あわてんぼう提督

(2326コメント)  
最終更新日時:

あわてんぼう提督協力プレイ募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
コメント欄はこちら

ゲリラ時間割

期間11/30、12/2、4、6、8、10、12、14 、16
時間 7:00~9:00/12:00~13:00/18:00~19:00/21:00~22:00/24:00~25:00

中級

消費クエスト経験値画像
15150not found
ボス情報
火属性
本体
左腕
光属性
兵装アーム
ドロップ情報
【騎士 or 妖精】aa
【騎士 or 妖精】bb
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
◯◯メダル 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御?,???)
不明
部位1
(防御?,???)
不明
部位2
(防御?,???)
不明

上級

消費クエスト経験値画像
25300not found
ボス情報
火属性
本体
左腕
光属性
兵装アーム
ドロップ情報
【騎士 or 妖精】aa
【騎士 or 妖精】bb
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
◯◯メダル 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御?,???)
不明
部位1
(防御?,???)
不明
部位2
(防御?,???)
不明


超級

消費クエスト経験値画像
35600not found
ボス情報
火属性
本体
左腕
光属性
兵装アーム
ドロップ情報
【騎士】奏楽型ブランクウェイン
【騎士 or 妖精】bb
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
◯◯メダル 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御?,???)
不明
部位1
(防御?,???)
不明
部位2
(防御?,???)
不明

超級攻略


超弩級

消費クエスト経験値画像
45600not found
ボス情報
火属性
本体
左腕
光属性
兵装アーム
ドロップ情報
【騎士】奏楽型ブランクウェイン
【騎士 or 妖精】bb
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
◯◯メダル 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御?,???)
不明
兵装アーム
(物防35,000
魔防35,000)
不明
左腕
(防御?,???)
不明

行動パターン

ターン数(コスト) 本体 兵装アーム 左腕 備考
1(3) 魔法攻撃5連(14,000)
物攻→魔攻→回復量
→物防→魔防デバフ
5連は最初の2発が該当ステ最大サーチ
(初期ステではなくバフ使用後の値で参照)
回復デバフは歌姫確定?
残り2発がHPサーチ
デバフ値4,000(回復のみ3,000)、氷結で3,000(回復1,500)
2(4) 全体両面攻撃バフ(3,500)
全体両面防御バフ
単体物理(16,500)
全体物理(16,000) 全体→バフ2回→単体の行動順
3(5) 全体両面攻撃バフ(3,500)
全体両面防御バフ
魔法攻撃5連(21,000) バフ→5連の行動順
5連は3cと同じ
4(6) 単体物理(20,000) 全体約170,000ダメージ アーム破壊必須
この時点で防御42,000
5(7) 全体両面攻撃バフ(35,00)
全体両面防御バフ
(ここから破壊前提) 魔法攻撃5連(24,500) バフ→5連の行動順
5連は3cと同じ
6(8) 全体両面攻撃バフ(35,00)
全体両面防御バフ
単体物理(27,000)
7(9) 魔法攻撃5連(28,000)
8(10)

超弩級攻略

<攻略の鍵>
  • 5c挑発はとても耐え切れる数字ではない無理難題、挑発は無いものと思って動くこと
    • 加えて奇数ターンの富豪安定解は単体魔防とかなり特殊、これを見て抜けるのもNG
  • 野良の盗賊は火力もデバフも必要、5cまではキッチリデバフをして6cのみ瞬間的に火力を出すこと
  • 左腕は本体と同時に撃破すること。その為に傭兵は攻撃を小出しにせず、バフを載せきった全体攻撃で叩くこと
    歌姫がバフを出せないようならきちんと攻撃ターンを遅らせること


<情報>
  • 奇数ターン魔法攻撃5連・偶数ターン物理攻撃
  • 左腕は氷結で行動弱体(デバフ値4,000(回復のみ3,000)→氷結で3,000(回復1,500)、ダメージは変化なし)
  • 左腕のデバフ上限値は7,000+敵のバフ分。5cでは14,000、7cでは17,500。
  • 6cはアームから即死攻撃
    • アームは6c破壊必須

  • 全部位破壊で物理ダメージの3連続攻撃
    • 左腕と本体を同時ターンに破壊する


6cアーム破壊関係についてのあれこれ
アーム破壊に必要な数値(6c時点での防御42,000+4チェイン)
残HP60万50万40万
2枚平均106,87591,25075,625
3枚平均75,62565,20954,791
2枚全クリティカル平均71,25060,83450,417
3枚全クリティカル平均50,41743,47336,528
盗賊の火力は計算外。しっかりバフを仕込んだ毒攻撃などなら10万~15万程度は期待できる。
クリティカル無しの数値が現実的ではないのでクリティカルが必要
  • クリティカルアップについて
クリティカルアップなし(基礎値):15%
感謝型傭兵アーサー:+45%
可憐型傭兵アーサー:+35%
秋季型パーシヴァル:+35%
特異型シグルーン歌姫):+50%
※クリティカルアップのカードの効果は重複する。
例)感謝傭兵と可憐傭兵傭兵に出せばクリティカル率は95%となる。

  • ダメージ目安(※あくまで目安です。盗賊のダメージなどで要求数字は変化します)
    • 物理傭兵の場合
      • 攻撃カード3枚が前提。感謝型傭兵アーサーを出さないと、基本的に火力が足りない。帝国ブラックのスフィアも出すこと。
      • 歌姫支援2枚:カード攻撃力6,000+納涼型ローエングリン+感謝型傭兵アーサー+可憐型傭兵アーサー+異界型ソフィ+帝国ブラック-物理デバフ2回(8,000)=53,199+クリティカル率95%
      • 歌姫支援3枚:カード攻撃力6,000+納涼ローエン+感謝傭兵+異界型初音ミク -KEI-+ソフィ+特異型シグルーン(乖離進化)+帝国ブラック-物理デバフ2回(8,000)=51,728+クリティカル率100%
      • 5c挑発、歌姫支援1枚:カード攻撃力6,000+猫耳型ペリドット+感謝傭兵+可憐傭兵+帝国ブラック-物理デバフ1回(4,000)=52,904+クリティカル率95%


