あわてんぼう提督 (2326コメント) 最終更新日時:2015/12/16 (水) 11:57 あわてんぼう提督に戻る コメント(2326) コメント ななしのアーサー王 No.90967927 2015/12/01 (火) 05:07 通報 …考えたけどさ 3c 3T魔防か富豪自己バフ 4c 物理自己バフ 5c 富豪全力自己バフ(ユーリ並 6c帝国スフィア+その他自己物理自己バフ 7c自己バフ 両部位破壊時 挑発 という盗賊はデバフ物理のみ、富豪は強力な全体か単体の魔防と魔王ピン刺しスタイル。 返信数 (9) 0 × └ ななしのアーサー王 No.90967955 2015/12/01 (火) 05:14 通報 理由 耐えるだけなら奇数Tで富豪にくる2回を全力で止め、偶数Tに二回来た時のためにバフデバフしておけば抜けられる。またこれなら盗賊もバフに専念でき、攻撃可能。4c時の凹凸が減る。5c時は富豪さえ満タンにできれば抜けられる。6cだと強い単体のみなのである程度回復できればバフできるかと。 0 × └ ななしのアーサー王 No.90967980 2015/12/01 (火) 05:20 通報 と思って作ったのが下。クルスは闇堕レウィの代わりかな?まあゴミ案かも知んないので下に批判あれば是非書いといてください。 0 × └ ななしのアーサー王 No.90968053 2015/12/01 (火) 05:35 通報 他カードの考察 拡散ランス 重い ペリダン 3T単体バフ、ドローが自己のみ体力低い 卑弥呼 源氏とバフに差があまりない、3Tか氷かの違い? サカロデ ドローはないが2cで強力で〇 感謝富豪 自己バフ単体かつ両面で2ドロー、優秀かと クーシー 2ドロー氷チェイン、破壊発狂の補助。 オイフェ 単体物防バフ、物理傭兵ならほしい? 嫁コン 強力、2c、闇、美人 0 × └ ななしのアーサー王 No.90968279 2015/12/01 (火) 06:30 通報 やりたいことはだいたいわかるけどそれだと富豪がばかりが防御低下デバフをもらって破たんすると思う。 なので途中から「盗賊に2発受けてもらうようにわざと盗賊に逆ペリなどを投げる」を考慮していい気がする。 最初からでもいいか? 歌姫は今回HP少ないからきついのと傭兵は自己バフの関係で1,2が飛びやすいから優先度は下げた方がいいかなぁと。 とりあえず5発目のHPサーチの仕様を利用すれば「こんな単体バフを誰かに投げるだけでも抜けれる」ってのはあると思う。 0 × └ ななしのアーサー王 No.90968337 2015/12/01 (火) 06:45 通報 他のカードの候補として 闇セイバー もありだと思う。2Cで切りやすいしHPタンクだし闇だし。 0 × └ ななしのアーサー王 No.90968339 2015/12/01 (火) 06:45 通報 盗賊に投げる発想はなかった…、味方一人の単体バフはコルグリ、シルフィン、逆ペリ、ペリダンしかいないがいけるかな? 0 × └ ななしのアーサー王 No.90968354 2015/12/01 (火) 06:48 通報 あっゴメン。ゲオル、マジミク、闇セイバー、ユーリもいらっしゃった。あれっ?いけちゃう? 0 × └ ななしのアーサー王 No.90968409 2015/12/01 (火) 06:56 通報 ここから「水チェインを多くする、4Cを受け流す形をどうするか、2ドローの課題」を練れば行けると思う。 とりあえず今回単体バフを入れるのはありだと思ってる。 まぁ、他人にバフ投げて逆に殺したら戦犯だけど() 特に7コス以降、傭兵が水引き戻せなくて四苦八苦することあるから9Cまで左手が残ってるってことは考慮しなきゃだろうしね・・・。 0 × └ ななしのアーサー王 No.90969713 2015/12/01 (火) 08:51 通報 4cは盗賊デバフ専念と盗賊に物防バフか後半までいらない挑発でいいかと 5c以降は自分にバフ専念でいいと思うよ。最悪強力な魔バフでも初手にデバフくらってない方にバフ渡せばなんとか。最低でも7,8kいるけど。 氷はクーシー、嫁パシ、マジミク、エヴェ、うまる、ユニ、拡ランス、狗神から3枚かなと。狗、嫁パシ、ユニが基本になるかなと 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
あわてんぼう提督
(2326コメント)コメント
3c 3T魔防か富豪自己バフ
4c 物理自己バフ
5c 富豪全力自己バフ(ユーリ並
6c帝国スフィア+その他自己物理自己バフ
7c自己バフ
両部位破壊時 挑発
という盗賊はデバフ物理のみ、富豪は強力な全体か単体の魔防と魔王ピン刺しスタイル。
耐えるだけなら奇数Tで富豪にくる2回を全力で止め、偶数Tに二回来た時のためにバフデバフしておけば抜けられる。またこれなら盗賊もバフに専念でき、攻撃可能。4c時の凹凸が減る。5c時は富豪さえ満タンにできれば抜けられる。6cだと強い単体のみなのである程度回復できればバフできるかと。
拡散ランス 重い
ペリダン 3T単体バフ、ドローが自己のみ体力低い
卑弥呼 源氏とバフに差があまりない、3Tか氷かの違い?
