あわてんぼう提督

(2326コメント)  
最終更新日時:

あわてんぼう提督協力プレイ募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
コメント欄はこちら

ゲリラ時間割

期間11/30、12/2、4、6、8、10、12、14 、16
時間 7:00~9:00/12:00~13:00/18:00~19:00/21:00~22:00/24:00~25:00

中級

消費クエスト経験値画像
15150not found
ボス情報
火属性
本体
左腕
光属性
兵装アーム
ドロップ情報
【騎士 or 妖精】aa
【騎士 or 妖精】bb
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
◯◯メダル 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御?,???)
不明
部位1
(防御?,???)
不明
部位2
(防御?,???)
不明

上級

消費クエスト経験値画像
25300not found
ボス情報
火属性
本体
左腕
光属性
兵装アーム
ドロップ情報
【騎士 or 妖精】aa
【騎士 or 妖精】bb
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
◯◯メダル 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御?,???)
不明
部位1
(防御?,???)
不明
部位2
(防御?,???)
不明


超級

消費クエスト経験値画像
35600not found
ボス情報
火属性
本体
左腕
光属性
兵装アーム
ドロップ情報
【騎士】奏楽型ブランクウェイン
【騎士 or 妖精】bb
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
◯◯メダル 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御?,???)
不明
部位1
(防御?,???)
不明
部位2
(防御?,???)
不明

超級攻略


超弩級

消費クエスト経験値画像
45600not found
ボス情報
火属性
本体
左腕
光属性
兵装アーム
ドロップ情報
【騎士】奏楽型ブランクウェイン
【騎士 or 妖精】bb
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
◯◯メダル 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御?,???)
不明
兵装アーム
(物防35,000
魔防35,000)
不明
左腕
(防御?,???)
不明

行動パターン

ターン数(コスト) 本体 兵装アーム 左腕 備考
1(3) 魔法攻撃5連(14,000)
物攻→魔攻→回復量
→物防→魔防デバフ
5連は最初の2発が該当ステ最大サーチ
(初期ステではなくバフ使用後の値で参照)
回復デバフは歌姫確定?
残り2発がHPサーチ
デバフ値4,000(回復のみ3,000)、氷結で3,000(回復1,500)
2(4) 全体両面攻撃バフ(3,500)
全体両面防御バフ
単体物理(16,500)
全体物理(16,000) 全体→バフ2回→単体の行動順
3(5) 全体両面攻撃バフ(3,500)
全体両面防御バフ
魔法攻撃5連(21,000) バフ→5連の行動順
5連は3cと同じ
4(6) 単体物理(20,000) 全体約170,000ダメージ アーム破壊必須
この時点で防御42,000
5(7) 全体両面攻撃バフ(35,00)
全体両面防御バフ
(ここから破壊前提) 魔法攻撃5連(24,500) バフ→5連の行動順
5連は3cと同じ
6(8) 全体両面攻撃バフ(35,00)
全体両面防御バフ
単体物理(27,000)
7(9) 魔法攻撃5連(28,000)
8(10)

超弩級攻略

<攻略の鍵>
  • 5c挑発はとても耐え切れる数字ではない無理難題、挑発は無いものと思って動くこと
    • 加えて奇数ターンの富豪安定解は単体魔防とかなり特殊、これを見て抜けるのもNG
  • 野良の盗賊は火力もデバフも必要、5cまではキッチリデバフをして6cのみ瞬間的に火力を出すこと
  • 左腕は本体と同時に撃破すること。その為に傭兵は攻撃を小出しにせず、バフを載せきった全体攻撃で叩くこと
    歌姫がバフを出せないようならきちんと攻撃ターンを遅らせること


<情報>
  • 奇数ターン魔法攻撃5連・偶数ターン物理攻撃
  • 左腕は氷結で行動弱体(デバフ値4,000(回復のみ3,000)→氷結で3,000(回復1,500)、ダメージは変化なし)
  • 左腕のデバフ上限値は7,000+敵のバフ分。5cでは14,000、7cでは17,500。
  • 6cはアームから即死攻撃
    • アームは6c破壊必須

  • 全部位破壊で物理ダメージの3連続攻撃
    • 左腕と本体を同時ターンに破壊する


6cアーム破壊関係についてのあれこれ
アーム破壊に必要な数値(6c時点での防御42,000+4チェイン)
残HP60万50万40万
2枚平均106,87591,25075,625
3枚平均75,62565,20954,791
2枚全クリティカル平均71,25060,83450,417
3枚全クリティカル平均50,41743,47336,528
盗賊の火力は計算外。しっかりバフを仕込んだ毒攻撃などなら10万~15万程度は期待できる。
クリティカル無しの数値が現実的ではないのでクリティカルが必要
  • クリティカルアップについて
クリティカルアップなし(基礎値):15%
感謝型傭兵アーサー:+45%
可憐型傭兵アーサー:+35%
秋季型パーシヴァル:+35%
特異型シグルーン歌姫):+50%
※クリティカルアップのカードの効果は重複する。
例)感謝傭兵と可憐傭兵傭兵に出せばクリティカル率は95%となる。

  • ダメージ目安(※あくまで目安です。盗賊のダメージなどで要求数字は変化します)
    • 物理傭兵の場合
      • 攻撃カード3枚が前提。感謝型傭兵アーサーを出さないと、基本的に火力が足りない。帝国ブラックのスフィアも出すこと。
      • 歌姫支援2枚:カード攻撃力6,000+納涼型ローエングリン+感謝型傭兵アーサー+可憐型傭兵アーサー+異界型ソフィ+帝国ブラック-物理デバフ2回(8,000)=53,199+クリティカル率95%
      • 歌姫支援3枚:カード攻撃力6,000+納涼ローエン+感謝傭兵+異界型初音ミク -KEI-+ソフィ+特異型シグルーン(乖離進化)+帝国ブラック-物理デバフ2回(8,000)=51,728+クリティカル率100%
      • 5c挑発、歌姫支援1枚:カード攻撃力6,000+猫耳型ペリドット+感謝傭兵+可憐傭兵+帝国ブラック-物理デバフ1回(4,000)=52,904+クリティカル率95%


盗賊のダメージの与え方については、4c特異型ジャンヌダルク(乖離進化)+アレシル、5cミラ+納涼ガラハ、6c王コン+月ウサや、グリフやセーラーホワイトのスフィアからの毒姫やロリヤなど。
硬い相手なので毒や魔防無視は有効。特に毒は傭兵の追加効果を持つカードが起動できる。

6cは壊せれば単体物理しか来ないので富豪は闇チェイン+(物理傭兵もしくは物理ステ参照攻撃ならば)帝国ブラック。挑発も可能だが必須ではない。
歌姫は6cにかかるよう事前にリジェネを撃っておく。特に富豪が挑発している場合、回復はそこそこでも構わない。
2枚分のクリティカルアップか、盗賊の攻撃がなければ突破は難しい。

5c挑発について
5c挑発のメリット
傭兵に2回目のデバフが行くことを防げる(物理傭兵なら特に)
歌姫に回復デバフが行くことを防げる
・軽減が十分なら逆に回復は楽(単体魔防付きの挑発を出す場合)
5c挑発のデメリット
・必要な防御が多い(=盗賊が火力を出せない)
・軽減が不十分だと回復が厳しくなって逆に歌姫に負担がかかる(最悪の場合ここで富豪がやられる)

物理傭兵が主力で、盗賊がデバフに回る場合はメリットがなくはない。
が、4k(氷結時3k)のデバフを防ぐために盗賊がデバフ特化する必要があるかは微妙なところ。
しかし特に物理兵の場合は壊せるか否かの分かれ目のところもあるので、選択肢としてなくはない。
富豪防御力をきっちりと把握し、余裕をもってできる時にのみ行おう。他の職から強要したりはしないように。

<攻略>
ルートが2つ書いてるけど、どっち選べばいいの?
(全職)固定するつもりあり&(傭兵/歌姫)物理カードが揃っている→物理(下ルート)推奨
一応魔法でも下ルート攻略は可能なのだが、盗賊支援の必要があるので少しだけ安定度が落ちる。
魔法のときは、盗賊は殴るよりもガンガン支援を乗せたほうがいい。魔創トール・ミラ・月ウサあたりを軸にしたい。


