バリア 0ダメージ→ランダム | デバフ付きHPサーチ単体魔法(20,000)*4発 (物攻→魔攻→物防→魔防、2500ダウン) | バリア99T継続?バリア7枚 物理・魔法両方で攻撃した時は物理優先 | |
| 2(4) | 全体両面バフ(2,500) 防御バフ(バリアが張られていない属性) | 全体物理(25,000) | 防御バフは上昇率超高(15万) HP3番目の職は27,500被弾 | |
| 3(5) | 防御バフ(バリアが張られていない属性) | デバフ付きHPサーチ単体魔法(22,500)*4発 | HP最低の職は25,000被弾 | |
| 4(6) | 全体両面バフ 防御バフ(バリアが張られていない属性) | 全体物理(27,500) | バフ付きHPサーチ単体魔法(?,???)*4発 | バフを貼られた属性のダメージは 6c攻撃時点で33万減算 バリアは37万以上のダメージを素通し HP3番目の職は32,500被弾 左腕を残すと際限なく火力が上昇するので仮に耐えても7cで全滅する | 
| 5(7) | 単体物理()*2 | (ここから左腕破壊前提) | ||
| 6(8) | 単体物理()*2 | 全体物理(?,???) | ||
| 7(9) | 単体物理()*2 | |||
| 8(10) | 
超弩級攻略
- 物理魔法の両方で攻略可能ですが、PT全体で攻略方法を合わせないとクリアが安定しません。
 現在野良では物理傭兵による6cぶっぱでの全部位破壊が主流ですが安定させるには必須カードの要求が高く(属性限や騎士メダル交換にないものが含まれる)、安定周回を目指すのであれば固定をオススメします。
 これ書き換えた編集者も正直野良なら魔法でやれと思ってますが主流がこんななのでどうしようもないです
- 「物理で攻略」する場合はクリティカル上昇2枚の支援をした上で、カード額面値8万5000前後を2枚が最低条件!
 (「レーヴァテイン(画面右)+3c全体」で吹っ飛ばせるように)
- 「魔法で攻略」する場合は「3c魔法で本体殴り→4cから画面右のバリア割り→6c画面右破壊」のバリア割りパターン
	- 物理バリア誘発しても6cで約30万の防御を相手にする必要アリ、よって削りきれません!!
 
<暫定方針>
”全職”デッキが変わります。更に特に富豪・歌姫は名声だけではどちらの攻略用のデッキなのか見分けにくいです。
出来る限り名前などでアピールを。即スタは厳禁。
1.物理兵でバリア貫通(野良の主流だが”歌姫の要求レベル”が非常に高い)…
6cにありったけのバフを乗せながらクリティカルでバリア貫通。
やることとしてはそれだけだが一部職がとてもキツい。
3cは本体を物理で攻撃する。これは大概盗賊の仕事で、傭兵はソリティアがてら物理があれば出せる程度。
5cまでに富豪盗賊で防御を固め、5cから歌姫が1枚バフ。6cでぶっぱ。
<デッキ>
※傭兵・歌姫は固定であれば幾ばくかの調整が効くので、所有カードを見て調整して欲しい(数値は後述)。
<レヴァ貫通に必要バフ>
やることとしてはそれだけだが一部職がとてもキツい。
3cは本体を物理で攻撃する。これは大概盗賊の仕事で、傭兵はソリティアがてら物理があれば出せる程度。
5cまでに富豪盗賊で防御を固め、5cから歌姫が1枚バフ。6cでぶっぱ。
- ぶっぱ例
<デッキ>
- HP調整やデッキランクについて
※傭兵・歌姫は固定であれば幾ばくかの調整が効くので、所有カードを見て調整して欲しい(数値は後述)。
- 盗賊
<レヴァ貫通に必要バフ>
2.魔兵パターン(バリア割り)…
バリアを7枚割って攻撃を通す方針。全体の敷居は低めだが7c以降に行くので時間はかかる。
傭兵・盗賊のHPがかなりギリギリで、ちゃんとしたデッキを組むと27,000前後となるためHP27,000で募集することを推奨。
4cは魔兵&盗賊で左腕(画面右)のバリア剥がし
5cは傭兵がバフ、盗賊はバフしながらバリア剥がし(5cまでに画面右のバリア全剥がしが理想、6cでも盗賊のバフ攻撃が先行すればギリギリ間に合う。)
6cで画面右を破壊した後の敵の全体物理で物防デバフを食らってる人が死ぬので富豪は物理防御。
7c以降は同じように8cまでにアームを破壊。富豪は毎ターン挑発(盗賊がバリア破壊に行ってる為、挑発がなければロシアン濃厚。)
富豪も多くても挑発は2枚なので、なるべく9cまでで倒そう
<デッキ>
一条か、2コス2枚か
傭兵・盗賊のHPがかなりギリギリで、ちゃんとしたデッキを組むと27,000前後となるためHP27,000で募集することを推奨。
- 全体の流れ
4cは魔兵&盗賊で左腕(画面右)のバリア剥がし
5cは傭兵がバフ、盗賊はバフしながらバリア剥がし(5cまでに画面右のバリア全剥がしが理想、6cでも盗賊のバフ攻撃が先行すればギリギリ間に合う。)
6cで画面右を破壊した後の敵の全体物理で物防デバフを食らってる人が死ぬので富豪は物理防御。
7c以降は同じように8cまでにアームを破壊。富豪は毎ターン挑発(盗賊がバリア破壊に行ってる為、挑発がなければロシアン濃厚。)
富豪も多くても挑発は2枚なので、なるべく9cまでで倒そう
<デッキ>
- 傭兵
	- 初手で手札整理(盗賊が殴っていなければ本体殴り)、4cで腕のバリアを削り、5cでバフ、6cで腕を破壊。7cと8cでアームを破壊する。
		- 4cで2回攻撃できるのが理想、5cはなるべくバフを優先する。
- ソリティアにしてしまうと、引きなおしが困難になり、9cまでに倒せないのでやめること。
 