盗賊のダメージの与え方については、4c特異型ジャンヌダルク(乖離進化)+アレシル、5cミラ+納涼ガラハ、6c王コン+月ウサや、グリフやセーラーホワイトのスフィアからの毒姫やロリヤなど。
硬い相手なので毒や魔防無視は有効。特に毒は傭兵の追加効果を持つカードが起動できる。

6cは壊せれば単体物理しか来ないので富豪は闇チェイン+(物理傭兵もしくは物理ステ参照攻撃ならば)帝国ブラック。挑発も可能だが必須ではない。
歌姫は6cにかかるよう事前にリジェネを撃っておく。特に富豪が挑発している場合、回復はそこそこでも構わない。
2枚分のクリティカルアップか、盗賊の攻撃がなければ突破は難しい。

5c挑発について
5c挑発のメリット
傭兵に2回目のデバフが行くことを防げる(物理傭兵なら特に)
歌姫に回復デバフが行くことを防げる
・軽減が十分なら逆に回復は楽(単体魔防付きの挑発を出す場合)
5c挑発のデメリット
・必要な防御が多い(=盗賊が火力を出せない)
・軽減が不十分だと回復が厳しくなって逆に歌姫に負担がかかる(最悪の場合ここで富豪がやられる)

物理傭兵が主力で、盗賊がデバフに回る場合はメリットがなくはない。
が、4k(氷結時3k)のデバフを防ぐために盗賊がデバフ特化する必要があるかは微妙なところ。
しかし特に物理兵の場合は壊せるか否かの分かれ目のところもあるので、選択肢としてなくはない。
富豪防御力をきっちりと把握し、余裕をもってできる時にのみ行おう。他の職から強要したりはしないように。

<攻略>
ルートが2つ書いてるけど、どっち選べばいいの?
(全職)固定するつもりあり&(傭兵/歌姫)物理カードが揃っている→物理(下ルート)推奨
一応魔法でも下ルート攻略は可能なのだが、盗賊支援の必要があるので少しだけ安定度が落ちる。
魔法のときは、盗賊は殴るよりもガンガン支援を乗せたほうがいい。魔創トール・ミラ・月ウサあたりを軸にしたい。


野良でやるつもりなら、富豪盗賊は基本的に”上ルート”を前提として組んだほうがいい。
というのも、野良だと基本的に「傭兵歌姫だけでは、アーム破壊に必要なまでの火力が足りない」前提のほうが安定する。
盗賊は部屋を選びにくいことも理由に挙げられる。入った先で噛み合ってないのに即スタを食らうと悲惨。
支援についても、物理部屋の時は王コン月ウサが意味を成さなくなるので殴るほうが安定。
というわけで「盗賊は火力を出す」→「富豪はそれを補う防御をする」流れが成立する。

富豪はそこまで極端にデッキが変わることもないが…
ルートであれば多少は2ドローの意識も向けられるし、そういう意味で変わるといったところ。

傭兵歌姫はとにかく「物理なのか魔法なのかキッチリ足並みをそろえる」こと。
但し魔法のほうが単純に数が多い。
あと、野良では物理の大きな優位性である「5cまで&7c以降の安定度」が結構落ちる。
その辺りを理解して挑もう。

偶数挑発ルート(物防放棄、単体魔防採用、盗賊火力寄り)
推奨HP28k
偶数ターンに挑発をすることで物防を放棄、単体魔防による効率防御盗賊をほぼ火力に回せるのが特徴。
盗賊の火力支援が受けられる魔法傭兵が有利だが、歌姫と噛み合うならば物理傭兵でもなんとかなる。
富豪さえしっかりしていれば野良でもできる難易度。要求カードのレベルも比較的低い。

奇数ターンに魔防を出すが、この魔防は単体でも可能。
攻撃の性質上、
傭兵が両面バフ→傭兵に2回、残り3人に1回ずつ
歌姫魔法ダメ最大(物理傭兵盗賊自己単体バフなし、盗賊魔法デバフ)→歌姫に2回、残り3人に1回ずつ
・それ以外→4人に1回ずつ攻撃、残り1発をHP最大のアーサー(=単体魔防バフを受けた人)に1回
となるので、最もダメージを受ける人が予測可能。そこに単体魔防を出せばよい。

この効率化により盗賊のデバフがほぼ必要ないため、火力に回ることができる。よって魔傭兵推奨。
物理兵は物理デバフが飛んで行く(魔兵なら盗賊と半分こできる)ことになる上に盗賊支援を受けられないのでより火力が必要。通れなくはない。
デバフが入っていると歌姫がラクになるが、6cにアームを壊せなければ無意味。
逆に歌姫は回復デバフがモロに飛んで来るので支援する隙はあまりない。

3c
手札整理の時間。HPが28,000あれば誰もやられることはない。
傭兵ならバフを出さないことで富豪に物防デバフが入るのを防げるので、後々楽になる。
盗賊は氷結が最優先。ここで3ターン持続の魔法デバフを出しておけば5c6cを全て火力に回せる。
富豪は単体魔防を捨てるなら自分に出すこと。傭兵歌姫は5cに2回被弾するので危険になる。
盗賊に投げると5cで傭兵が両面バフを出した場合、2回目の魔法デバフが盗賊に入り7cでワンパンがありえる。

4c
富豪が挑発を行う。ここで引きたいので3枚は投入したい。
挑発を引けていない場合、盗賊のデバフがなければ高確率で1人やられる。あっても物理デバフを受けた人に行くとやられてしまう可能性も。
盗賊は出来る限りデバフ優先、富豪が挑発を出しているなら魔法デバフでOK。もしくは氷結。
アレシル・乖離ジャンヌを出せるようにも見えるが、ここのために入れてしまうとデッキバランスが崩れる可能性大。
3T継続バフを入れても過剰なだけので入れないほうがいい。
継続挑発を出してしまうと5cが非常に危ないので注意。最初から入れないほうが安定する。