野良でやるつもりなら、富豪盗賊は基本的に”上ルート”を前提として組んだほうがいい。
というのも、野良だと基本的に「傭兵歌姫だけでは、アーム破壊に必要なまでの火力が足りない」前提のほうが安定する。
盗賊は部屋を選びにくいことも理由に挙げられる。入った先で噛み合ってないのに即スタを食らうと悲惨。
支援についても、物理部屋の時は王コン月ウサが意味を成さなくなるので殴るほうが安定。
というわけで「盗賊は火力を出す」→「富豪はそれを補う防御をする」流れが成立する。

富豪はそこまで極端にデッキが変わることもないが…
ルートであれば多少は2ドローの意識も向けられるし、そういう意味で変わるといったところ。

傭兵歌姫はとにかく「物理なのか魔法なのかキッチリ足並みをそろえる」こと。
但し魔法のほうが単純に数が多い。
あと、野良では物理の大きな優位性である「5cまで&7c以降の安定度」が結構落ちる。
その辺りを理解して挑もう。

偶数挑発ルート(物防放棄、単体魔防採用、盗賊火力寄り)
推奨HP28k
偶数ターンに挑発をすることで物防を放棄、単体魔防による効率防御盗賊をほぼ火力に回せるのが特徴。
盗賊の火力支援が受けられる魔法傭兵が有利だが、歌姫と噛み合うならば物理傭兵でもなんとかなる。
富豪さえしっかりしていれば野良でもできる難易度。要求カードのレベルも比較的低い。

奇数ターンに魔防を出すが、この魔防は単体でも可能。
攻撃の性質上、
傭兵が両面バフ→傭兵に2回、残り3人に1回ずつ
歌姫魔法ダメ最大(物理傭兵盗賊自己単体バフなし、盗賊魔法デバフ)→歌姫に2回、残り3人に1回ずつ
・それ以外→4人に1回ずつ攻撃、残り1発をHP最大のアーサー(=単体魔防バフを受けた人)に1回
となるので、最もダメージを受ける人が予測可能。そこに単体魔防を出せばよい。

この効率化により盗賊のデバフがほぼ必要ないため、火力に回ることができる。よって魔傭兵推奨。
物理兵は物理デバフが飛んで行く(魔兵なら盗賊と半分こできる)ことになる上に盗賊支援を受けられないのでより火力が必要。通れなくはない。
デバフが入っていると歌姫がラクになるが、6cにアームを壊せなければ無意味。
逆に歌姫は回復デバフがモロに飛んで来るので支援する隙はあまりない。

3c
手札整理の時間。HPが28,000あれば誰もやられることはない。
傭兵ならバフを出さないことで富豪に物防デバフが入るのを防げるので、後々楽になる。
盗賊は氷結が最優先。ここで3ターン持続の魔法デバフを出しておけば5c6cを全て火力に回せる。
富豪は単体魔防を捨てるなら自分に出すこと。傭兵歌姫は5cに2回被弾するので危険になる。
盗賊に投げると5cで傭兵が両面バフを出した場合、2回目の魔法デバフが盗賊に入り7cでワンパンがありえる。

4c
富豪が挑発を行う。ここで引きたいので3枚は投入したい。
挑発を引けていない場合、盗賊のデバフがなければ高確率で1人やられる。あっても物理デバフを受けた人に行くとやられてしまう可能性も。
盗賊は出来る限りデバフ優先、富豪が挑発を出しているなら魔法デバフでOK。もしくは氷結。
アレシル・乖離ジャンヌを出せるようにも見えるが、ここのために入れてしまうとデッキバランスが崩れる可能性大。
3T継続バフを入れても過剰なだけので入れないほうがいい。
継続挑発を出してしまうと5cが非常に危ないので注意。最初から入れないほうが安定する。

5c
富豪が5kの魔防を、盗賊が2kの魔法デバフを腕にかける。
傭兵が自己魔バフ(両面含む)を出していれば単体バフは傭兵に投げてよい。
物理傭兵の場合、デバフの関係で魔法ダメが盗賊歌姫になっている場合は歌姫に。
それ以外なら魔防デバフを受けていなければ誰でもよい。

ここで1枚魔法デバフを引きたいので盗賊のデバフは魔法デバフ3枚。
自己バフも同時に行いたいので、理想の組み合わせは魔装トール+納涼ガラハ、となる。

ちなみに5kの魔防ができれば単体でも全体でもよい。
7kの魔防(異界型ユーリ、拡散型ランスロット、異界型シルフィン+第二型コルグリヴァンス等)ができるなら盗賊のデバフ不要。ただし硬ければ硬いほど歌姫がラク。


6c
アームを破壊する。
富豪が挑発を出せば歌姫が回復を多少サボることができる。支援チャンス。

7c
富豪が8.5kの魔防を、盗賊が2kの魔法デバフを腕にかける。単体の出し先は5cと一緒。
富豪はシルバーマルクのスフィアがあるので達成は容易。盗賊もデバフを2枚余らせていることも多い。
余っていなくても盗賊魔法デバフのスフィアがある。
ここで傭兵に両面バフがかかっていると2発飛んで行くので魔防デバフを受けていると危険。
焦って殴っても倒せないので注意。

8c
3枚目の挑発で余裕。
傭兵はバフのターン。歌姫富豪さえ回復すれば支援に回れる。

9c以降
撃破を狙う。
9cで撃破できなくとも腕が壊れていなければ合計14kの防御で耐えられる。単体は魔防デバフを受けていない最後の1人に投げる(傭兵が両面を出している場合は傭兵に)。
偶数ターンは挑発で余裕なので、腕を殴るときは慎重に。物防が皆無なので発狂は致命傷となる。
長引きすぎるとモロに受けるデバフが効いてくるので注意。


  • 富豪単体魔防投げ先まとめ
    • 3c → (投げるなら)富豪自身
    • 5c
      ※補足:「盗賊がバフを使用」→「盗賊自己バフを使用」に読み替えること


    • 7c
      • 5cと同じ考え方、傭兵が危険な可能性があるので注意
    • 9c
      • 魔法デバフを被弾していない最後の1人、傭兵が両面を出していれば傭兵


最硬防御ルート(盗賊デバフ特化、富豪基本偶数挑発、歌姫支援多め、固定推奨
盗賊富豪が最大限にダメージを減らすことで、回復がほぼ不要となることによる歌姫の複数支援が特徴。
盗賊がほぼ支援に回らないので物理が有利か。魔法でも通れなくはないはずだが盗賊の負担かなり大。
推奨HPは28kが基本だが、これを下回っても問題ないルートなので、傭兵歌姫は火力重視でHPを多少落としても構わない。
6cまでは安定するが、傭兵歌姫の火力が足りなければ6cは絶対に突破できない。自身が傭兵歌姫ならよいが、野良にこのレベルを求めるのは厳しい。

富豪防御の仕方は偶数挑発ルートと同じ(但し盗賊がデバフに回るので、極度に単体に頼る必要も薄くなる)。
具体的には偶数ターンは挑発し、奇数ターンは魔防(単体可)で凌ぐ。
ただし盗賊がデバフに回っているので、4cに挑発を引けなくともシルフィンや逆行ペリド等でロシアン回避が可能。
ちなみに、「挑発が2枚」の時は13.33%、「挑発が3枚」の時は3.33%の確率で挑発が4cまでに1枚も手元に来ない。
代わりに挑発3枚だと逆に後半で事故る可能性が浮上する、デッキバランスを考えて投入したい。
5c挑発も可能なルートだが、狙う必要はあまりない。盗賊が3c3T継続→4cエルガレ等→5cデバフ2枚、などとフルに魔法ダメージを軽減できている時は狙ってもいい。

盗賊魔法デバフと両面デバフを採用する。
物理バフは富豪が挑発するので基本的に要らないが、ガレス+1コス+富豪の単体物防で凌げたりすることから両面も採用。
上記の通り13.33% or 3.33%で富豪が事故るので、盗賊もリカバリできるとなお良し。
歌姫の負担軽減がメインなので、いかにそのターンのダメージ(特に5c)を減らせるかが重要。
あとは傭兵歌姫事故時のリカバリ用に毒姫or乖離ローエンあたりのピン刺しになるがそこまで火力は期待できない。

傭兵は闇2c攻撃3枚、氷は炎夏型エニード+サファイヤ(+乖離嫁姫)、残りを強バフで埋めきる。1c入り不可。
どうせ引き戻しだよりになるので、逆に支援で埋めきってしまうほうがやりやすい。

