ウィンドチアリーイーター出現! (1190コメント) 最終更新日時:2015/07/27 (月) 09:37 ウィンドチアリーイーター出現!に戻る コメント(1190) コメント ななしのアーサー王 No.72327938 2015/05/11 (月) 12:12 通報 弱酸ウサって総じてどの職もいらない気がするんだけど、どの職でも見るのよね。自分富豪ででるのが多いから富豪でもってきてる人の頻度はあいまいな目撃だけど。 まず盗賊富豪に持たせるにしても500足りなくて死ぬようならそれ以前にバフデバフ足りてない。歌姫で入れてて5cに3枚だしとかもいるけどバーサーカーとかで3枚になってるなら納得いくけど弱酸ウサだとうーん。ってなりながらドロー撒くのだけどさ。 微妙な効果なのにその上6cには切らないと無駄に封印対象だよね。 返信数 (7) 0 × └ ななしのアーサー王 No.72329378 2015/05/11 (月) 12:24 通報 一応書いとくと弱ウサは5cの減少値「1,500」ね、1コスの1,500ってのがポイント 盗賊に関して言えば、弱ウサは「コスト余り埋め要員」 1枚の減少値が大きいエルガレオンズは必須クラスだが、5cまで全力を出しきればいい故に 1枚切りが非常に多発しやすい 4cオンズ→5cエルガレ+2コスと切れればそれはそれでいいんだが、 5cにオンズ引いたりとかもあるから選択肢が広がる あと6cチェイン用にもなるし、盗賊は基本6c封印食らっても問題ない程度には回せる 15 × └ ななしのアーサー王 No.72330127 2015/05/11 (月) 12:29 通報 これはね手札回すため用のカードで、そこそこHPもあるのでって感じね。 6cに手札揃えたいって時に使えるよ。 ドローないと意味無いけど。 そして使ってないけどw 歌姫で使ってる感覚はよくわからんなぁ。 0 × └ ななしのアーサー王 No.72381290 2015/05/11 (月) 21:01 通報 デバフもそこそこ強いのですけど、あまり知られてないのですね。 防御バフにしても、デバフにしても、狙ったターンにどれだけ撒けるかって話だけど、 使えるコスト決まってるから、1コスあたりの仕事量で優劣が決まります。 その点1コスあたり全部位に2T500下げられる弱ウサはそこそこ優秀な上に、1コスも無駄にしないように心掛けるなら使い勝手が良いカード。 確かに富豪様には迷惑かけるけど、逆に富豪がドロー撒いてるのに1枚しか出さないのは失礼な気もします。 11 × └ ななしのアーサー王 No.72417468 2015/05/12 (火) 01:04 通報 弱ウサはどの職でもとりあえず突っ込んでおくだけでデッキ回して最適な手札を維持しやすくなるし、他職も同じ事考えてウサ入ってると盗賊富豪の事故・地雷まである程度カバーできるバフ値になってHPもある。(富豪任せで)1コスドローってだけで相当強い。カードが完璧に揃ってなくてもウサ入れておくだけで無駄なく枠埋められるからね。 0 × └ ななしのアーサー王 No.72444631 2015/05/12 (火) 10:55 通報 歌姫が積むのは確かにうーん……って気がするけど他は入るでしょ 富豪盗賊は余ったコストも無駄にしないように、あと4cのチェイン用 傭兵は3c火凛弱ウサとか6cヘルヴォオンズ弱ウサとか 0 × └ ななしのアーサー王 No.72483870 2015/05/12 (火) 18:38 通報 まあ500という数値しか見てないならそういう判断になるね 27 × └ ななしのアーサー王 No.72785422 2015/05/15 (金) 02:58 通報 いや、富豪でも全然入るでしょ。 4cに5cに向けバフしつつドローもチェインもとなった時、クラッキーやリトグレに添えることもできるし、3cで4、5cに向けたバフカードがないとき、手元にディートでもあれば初手から無駄なく手札回せるんだぞ? 5cだって無駄なくコスト使い切れるかわからんし、余剰コストで添えられるデバフしかも全部位対象なんて、風チみたいに序盤に山が来るステージじゃかなり便利じゃないか。攻撃力高いボスはたかだか500が生死を分けるケースなんていくらでもあるし。 富豪の役割考えれば、ガチャ限山盛りで入れられないとかはともかく、バカウサいらないなんて言葉はまず出ないと思うんだが…。 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
ウィンドチアリーイーター出現!