5c
富豪が5kの魔防を、盗賊が2kの魔法デバフを腕にかける。
傭兵が自己魔バフ(両面含む)を出していれば単体バフは傭兵に投げてよい。
物理傭兵の場合、デバフの関係で魔法ダメが盗賊歌姫になっている場合は歌姫に。
それ以外なら魔防デバフを受けていなければ誰でもよい。

ここで1枚魔法デバフを引きたいので盗賊のデバフは魔法デバフ3枚。
自己バフも同時に行いたいので、理想の組み合わせは魔装トール+納涼ガラハ、となる。

ちなみに5kの魔防ができれば単体でも全体でもよい。
7kの魔防(異界型ユーリ、拡散型ランスロット、異界型シルフィン+第二型コルグリヴァンス等)ができるなら盗賊のデバフ不要。ただし硬ければ硬いほど歌姫がラク。


6c
アームを破壊する。
富豪が挑発を出せば歌姫が回復を多少サボることができる。支援チャンス。

7c
富豪が8.5kの魔防を、盗賊が2kの魔法デバフを腕にかける。単体の出し先は5cと一緒。
富豪はシルバーマルクのスフィアがあるので達成は容易。盗賊もデバフを2枚余らせていることも多い。
余っていなくても盗賊魔法デバフのスフィアがある。
ここで傭兵に両面バフがかかっていると2発飛んで行くので魔防デバフを受けていると危険。
焦って殴っても倒せないので注意。

8c
3枚目の挑発で余裕。
傭兵はバフのターン。歌姫富豪さえ回復すれば支援に回れる。

9c以降
撃破を狙う。
9cで撃破できなくとも腕が壊れていなければ合計14kの防御で耐えられる。単体は魔防デバフを受けていない最後の1人に投げる(傭兵が両面を出している場合は傭兵に)。
偶数ターンは挑発で余裕なので、腕を殴るときは慎重に。物防が皆無なので発狂は致命傷となる。
長引きすぎるとモロに受けるデバフが効いてくるので注意。


  • 富豪単体魔防投げ先まとめ
    • 3c → (投げるなら)富豪自身
    • 5c
      ※補足:「盗賊がバフを使用」→「盗賊自己バフを使用」に読み替えること


    • 7c
      • 5cと同じ考え方、傭兵が危険な可能性があるので注意
    • 9c
      • 魔法デバフを被弾していない最後の1人、傭兵が両面を出していれば傭兵


最硬防御ルート(盗賊デバフ特化、富豪基本偶数挑発、歌姫支援多め、固定推奨
盗賊富豪が最大限にダメージを減らすことで、回復がほぼ不要となることによる歌姫の複数支援が特徴。
盗賊がほぼ支援に回らないので物理が有利か。魔法でも通れなくはないはずだが盗賊の負担かなり大。
推奨HPは28kが基本だが、これを下回っても問題ないルートなので、傭兵歌姫は火力重視でHPを多少落としても構わない。
6cまでは安定するが、傭兵歌姫の火力が足りなければ6cは絶対に突破できない。自身が傭兵歌姫ならよいが、野良にこのレベルを求めるのは厳しい。

富豪防御の仕方は偶数挑発ルートと同じ(但し盗賊がデバフに回るので、極度に単体に頼る必要も薄くなる)。
具体的には偶数ターンは挑発し、奇数ターンは魔防(単体可)で凌ぐ。
ただし盗賊がデバフに回っているので、4cに挑発を引けなくともシルフィンや逆行ペリド等でロシアン回避が可能。
ちなみに、「挑発が2枚」の時は13.33%、「挑発が3枚」の時は3.33%の確率で挑発が4cまでに1枚も手元に来ない。
代わりに挑発3枚だと逆に後半で事故る可能性が浮上する、デッキバランスを考えて投入したい。
5c挑発も可能なルートだが、狙う必要はあまりない。盗賊が3c3T継続→4cエルガレ等→5cデバフ2枚、などとフルに魔法ダメージを軽減できている時は狙ってもいい。

盗賊魔法デバフと両面デバフを採用する。
物理バフは富豪が挑発するので基本的に要らないが、ガレス+1コス+富豪の単体物防で凌げたりすることから両面も採用。
上記の通り13.33% or 3.33%で富豪が事故るので、盗賊もリカバリできるとなお良し。
歌姫の負担軽減がメインなので、いかにそのターンのダメージ(特に5c)を減らせるかが重要。
あとは傭兵歌姫事故時のリカバリ用に毒姫or乖離ローエンあたりのピン刺しになるがそこまで火力は期待できない。

傭兵は闇2c攻撃3枚、氷は炎夏型エニード+サファイヤ(+乖離嫁姫)、残りを強バフで埋めきる。1c入り不可。
どうせ引き戻しだよりになるので、逆に支援で埋めきってしまうほうがやりやすい。

歌姫は可憐傭兵or乖離シグ、闇凛、KEIミク、コーネリアあたりからの計3枚体制。闇凛があると若干やりやすい。
可憐傭兵が3コスのために、地味に5cに投げにくいカードになっている。KEIミク・コーネ・シグとあるなら無理して入れる必要はない。
回復カードは氷多めのほうがやりやすい。
4cの回復が一番キツい、ここばかりは事故りやすい。初手に支援が3枚来た場合は乖離シグを切る択も。

簡単に書いてはいるが、特に傭兵歌姫への要求カードのレベルが高い。
上記「6cアーム破壊関係についてのあれこれ」も参考に。

3c
傭兵は手札を整理しよう。
歌姫はリジェネなり回復バフの準備を。初手に支援が3枚あれば、乖離シグは切ってしまう。
盗賊は氷結が最優先。このターンはノーガードでも負けることはないし、富豪が偶数挑発型なので4cも凌げる。氷結がなければ魔法デバフで歌姫の負担を減らす。
富豪もできれば魔防バフを出したい。単体魔防でも凹みがなくなるので有効。