歌姫は可憐傭兵or乖離シグ、闇凛、KEIミク、コーネリアあたりからの計3枚体制。闇凛があると若干やりやすい。
可憐傭兵が3コスのために、地味に5cに投げにくいカードになっている。KEIミク・コーネ・シグとあるなら無理して入れる必要はない。
回復カードは氷多めのほうがやりやすい。
4cの回復が一番キツい、ここばかりは事故りやすい。初手に支援が3枚来た場合は乖離シグを切る択も。

簡単に書いてはいるが、特に傭兵歌姫への要求カードのレベルが高い。
上記「6cアーム破壊関係についてのあれこれ」も参考に。

3c
傭兵は手札を整理しよう。
歌姫はリジェネなり回復バフの準備を。初手に支援が3枚あれば、乖離シグは切ってしまう。
盗賊は氷結が最優先。このターンはノーガードでも負けることはないし、富豪が偶数挑発型なので4cも凌げる。氷結がなければ魔法デバフで歌姫の負担を減らす。
富豪もできれば魔防バフを出したい。単体魔防でも凹みがなくなるので有効。

4c
富豪は挑発があれば最優先。ここで出せれば受けるダメージが全然違う。
もし挑発がなくとも、盗賊がガレス+1コスや物理デバフ2枚を出していたりすると物防デバフを受けた一人以外なら耐えられるし、その人にシルフィンや逆行ペリドを投げれば完全回避可能。
富豪が挑発を出しているようなら盗賊は次のターンを見越した魔法デバフでもよい。
歌姫はここでUMRや闇堕レウィなどを切れると6cまでリジェネが通る。

5c
傭兵はバフのターン。
歌姫もここでバフを1枚出す隙があることが望ましい。
富豪は多くの場合、挑発しないほうが賢明。盗賊と合わせてしっかりダメージを減らし、6cの歌姫支援を出しやすくする。
単体魔防の出先は偶数挑発ルートと同じ。
傭兵が自己魔バフ(両面含む)を出していれば単体バフは傭兵
物理傭兵の場合、デバフの関係で魔法ダメが盗賊歌姫になっている場合は歌姫
・それ以外なら魔防デバフを受けていないアーサーに

6c
アームを破壊する。
富豪が挑発を出せば歌姫が1枚支援が多く出せたりもするので、まず挑発を見せ、回復もしてくれるようなら帝国ブラック+黒チェインに切り替えるのがよい。回復せずに支援を出したらそのまま挑発+黒チェインや2ドロー、帝国ブラックなどで。
盗賊は乖離ローエンや納涼ガラハからの毒姫なんかがいれば攻撃に参加できる。

7c
普通に魔防で突破できる。
盗賊から偶数挑発ルートより多くのデバフが入るため、魔防デバフを受けた傭兵に両面バフが乗っていても単体魔防を貰って耐えることもできる。
傭兵に両面バフが乗っていないなら、歌姫に単体魔防を投げるとよい。魔法ダメが盗賊歌姫になっていた場合のケアで、別になっていなくても魔防デバフを受けていなければダメージの関係で歌姫に2発飛んでいく。
もし5cで3ターン継続の魔法デバフが出ていたりすれば、単体魔防先を読み外しても耐える可能性も出てくる。
できればここから富豪は2ドローを出していきたい。余裕はある。
傭兵はここで撃破は狙わず、手札の余った闇などを捨てる。