- 【クリムゾン・プリンス】異界型一条将輝は火力ソースとしてもかなり強い部類なので4cの盗賊次第で6c攻撃に回すか決めるのもアリ。
 一条の表記値は特殊(攻撃直前までboostが掛からず、100%のバフが乗っているように見える)なので実際の火力は下の表を参照して欲しい。
- HPが4人中2番目に高い状態は魔攻デバフを受けるため避けたい。Lv1弱ウサや未進化バサカがいるなら6cの全体物理で落ちない27000ギリギリに調整するとよい。
 
- 初手で手札整理(盗賊が殴っていなければ本体殴り)、4cで腕のバリアを削り、5cでバフ、6cで腕を破壊。7cと8cでアームを破壊する。
		
- 富豪
	- 魔防は貼らなくても死なないので物防のみでよい。とはいえ当然両面バフで魔防もカバーできるのが理想。
 純魔法バフは邪魔になりやすい。また勘違いを防ぐため物防名声を推奨。
- 7c以降は毎ターン挑発を入れないとほぼロシアン(ロシアン回避には相当なバフが必要)となる
 しかし、そこまで高い防御を求められるわけではないため、30%2ターン継続の挑発などを駆使することで、比較的簡単に突破できる。
 継続しない挑発では1ターンしかロシアン回避できないので2枚欲しい。
- 2ドローは最低3枚ほど欲しい。赤凛スニク春グレでガチャ限がなくても揃う。
 魔王は挑発と2ドローを兼ねるため有用だが継続挑発と魔王+挑発2枚目、どちらを採用するかは考える事。
 