サカロデ ドローはないが2cで強力で〇
感謝富豪 自己バフ単体かつ両面で2ドロー、優秀かと
クーシー 2ドロー氷チェイン、破壊発狂の補助。
オイフェ 単体物防バフ、物理傭兵ならほしい?
嫁コン 強力、2c、闇、美人
なので途中から「盗賊に2発受けてもらうようにわざと盗賊に逆ペリなどを投げる」を考慮していい気がする。
最初からでもいいか?
歌姫は今回HP少ないからきついのと傭兵は自己バフの関係で1,2が飛びやすいから優先度は下げた方がいいかなぁと。
とりあえず5発目のHPサーチの仕様を利用すれば「こんな単体バフを誰かに投げるだけでも抜けれる」ってのはあると思う。
闇セイバー もありだと思う。2Cで切りやすいしHPタンクだし闇だし。
とりあえず今回単体バフを入れるのはありだと思ってる。
まぁ、他人にバフ投げて逆に殺したら戦犯だけど()
特に7コス以降、傭兵が水引き戻せなくて四苦八苦することあるから9Cまで左手が残ってるってことは考慮しなきゃだろうしね・・・。
5c以降は自分にバフ専念でいいと思うよ。最悪強力な魔バフでも初手にデバフくらってない方にバフ渡せばなんとか。最低でも7,8kいるけど。
氷はクーシー、嫁パシ、マジミク、エヴェ、うまる、ユニ、拡ランス、狗神から3枚かなと。狗、嫁パシ、ユニが基本になるかなと
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
- 翠嵐型スカアハ【断絶級】 (56コメ)
- ミス キャストオフ-悩殺-【断絶級】 (14コメ)
※リンク先は前回登場時のもの錬金クエスト
- アテオス
※ハイスコアランキングはありません。氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
- 月:闇属性 (340コメ)
- 火:火属性 (90コメ)
- 水:氷属性 (159コメ)
- 木:風属性 (307コメ)
- 金:光属性
- 土/日:全属性
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)- アリーナの基礎知識 (522コメ)
- 召喚スフィアについて (11コメ)
- 聖剣解放トランスについて
- 称号について
※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
- 情報提供 連絡板 (1839コメ)
- 編集者への連絡板 (407コメ)
- メンバー申請
- 【重要】Wiki編集する前の注意事項
- 編集者用掲示板 (1338コメ)
- Gamerch 入門講座
テンプレ系2023/01/17 (火) 01:33
2023/01/15 (日) 15:03
2023/01/09 (月) 17:53
2023/01/09 (月) 03:46
2023/01/01 (日) 12:31
2022/12/31 (土) 23:24
2022/12/31 (土) 23:23
2022/12/27 (火) 23:07
2022/12/11 (日) 20:32
2022/11/23 (水) 12:16
2022/11/17 (木) 20:07
2022/10/29 (土) 23:00
2022/10/21 (金) 20:51
2022/10/16 (日) 17:17
2022/10/09 (日) 17:25
2022/09/30 (金) 00:30
2022/09/06 (火) 16:25
2022/09/05 (月) 08:11
2022/09/04 (日) 06:57
2022/08/11 (木) 15:44
2020/08/01 (土) 20:32
2020/08/01 (土) 20:00
2020/08/01 (土) 19:54
2020/07/26 (日) 22:32
2020/07/26 (日) 13:02
2020/07/22 (水) 17:29
2020/07/22 (水) 15:46
2020/07/15 (水) 15:30
2020/07/15 (水) 14:14
2020/07/10 (金) 12:59