4c
富豪は挑発があれば最優先。ここで出せれば受けるダメージが全然違う。
もし挑発がなくとも、盗賊がガレス+1コスや物理デバフ2枚を出していたりすると物防デバフを受けた一人以外なら耐えられるし、その人にシルフィンや逆行ペリドを投げれば完全回避可能。
富豪が挑発を出しているようなら盗賊は次のターンを見越した魔法デバフでもよい。
歌姫はここでUMRや闇堕レウィなどを切れると6cまでリジェネが通る。

5c
傭兵はバフのターン。
歌姫もここでバフを1枚出す隙があることが望ましい。
富豪は多くの場合、挑発しないほうが賢明。盗賊と合わせてしっかりダメージを減らし、6cの歌姫支援を出しやすくする。
単体魔防の出先は偶数挑発ルートと同じ。
傭兵が自己魔バフ(両面含む)を出していれば単体バフは傭兵
物理傭兵の場合、デバフの関係で魔法ダメが盗賊歌姫になっている場合は歌姫
・それ以外なら魔防デバフを受けていないアーサーに

6c
アームを破壊する。
富豪が挑発を出せば歌姫が1枚支援が多く出せたりもするので、まず挑発を見せ、回復もしてくれるようなら帝国ブラック+黒チェインに切り替えるのがよい。回復せずに支援を出したらそのまま挑発+黒チェインや2ドロー、帝国ブラックなどで。
盗賊は乖離ローエンや納涼ガラハからの毒姫なんかがいれば攻撃に参加できる。

7c
普通に魔防で突破できる。
盗賊から偶数挑発ルートより多くのデバフが入るため、魔防デバフを受けた傭兵に両面バフが乗っていても単体魔防を貰って耐えることもできる。
傭兵に両面バフが乗っていないなら、歌姫に単体魔防を投げるとよい。魔法ダメが盗賊歌姫になっていた場合のケアで、別になっていなくても魔防デバフを受けていなければダメージの関係で歌姫に2発飛んでいく。
もし5cで3ターン継続の魔法デバフが出ていたりすれば、単体魔防先を読み外しても耐える可能性も出てくる。
できればここから富豪は2ドローを出していきたい。余裕はある。
傭兵はここで撃破は狙わず、手札の余った闇などを捨てる。