8c
富豪が挑発すれば余裕。
傭兵歌姫はバフのターン。

9c以降
撃破を狙う。
防御面がかなり硬いので、9cに撃破できなくても耐久は容易。
さすがに発狂攻撃は痛いので、腕と本体は同時撃破を狙う。



おすすめカード & 立ち回り方

傭兵([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り


富豪([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り

盗賊([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り

歌姫([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り





自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。

コメント

旧レイアウト»
2326

この掲示板は閲覧のみ可能です

    • No.91197878
    • 85CEE8B17B
    • ななしのアーサー王
    なんで腕壊しちゃうんだ傭兵さん・・・
    アーム壊せばそれで終わりじゃねぇんだぞ・・・
    発狂物理で死ぬのは悔しいから頼む・・・
    • No.91197521
    • DFEE9993AF
    • ななしのアーサー王
    さんざん脳筋プレイして退場した盗賊、
    置き土産の氷結で腕壊して全滅。
    うわああああああああ
    • No.91197400
    • 59E3FC1A4D
    • ななしのアーサー王
    偶数挑発型富豪なんだが、初手に単体バフ出すと抜けてく人とか、「富豪」する人が多くて泣きそう…
    偶数挑発についてもっと知名度が上がって欲しい…
      • No.91198283
      • B9C96BEB4E
      • ななしのアーサー王
      単体切るのって傭兵がバフる5cとか7cデバフ食らってる奴に投げる感じだから
      まあびっくりするよね
      • No.91199911
      • 576EE7C774
      • ななしのアーサー王
      煽られたらそのゲームは抜けていいと思う
      単体魔防を知らない人がまともな立ち回りできるわけないから
      • No.91207572
      • 7CB12313AF
      • ななしのアーサー王
      初手単体バフは4cで歌姫が全体1枚or2枚で回復出来るレベルまで軽減されるから全く問題ないんだけどな。というか良手だろう。全体が14000ダメで均等になるのだから。(デバフナシで)
    • No.91197321
    • B689B04634
    • ななしのアーサー王
    教えてくれ…俺はあと何回傭兵盗賊に殺されればいい?落ちたあと傭兵盗賊言ってるから次の富豪は犠牲にならないでほしいな
    • No.91197237
    • 640A44C82B
    • ななしのアーサー王
    一回も勝てんかった・・・地雷が2人いるとまず無理なことがわかった。
      • No.91197370
      • B689B04634
      • ななしのアーサー王
      傭兵歌姫が地雷だと確実に無理やで、そもそも地雷が弩級にいるのがおかしいんだよなあ
    • No.91196448
    • 71CCB48E59
    • ななしのアーサー王
    盗賊やってる者です。
    物理傭兵の方に質問なんですが、
    3cローエン
    4c凛+闇沖田
    5cイグレイン+闇リオン
    6c感謝傭兵+闇アイアンサイド+氷エニード
    という出し方の物傭兵さんと組んだんですが、
    4cから徐々に闇出しというのは富豪と歌姫のバフ次第では6cアーム飛ばせる出し方の一つですか?
    その時は5c終了時点でアームは緑ゲージ一杯分残り、6cで富豪スフィアと歌姫シグ+可憐傭兵で闇4チェインでしたが
    アーム残りで全滅でした....
    傭兵の方結構即決だったので気になりまして....
    長々とすみません
      • No.91197759
      • ECB0AD6189
      • ななしのアーサー王
      この防御クソ硬い敵で小出しにして壊れるわけがない
      • No.91198840
      • 9335D86C9F
      • ななしのアーサー王
      リオンが突っ込みどころしかないですね
      手札回しとしても失敗していますし、残りの二枚がわたし、気になります。
      • No.91217273
      • 71CCB48E59
      • ななしのアーサー王
      なるほどです。
      回答ありがとうございました。
    • No.91196379
    • 9CEC69ADAC
    • ななしのアーサー王
    正直野良クソ過ぎだろ。まともな防御ない、デバフない、氷結しないのせいで5コスに1発15kくらい飛んでくるぞ。4に死ぬなんてザラだしこれ固定以外安定して回れない。
      • No.91196535
      • 34867F1DE8
      • ななしのアーサー王
      氷結は関係無くね?
        • No.91197276
        • 640A44C82B
        • ななしのアーサー王
        あるよ。何言ってんだ?
        • No.91197342
        • 7F2E5DBFEA
        • ななしのアーサー王
        3c分のデバフ1000減るだけだからそれが大きく影響とは言えないな
        デバフが薄すぎるんだろう
        • No.91197544
        • 640A44C82B
        • ななしのアーサー王
        ???
        • No.91197853
        • 34867F1DE8
        • ななしのアーサー王
        何言ってるんだも何も、
        ・左腕は氷結で行動弱体(ダメージ減少はなし=デバフのみ半減)
        と上に書いてあるじゃないか
        • No.91198041
        • 7F2E5DBFEA
        • ななしのアーサー王
        木主が1発15k食らうって言ってるからまずバフデバフ不足
        普通にやってたら最低でも10000以下になるでしょ(挑発の数にも寄るが
        氷結なしで痛いのは3cの回復デバフで歌姫の回復が追いつかない事
        氷結はそりゃ入れるべきだけど3cで引けるかは運だし5cでダメージがでかいのは氷結が直接影響してる要素はほぼないって事を言いたかっただけだが
        3c氷結でダメージ減少はないけどあったら出すべきというのは上にも書いてある
        • No.91198437
        • 640A44C82B
        • ななしのアーサー王
        歌姫にとってはかなり痛い。あるだけ積んどいてくれ。
      • No.91197490
      • 9CEC69ADAC
      • ななしのアーサー王
      効果薄くてもやるのが野良の基本だろ。固定で信頼できるメンツならまだしもよく分からんメンツでやるんだぞ?1000減らせるならやらない理由がない。
      • No.91198765
      • 9CEC69ADAC
      • ななしのアーサー王
      木主だが氷結自体に攻撃力減少効果はないのね。知らなかった。まあどっちにしろ傭兵の俺は何もできんから富豪と盗賊頑張ってくれ
    • No.91194293
    • F900EFEA16
    • ななしのアーサー王
    5c挑発型の編集者だけどさ、”無言で”消すのはやめてくれない?
    消すにしてもコメントアウト駆使するとかあるのにさ、いきなり消されても困るんだけども
    • No.91194100
    • 7D6FF7E5C7
    • ななしのアーサー王
    盗賊です
    5cジャンヌユニティ
    6cミラローエンって
    ダメでしょうか…
      • No.91196341
      • EC41964F11
      • ななしのアーサー王
      ローエンが嫁姫ならダメージ期待できそうだね
      ジャンヌを使うのだとしたら、できれば5コスでミラor魔装トール+納ガラハ等のバフ付き2cデバフ
      6コスでジャンヌ+嫁姫orロリヤ
      くらいの切り方が望ましいと思うよ
        • No.91269812
        • 7F7101BB77
        • ななしのアーサー王
        返信ありがとうございます!参考にさせていただきます!
    • No.91192691
    • 2A27545DD4
    • ななしのアーサー王
    超級なんだが5Cトール魔デバフ、6C王コン月ウサなんだがこれで残るのはバフ低いのかな?
    • No.91192167
    • 8ACF23D565
    • ななしのアーサー王
    5cの盗賊のデバフ上限値が知りたいな。
    3c時点では7000しかデバフ効かないが、5cでは恐らくバフ2回分の7000が増えて14000までデバフできるようになってると思うんだが、誰か検証した人いない?
      • No.91194638
      • B9C96BEB4E
      • ななしのアーサー王
      自分も気になるわそれ
      富豪ガラハせっかくだし使いたいし5cに投げると7cまでもって使い勝手良さそう
      まあ源氏でいいんだろうけど
    • No.91188562
    • 44366A5F80
    • ななしのアーサー王
    富豪なんだけど6c闇チェイン+帝国ブラック+2泥って3つ果たすの厳しくて毎回2泥がきつくてできてないんだけどやばいかな?
    富豪勢2泥なに入れてるか教えてくれ
      • No.91188645
      • B689B04634
      • ななしのアーサー王
      リウィ、スニク、魔王、感謝富豪、スニクは無くてもいい
        • No.91189121
        • 44366A5F80
        • ななしのアーサー王
        まじかほとんど同じだけど後半が泥撒けないこと多い
        1cとか入ってる?
        • No.91189310
        • B689B04634
        • ななしのアーサー王
        1c入ってないよ、さっきだけど6c物理傭兵3枚出しで足りそうだったからスフィアは見送りました
      • No.91189666
      • 44366A5F80
      • ななしのアーサー王
      なるほどしっかりバフ入ってればスフィア無理にきらなくてもいいのか
      3枚投げ=しっかりバフがかかっていればスフィアなしの2泥優先って感じか
      • No.91193507
      • 2792E3839A
      • ななしのアーサー王
      シルとかタンザでもいいと思うけど
      上の物理挑発構成なら上の人のやつでいいんじゃない
        • No.91193689
        • 2792E3839A
        • ななしのアーサー王
        投稿した後気づいたが+2ドローって帝国と合わせて3ドローっていう意味?
        そんなに必要?俺弩級で迷惑かけてたかな?
      • No.91193531
      • AB157503DB
      • ななしのアーサー王
      というか6Cで闇チェイン+帝国+2ドローって
      闇2コス+感謝か嫁フェデしかないからねぇ。
      で、嫁フェデが入るかっていったらとてもじゃないが無理。
      6C以降2ドロー撒けよ言われるけど今回はまじで撒けないからね。。。
      それでも文句言われたら「あなたが富豪やればいいよ」でいいと思うわ。
        • No.91193606
        • AB157503DB
        • ななしのアーサー王
        あ、いちを闇1C+3コス2ドローでもいけるが・・・。
        どれもはいらんからなぁ・・・。
    • No.91188553
    • A6158F6D54
    • ななしのアーサー王
    クリティカルゲーだから魔法傭兵でも感謝傭兵入るね。歌姫の秋パシで95%クリティカルだし歌姫がシグ持ってない可能性あるし。
    あと確実に6cにフェデルマと感謝傭兵乗せるなら6cは3枚出しで安定。
    • No.91188255
    • 9CEC69ADAC
    • ななしのアーサー王
    初手いろいろ揃ってたから都合上モルゴ投げた傭兵なんだけど、盗賊からしこたま傭兵って言われた後抜けられたんだが初手モルゴ(剣腕狙い)はあかんの?
      • No.91188438
      • B689B04634
      • ななしのアーサー王
      大分不安になる、大体の人が6cモルゴバルバトスだからね、煽るほどのことではないと思うけど
        • No.91188569
        • 9CEC69ADAC
        • ななしのアーサー王
        初手になんか時女神?みたいなの出そうとした盗賊に煽られた…そういうのが主流なのね。5に水着、月見
        6に学ぺリド、ハロウィン狼、スフィア(全部闇)してたけどそっちの方がいいのかな??
        • No.91188938
        • B689B04634
        • ななしのアーサー王
        6c2枚出しより3枚出しの方が成功してるイメージです、スフィアじゃなくて白虎だったり炎夏メイヴだったりの人がいるけど後半氷が少なくてぐだぐだしてました
