1等級アイスドラゴン挑戦級
(1441コメント)
>挑戦級 1等級アイスドラゴン協力プレイ募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
コメント欄はこちら
ゲリラ時間割
期間 | 11/20 ~ 12/15 |
---|---|
時間 | 7:00~9:00/12:00~13:00/18:00~19:00/21:00~22:00/24:00~25:00 |
挑戦級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
45 | 600 | not found |
ボス情報 | ||
本体 | ||
bbb | ||
ccc | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士 or 妖精】aa | ||
【騎士 or 妖精】bb | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
◯◯メダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
裂風がない場合でも、バフやデバフ量が単純に2倍になるわけではないので注意。
ターン数(コスト) | 本体 | 腕 | 背中 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1(3) | トラップ付きブレス(魔法9,500)×2 | 通常攻撃(物理12,500) 物理バフ(5,800) | 全体物理攻撃(物理11,000) 全防御ダウン(1,000) 回復ダウン | 行動は背中>本体>腕の順番 トラップは4枚で4ターン持続 |
2(4) | 全体ブレス(魔法21,300) 単体ブレス(魔法15,300)×2 | 通常攻撃(物理18,300) 物理バフ(5,800) | 魔法ダメージバフ(5,800) | |
3(5) | 全体ブレス(魔法27,100) ターゲティング付きブレス(魔法21,100) | ターゲティング付き通常攻撃(ターゲティング込みで31,330?) 物理バフ(5,800) | 魔法ダメージバフ | ターゲティングの倍率は1.3倍?(要検証) ここから挑発していかないと厳しい ここは全員全回復して、トラップも解除しておきたい |
4(6) | 部位破壊なし (行動なし) | 強攻撃(物理60,400) | - | 挑発・ターゲッティング解除がほぼ必須。 部位破壊するとブレスが追加され、非常に危険。 |
部位破壊あり 全体ブレス | ||||
5(7) | 部位破壊なし 全体ブレス(魔法34,100) トラップ付きブレス×2 | 通常攻撃(物理29,900) 物理バフ(5,800) | 全体攻撃(物理18,000) 全防御ダウン 回復量ダウン | 3cで発動したのリリルカはここまで継続 ダメージは背中破壊前提 ここで背中が破壊出来なければほぼ全滅確定 |
部位破壊あり(1ヶ所) 全体強ブレス(魔法34,100) | ||||
両部位破壊 全体強ブレス(魔法34,100) トラップ付きブレス(魔法21,100) | ||||
6(8) | 背中のみ破壊 全体ブレス(魔法34,100) | 通常攻撃(物理35,700) 物理バフ(5,800) | - | ダメージは5ターン目(7コスト目)での背中破壊前提 これ以降は背中破壊前提で記載 |
両部位破壊 全体ブレス(魔法34,100) 単体ブレス(魔法35,100)×2 | ||||
7(9) | 両部位破壊 全体ブレス(魔法??,???) 単体ブレス(魔法??,???)×2 | - | ||
8(10) | 全体超強力ブレス(約163,000) | - | - | - |
挑戦級攻略
・テスト的な感覚で新たに追加。超弩級より更に難しいとの事。
・消費クエストは1。弩級よりもメダルが多く手に入る。
行動は超弩級と同じだが能力が上がっていたり状態異常が増えたりと色々厄介。
推奨HPはウアサハ情報では30000。最低でも28000以上は確保しておきたい。
<暫定情報>
- 7cでは背中を破壊しなければ全滅がほぼ確定するので、必ず破壊するように
- 理想は、7cで全部位破壊であるが、盗賊も攻撃に参加した方がよりよくなる。
- 4cまでに背中へ裂風の状態異常を入れられないと、誰か1人がやられる可能性があるので、必ず撃ちこむように
ホストや盗賊が指定しているならその限りではないが。
<攻略>
◆6c挑発・7c背中破壊ルート
6cに部位を破壊せず富豪が挑発し、7cに全体攻撃+デバフを行う背中を破壊する。
超弩級とほぼ同じ戦法。物理魔法共にクリアは確認されている。
- 3c
- 4c
- 5c
- 6c
- 7c
- 8c
おすすめカード & 立ち回り方
