お雛様御出座 (1914コメント) 最終更新日時:2015/06/20 (土) 00:56 お雛様御出座に戻る コメント(1914) コメント ななしのアーサー王 No.58584809 2015/03/06 (金) 08:10 通報 カラフル傭兵、デバフしない盗賊お前らなにしに弩級に来たの?もう来るなよks 返信数 (10) 0 × └ ななしのアーサー王 No.58593380 2015/03/06 (金) 09:46 通報 そう言いたいのは分かるんだけど、富豪から傭兵に転職した自分から言わせてもらうと、傭兵はただで際必須が多い重課金職。 おまけに、色染めしなければいけないから、育てるやつ多すぎ。 おまけに、運営が魔法剣なんて推しだすから、さらに魔境と化したね。 まじ、傭兵は禿げ上がるわw もっと、育成の負担を富豪にさせろよ。富豪が楽すぎんだよ! 0 × └ ななしのアーサー王 No.58594837 2015/03/06 (金) 09:58 通報 前回に比べたら敷居低くね?傭兵 コピウサ、サカグレ、パーシあればまともに動けるし まあ富豪はシグあればとりあえずどうとでもなるんだろうけど 0 × └ ななしのアーサー王 No.58595489 2015/03/06 (金) 10:04 通報 実際、傭兵はまじでいないんだよね。 これからはもっとひどくなるよ。魔法剣推してるし。 実際、ガチャとか見ても富豪は必須級が少ない上に、毎回こんかいはスルーでいいやってなるよ。 しかも、大分前に育てたやつとかほんと変わらずつかってるしね。 0 × └ ななしのアーサー王 No.58595774 2015/03/06 (金) 10:06 通報 自分が傭兵だから少ないの気づかなかったわ でも確かに昨日の募集板は5ptくらいがぎりぎりまで傭兵募集してたしいないんだろうな 傭兵からすると必須が増えたわけでもないしモドレさえあればモドレシェリエレで7cぶっぱptいけばいいしそんなに苦じゃんだがなあ 0 × └ ななしのアーサー王 No.58597141 2015/03/06 (金) 10:15 通報 いやいや、あんたさんは物理傭兵だから、モドレ+シェリコやってないじゃん(笑) あれは、傭兵は手札事故多いし 、盗賊はロシアンになりやすいし、7コスで壊せないこと多いしで、この板で散々いわれてるやん。 物魔混合だと後半のバフも回しにくいし、モルゴ、タムレイン持ちの魔法傭兵なんて限られてるだろ。 0 × └ ななしのアーサー王 No.58598421 2015/03/06 (金) 10:24 通報 俺は固定でやってないから物理のが安定するからモドレシェリやってないだけで別にできるよ 7cぶっぱ某所では結構メジャーだしやってるとこ多いぞ とりあえず物魔混合は何の意味も無いし魔法特化だと周りのデッキ水準きついぶっぱptくらいしか活躍できないってのがあるが モドレさえあればぶっぱptには入れるから言うほど辛くないんじゃね?って話 まあぶっぱptの募集はここだと立ってるの見たことないが 0 × └ ななしのアーサー王 No.58600829 2015/03/06 (金) 10:40 通報 まー、あんたが7コスブッパできるかは聞いてないわ。 おれは傭兵の負担が大きい話をしてるんだ。 まー、傭兵一筋でやってきたあんたさんからみれば大したことないのかもしれないけど、運営はもっとバランスを考えて欲しいってことなんだよね。マルチなんだし。 今回のガチャだってモルゴースは必須級クラスだし、バランスが悪すぎんよ。 0 × └ ななしのアーサー王 No.58602472 2015/03/06 (金) 10:51 通報 コピ系にはうんざりするが傭兵そこまでとは思えないがなあ まあ富豪だけおかしいのは明らかだが、盗賊も突き詰めるとかなりガチャ限必要だし、歌姫も高性能カード出続けてるからな 富豪はなんとかして欲しいが 0 × └ ななしのアーサー王 No.58603738 2015/03/06 (金) 11:00 通報 物魔混合で防御張れる富豪コピウサと物理バフしか張れないコピウサどっちが腐らないか、アホでもわかんだろ。 傭兵落ちとか聞いたことないわ。 結局、モルゴ+モドレ推せば、物理傭兵引退でさらに傭兵いなくなるだろ。 0 × └ ななしのアーサー王 No.58604740 2015/03/06 (金) 11:07 通報 次が魔法必須になるとさすがに減るだろうな 魔法出してもいいけど物理の人権奪うのだけはやめて欲しいわ 魔法やりたかったらこっちは盗賊やるわって感じ 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
お雛様御出座
(1914コメント)コメント
おまけに、色染めしなければいけないから、育てるやつ多すぎ。
おまけに、運営が魔法剣なんて推しだすから、さらに魔境と化したね。
まじ、傭兵は禿げ上がるわw
もっと、育成の負担を富豪にさせろよ。富豪が楽すぎんだよ!