        • No.91196147
        • 34867F1DE8
        • ななしのアーサー王
        むしろモルゴバルバトスの失敗率の方が高くて不安になる
      • No.91188824
      • 8FC83B65B7
      • ななしのアーサー王
      2000ないし4000のデバフが入るからかなりの悪手
        • No.91189059
        • 9CEC69ADAC
        • ななしのアーサー王
        6コス3枚出しが悪手?それとも上の方が報告されたメイヴとかが悪手?
        • No.91189072
        • 8FC83B65B7
        • ななしのアーサー王
        これに加え、5cにデバフが入るから6000ー8000のマイナス
        2c3で壊すならモルゴいらない
        • No.91189306
        • 9CEC69ADAC
        • ななしのアーサー王
        ああ、そういうことね。エヴェ引けなかった時の保険として入れてたけど氷攻撃か1コス手札回しいれようかな
    • No.91188235
    • 80D62FBB40
    • ななしのアーサー王
    もう、C5挑発なんて野良でやらないでくれ
    また、出たよ・・・挑発50%で1万のダメージで耐えられる富豪なんていない
    ちゃんと大丈夫かどうか確認してから挑発してくれ・・・C5で挑発するな
    挑発するならC4でやれってそれならC4で盗賊が魔法デバブに専念できるから
    • No.91187912
    • F42AAFCA0C
    • ななしのアーサー王
    開幕に水ガラハ投げる富豪なんなん?
    手札回せないんですけど
    • No.91187579
    • FAC87F310F
    • ななしのアーサー王
    既出だったら申し訳ない。
    基本は物理傭兵なんだけどあまりにも魔支援が多いから魔傭兵で挑戦したときに、5cでバフ又はバフ+魔攻撃するとロシアンの1発と2発喰らって床ペロしてしまう。富豪の挑発以外で即死コースをどうすれば回避できるの?盗賊が魔攻撃すれば回避できるのかな?
      • No.91188571
      • B689B04634
      • ななしのアーサー王
      板間違えてない?
        • No.91188716
        • FAC87F310F
        • ななしのアーサー王
        提督の話だから間違えてないけど。理解できてない?
        • No.91189190
        • B689B04634
        • ななしのアーサー王
        魔攻撃で回避できる?って言うのが意味不明で5cの魔法攻撃は、物理攻撃力サーチ、魔法攻撃力サーチ、回復量サーチ、HPサーチ、HPサーチでロシアンなんか無いよ
        • No.91189692
        • FAC87F310F
        • ななしのアーサー王
        ロシアンの書き方が悪かった。
        けど物理傭兵やってたときは5cで傭兵→盗賊→富豪→歌姫だったけど魔傭兵だと傭兵→傭兵→富豪→歌姫(後半二つはあやふや)に変わった。それが理解できないから聞いてみたのだが。因みに超級の話だよ。
      • No.91189509
      • FAC87F310F
      • ななしのアーサー王
      もう一回書き直す。
      超級の話。自分は傭兵。5cで傭兵が魔バフ又は魔バフ+魔攻撃、盗賊が魔バフのみの時に傭兵に1発目と2発目の攻撃を喰らって即死したんだが、盗賊ってこの時は何をしたらいいの?
        • No.91189799
        • B689B04634
        • ななしのアーサー王
        魔バフor氷結入れるor魔デバフです、富豪がちゃんと魔防バフすれば耐えられます
      • No.91189970
      • D4645FA257
      • ななしのアーサー王
      超級の攻略は書いてないからねえ
      傭兵がその時そのステータスがトップだったから二つ飛んでった
      ふだんから普段にあることだよ
      でも2発で落ちたのは、富豪が魔法防御せず、盗賊が魔法デバフしなかっただけだな
      ほぼ素ダメージ喰らってると思う
        • No.91190066
        • D4645FA257
        • ななしのアーサー王
        普段から普通汗
        • No.91190255
        • FAC87F310F
        • ななしのアーサー王
        そうなんですよ…超級の攻略書いてないので仕組みが分からず理解できなくて。
        なるほど、そういうことですか。親切にありがとうございます!
      • No.91190303
      • B689B04634
      • ななしのアーサー王
      超級の話だったのか、すまぬm(_ _)m
    • No.91187407
    • 79057DE99A
    • ななしのアーサー王
    富豪の初手に単体がマジミクコルグリしかないような状況なら自分に投げても問題ないよね?
      • No.91187861
      • 79057DE99A
      • ななしのアーサー王
      ごめん!よくよく考えたらまずいわ
      ただでさえカードのコストが3↑のカードが多いのに貴重な2コスは切りたくないし
      そもそもドローついてないし5cも事故る可能性あるわ
    • No.91187077
    • 1E9D5B53FF
    • ななしのアーサー王
    6cにコーネリア、乖離シグ、闇チェインしてアーム壊せなくて自分ホストなのに盗賊に歌姫低いよ!って言われたんだけど歌姫の自分のせいなの…?
      • No.91187222
      • 746367CABB
      • ななしのアーサー王
      可憐しか知らなくて、コーネリアが何なのか気が付いてないだけじゃね?
      • No.91188147
      • 8FC83B65B7
      • ななしのアーサー王
      傭兵が変なもの出してたら傭兵のせい、ちゃんと出してたら歌姫のせい
      後者だったらバフが2000可憐より低いから言われても仕方ない
    • No.91185385
    • 80D62FBB40
    • ななしのアーサー王
    初ターンで魔法防御を撒いて
    5.6シグ・秋パシを使いながらHPを満タンにしても勝てない・・・
    これって歌姫の責任?
      • No.91186159
      • 6BEF192FB2
      • ななしのアーサー王
      シグ秋パシチェインつないで全快なら他が問題あると思う
      • No.91193364
      • A688CE0B9A
      • ななしのアーサー王
      傭兵的に、どうがんばっても、10%位は事故るよ…
      それだけはもう本当にどうしようもないので、許して欲しい…
    • No.91182364
    • 3D0EC4A425
    • ななしのアーサー王
    なんか盗賊は初手氷結(ひどい時は必須)ってのよく見るようになったんだけどさ
    感謝、スノホワ、逆モド、うまタイ、うまる、モーガン全部積んでいけばいいの?他氷結ってあったっけ?
      • No.91182445
      • DBE7EE9958
      • ななしのアーサー王
      スノホワは物理デバフだからいらないと思う、うまタイみたいなチェイン次第のは出せるカード制限させるかもだから俺入れてないよ
        • No.91182923
        • 72370C00DD
        • ななしのアーサー王
        スノホワは5ターンだから性質が違う
        • No.91183173
        • 3D0EC4A425
        • ななしのアーサー王
        4c考えてスノホワも無しではないのかもしれないけどそれより魔デバフだよね、モーガンだしても6cにはバフ切れてるから氷結のみみたいなもんだし
        そりゃ初手に感謝きてれば出すさ・・・きてればな・・・
      • No.91183655
      • 8ACF23D565
      • ななしのアーサー王
      初手氷結はできれば便利だがな
      感謝盗賊じゃなくても初手氷結+十分なデバフができるパターンはあるし、初手デバフによるダメージ軽減と回復デバフ弱体化がどっこいどっこいだからできれば出したい
      ただ4cのロシアンが回避できない手札(物理デバフが手元にガレスとパンジーのみの場合など)は氷結切れないから仕方ないね、今回は盗賊の動き方が鍵だ
        • No.91189135
        • 34867F1DE8
        • ななしのアーサー王
        感謝盗賊以外でどうやって初手氷結と十分なデバフが出来るんだろう……
      • No.91184249
      • 72370C00DD
      • ななしのアーサー王
      5コストで挑発できなかった富豪がもの凄く申し訳なさそうに「ごめんなさい」何度も連打してたんだけども、
      こちら(傭兵)としてはパーツもバフ値的にもデバフされても大丈夫だったから「OK」何度か押した。
      5コストとかで事故が起こるのなんて当たり前だから、そんなに気にしてないよって本当に言いたかった。
      結局歌姫が二度目のバフしてオーバーキルだったし、富豪自体もちゃんと帝国ブラック出してチェインもしてたし、確定でできない事なんて運なんだから本当に気にしなくていいよ。
    • No.91182099
    • 75C3498C3E
    • ななしのアーサー王
    頼むから5c挑発して死ダメージ押さえられないなら本当やめてくれ…
    支援投げると普通に全快できない場合出てくるから
    • No.91182007
    • 1D45553CC2
    • ななしのアーサー王
    弩級安定しないから超級に逃げたら魔境になってて余計クリア出来ないっていう…
    明確な即死ポイントあるのに何故ゴミ傭兵で溢れてるのか…
    盗賊や歌姫の火力支援が足りないから突破出来ないとか本気で思ってそう
      • No.91182114
      • DBE7EE9958
      • ななしのアーサー王
      5cエヴェ感謝、モルゴバルバが俺の最善なんだが壊せないときは支援のせいとか?
      なんか5cモドレグレイ出した盗賊のときなんだけど
      • No.91182648
      • C0DEBD59E5
      • ななしのアーサー王
      野良超級は傭兵次第って感じだわ
      • No.91187290
      • 746367CABB
      • ななしのアーサー王
      ぶっちゃけ超弩級ですら、壊せない傭兵ちらほらいるからな。
    • No.91181677
    • DBE7EE9958
    • ななしのアーサー王
    桃スカとエヴェ、5cに感謝と一緒に出して6cモルゴバルバ切るとしたらどっちが火力出る?
      • No.91182320
      • 6BEF192FB2
      • ななしのアーサー王
      前提がおかしい
      エヴェは闇3チェインすれば桃スカ上回るけど5cにそれを要求するのは過剰だよ
      盗賊も歌姫も支援してくれるんだから傭兵も闇凛くらいもって来てって話になる
      まあ結論だけ言うと
      使い勝手も含めると闇凛>桃スカ>エヴェだと思うよ
        • No.91182540
        • DBE7EE9958
        • ななしのアーサー王
        ならエヴェ初手に出して2c2枚で少しでも削るかな
        でも経験上チェイン達成してサーチ2発もらうこと多いんだよな
        • No.91193969
        • A688CE0B9A
        • ななしのアーサー王
        闇凛くらいもってきてwwwwww
        …ガチャででるならな…
      • No.91182765
      • 994981B965
      • ななしのアーサー王
      5cは富豪の魔ーサー3チェインってパターンよく見るよ?
      • No.91184256
      • 6BEF192FB2
      • ななしのアーサー王
      固定で5c6c確実に手回しで闇もらえるなら5エヴェでいんじゃない
      木主も書いてるけど3c3チェインなったらサーチ2発だからエヴェ切れないのもわかるし
      周り見て最後に動いてとしか言いようがないよ
    • No.91181596
    • 80787DC239
    • ななしのアーサー王
    盗賊が氷結ださないんだから完全に回復できないのに富豪から歌姫連打されたわ。
      • No.91181859
      • 944502199F
      • ななしのアーサー王
      そうゆう場合、盗賊以上に無知連打する奴に対して腹が立つよね。まぁ一番悪いのは盗賊だけど。
        • No.91182317
        • 2786BC810F
        • ななしのアーサー王
        氷結6枚入れていきますね^^
        • No.91182588
        • 3D0EC4A425
        • ななしのアーサー王
        ああやっぱこういう考えのやついるのか