8c
富豪が挑発すれば余裕。
傭兵歌姫はバフのターン。

9c以降
撃破を狙う。
防御面がかなり硬いので、9cに撃破できなくても耐久は容易。
さすがに発狂攻撃は痛いので、腕と本体は同時撃破を狙う。



おすすめカード & 立ち回り方

傭兵([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り


富豪([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り

盗賊([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り

歌姫([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り





自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。

コメント

旧レイアウト»
2326

この掲示板は閲覧のみ可能です

    • No.91332722
    • 4878171A5D
    • ななしのアーサー王
    超級で質問です。毎回5cで傭兵さんがhpギリギリになって6cで歌姫さんが回復に回ってチェイン繋がらず全滅します。5cの魔防はコルグリとアイズと3cからのティオナで7000くらいのはずです。盗賊のデパフが足りなかったのでしょうか?それとも富豪の防御が足りなかったのでしょうか?
      • No.91336958
      • D4645FA257
      • ななしのアーサー王
      超級か、デバフほぼ0じゃないかな
      だから盗賊のせいとも言えますが、6コスで全力回復に行く歌姫はもっと意味不明だと思います
      富豪があとはできることは6コス挑発位ですかね
    • No.91332242
    • FAC87F310F
    • ななしのアーサー王
    アーム破壊したあと、腕残して本体のみになるのが怖くてカード調節するときについ本体削るんだけど、削りすぎてぶっぱしようとしたら腕残って本体撃破することが起きて本当申し訳ない…
      • No.91333404
      • 903C14ED51
      • ななしのアーサー王
      俺もたまにそれなるわw事故って発狂されて全滅するよりはマシだよねと俺は言い聞かせてる
      • No.91333898
      • 640A44C82B
      • ななしのアーサー王
      そうゆうことはよくあるし、気にしなくて良いのでは?自分が調整してる訳ではない他職が苦労もなく好き勝手言ってるんだし。
      • No.91339511
      • 1ED1CA609C
      • ななしのアーサー王
      ちゃんと調整してくれる傭兵はチューしてあげたくなる
      私は富豪だがね
      • No.91377083
      • D1B9D8A891
      • ななしのアーサー王
      腕壊されて全滅した盗賊的にはそのほうがありがたい
    • No.91331273
    • 640A44C82B
    • ななしのアーサー王
    どうでもことかもしれんが、ランダムに飛ばされて行った先ではタイムラグあるんだから、すぐに「歌姫」連呼したり解散したりすんなっての・・・確認して違ったらすぐに出てくんだからさぁ。
      • No.91332324
      • FAC87F310F
      • ななしのアーサー王
      歌姫じゃないけど傭兵であるあるすぎて共感できる。提督だけじゃなく他の敵にも言えることだけどね。
    • No.91330424
    • F900EFEA16
    • ななしのアーサー王
    説明が煩雑化しすぎてたので3つ目のルート削除、2つ目のルートに一部統合
    あとどっちがどうとかも分かりにくかったので選び方を記載
    • No.91329783
    • 1FA8401869
    • ななしのアーサー王
    歌姫さんに聞きたいんだけど、2c以上の全体回復って何枚入れてる?
    今日から歌姫で行き始めたんだけど、回復デバフ怖くてバフ付き2c中心で行ってたら回復量足りない、手札足りないのコンボでジリ貧になったんだけど、もうちょい素の回復量多いカード入れるべきかな
      • No.91331143
      • 1FA8401869
      • ななしのアーサー王
      間違えた、3c以上です
        • No.91335246
        • C88E2CB334
        • ななしのアーサー王
        俺はタンザとエリーゼの2枚
        • No.91335759
        • C6DA95CBA8
        • ななしのアーサー王
        C88と同じでタンザとエリーゼだけだね
        • No.91336179
        • 771239EEE4
        • ななしのアーサー王
        闇凛とロリヤの2枚ですね
        ロリヤよりエリーゼの方がいいのかな?
        • No.91360646
        • 1FA8401869
        • ななしのアーサー王
        米チェックし忘れた!返信ありがとう
        エリーゼ入れてる人多いね
        歌姫あんまり慣れてないから、回復数値見えないのが不安だったんだけど甲斐姫と替えてみるー
    • No.91329324
    • 37DFC5AEDE
    • ななしのアーサー王
    魔兵の場合6cにモルゴ+バルやる人多いけど、その時に富豪が帝国ブラック投げてくれると壊せる可能性上がると思うけどどうなん?ドロ2優先なのかなぁ?
      • No.91337022
      • B689B04634
      • ななしのアーサー王
      魔法傭兵で帝国ブラック求めてる時点で終わってる、他職が3枚切ってたら2ドロー優先するよ
    • No.91328563
    • 70F0A64E2C
    • ななしのアーサー王
    4c神話型トール、5cローエン、感謝傭兵6c聖夜トールで破壊できるかな
      • No.91329442
      • 448FD22C5F
      • ななしのアーサー王
      (2500+17896+11951+19096+10365+13422+8021)*2*1.9*1.5-35000=439530
      デッキ補正2500,計算が上であってるとして,もう1万バフ積んでも無理。
    • No.91327786
    • 0D32B30A76
    • ななしのアーサー王
    魔兵と組むとき5cトールと2c魔デバフ 6cミラと月うさって出すけどミラか月うさを毒姫のがいい?6c削りきれない場合が多かったけど…
    • No.91327101
    • B920BE3FAB
    • ななしのアーサー王
    とりあえず偶数挑発クリアはかなり安定してきたけど5c挑発のやり方が全然わからん何やればあれ堪えれるんだ?ヴェルフかカイト使ってセイバー自分に使う位しか活路が無いような気がするんだが…
      • No.91327842
      • B2CE3749CB
      • ななしのアーサー王
      盗賊次第だよ。物理部屋ならデバフに専念できるから割と楽にたえるよ。
      物理部屋の安定感半端じゃないってさっき知った
    • No.91326898
    • E8CB4C7B7A
    • ななしのアーサー王
    頼むから絶対倒せる時以外に腕を攻撃するの止めてくれよ。
    大した準備もなく8cで攻撃とかそんなに偶数挑発の富豪を殺したいのか?
    腕壊せなくても良いから本体攻撃してくれ。
    • No.91326675
    • E6D8013E2F
    • ななしのアーサー王
    偶数挑発+単体両面防御多めにするとまずいですかね?盗賊さんが発狂させたがって一気に攻めようとか言っても倒しきれないし傭兵もそれに乗って床ペロしたら「富豪」「物理防御」とか言われる始末、愚痴とかじゃなく単純にこれって多いことなんですか?
    • No.91326434
    • 5520F875AE
    • ななしのアーサー王
    何故7c挑発するのかわからんのだけど、挑発推奨なの?
    やたら自殺してくんだけど
    • No.91326252
    • 72BBD539DE
    • ななしのアーサー王
    10ターン目左腕魔法5連発で全滅…。
    左腕破壊できないと死ぬわたぶん
    • No.91325655
    • 3A0A3B3BCE
    • ななしのアーサー王
    魔兵って6cそんな事故りやすいの?
    5cバフ+闇アタック
    6c闇アタック2~3枚
    上のパターンはまだいいのですが、
    5cバフなし闇
    6c闇2.3枚
    よくみるのですが。。
      • No.91326507
      • 6BEF192FB2
      • ななしのアーサー王
      ハッカとアゴリン入れてるモルバル、モルロリ型だとありえる
      エヴェ闇凛桃スカから2枚、モルバルロリから2枚、ハッカとアゴの2枚
      3c以上が6枚もはいれば・・・そうなるわな
        • No.91327109
        • 3A0A3B3BCE
        • ななしのアーサー王
        言われると4c単出しがおおかったなー。。
        コストが重いのか。。
    • No.91325482
    • 79064737AA
    • ななしのアーサー王
    デッキ相談…かどうかわからんが、エニディートは嫌がれるのかな?5c猫ペリ感謝(要努力)でやってるんだけどなかなか壊れないのよね…トールないのはゴメンナサイなんだけど…闇2c3枚したいけど体力が怖くて。嫁姫サファイアいない弊害が…傭兵的にやばいのかな…
      • No.91328434
      • 1FA8401869
      • ななしのアーサー王
      嫌われてはいないと思うけど、5cに感謝傭兵来なかったらクリティカルupなしでその2枚出さないといけないが一番の問題だと思うよ。