コピウサ、サカグレ、パーシあればまともに動けるし
まあ富豪はシグあればとりあえずどうとでもなるんだろうけど
これからはもっとひどくなるよ。魔法剣推してるし。
実際、ガチャとか見ても富豪は必須級が少ない上に、毎回こんかいはスルーでいいやってなるよ。
しかも、大分前に育てたやつとかほんと変わらずつかってるしね。
でも確かに昨日の募集板は5ptくらいがぎりぎりまで傭兵募集してたしいないんだろうな
傭兵からすると必須が増えたわけでもないしモドレさえあればモドレシェリエレで7cぶっぱptいけばいいしそんなに苦じゃんだがなあ
あれは、傭兵は手札事故多いし 、盗賊はロシアンになりやすいし、7コスで壊せないこと多いしで、この板で散々いわれてるやん。
物魔混合だと後半のバフも回しにくいし、モルゴ、タムレイン持ちの魔法傭兵なんて限られてるだろ。
7cぶっぱ某所では結構メジャーだしやってるとこ多いぞ
とりあえず物魔混合は何の意味も無いし魔法特化だと周りのデッキ水準きついぶっぱptくらいしか活躍できないってのがあるが
モドレさえあればぶっぱptには入れるから言うほど辛くないんじゃね?って話
まあぶっぱptの募集はここだと立ってるの見たことないが
おれは傭兵の負担が大きい話をしてるんだ。
まー、傭兵一筋でやってきたあんたさんからみれば大したことないのかもしれないけど、運営はもっとバランスを考えて欲しいってことなんだよね。マルチなんだし。
今回のガチャだってモルゴースは必須級クラスだし、バランスが悪すぎんよ。
まあ富豪だけおかしいのは明らかだが、盗賊も突き詰めるとかなりガチャ限必要だし、歌姫も高性能カード出続けてるからな
富豪はなんとかして欲しいが
傭兵落ちとか聞いたことないわ。
結局、モルゴ+モドレ推せば、物理傭兵引退でさらに傭兵いなくなるだろ。
魔法出してもいいけど物理の人権奪うのだけはやめて欲しいわ
魔法やりたかったらこっちは盗賊やるわって感じ
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
- 翠嵐型スカアハ【断絶級】 (56コメ)
- ミス キャストオフ-悩殺-【断絶級】 (14コメ)
※リンク先は前回登場時のもの錬金クエスト
- アテオス
※ハイスコアランキングはありません。氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
- 月:闇属性 (340コメ)
- 火:火属性 (90コメ)
- 水:氷属性 (159コメ)
- 木:風属性 (307コメ)
- 金:光属性
- 土/日:全属性
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)- アリーナの基礎知識 (522コメ)
- 召喚スフィアについて (11コメ)
- 聖剣解放トランスについて
- 称号について
※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
- 情報提供 連絡板 (1839コメ)
- 編集者への連絡板 (407コメ)
- メンバー申請
- 【重要】Wiki編集する前の注意事項
- 編集者用掲示板 (1338コメ)
- Gamerch 入門講座
テンプレ系2023/01/17 (火) 01:33
2023/01/15 (日) 15:03
2023/01/09 (月) 17:53
2023/01/09 (月) 03:46
2023/01/01 (日) 12:31
2022/12/31 (土) 23:24
2022/12/31 (土) 23:23
2022/12/27 (火) 23:07
2022/12/11 (日) 20:32
2022/11/23 (水) 12:16
2022/11/17 (木) 20:07
2022/10/29 (土) 23:00
2022/10/21 (金) 20:51
2022/10/16 (日) 17:17
2022/10/09 (日) 17:25
2022/09/30 (金) 00:30
2022/09/06 (火) 16:25
2022/09/05 (月) 08:11
2022/09/04 (日) 06:57
2022/08/11 (木) 15:44
2020/08/01 (土) 20:32
2020/08/01 (土) 20:00
2020/08/01 (土) 19:54
2020/07/26 (日) 22:32
2020/07/26 (日) 13:02
2020/07/22 (水) 17:29
2020/07/22 (水) 15:46
2020/07/15 (水) 15:30
2020/07/15 (水) 14:14
2020/07/10 (金) 12:59