        元々積んでないやつは悪いかも知れんが積んでる人からすると「出さない」じゃなくて「出せない」んだよなぁ
        おまえの初手自分で決めれんのか氷結6枚デッキでも他職でクリアできるカラティンうらやましいわぁ
        • No.91183098
        • 0349A20BDE
        • ななしのアーサー王
        初手に氷結出せなかったら盗賊が悪い、か。無知な癖に言い切っちゃう奴には確かに腹が立ちますね。そこまで言い切るなら物魔両方のダメを抑えつつ傭兵への支援バフ入れて確実に初手に氷結引けるデッキ教えてくれない?まさか歌姫目線だけで語ってるわけじゃ無いよね?
        • No.91188117
        • 118C4BDFB3
        • ななしのアーサー王
        初手とは言ってないだろう
        バカ盗賊共
        • No.91189956
        • 0349A20BDE
        • ななしのアーサー王
        回復も碌に出来ない豚が何か言ってるw
      • No.91184532
      • 80787DC239
      • ななしのアーサー王
      別に悪いとは言ってないけどね。その盗賊はデバフ出さないかったから地雷だったんだなと思ってただけ
    • No.91181412
    • CD128D3095
    • ななしのアーサー王
    魔兵に聞きたいのですが、5Cミラ6C月ウサ&王コンじゃバフ足りない感じですかね??
      • No.91182110
      • 5D42D6006A
      • ななしのアーサー王
      たりるかもしれないですが野良だと微残りしそう…。
      あと王こん月うさは柔軟性に欠けるので、全体魔法支援はジャンヌミラに絞って毒つき攻撃を5cか6cに行うのが安定しました。
      魔兵盗賊両方クリアした感想です。
        • No.91182357
        • CD128D3095
        • ななしのアーサー王
        なるほど…
        嫁姫、ロリヤないから弩級クリアは諦めるしかないかな。
        • No.91182409
        • 5D42D6006A
        • ななしのアーサー王
        わたしは乖離ビスクラビット? 3コスのやつでがんばってます!
        • No.91182764
        • CD128D3095
        • ななしのアーサー王
        乖離ビスクラ試しに入れてみますかね…ついでにデッキも色々と見直してみます。
        • No.91183353
        • 8ACF23D565
        • ななしのアーサー王
        4cジャンヌ決めると底に嫁姫いたときに殴れなかったりするから乖離ローエンも持って行ってるな
      • No.91183576
      • CD128D3095
      • ななしのアーサー王
      4Cジャンヌだと物理デバフが心配だけど、割り切ってもいいのかな?
    • No.91181406
    • EAA4C0EB39
    • ななしのアーサー王
    富豪ですが6c挑発って必須なの?
    バハを7cに持っていきたいと思ってるんだけど
    持ってく必要ないかもしれないけど6c単体攻撃って全然重たくないと感じますが(盗賊のお陰でもあるかも)
    前ターンのダメ状況や手札の状態にも左右されるとは思いますが…
      • No.91181653
      • EAA4C0EB39
      • ななしのアーサー王
      というかそもそも抜いてもいいんじゃないかとか思えてきちゃったのでバハの必要箇所を教えてほしいです
      煽りじゃないです、お願いします!
        • No.91183049
        • 7A755713E4
        • ななしのアーサー王
        挑発3枚入れている場合、6cで闇チェインを確実にするために闇枠としてありではないでしょうか。
      • No.91181745
      • 72370C00DD
      • ななしのアーサー王
      全然必須じゃない。もしかすると全快ならノーバフデバフでもいけるかも。
      帝国ブラックは物理でも魔法傭兵でも必須。バルバトスいるし。
        • No.91181952
        • EAA4C0EB39
        • ななしのアーサー王
        ですよね。帝国合わせられる挑発枠としてはいいですが…
        他の意見も求みます
      • No.91183561
      • 8ACF23D565
      • ななしのアーサー王
      全回復してれば要らない
      だが挑発すれば富豪が2/3ぐらいHP残ってれば耐えちゃうから歌姫のバフチャンスが広がる
      7c挑発しようとしてるってことは物理兵ルートだろうから、きっちり回復してるなら帝国ブラックやチェインを切ってまで出す必要はない
      ちなみに偶数挑発ならデッキに3枚入ってるから確実に手元にある、推奨されてる魔兵なら帝国ブラック出す必要もない
        • No.91185152
        • EAA4C0EB39
        • ななしのアーサー王
        そうですね、自分でやるときは物理で募集してますよ
        参考になります!
    • No.91181403
    • DC0470EC0C
    • ななしのアーサー王
    歌姫ですが、超級ぐらいなら乖離シグ+秋パシと可憐傭兵の両支援で行ってもいいよね?傭兵が物理なのか魔法なのかよく分からないし(名声がリタとかばっかりで)
    • No.91181238
    • 72370C00DD
    • ななしのアーサー王
    誰か運以外での魔法傭兵での歌姫の立ち回り教えてほしい。
    やっぱ秋パシ撃った後シグ?
      • No.91181307
      • 746367CABB
      • ななしのアーサー王
      自分は5でシグとなんか、6で秋パシとなんか。5Cでリジェネ系打てるならこれが楽かなとは思う。
      • No.91181308
      • 7CB81A7803
      • ななしのアーサー王
      どちらかと言うとシグ+回復、6c秋パシ+回復とかの方が順番としては正しいかと。
      まぁ必ず引けるわけじゃないからその時次第だけどね。
      • No.91181649
      • 72370C00DD
      • ななしのアーサー王
      やっぱ、どっちも打てないと運頼みだよね。
    • No.91181004
    • 1ECFCC9251
    • ななしのアーサー王
    歌姫です。
    秋パシ+ニッカール+シュゲイルの30%クリの単13422全体4817+2735の魔バフ
    コーネリア+keiミクの感謝傭兵頼みの45%の単11951+11951の物バフ
    どちらの方が可能性があるでしょうか、乖離シグ可憐傭兵は持っていません。
    • No.91180752
    • EAFF5E148C
    • ななしのアーサー王
    物理でやってます
    時間はかかるけど8cまでにバフを引き戻せていなかったら9cでかけなおして10cで倒した方が確実でいいかもしれない
    • No.91180629
    • 40A9C2D1CA
    • ななしのアーサー王
    物理支援ばっかになってて困った16日までお休みしますん
    • No.91180356
    • 257520669B
    • ななしのアーサー王
    ところで傭兵のみなさん
    なんでクリアできないと分かって5cに攻撃するの???
    3cとか4cにバフ炊いて、5cにバフ1枚しかありませんみたいなのよく見るんだけど・・・
    ルーキーじゃないんだからさ・・・
      • No.91180733
      • 0127C74793
      • ななしのアーサー王
      物理か魔法かどっちの傭兵か分からんのだが、魔兵でカード手回しの関係でフェデ4cで投げた時とかたまに桃スカ闇2cで投げて.
      6cで闇2c二枚とスフィア切ってる事はあるな
      • No.91180872
      • 1C4C854111
      • ななしのアーサー王
      デッキによるんじゃなね?
      c3でバフだしてc4でバフと攻撃 次のターン残りでバフ引くかどうかになるだろ
      傭兵に限らず他の職でもデッキ見直して挑むべきだな
      • No.91181573
      • DBE7EE9958
      • ななしのアーサー王
      事故って3cバフなかったときモルゴ出したことなら、次引いたスカアハとバルバ、盗賊の攻撃で壊したことならある
      • No.91182485
      • 6BEF192FB2
      • ななしのアーサー王
      そもそもフェデ感謝が5cまでに周らないことを想定して欲しい
    • No.91180157
    • 3E9363DA03
    • ななしのアーサー王
    今日やっと物理歌姫で弩級勝てた~。
    けど全員生還で勝てたことは一度もない。
    シグって有効?傭兵はたいてい感謝洋平出してるから、クリティカル二重掛けみたいな感じだけど。
    コーネリアに変えてみようかな。(keiミクはない)
      • No.91181326
      • DBE7EE9958
      • ななしのアーサー王
      もともと15%のクリティカル率あってそれにプラスする形だからシグの分も感謝の分もプラスされてるよ
        • No.91190735
        • 3E9363DA03
        • ななしのアーサー王
        そもそも栗率アップの意味がよくわからないんですが(汗
        栗率アップするとダメージが増えるのか、
        ダメージアップ量は一定だけど、クリティカルになる確率そのものが上がるのか?
        後者だと80%になろうが100%になろうがあまり変わらない気がする
    • No.91180025
    • 746367CABB
    • ななしのアーサー王
    初手凍結なしって負け確?
      • No.91181050
      • 7CB81A7803
      • ななしのアーサー王
      ついさっき初手無しでも勝てたから諦めるのは早い。
      • No.91181299
      • 1A02D96CE8
      • ななしのアーサー王
      5に感謝盗賊だすことになりましたが勝てましたよ
      富豪さん歌姫さんがバフ頑張ってて優秀だったからだけど
      でもまぁ傭兵さんが終始謝ってて心が痛かった…ごめんなさい
      • No.91181443
      • 72370C00DD
      • ななしのアーサー王
      むしろ凍結いらない勢い。
      感謝盗賊やスノホワは有りだけど、凍結で落ちる数値が低すぎて普通にデバフ撃った方がいいとも思う。
      魔剣クラレンポヨとかタイヘイとか入らないわ。
    • No.91179647
    • 257520669B
    • ななしのアーサー王
    私富豪。初手逆行型ペリドット引いた時の安定感がやばい
    • No.91179380
    • EEC3DEA31B
    • ななしのアーサー王
    傭兵の闇物理2cて乖離沖田アイアンランティ以外って何がありましたっけ?これしかなかったけか?
      • No.91179487
      • 7CB81A7803
      • ななしのアーサー王
      コラボ産の桜、特異型コーマック
        • No.91179512
        • 7CB81A7803
        • ななしのアーサー王
        特異じゃない技巧型だ。
        今回のブースターで追加されたやつな。
        • No.91179564
        • EEC3DEA31B
        • ななしのアーサー王
        あー桜とかいたな…取れなくて存在すら忘れてたよ…コーマックは今回のガチャか。うーんさっき気が付いたけどHP確保できるならドラカでも許してもらえるかな?
        • No.91179697
        • 7CB81A7803
        • ななしのアーサー王
        物理で2c3枚ならできれば毒で防御70%無視のコーマックあった方がいいと思う。
        • No.91179990
        • EEC3DEA31B
        • ななしのアーサー王
        やっぱコーマックの方がいいよなあ…ちなみに闇ディートは今回入る余地はなくなったのかな?
        • No.91181104
        • 7CB81A7803
        • ななしのアーサー王
        6cに3c2枚だしならムームー闇ディートが鉄板かと。
        • No.91181561
        • 2F860FAEB0
        • ななしのアーサー王
        闇エニと闇ディートでも壊せてるから、2コス3枚が出来なきゃ3コス2枚枠で使える
      • No.91181328
      • EEC3DEA31B
      • ななしのアーサー王
      闇ディートムームーいるしそっちにしてみようかな。
    • No.91178627
    • 8F37717436
    • ななしのアーサー王
    可憐傭兵と秋パシのCHアップって35%じゃないの?
    ファミ通の編集部コラム見た感じとか2chの情報の話になるけど
    • No.91178095
    • B4A93C861C