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【電子の歌姫】異界型初音ミク | 通称:超インド人 7cで畳みかける戦法(7cぶっぱ)際に推奨される1枚 コラボカードなので現在は入手不可 |
![]() 【迷走の貴婦人】争杯型聖杯のエレイン | 7cぶっぱターンに全体攻撃カードとして使用したい。 メダルガチャで手に入る為、比較的入手しやすい |
立ち回り
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【尾張のうつけ】特異型第六天魔王 | 6c挑発をする際の50%カットは大きくバフデバフなしで30200まで抑えることができる 互換カードに【うまるーん】異界型土間うまるがある、もちろんこちらでも良い |
![]() 【質実剛健】第二型コルグリヴァンス | 2cで強力な魔法防御バフをしようできる。ただしドローがないので使用時は注意が必要 |
立ち回り
6c挑発バフデバフなし被ダメージ量
- 挑発3枚積みが基本。
- 基本は魔法防御のバフで固める。物理防御は物理・魔法の両面と「第一型ランスロット」が限度。
- 優秀な魔防バフが3コスに多いので1コスのカードも入れてよい。5cで挑発と一緒に出すこともできる。
- 初手にドローができないカードが5枚デッキに入ってそれらを全て引くという事故は発生しうるが、生半可な物防バフで埋められるよりはずっと勝率はよい。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【受付嬢】異界型エイナ | トラップ解除と弱点属性である風属性のチェイン、全体回復と、序盤の歌姫に任される仕事をこれ1枚でこなしてくれる |
![]() 【天上の織女星】星冠型織姫 | ターゲティング解除はこれ1枚だけでよい。 6cに大きくダメージを受けたプレイヤーに投げるだけなので、全体のターゲティング解除を持ってくる必要はない。 チェイン威力アップもついているので、ターゲット解除兼大回復に最適といえる。 |
立ち回り
- 3c(1ターン目)で回復量にもデバフが飛んでくるため、できるだけ1cリジェネや回復量UP系を使って、回復量をあげておきたい。
- このターンにカードを2枚出すと、トラップ攻撃対策にもなる。
- 6cのターゲット解除は必須。回復も厳しいので、織姫は必ず持っていこう。
- ターゲットは単体にしか飛んでこず、あまり頻繁に行われるわけでもないので、ターゲット解除は織姫1枚だけでも十分である。
- 裂風が3c(1ターン目)で入っているか入っていないかで、トラップを解除するタイミングが異なる。
- 異界型エイナの場合は、2ターン目で解除してしまっても問題ないが、それ以外になると4cでの解除よりも、5cでの解除になることが多くなる。
- トラップ解除は現在、「異界型エイナ」「感謝型歌姫アーサー」「神装型コルグリヴァンス」「逆行型卑弥呼」の4枚。このうち1~2枚をデッキに必ず入れる。
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
こちらのページは「挑戦級」専用です。超弩級以下は別ページへお願いします。
※2016/3/15 復刻 当時違いカードが増えた為こちらの情報をそのまま掲載すると混乱する場合があるため新しくボスページを作成しました。【こちらを参照ください】
コメント
旧レイアウト»
1441
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
- No.90614723
- 3C0CDBB636
- ななしのアーサー王
-
それだと、秋パシもらってもクリ次第で両部位残るけどどうするの?
7Cまでいってわざわざ運ゲーに戻す必要あるか? -
リューはいらない、でも1cソリティアはやめてください…
-
あー書き方が悪かったね。リュー入れるなら1コス積んできてって意味です。
童スカエヴェ闇凛超インドエレイン1コスその他2コスでおねしゃす。7cにパシかければ最悪8c落とせますよね。
1 | 雑談 掲示板 |
2 | 愚痴 掲示板 |
3 | デッキ相談所 |
4 | 乖離性MA リセマラ |
5 | 質問 掲示板 |
6 | 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 |
7 | 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 |
8 | 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 |
9 | 固定PT募集板 |
10 | リセマラ・UR交換相談所 |
どのみち4cまでにリリルカ入らないと死ぬので、手札回し出来なくなるリューは入れてこないでください。5cクレア6c童スカ+エヴェor闇凛7c超インドエレインできるように1コス積んできてください。