- 魔防は貼らなくても死なないので物防のみでよい。とはいえ当然両面バフで魔防もカバーできるのが理想。
一条か、2コス2枚か
前提:敵風属性、防御30,000
| 一条の表記値 | 2万 | 3万 | 4万 | 5万 | 6万 | 7万 | 
| boost時の一発の実際の値 | 18,749 | 22,749 | 26,749 | 30,749 | 34,749 | 38,749 | 
| 弱点+4チェイン+3段の合計ダメ | 89,997 | 128,397 | 166,797 | 205,197 | 243,597 | 281,997 | 
| 弱点+4チェイン+クリ+3段の合計ダメ | 179,997 | 237,597 | 295,197 | 352,797 | 410,397 | 467,997 | 
| 2コス2枚の表記値 | 2万 | 3万 | 4万 | 5万 | 6万 | 7万 | 
| 弱点+4チェイン+2枚の合計ダメ | 68,000 | 132,000 | 196,000 | 260,000 | 324,000 | 388,000 | 
| 弱点+4チェイン+クリ+2枚の合計ダメ | 132,000 | 228,000 | 324,000 | 420,000 | 516,000 | 612,000 | 
1改.物理貫通(盗賊富豪殴りパターン)(固定用)
"初手殴り用カード富豪2枚・盗賊2枚"で物理バリア誘発させる1の別パターン。
事故率はおよそ2.45%(傭兵が湯浴を入れていれば更に1/2の1%ちょいの事故率になる)。
野良の面子とは全く咬み合わないので正に固定用の戦法になる。間違ってもこれ用のデッキで野良に突っ込まないように。
利点としては「歌姫の負担を減らせる」ことが挙げられる。代わりに他3職の負担が増えるが。
逆に言えば、上記の必要バフが1~2枚程度落ちた歌姫を介護する形で固定を組むことが出来る(シグ+軽めの物理バフ3枚程度を持っていく必要はある)。
歌姫に不安がある面子であればこちらの戦法を取る方がいい。
盗賊の初手用物理が消えてその分デバフが増えるので、5cを1ダメージにすることも可能。
よって歌姫は5cに回復をせず、バフを強気で投げていくことが可能。
殴り優先度は基本的に(傭兵)>富豪>盗賊。
但し「富豪が源氏を出せる&盗賊が殴れる」場合のみ富豪の源氏が優先。
(特に盗賊が湯浴を入れている場合初手からかなりの軽減を効かせられる可能性が出てくる)
富豪・盗賊が軽減すべきは5cの魔法ダメージということになる。
富豪のHPが一番高ければ、富豪に単体魔防を投げるだけでも全弾富豪が受けきれるようになる。
富豪はとにかく魔防を厚く。6cで火チェインもちゃんと出来るように組んでおくこと。
その為ルドガー含め、火の2コスが2枚は無いとチェインを繋ぎにくい。
盗賊は2c3T継続の魔法デバフをなるべく詰め込むこと。タゲ用カードも忘れずに。
強魔防・魔法デバフを撒く都合で風のチェインが更に繋がりやすい。
歌姫は風全体回復を多めにしておくといい。
事故率はおよそ2.45%(傭兵が湯浴を入れていれば更に1/2の1%ちょいの事故率になる)。
野良の面子とは全く咬み合わないので正に固定用の戦法になる。間違ってもこれ用のデッキで野良に突っ込まないように。
利点としては「歌姫の負担を減らせる」ことが挙げられる。代わりに他3職の負担が増えるが。
逆に言えば、上記の必要バフが1~2枚程度落ちた歌姫を介護する形で固定を組むことが出来る(シグ+軽めの物理バフ3枚程度を持っていく必要はある)。
歌姫に不安がある面子であればこちらの戦法を取る方がいい。
盗賊の初手用物理が消えてその分デバフが増えるので、5cを1ダメージにすることも可能。
よって歌姫は5cに回復をせず、バフを強気で投げていくことが可能。
殴り優先度は基本的に(傭兵)>富豪>盗賊。
但し「富豪が源氏を出せる&盗賊が殴れる」場合のみ富豪の源氏が優先。
(特に盗賊が湯浴を入れている場合初手からかなりの軽減を効かせられる可能性が出てくる)
富豪・盗賊が軽減すべきは5cの魔法ダメージということになる。
富豪のHPが一番高ければ、富豪に単体魔防を投げるだけでも全弾富豪が受けきれるようになる。
富豪はとにかく魔防を厚く。6cで火チェインもちゃんと出来るように組んでおくこと。
その為ルドガー含め、火の2コスが2枚は無いとチェインを繋ぎにくい。
盗賊は2c3T継続の魔法デバフをなるべく詰め込むこと。タゲ用カードも忘れずに。
強魔防・魔法デバフを撒く都合で風のチェインが更に繋がりやすい。
歌姫は風全体回復を多めにしておくといい。
おすすめカード & 立ち回り方
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
			コメント(2464)
		
	コメント
- 
	
		
			
			すみません。盗賊の必須カード教えてください!
 デッキの組み方下手なんかなぁ
 返信数 (1)0- 
	×
	
		
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.93077917
				
												
				
  
    通報
  
			
			せめて多段型組みたいのか物理と組むことを前提のデッキを組みたいのかかこうぜ1
 
- 
	×
	
		
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.93077917
				
												
				
  
    通報
  
			
			
- 
	
		
			
			リエンス6cブッパ試して見た。ヘルヴォ、傭兵ミク、リエンスでバリアは貫通する。しかし、左腕が残って死ぬ。
 歌姫の秋パシ、ドロメダ。
 盗賊のジャンヌ入ってたけど、
 5c事故ってフェデなし桃スカだけだったからかもしれないけど。
 誰かうまくいった人いる?返信数 (1)1- 
	×
	
		
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.93081162
				
												
				
  
    通報
  
			
			その切り方だと多分クリ率が足りてないからかと
 傭兵は5cに感謝傭兵or歌姫シグ+コスト3強バフで、歌姫も上記に加えてシグを使う必要があると思う0
 
- 
	×
	
		
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.93081162
				
												
				
