【剛毅天剋騎士】闇堕型セリシエ(富豪)
(27コメント)
拡縮 投票コメント
コメント一覧 »
- Good
- Medium
- Bad
- 10 チアリー要員とおもいきや、2コス超物防バフでかなりの良カード。
- 9 統ガラハ以上の物防バフに加えて全体物理バフ、当然強い。ただし防御カードでなく物理カードなので組む時や切る時に注意が必要になるのが唯一の欠点。
- 8 優秀ではあるが、物理タイプのためかなり使い難い(とくに物攻バフ)
- 10 物理であることを差し引いても単純に2コス物防上げつつ物理バフ撒けるパワーカードとして優秀 組み合わせで困るのは初手くらいだし使用感ではさほど問題は無い
- 8 強物防と全体物バフのセット。全体攻撃は邪魔になる時も有るが、最近は富豪も1回でも多く殴ってくれと言われる時も増えている。最近の強防御は更なるインフレで3Tが当たり前になり始め、逆に強防御要求こそ継続Tの関係で追い出される事が増えてきた。
通常スキル 闇技/滅櫻砥鏡(シャープマインド)
敵単体/物理/1086(2271)の闇ダメージ
覚醒スキル 闇技/滅櫻砥鏡(シャープマインド)
敵全体/物理/4887(10180)の闇ダメージ、味方全員/2ターン/物理防御を31(2480)アップ(現在HPの6%を物理防御に上乗せ)、2ターン/物理ダメージを87(6960)アップ(物理攻撃力の20%を威力に上乗せ)、味方全員ドロー+1
進化前 【騎士】闇堕型セリシエ(富豪)
EXスキル 攻熟達
[闇]物攻熟達 絶 Lv3
闇の物理ダメージを24%アップ
プロフィール
何者かによって闇の因子を組み込まれたセリシエの複製。天剋の騎士としてかつて円卓にすら抵抗した彼女の強靭な精神力は、闇の因子にさえ抗った。ほぼ本来のセリシエのまま闇の剣術を扱えるようになった。しかし、変わった言葉のチョイスはオリジナルよりも減ったものの少し残っている。
備考(入手方法など) 因子覚醒
「天剋へ導く漆黒の櫻 セリシエ」ガチャが登場!
▼ EXスキルについて
一覧ページにて記載しています。
![]() EXスキル一覧はこちら |
▼情報メモ
▼ 騎士カード
最大レベル
コスト別 攻撃・回復ステータス反映率
▼ 召喚スフィア
最大レベル
攻撃ステータス反映率
▼ 伝承カード
ガチャ限定
イベント報酬
▼ 検索最大レベル
N | HN | R | SR | UR | MR | MR+ | MR++ | MMR | 円卓型 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
15 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 65 | 70 | 80 | 99 |
1c | 2c | 3c | 4c | 5c | 8c | 9c |
---|---|---|---|---|---|---|
100% | 130% | 150% | 180% | 250% | 100% |
▼ 召喚スフィア
最大レベル
無 | + | ++ | +++ | ++++ |
---|---|---|---|---|
40 | 50 | 60 | 70 | 80 |
BRONZE | GOLDEN | PLATINUM |
---|---|---|
100% | 130% | 180% |
▼ 伝承カード
ガチャ限定
進化 | 無 | + | ++ | +++ | ++++ |
---|---|---|---|---|---|
最大レベル | 80 | ||||
チャージターン | X+1 | X | |||
消費ゲージ | Y+15 | Y+10 | Y+5 | Y | |
アビリティ | 1~3 |
進化 | 無 | + | ++ | +++ | ++++ |
---|---|---|---|---|---|
最大レベル | 80 | ||||
チャージターン | X+1 | X | |||
消費ゲージ | Y+15 | Y+10 | Y | ||
アビリティ | 1 | 1~2 | 1~3 |
レア別
属性別
スキル別
騎士カード以外
傭兵 | MMR MR++ MR UR SR |
富豪 | MMR MR++ MR UR SR |
盗賊 | MMR MR++ MR UR SR |
歌姫 | MMR MR++ MR UR SR |
その他 | MMR MR++ MR UR SR |
全職低レア | R HN N |
火属性 / 風属性 / 氷属性 / 光属性 / 闇属性 / 多属性 |
物理 / 魔法 / 支援 / 防御 / 妨害 / 治癒 |
スフィア・召喚スフィア / 伝承カード |
コメント
旧レイアウト»
27
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
枝
-
優先度どの程度なんだろう物理タイプだから傭兵が先に動く場合があって物攻バフが1ターン無駄になる場合がある
思った以上に使い難い火力弱すぎ
アイリス以下
しかし富豪専業なので他職分からんけど防御目当てでついでに出る攻撃って他からどう見えるんかな
なに無駄撃ちしてんねん・・・とか思われそうでちょっと気になるシグルーンと違って2コスだからまだ使いやすいですね
防御と支援がメインで攻撃はバリア削りとかで役に立つんじゃないですかね(適当)- No.98815583
- 2EAD511A7E
- ななしのアーサー王
これチアリーで使ったらダメージがおかしいと思うんだけどなんでだろう
選択時表示ダメ29000ぐらいで4チェイン入ってアルチー?に61000ダメぐらいだったんだけど-
エアプだが、もしかして物理ダメージアップ効果後にダメージ計算してるんでは?
(29000+6960)*1.6=57,536, EXで6%アップ積んでれば約61,000になる計算。
傭兵・盗賊のバフ付き攻撃と挙動が違うのは、仕様かバグかはわからんが、他ゲーだとFGOの一部宝具でバフ後攻撃があるし、輸入されてもおかしくはないと思う。富豪に攻撃後バフが来ても役に立つ局面が少ないし。 -
俺も自分で使ってておかしいなと思って、セリシエの表記が30000ジャストになるようにデッキ調整してソロチアリーで試してみたけど…
チェイン無しで60000ダメージ、以降+1チェイン毎にダメージが600ずつ増えていくだけだった(本来なら12000ずつ増加するはず)。もちろんEX等でダメージUP系のOPも無し
計算式の細かいところまでは把握してないけど、これやっぱおかしいよね? -
多分だが防御アップのHP上乗せ系は1チェイン増えるごとに1%上がるからこれが攻撃の方にも適用されてるのかもね。
同じようなMMRシグルーンも調べたら同じ仕様だった。まあ明らかにおかしいのだが。
単体でもガラハ、猫技サー以上の物防、それに加え物バフも出来るため2コス版コピペリ運用が主な使い方かと
メイヴでも初手ロシアン回避だったりエンチャ乗っけて攻撃兼防御として使えるかも?といった感じ
防御カードじゃないから防御2枚以上でブースト乗るのとはちょっと合わせにくいのが難点サンタで必須臭いのがいやらしい脳筋富豪を流行らせたいのかな?
最近のガチャはアリーナ用ですかね?タグ
タグ一覧>サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 7 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 8 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 9 固定PT募集板 10 リセマラ・UR交換相談所