      その場合歌姫から可憐+シグぐらい来ないと大変マズイ。
      逆に2c3枚の強みは事故っても6cで感謝傭兵出せるって点。
      エニディート、2c3枚(ランティルアイアンコーマック)の両方で行ってるけど、エニディートは4cトール乗せないとちょっとギリギリな感じがしてる…賊ちゃんがいつでもバフマシの嫁姫ぶちこんでくれるわけでもないしなー
    • No.91325153
    • 417C9F0BD7
    • ななしのアーサー王
    富豪の単体魔防、偶数挑発は特殊すぎて野良だと誰かしら抜けたり煽ったりするから完全に固定向きだね…
      • No.91325362
      • 0AB23CCABB
      • ななしのアーサー王
      と言っても単体魔防に頼らない数字受けはそれはそれで不安定なんだよな
      割と冗談抜きに固定でほそぼそと物理型やってるほうが勝率望める
    • No.91321651
    • BF89A2DFBF
    • ななしのアーサー王
    慌ティン手札事故怖いでごさる。
    手札回しで初手3cバフを切りたいときが多々あるんだよねー。
    流石にデバフ2発貰うのは怪しいか?
    • No.91321325
    • 6E0ADDC144
    • ななしのアーサー王
    盗賊って氷攻撃1枚くらい積んだ方がいいんだろうか
    中途半端に傭兵が攻撃して残ってしまってグダることがけっこうある
    氷結枠はスノホワと感謝盗賊なんだけど、どっちかうまタイとかにした方がいいのかなぁ
    • No.91319129
    • 914DA1A1D7
    • ななしのアーサー王
    ここ見てるひとは知ってると思うけど
    発狂させたら負けだからな
    わかってるよな
    あまりに多すぎてやる気おこらんわ
      • No.91320476
      • F368072D28
      • ななしのアーサー王
      わかってないやつは見てないから書いても意味ないっていうね
    • No.91319078
    • 758DE52DB8
    • ななしのアーサー王
    富豪は6cヴァンパイアはNGだよ
    物理傭兵なら闇チェインと帝国ブラックでok
    • No.91318937
    • 4F0A0E95B7
    • ななしのアーサー王
    何で兵器破壊後に必死に両部位を破壊状態にするんだよ
    特に盗賊!!
    両部位破壊にしたら発狂(強物理)が3連打で来るんだよ
    理解してやってくれ
    5cまでの兼ね合いで物理防御をそんなに持っていけないんだよ
    部位を残したほうが魔法と本体単体物理で楽なのに考えてくれ
    • No.91318831
    • 9CEC69ADAC
    • ななしのアーサー王
    傭兵やってて、自分のカード選んだら違うことしてたんだけどさ。
    5コスに1発あたり2万飛んできて草生えた
    どんな手札出していけばそんなダメージ受けることなるんや
    • No.91318522
    • ECA2D666B3
    • ななしのアーサー王
    6Cだけでいいんで、盗賊は白姫あたりでバフのせ攻撃してほしい。その方が腕壊し安定するんで。
    • No.91318442
    • B0C2C9646C
    • ななしのアーサー王
    富豪の偶数T挑発ってきついの……?
    コメントで書いて募集しても野良だと滅多にしてくれない
    • No.91317384
    • D1B9D8A891
    • ななしのアーサー王
    各アーサーの名声枠は何がいいんですか
    • No.91316632
    • 27DB95E6D9
    • ななしのアーサー王
    超級で7cで腕壊さなくて20k2回もらって死んだんだけど腕壊さないとだめだったりする?
    • No.91315781
    • CDC8D681B1
    • ななしのアーサー王
    提督これじゃあキツイですかね? コメント画像
    • No.91315610
    • 72DC7CCA2C
    • ななしのアーサー王
    物理兵なんだけど、これ7cに3+2+2のバフが揃ってたら出しちゃっていいんかな。
    8cにブッパパーツ来なかったら悲劇だ…。でも置いておいても9cにぶっぱパーツが来なかったら悲劇だ
    • No.91313783
    • 462A6C625B
    • ななしのアーサー王
    可憐だと6cにバフ2枚出したい時困るからコーネシグでも大丈夫かな
      • No.91318610
      • 576EE7C774
      • ななしのアーサー王
      コーネ+シグと可憐どっちの方が優秀と思いますか?
        • No.91322462
        • 462A6C625B
        • ななしのアーサー王
        いや可憐だと両方バフ底や5に出す余裕無い時困るじゃん
        レウィ足すにしてもデバフあるから富豪盗賊次第じゃリジェネで死なないラインまで行くの辛いでしょ
    • No.91313139
    • 2DE521A4DC
    • ななしのアーサー王
    シグ無い場合
    可憐傭兵+秋パシは有り?
    • No.91309231
    • EEC3DEA31B
    • ななしのアーサー王
    すっごい今更だけどさ、物理の場合富豪の帝国ブラックって弩級だと必須でしたっけ?野良だと出ないこともしばしばあったので…
      • No.91310256
      • 118EFCC181
      • ななしのアーサー王
      今更って言葉はやってるのか…? ってのは置いといて
      野良だと傭兵が魔法か物理か分からんので持ってるならとりあえず積んでおけばいいと思うよ
      魔法でも6cにバルバトスとか出す場合は乗るわけだし
      • No.91319375
      • D4645FA257
      • ななしのアーサー王
      多分もう大きなメダルで取れるので必須にしていいと思う
    • No.91298886
    • EDC6900EC9
    • ななしのアーサー王
    今更だけどクリティカル率の数値間違ってるよね?
    感謝傭兵→60%(15%+45%)
    可憐傭兵→50%(15%+35%)
    秋パシ→50%(15%+35%)
    感謝傭兵+可憐傭兵→95%
    (15%+45%+35%)
    が正しいよね?
    • No.91292812
    • 8DDE6AA643
    • ななしのアーサー王
    本体に氷結NGという噂を聞いたのですが本当ですか?
      • No.91296433
      • E4C7C60E92
      • ななしのアーサー王
      俺もどっかでそれ見た。盗賊やる身としてはこれはっきりして欲しい。デマやと思うけど‥
    • No.91291640
    • 2DE521A4DC
    • ななしのアーサー王
    ピックアップでシグ出せやー
    乖離させましたよ
    無いと弩級辛いですよって
    持ってない交換出来ない歌姫はどーする
    秋パシアンドロメダでいいよね?
    • No.91289623
    • ECA2D666B3
    • ななしのアーサー王
    7C以降、歌姫の7Cバフ即出し多すぎ、傭兵のバフ、ぶっぱに合わして出すようにしよう。
    • No.91287432
    • D392C31510
    • ななしのアーサー王
    この今のピックアップガチャ物理姫が増えてくれることを願う。
    物理全然いなくて肩身狭いんだよなぁ
      • No.91316599
      • 594B3D7517
      • ななしのアーサー王
      物理姫はシグきたから可憐は結構抜けるようになると思うけどね
      keiコネシグ型がかなり有能だから
    • No.91286919
    • 9E8E41C44C
    • ななしのアーサー王
    今更なんだが、アームの破壊は6c目で間違いないよね!昨日のあわぼうで6c目で物理や魔法強化し始める傭兵に3回も遭遇して泣いた。
      • No.91316045
      • 4F0A0E95B7
      • ななしのアーサー王
      C5でパフが足らない時点で即抜けですね
      時間の無駄
      そこをわかっていない傭兵が多い
      傭兵の仕事って6cでアーム破壊
      それ以外の仕事なんてないのにその仕事も出来ない
      傭兵は大変なんだからパフよこせってのが多いけど
      他職に比べたら難易度なんて低いよ
        • No.91318452
        • 0AB23CCABB
        • ななしのアーサー王
        「2属性じゃなきゃ」な
        簡単に言ってるが構築難度自体が一番ぶっ飛んでる部類だし
        手札回しも理解するまでに他職並みの理解が要る
        だいたいそこから撃破までの動きも歌姫と足並みを揃えてやる必要がある
        そこを分かってない他職も多いっていうか君のことだけど
        • No.91320597
        • 60AC3A8A87
        • ななしのアーサー王
        お前アホだろ傭兵やってみろやカス死ね
    • No.91282462
    • 72DC7CCA2C
    • ななしのアーサー王
    名声枠ってイグレインと赤凛どっちの方がいいのかな?
    赤凛確かに使いやすそうだけど、5cに3cバフ引けなかった時に感謝+イグレインでなんとかなりそうな気もするのだけれど。
    あぁでもローエンor猫ペリで感謝引けなかった場合に2cバフが出来ないのか…うむむ…。
    • No.91280964
    • B2B2A94BC8
    • ななしのアーサー王
    編集するのはいいんだけど、略語とか多すぎで結局用語理解してないとわけがわからんねこれ