  
    通報
  
			
			
- 
	
		
			
			初手にドロー2要求の部屋があったが何を出せばいいんだ?
 赤のリトルグレイ出せばいいのか?
 新春リトルだしてノーガードか、感謝富豪だしてチェイン要求すればいいのかな?
 返信数 (8)0
- 
	×
	
		
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.93057553
				
												
				
  
    通報
  
			
			一応、赤凛・彦星も可能ですが…
 本人は何する気ですかね?
 キーカード以外は全部1コスト?!0- 
	×
	
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.93062346
				
												
				
  
    通報
  
			
			彦なんて・・・記憶の中から抹消されてた0
 
- 
	×
	
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.93062346
				
												
				
  
    通報
  
			
			
			個人的には物理部屋なら345コスすべてで2ドローまける感じで行くといいと思ってる
赤凛、感謝、新春リトグレとリタ
初ターンに2ドロー要求は4コストール打ちたい奴かもね
									
			赤凛、感謝、新春リトグレとリタ
初ターンに2ドロー要求は4コストール打ちたい奴かもね
	
		
	
	0
	
		
	
	
			- 
	×
	
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.93089943
				
												
				
  
    通報
  
			
			4cで赤凜だしたらチェインできなかったことあるしね
 感謝なんてチェインできるのか?
 0
			感謝は4cで物デバフ喰らってる人に投げる分には全体化しなくても最低限の仕事はするしチェイン出してもらえることもわりとあるけど、
3cは自然にチェイン成立しそうな時くらいしか見せられないなー正直
									
				3cは自然にチェイン成立しそうな時くらいしか見せられないなー正直
	
		
	
	0
	
		
	
	
	
			3コスで感謝は非常手段にちかいけど
3枚出しには1枚はダブルだろうからあと一枚待ちだね
3枚だし対策優先で2ドローはチェイン決まらなかろうが出すけど
まあ著しく低い可能性のある傭兵に投げておけばだいたい、
そもそも物理だとみんなHP高いので防御は楽だし
									
				3枚出しには1枚はダブルだろうからあと一枚待ちだね
3枚だし対策優先で2ドローはチェイン決まらなかろうが出すけど
まあ著しく低い可能性のある傭兵に投げておけばだいたい、
そもそも物理だとみんなHP高いので防御は楽だし
	
		
	
	0
	
		
	
	
	
			なんか主コメで「物理兵求む 盗賊は初手魔法ダメ」って書いてる歌姫が居たんだがまじで言ってるんだろうか。
			
									
			
				返信数 (1) 				
			
	
		
	
	1
	
		
	
	
			- 
	×
	
		
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.93056646
				
												
				
  
    通報
  
			
			初手魔法ダメっていうのが、初手に魔法攻撃はダメ!の略の可能性...?
 まぁそうだとしてもこの書き方なら即抜け安定だけど。0
			腕にタゲ要るのか…
今知った…
									
			今知った…
				返信数 (2) 				
			
	
		
	
	0
	
		
	
	
			
			ちょい気になったんやけど集まって10秒ってロード遅い人には見れないのかね?物理か魔の判断でしてもらうために待ってるんだが戦闘始まって即抜けされるんだが
			
									
			
				返信数 (4) 				
			
	
		
	
	0
	
		
	
	
			
			最近は奏ペリ猫ペリどころか感謝傭兵すらも出ない洋平さん増えてる気がするのだが
			
									
			
				返信数 (4) 				
			
	
		
	
	0
	
		
	
	
			
			感謝傭兵は底に眠ってたら5cで出せないからそこは割り切って欲しい
			
									
			
	
		
	
	0
	
		
	
	
			
			魔兵仕様って野良じゃ壁高いのかな?全然クリア出来ないんだけど
皆様どんな感じです?
敗因は6c腕残りなんだけど
富豪が魔防多い
姫が新しい多段&回復の積んでバフ後手に回り過ぎ
的な
ちな盗賊。
			
									
			皆様どんな感じです?
敗因は6c腕残りなんだけど
富豪が魔防多い
姫が新しい多段&回復の積んでバフ後手に回り過ぎ
的な
ちな盗賊。
				返信数 (10) 				
			
	
		
	
	0
	
		
	
	
			
			魔傭兵やってるけど、腕は壊せるよ
手順は4c乖離クレア、5c乖離エヴェインフェデルマ、6cオンズ歌姫ミクに秋パシ乗れば炎上混みで壊れる
そもそもそれ以前に盗賊が5cに腕バリア壊さなかったり6c富豪が魔法防御だったりでクリアは出来てないけどね
									