    • ななしのアーサー王
    秋パシしか持ってない地雷歌姫だけど7c撃破できた。
    • No.91175488
    • D009C633E9
    • ななしのアーサー王
    盗賊メインなんだが氷結が逆モドレと感謝型しか持ってなくて、逆モドレの席無いから感謝型しか入らない。
    氷結1枚じゃ弩級キツいかな?
      • No.91175939
      • 23EB50583A
      • ななしのアーサー王
      何故逆モドレの席がない?他外せないの?
        • No.91176902
        • D009C633E9
        • ななしのアーサー王
        デバフ詰め込みまくってる・・・あとはグリフ+嫁ビスクラ。
        モドレ入るように見直してみるよありがとう。
      • No.91178815
      • 06289B1A9D
      • ななしのアーサー王
      どうみても嫁ビスクラが原因、嫁姫と入れ替えろ
    • No.91174524
    • B689B04634
    • ななしのアーサー王
    8c手札に氷が嫁パシだけ、傭兵がベイリンハッカドール、死ぬと分かっていても出すしかあるまい…
    • No.91174148
    • 23EB50583A
    • ななしのアーサー王
    新規で初めた歌姫です。
    弩級を一回だけクリアしたいのですが、歌姫必須のカードはなんでしょうか?
    秋パーと特異ジークは支援として持ってくとして、あとはチェイン目的で水系と闇系の回復を持っていけばいいのでしょうか?
      • No.91177501
      • 68CDFF3089
      • ななしのアーサー王
      HP26kいかないようじゃ無理です
      • No.91179467
      • 7CB81A7803
      • ななしのアーサー王
      特異ジークとか見て一瞬鋼鉄ジークが思い浮かんだ…
      HPもだけど1cリジェネとか2c回復バフ付きとか色々考える必要あるから、デッキ相談に自分で仮組したデッキと手持ちカードのプール貼って相談してくるといい。
      • No.91179534
      • 8FC83B65B7
      • ななしのアーサー王
      新規だとウマルとリオネスないだろうから、モルゴースとレヴィは欲しい
      あと富豪が凹むから聖夜コンスも欲しい
      メダルで取れるから乖離ニムエと乖離パシも欲しい
    • No.91173850
    • 845F27A850
    • ななしのアーサー王
    せっかく6Ç超えたのに7C挑発で富豪が沈んでいくことが今日3回もあって(3回とも残った3人で勝てた)
    なんか申しわけない気持ちになるんだけど
    5c挑発も危ないのに、7C挑発のメリットってそんなないよな?
    もっと魔デバフしてあげるべきか?
    • No.91173832
    • B689B04634
    • ななしのアーサー王
    6c挑発2ドロ闇チェイン帝国ブラックできる方法はないよね、どれか1つ欠けてしまう
    • No.91172897
    • 8ACF23D565
    • ななしのアーサー王
    物理兵の場合はほぼ確実に富豪に物防デバフがいくんだからさ
    初手に嫁コンスなりクーシーなりシルフィンなりを富豪自身に入れてしまえば4cのロシアンは軽減4500で回避できるよね
    この数字なら盗賊は2枚で達成できるはずで、4cまでに2枚出して5cに魔法デバフを合計3枚分投げれば5c挑発も見える
    具体的には富豪初手シルフィン→源氏→バハ、盗賊初手パンジー→ダイヤガラハ→絢爛富豪エルとかで富豪がHP31437あれば挑発できる
    盗賊は初手氷結→ガレチン+1コス→ガラハ賢覧富豪とかなら氷結入れながら防御できる
      • No.91173044
      • B689B04634
      • ななしのアーサー王
      4c源氏って意味ないよね、初手にも出せるからってことなのかな
        • No.91173161
        • 8ACF23D565
        • ななしのアーサー王
        5cに魔防2878がかかるなら源氏である必要はないけど一番この数字で一般的なのが源氏だから源氏って書いた
        要するに、初手4k物防バフを富豪に→2.8k以上の魔防バフを富豪に→挑発、ってこと
        ただよく考えたらシルフィンペリドなら初手に出さなくてもいいな、4cに出せば5cも魔防してくれるわ
        • No.91173160
        • 65254E3E00
        • ななしのアーサー王
        源氏→シルフィンなら分かるけど、逆はよく分からんよね
      • No.91173092
      • 7F5908A905
      • ななしのアーサー王
      5cにバハムートだして6cはどうすんの?
        • No.91173207
        • 8ACF23D565
        • ななしのアーサー王
        バハじゃなくてしきミクでもいいし、ヴェルフでも通ると思う
        6c挑発は別に必須じゃない
        しかしやっぱり5c挑発すると歌姫が回復するのきついよな
        • No.91173309
        • 7F5908A905
        • ななしのアーサー王
        しきミク+烏天狗とかで物理耐える感じなの?とりあえず魔兵専用だね
        • No.91173408
        • 8ACF23D565
        • ななしのアーサー王
        5cしきミク6cバハ+帝国ブラックとか6c挑発なしで闇チェイン+帝国ブラックを想定して発言したんだが
        回復辛いからやっぱり5c挑発は現実的じゃないのかな
    • No.91172293
    • F0E0DB214E
    • ななしのアーサー王
    3cか5cの攻撃デバフは1回なら6c右腕折るのに問題ない
    つまり3cの攻撃デバフ回避するのに、富豪は物理傭兵を越える2700ぐらいの物理攻撃力ステが欲しい
    盗賊は魔法傭兵を越える2700ぐらいの魔法攻撃力ステが欲しい
      • No.91173121
      • 7F5908A905
      • ななしのアーサー王
      つまりシルキーリーダーの出番やな!!
      • No.91173262
      • B689B04634
      • ななしのアーサー王
      物理ステ2700できなくはないけど、魔法傭兵がいるかもしれないなかであえてそのデッキにするかっていったら微妙
        • No.91173421
        • F0E0DB214E
        • ななしのアーサー王
        傭兵のリーダーを見て普通は抜けるかどうか判断するでしょ
        盗賊の人は今回物兵と魔兵ではデッキ違うから傭兵のリーダーを見て抜けるか判断してるよ
        • No.91173572
        • B689B04634
        • ななしのアーサー王
        これまで富豪オンリーだったもので、ついに富豪も味方選ばないといけなくなったのか
        • No.91173862
        • F0E0DB214E
        • ななしのアーサー王
        3~5cなんて出したくても出せないことが多々あるから、傭兵の火力に貢献する1つは3c代わりにデバフを受けることだと思う
        物理傭兵がバフ出さなければ富豪がデバフ受けるから6c突破率も高い
      • No.91181235
      • 7CB81A7803
      • ななしのアーサー王
      さっき2580位の物理ステだったが、物理傭兵すっ飛ばして俺に初弾飛んできたよ…w
    • No.91171623
    • 5E4FB50052
    • ななしのアーサー王
    富豪は挑発なしで奇数Cは魔法、偶数Cは物理バフでおk?
    それとも偶数挑発がいい?
    他職で回ったことがないから他職の人の意見が欲しいです。
      • No.91173613
      • 5D42D6006A
      • ななしのアーサー王
      物理バフ全部抜いて奇数魔法バフor単体魔法両面バフ
      偶数は挑発で軽減するのが一番賢いと思います。歌姫も回復が楽。
    • No.91171576
    • B689B04634
    • ななしのアーサー王
    4cジャンヌアレシル派
    4c物理デバフ派
    4c魔法デバフ派がいるね
      • No.91171881
      • 53B9776DD1
      • ななしのアーサー王
      デッキ回る前なんだから何々派もなにもないと思うけど
      • No.91172166
      • 9BE149AE02
      • ななしのアーサー王
      3cの時の手札による
      4c狙って何かしようとしたらデッキ大変なことになりそうw
      • No.91172835
      • D4645FA257
      • ななしのアーサー王
      個人的にそれとともに気になるには
      初手
      a氷結派
      b魔法デバフ派
      c物理デバフ派
      上記の組み合わせ型、ab型bc型
      そのほか型
      のどれかだなあ、魔法デバフなら3ターン効く奴を頼むわ
        • No.91173226
        • 65254E3E00
        • ななしのアーサー王
        どっちも軽減出来るから全体両面デバフ派もいそうだよね
        手札が回らなさそうだけど
        • No.91173292
        • D4645FA257
        • ななしのアーサー王
        ガレチンね、あれは4コスが楽になってるよね
        ありがたいが、俺も盗賊のデッキ組んでみると一枚入れるか悩むっていう汗
        魔法デバフとみるとしょぼいんだよなあ、重いし
        • No.91173640
        • 8ACF23D565
        • ななしのアーサー王
        一応4cにガレス+1コス、5cにエル+納涼ガラハとかでも7kは入るんだよね
        というか4cガレチン+1コスが効率よく4cのロシアン回避できて結構好きだわ
        • No.91173836
        • 6AEA1914E1
        • ななしのアーサー王
        個人的に初手1番いいのは感謝+1cだと思ってるんだけど、ガレチンでもいいの?
        というか、ガレチンの枠がなくて困ってるんだけど闇デバフ少なくない?(´・ω・`)
        • No.91175128
        • D4645FA257
        • ななしのアーサー王
        初手、氷結デバフは非常にいい手だと思います
        また、4コスガレ1コス~デバフ7000は安全ですなあ
        7000は自分でしかやったことがないや
        5コスウサ、あってトール位だと高をくくってる
        でも壊れないのを見てるので、まずは攻撃重視で
        構わないんだけどね
    • No.91171366
    • D4645FA257
    • ななしのアーサー王
    ヴェルフ持っててHP33k越えで初ターン挑発すれば耐える
    これ5コス挑発と効果同じだよね
      • No.91172749
      • 7CB12313AF
      • ななしのアーサー王
      初手は傭兵にデバフ行かない可能性がそれなりにあるから5cでするのとは全然違うかな
      盗賊がモーガン出せば魔傭兵にデバフ行かないこと100%だし。
        • No.91173031
        • D4645FA257
        • ななしのアーサー王
        全然違うというのは全然違うときに使ってくれるとありがたい
        回復デバフを一度絶対に減らす効果と、初手モーガンする場合だけじゃん
      • No.91173264
      • ED7A314507
      • ななしのアーサー王
      一人だけが異常に体力凹むのは歌姫的に大迷惑じゃない?
        • No.91173674
        • D4645FA257
        • ななしのアーサー王
        ノーデバフで28kダメが一人、バフデバフをかけることでこの初ターンのダメを魔法防御魔法デバフでできるだけ下げられるけども、、
        で33k近くのダメを喰らうけど50%挑発を4コスかけるとノーデバフで22000強程度回復してくれれば耐えるんだ
        ゆえに何度かやってるが4コスで落ちた経験ないんだよね
        歌姫さんの超回復はほんとありがたい
        • No.91174306
        • 6E0ADDC144
        • ななしのアーサー王
        5cもきつくなるからあまりうれしくない
        • No.91175016
        • D4645FA257
        • ななしのアーサー王
        いや、この程度を5コスで回復できないなら
        そもそも4コス挑発すら無理だけどね
        他の奴らがHP満タンになる程度は回復すりゃ十分だよ
        5コスでどうやって攻撃が飛んで来るか考えればいい
    • No.91170987
    • DC9EB712C2
    • ななしのアーサー王
    盗賊の3コスってあれば氷結でいいんですかね…?