    いくらかは直したけど、コメント欄からそのまま拾うにしても、なんにしても、略語多すぎるのはやめてくれ
      • No.91281805
      • 766752832A
      • ななしのアーサー王
      専門用語でも略語でもないんだけど「発狂モード」ってやめてほしーな
      なんかすんげー強そう的なイメージは伝わるけど、こんな大赤文字にまでして具体的にどう危険か全く分からんので、分かる人はバフ後の攻撃力とか教えて欲しい
        • No.91282321
        • 22DE48B308
        • ななしのアーサー王
        わかりやすく編集しておきました。ありがとうございます。
        • No.91297055
        • 0AB23CCABB
        • ななしのアーサー王
        元々発狂も専門用語だけどな…ってのは置いといて
        最初の時点では暫定情報につらつら速報的に書いてるだけなのよな
        それをそっくりそのまま使われて文句言われるとモヤモヤするのは否めないわ
      • No.91289343
      • BB91BDFE69
      • ななしのアーサー王
      略語なんてまだいいよ、それより酷いのは略ですらないやつや。
      ムームーだの超インドだのアゴリンだの、そっちの方が酷い。
        • No.91291174
        • DFD3A13C70
        • ななしのアーサー王
        これ、誰だよこいつってなる
        誰でも読めるようにきちんと書いてほしいね
        • No.91314949
        • 6105A10BDD
        • ななしのアーサー王
        誰でも分かるように書いてあるwikiあるんだからそっち行ってこいよ。
        こっちはこれで十分だろ
        • No.91316704
        • D2E0F03956
        • ななしのアーサー王
        分かりにくくて理解出来て無い人が増えると困るのは結局自分達じゃないの
        仕方ないとは思うけど、十分は無いと思うよ
    • No.91280371
    • E30D96A73B
    • ななしのアーサー王
    結局、物理支援にはシグを持ってきた方がいいのかダメなのかわからん
    可憐傭兵+コーネリアでいいん?可憐傭兵+シグでいいん?
    5cに確実に感謝傭兵引ける訳じゃないし、やっぱりシグ+可憐傭兵でいいんかな
      • No.91281676
      • 6ECD1DB7DD
      • ななしのアーサー王
      可憐とシグの方がとてもありがたいです。
      • No.91282195
      • EEC3DEA31B
      • ななしのアーサー王
      確実にクリ欲しいからシグいると嬉しいかな
      • No.91283830
      • E30D96A73B
      • ななしのアーサー王
      お二人ともお返事ありがとうございます!
      どこかで、「物理は感謝傭兵持ってるんだからシグじゃなくてKEIミクかコーネリアもってこい」って書いてあるのを見たことがあったので、迷っていました。シグ可憐持って行きます
    • No.91278702
    • D73B3FDE1D
    • ななしのアーサー王
    アームの後まだ本体ゲージ残ってるのに左手狙い過ぎで最終的に発狂で耐えられなくて富豪とあと一人誰かが死んでいく事象が多い気がする
      • No.91316085
      • 4F0A0E95B7
      • ななしのアーサー王
      本体を削りに行かないとダメなのに
      お荷物盗賊が部位を狙う
      ・・・お馬鹿が多い
    • No.91274660
    • 95A8BBA5F4
    • ななしのアーサー王
    先日雑談で弩級6c撃破した者ですが必要バフが大体わかった?ので一応
    傭兵猫ペリ感謝、歌姫えびなソフィコーネリアシグ、富豪帝国、でギリギリ倒せないです
    これに月オイフェを足したところ撃破できました
    盗賊は攻撃氷結なし、5c富豪が挑発でデバフ受けです
    参考になれば幸いです
    コメント画像
      • No.91284236
      • 87034A9320
      • ななしのアーサー王
      まさかのアーム無視(○_○)!!
      • No.91285935
      • DFD3A13C70
      • ななしのアーサー王
      いったい、誰向けの攻略方法なのだろうか…
      うまい固定なら7コスで倒せるだろうに
      • No.91316170
      • 4F0A0E95B7
      • ななしのアーサー王
      こんなの事故です
      他職に迷惑なので傭兵をやらないでください
        • No.91328716
        • 448FD22C5F
        • ななしのアーサー王
        気持ちはわかるけど,傭兵一人じゃどうにもならないから。
        まあ,実際に野良で闇積んでない傭兵居たらキチガイだけどね。
    • No.91273791
    • 28A9DA98BF
    • ななしのアーサー王
    この時間アーム落とすまでは良いのにその後すぐ腕落として発狂食らって死ぬパターン多すぎ・・・
    • No.91273490
    • EEC3DEA31B
    • ななしのアーサー王
    物理兵で闇ディートムームーの2枚だと可憐傭兵よりコーネリアシグで100%クリティカルじゃないと安定しないな。15%だと出ない時がちょいちょいある。特に闇ディートでクリ出ないと全然ダメ違う。2c3枚より手札回しとバフにカード回せるのが2枚の利点だと思う。参考までに
      • No.91285994
      • DFD3A13C70
      • ななしのアーサー王
      可憐だと2枚のうち1枚はクリティカルできるだろうね。それでも倒せないのは傭兵がカード揃ってないか、富豪がブラック使ってないかのどっちかだよ。
      自分クリティカル1枚だけでも6コス腕飛ばせるし
      • No.91320712
      • 60AC3A8A87
      • ななしのアーサー王
      6cは222しか選択肢ないぞ?馬鹿か?
      闇3c2枚も入れてる馬鹿傭兵なんて居るのかよここは
      桜持ってないカス傭兵はカラチンコやるなよ
    • No.91273296
    • 3846C5D1C2
    • ななしのアーサー王
    乖離ジャンヌ、ミラ持ってない盗賊は参加したら迷惑な感じかな?
    • No.91272027
    • FAC87F310F
    • ななしのアーサー王
    超弩級で魔傭兵やるとしたら桃スカないと難しい?
      • No.91273151
      • 6BEF192FB2
      • ななしのアーサー王
      モルバルなら闇凛エヴェ
      闇2c3枚なら桃スカエヴェがベスト
      バンエヴェで代用できなくもないけど、ホストでやって抜けられてもめげないくらいの覚悟はいるんじゃないか
        • No.91273710
        • B0DC709D77
        • ななしのアーサー王
        ごめんなさい、エヴェってなんですかね……!?
        自分もデッキ悩み中なんですけど、もしかしてフェデルマ?
      • No.91274070
      • FAC87F310F
      • ななしのアーサー王
      テイルズコラボから始めたからFateのカード持ってない…超級でバンエヴェで代用してるけどやっぱり超弩級は無理かな。大人しく超級回るようにします。
      因みにエヴェは炎夏型エヴェインの事で元は富豪のカードを乖離進化させた魔法バフですよー。「あ、水着がずれた」って言ってるあの子です。
        • No.91274538
        • B0DC709D77
        • ななしのアーサー王
        ごめんなさい、桃スカorエヴェって事だったんですね
        丁寧に教えてくれてありがとうございます!
        • No.91274674
        • B0DC709D77
        • ななしのアーサー王
        本当にすみません、一つ上の自分更に勘違いしてました……汗
        5cに出すカードの事で頭が一杯でした
        お騒がせしましたっ
    • No.91269387
    • D96205E1ED
    • ななしのアーサー王
    毒姫ロリヤ両積みはアリ?
    • No.91267311
    • B10EABA377
    • ななしのアーサー王
    魔兵でさバルモーガンやった事ある人いる?火力そっちのが高いなら入れ替えるんだが
      • No.91270778
      • 6BEF192FB2
      • ななしのアーサー王
      わざわざ盗賊にターゲティング撃ってもらうなら王コン月ウサミラしてもらったほうがいいかと
      モーガンの加算が物バフ80%だから、モルゴのバフ10752を超えれば威力は出るとは思うけどね
      ただしモルゴと違ってバフカードとして使えるわけじゃないから7c以降完全なお荷物
      結論としてロリヤバルの劣化互換にしかならないよ
    • No.91267234
    • F8721062C9
    • ななしのアーサー王
    なんか魔法傭兵より物理傭兵のがいい気がする。
    盗賊毒姫やバフ積むよりデバフして歌姫2バフ投げやすくした方が勝てる。
    アーム破壊後もバフ積まない分デバフ事故らなくて安定感ある。
    • No.91266869
    • 80D62FBB40
    • ななしのアーサー王
    氷結が逆行型モードレッドと異界型タイヘイ&うまるの
    盗賊さんはちょっと弩級にはキツイかな
    あと、C4で挑発したら魔法デバフを優先して撒いて
    50%なら耐えれるから