(1190コメント)コメント
まず盗賊富豪に持たせるにしても500足りなくて死ぬようならそれ以前にバフデバフ足りてない。歌姫で入れてて5cに3枚だしとかもいるけどバーサーカーとかで3枚になってるなら納得いくけど弱酸ウサだとうーん。ってなりながらドロー撒くのだけどさ。
微妙な効果なのにその上6cには切らないと無駄に封印対象だよね。
盗賊に関して言えば、弱ウサは「コスト余り埋め要員」
1枚の減少値が大きいエルガレオンズは必須クラスだが、5cまで全力を出しきればいい故に
1枚切りが非常に多発しやすい
4cオンズ→5cエルガレ+2コスと切れればそれはそれでいいんだが、
5cにオンズ引いたりとかもあるから選択肢が広がる
あと6cチェイン用にもなるし、盗賊は基本6c封印食らっても問題ない程度には回せる
6cに手札揃えたいって時に使えるよ。
ドローないと意味無いけど。
そして使ってないけどw
歌姫で使ってる感覚はよくわからんなぁ。
防御バフにしても、デバフにしても、狙ったターンにどれだけ撒けるかって話だけど、
使えるコスト決まってるから、1コスあたりの仕事量で優劣が決まります。
その点1コスあたり全部位に2T500下げられる弱ウサはそこそこ優秀な上に、1コスも無駄にしないように心掛けるなら使い勝手が良いカード。
確かに富豪様には迷惑かけるけど、逆に富豪がドロー撒いてるのに1枚しか出さないのは失礼な気もします。
富豪盗賊は余ったコストも無駄にしないように、あと4cのチェイン用
傭兵は3c火凛弱ウサとか6cヘルヴォオンズ弱ウサとか
4cに5cに向けバフしつつドローもチェインもとなった時、クラッキーやリトグレに添えることもできるし、3cで4、5cに向けたバフカードがないとき、手元にディートでもあれば初手から無駄なく手札回せるんだぞ?
5cだって無駄なくコスト使い切れるかわからんし、余剰コストで添えられるデバフしかも全部位対象なんて、風チみたいに序盤に山が来るステージじゃかなり便利じゃないか。攻撃力高いボスはたかだか500が生死を分けるケースなんていくらでもあるし。
富豪の役割考えれば、ガチャ限山盛りで入れられないとかはともかく、バカウサいらないなんて言葉はまず出ないと思うんだが…。
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
- 翠嵐型スカアハ【断絶級】 (56コメ)
- ミス キャストオフ-悩殺-【断絶級】 (14コメ)
※リンク先は前回登場時のもの錬金クエスト
- アテオス
※ハイスコアランキングはありません。氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
- 月:闇属性 (340コメ)
- 火:火属性 (90コメ)
- 水:氷属性 (159コメ)
- 木:風属性 (307コメ)
- 金:光属性
- 土/日:全属性
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)- アリーナの基礎知識 (522コメ)
- 召喚スフィアについて (11コメ)
- 聖剣解放トランスについて
- 称号について
※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
- 情報提供 連絡板 (1839コメ)
- 編集者への連絡板 (407コメ)
- メンバー申請
- 【重要】Wiki編集する前の注意事項
- 編集者用掲示板 (1338コメ)
- Gamerch 入門講座
テンプレ系2023/01/17 (火) 01:33
2023/01/15 (日) 15:03
2023/01/09 (月) 17:53
2023/01/09 (月) 03:46
2023/01/01 (日) 12:31
2022/12/31 (土) 23:24
2022/12/31 (土) 23:23
2022/12/27 (火) 23:07
2022/12/11 (日) 20:32
2022/11/23 (水) 12:16
2022/11/17 (木) 20:07
2022/10/29 (土) 23:00
2022/10/21 (金) 20:51
2022/10/16 (日) 17:17
2022/10/09 (日) 17:25
2022/09/30 (金) 00:30
2022/09/06 (火) 16:25
2022/09/05 (月) 08:11
2022/09/04 (日) 06:57
2022/08/11 (木) 15:44
2020/08/01 (土) 20:32
2020/08/01 (土) 20:00
2020/08/01 (土) 19:54
2020/07/26 (日) 22:32
2020/07/26 (日) 13:02
2020/07/22 (水) 17:29
2020/07/22 (水) 15:46
2020/07/15 (水) 15:30
2020/07/15 (水) 14:14
2020/07/10 (金) 12:59