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 愚痴 掲示板
3 デッキ相談所
4 乖離性MA リセマラ
5 質問 掲示板
6 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板
7 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板
8 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板
9 固定PT募集板
10 リセマラ・UR交換相談所

サイトメニュー

※編集者が不足しています。お気軽にご参加ください。(スマホでも「PC版ページ」から編集可能)
スマホ ジャンプメニュー

攻略ページ


4人アーサーイベント
期間7/31~9/30 12:59

七聖王シリーズ
期間7/22~8/11 13:59

復刻イベント
期間7/31~9/30 12:59
期間7/22~8/11 13:59
※リンク先は前回登場時のもの

錬金クエスト
期間7/31~8/14 13:59
※ハイスコアランキングはありません。

氷属性ボスラッシュ(復刻)
期間7/22~8/11 13:59

復刻2D(炎夏グループ)
期間7/31~8/11 13:59

曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)

掲示板

交流掲示板



協力プレイ募集掲示板

初心者情報

【アーサー別立ち回り解説】
傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)
盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)


※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。

カード検索

過去の評価ランキング
【レアリティ別】
傭兵 (5コメ) 富豪 (12コメ) 盗賊 (6コメ) 歌姫 (12コメ) その他 (5コメ)
属性別 スキル別
【騎士カード以外】

錬金クエスト
召喚騎士カード 錬金スキルカード

ガチャ

スキル検索

素材情報

クエスト攻略

常設イベント

イベント

ストーリー・クエスト

メインストーリー サブストーリー
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)

交換所

交換所 イベント交換所

その他

Wikiメンバー

テンプレ系
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 2326
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動