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 愚痴 掲示板
3 デッキ相談所
4 乖離性MA リセマラ
5 質問 掲示板
6 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板
7 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板
8 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板
9 固定PT募集板
10 リセマラ・UR交換相談所

サイトメニュー

※編集者が不足しています。お気軽にご参加ください。(スマホでも「PC版ページ」から編集可能)
スマホ ジャンプメニュー

攻略ページ


4人アーサーイベント
期間7/31~9/30 12:59

七聖王シリーズ
期間7/22~8/11 13:59

復刻イベント
期間7/31~9/30 12:59
期間7/22~8/11 13:59
※リンク先は前回登場時のもの

錬金クエスト
期間7/31~8/14 13:59
※ハイスコアランキングはありません。

氷属性ボスラッシュ(復刻)
期間7/22~8/11 13:59

復刻2D(炎夏グループ)
期間7/31~8/11 13:59

曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)

掲示板

交流掲示板



協力プレイ募集掲示板

初心者情報

【アーサー別立ち回り解説】
傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)
盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)


※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。

カード検索

過去の評価ランキング
【レアリティ別】
傭兵 (5コメ) 富豪 (12コメ) 盗賊 (6コメ) 歌姫 (12コメ) その他 (5コメ)
属性別 スキル別
【騎士カード以外】

錬金クエスト
召喚騎士カード 錬金スキルカード

ガチャ

スキル検索

素材情報

クエスト攻略

常設イベント

イベント

ストーリー・クエスト

メインストーリー サブストーリー
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)

交換所

交換所 イベント交換所

その他

Wikiメンバー

テンプレ系
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 2326
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動