			手順は4c乖離クレア、5c乖離エヴェインフェデルマ、6cオンズ歌姫ミクに秋パシ乗れば炎上混みで壊れる
そもそもそれ以前に盗賊が5cに腕バリア壊さなかったり6c富豪が魔法防御だったりでクリアは出来てないけどね
	
		
	
	0
	
		
	
	
			- 
	×
	
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.93019891
				
												
				
  
    通報
  
			
			うわ…12
			きっと書いてる本人は、自分が足引っ張ってるって一生気づきませんよ・・・なんせ乖離クレアがこの敵相手にはいっちゃうくらいですから・・・
			
									
				
	
		
	
	22
	
		
	
	
	
			バリア剥がしてくれないから歌姫がウサ投げなきゃいけなくなるんだよね。まともに立ち回ってくれれば手札にもよるけど余裕で秋パシ、アンドロ、シグ投げれるし。
			
									
			
	
		
	
	0
	
		
	
	
			
			全体的に敷居が高いのは物理だけど、やること自体は単純だから、カードが揃ってる前提なら野良でも安定するって感じがする
一方魔法だと、周りが何を出すかで手を変えなきゃならないようなとこがあるから固定、というより身内向きな感はある
									
			一方魔法だと、周りが何を出すかで手を変えなきゃならないようなとこがあるから固定、というより身内向きな感はある
	
		
	
	1
	
		
	
	
			- 
	×
	
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.93020409
				
												
				
  
    通報
  
			
			それはやってて思いました
 今でも物理部屋の方が割合多くて入るの大変です…0
			”全体的に”敷居が高いのは寧ろ魔法や
「歌姫が揃ってれば」傭兵はレヴァスニクでどうにでもなるし富豪は組みやすい
盗賊は所持してる物理MRやらタゲカード次第だけど逃げこむ先としてはかなり楽
									
				「歌姫が揃ってれば」傭兵はレヴァスニクでどうにでもなるし富豪は組みやすい
盗賊は所持してる物理MRやらタゲカード次第だけど逃げこむ先としてはかなり楽
	
		
	
	0
	
		
	
	
	
			B37は野良突撃繰り返す前にデッキ見直せ
固定でも身内でもお断りレベルだぞ
									
				固定でも身内でもお断りレベルだぞ
	
		
	
	9
	
		
	
	
	
			このwikiのローカルルールで、
魔法傭兵部屋はパス1111
物理傭兵部屋はパス2222
とかってダメなのかな?
固定ほどはきっちりしてないけど
とりあえずパスで入ってきたやつはwikiは読んでる的な
まぁ、公式がルーム作成とか検索の時に
物理、魔法、指定なし
ボタン作ってくれればいいだけだけど…
									
			魔法傭兵部屋はパス1111
物理傭兵部屋はパス2222
とかってダメなのかな?
固定ほどはきっちりしてないけど
とりあえずパスで入ってきたやつはwikiは読んでる的な
まぁ、公式がルーム作成とか検索の時に
物理、魔法、指定なし
ボタン作ってくれればいいだけだけど…
				返信数 (2) 				
			
	
		
	
	0
	
		
	
	
			- 
	×
	
		
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.93016602
				
												
				
  
    通報
  
			
			パス部屋板の運用がもうちょっと柔軟になれば出来るんじゃないかな
 今はwikiの攻略を理解しつつ物魔の指定はホストに任せるって感じだね
 即スタ拉致、物魔不一致は防げてるだろうし今でも充分とも言える
 ただ、何故か参加しにくい雰囲気を感じる人がいるらしくwiki利用者の何割位が使ってるのかはよく分からない
 どうすれば利用者が増えるのか、新しい仕組みが必要なのかは自分にはよくわからん0
- 
	×
	
		
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.93041212
				
												
				
  
    通報
  
			
			上の人も言っていますが、その流れが昔あってパス部屋板ができたので
 そっちを利用した方がいいかと思います。(時間がないので固定にいけないとか、課金ガチガチは無理とか)
 ただ、パス部屋の敷居もだいぶ上あがっているようでなかなか入りにくい感じではあります。
 私的にはこのwikiを見てやっている人だけではありませんし、あまりローカルルールを作成しすぎてしまうと
 過疎化にもつながるので極力止めたほうがいいかと思います。0
			最近の傭兵は募集文読まないの?物理部屋立ててOK押されたから連れてったら魔バリア誘発し始めるとかマジでやめてほしい
			
									
			
	
		
	
	0
	
		
	
	
			
					
					削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
					
今後表示しない
				

 
						 
			 
			 
			 
			