ウィンドチアリーイーター3 (793コメント) 最終更新日時:2016/05/03 (火) 10:06 ウィンドチアリーイーター3に戻る コメント(793) コメント ななしのアーサー王 No.95153276 2016/04/02 (土) 09:17 通報 挑発しないで富豪はフル魔法防御 盗賊はデバフ 歌姫は回復メインでブッパで支援 傭兵は物理でエタフレぶっぱで、クリアできたよ 4cにコスト4封印が飛んでくるので連続高倍率封印は厳しい 魔法メインで防御してれば14千位はダメージ軽減できるから 5cで攻撃が3連続で集中しなければ何とかなりそう 連続挑発して切り抜けると盗賊が脳筋になりそうだしね 返信数 (32) 2 × └ ななしのアーサー王 No.95153468 2016/04/02 (土) 09:29 通報 4c挑発せんと誰か落ちるぞ 0 × └ ななしのアーサー王 No.95153498 2016/04/02 (土) 09:32 通報 間違って広まると行けないから訂正させてもらうけど、ロシアンだから安定しないだけで確定ではないよ 0 × └ ななしのアーサー王 No.95153543 2016/04/02 (土) 09:35 通報 ロシアン防げるなら挑発必須じゃねえの 0 × └ ななしのアーサー王 No.95153593 2016/04/02 (土) 09:40 通報 4c挑発して5cロシアンにならないの? 5 × └ ななしのアーサー王 No.95153598 2016/04/02 (土) 09:41 通報 フルデバフ盗賊より 4c高カット挑発でロシアン回避なのでよろしく 何か脳筋増えるとか検討違いな事言ってるけど要るもんは要る 0 × └ ななしのアーサー王 No.95153630 2016/04/02 (土) 09:43 通報 5cの事考えて4c落ちたら意味無いやろ ちなみに俺が朝の回ったときは、5c怪しいのはあったが、初手3T全体魔法(ミクウワーリン)出せたら何とかなってた。 0 × └ ななしのアーサー王 No.95153643 2016/04/02 (土) 09:44 通報 簡単に必須言うのは良くないと思うよ ロシアンもバフデバフの数値次第では防げるかも知れないしまだよくわかってないんだから安易に挑発ーって方針決めちゃうのは早計 実際4c挑発したらろくに防バフ貼れず高カットも封印で5c超えられない事多いしどっちがいいのかはまだわからん 10 × └ ななしのアーサー王 No.95153666 2016/04/02 (土) 09:46 通報 じゃあ同じように4c越えて5c富豪だけ落ちるのも全くもって意味ないな 2 × └ ななしのアーサー王 No.95153671 2016/04/02 (土) 09:47 通報 4c2万越えが二発 勿論富豪は魔法バフ 盗賊は魔法デバフで。 0 × └ ななしのアーサー王 No.95153691 2016/04/02 (土) 09:48 通報 何が気に入らんか知らんが、俺がホストならコメントに書いてるからおまえは抜けてくれな。 0 × └ ななしのアーサー王 No.95153727 2016/04/02 (土) 09:51 通報 個人間の話じゃないからね ここ攻略板だし"自分はこうだからこれが正しい"じゃないでしょ 俺がホストなら云々とか全く見当外れもいいとこだしそういうのは雑談板ででもやっててくれ 30 × └ ななしのアーサー王 No.95153782 2016/04/02 (土) 09:55 通報 2万超えって傭兵が規定だしてないんじゃ 普通規定出してたらそこまでダメージ上がらないと思うんですけど 0 × └ ななしのアーサー王 No.95153786 2016/04/02 (土) 09:55 通報 だから数字出しとるがな 聞き分けない奴やな 勝手にしたらええけど、少なくとも朝回った事実を伝えてるだけ。 0 × └ ななしのアーサー王 No.95153790 2016/04/02 (土) 09:55 通報 4c挑発するとして、5cに十分なバフ撒けるのかって聞きたい。 4c挑発するのには4枚くらい最低でもいるよね。規定用のチェイン考えれば魔王1択だけど。 それでいて5cでも強バフ撒くとすればかなりデッキ構築さ難しそう。 もういつかのセメラの如く1/4ロシアンでもいい気もする。 0 × └ ななしのアーサー王 No.95153820 2016/04/02 (土) 09:58 通報 ほんなら傭兵の規定に富豪か盗賊が関与出来るか? そもそも今回の規定はいくつよ? 更には、規定出せなくても守れてのがいつもの事やのに、なら今回は傭兵が規定出せなかったら、富豪は挑発しないからリタイアでええんか? 0 × └ ななしのアーサー王 No.95153867 2016/04/02 (土) 10:01 通報 つうか、意地でも挑発したくないなら勝手にしたらええがな。 俺は(無いと誰か落ちる)て言うてるけど、ロシアン回避出来りゃええし。 これ以上は不毛やから、自分で体感してくれや。 0 × └ ななしのアーサー王 No.95153891 2016/04/02 (土) 10:03 通報 意地でもってどっちが意地張ってるんよ… ただ挑発入れた時のデッキ構築聞いてるだけやん。 0 × └ ななしのアーサー王 No.95153899 2016/04/02 (土) 10:03 通報 なんか勝手に熱くなって余計無意味な論争になってるが、一応 今までは規定出せなくても守れる範囲内だっただけでは? 今回4c挑発して5c高確率で全員生存でなければ守れてる事にはならんと思うがいかが? 自分が回って得た情報を披露するのはとても助かるが根拠も薄いままに挑発絶対いるからって発言は不適切 規定ダメの数値含めまだわからない事だらけなんだからこのやり取りもそもそも無駄だし、挑発必須とするのも早いって話は最初からずっと言ってる 0 × └ ななしのアーサー王 No.95153937 2016/04/02 (土) 10:06 通報 自分じゃないけど4cファル5cに3c挑発だして耐え切った富豪は見かけたで デバフはウワーリン雪ミクダイヤ感謝ナイチンで2割ちょい残ってた 5c挑発するなら3c魔防付き挑発を打つ予定で組むべきだけどクッソハードル高そうだしバフデバフで耐える方向の方がいいかと、数値がわからんのがアレだけど 0 × └ ななしのアーサー王 No.95154025 2016/04/02 (土) 10:13 通報 フルデバフで回ったからか、5cなら(魔法)は盗賊だけでも結構な軽減出来るから、ロシアンには違いないけど、魔法二発で落ちるってこともない。 最後の物理がヤバいけど、それも3cウワーリン4cエタフレ弱ウサ5c3コス(エルとかミクとか)+2コスまで出すと何とかなってたから希望は出る。 それが4cに限ると、どう頑張っても確定ロシアン。 ここで落ちないことも勿論あったが、魔王出せばチェインにもつながってとりあえずは5cに進む。 当然これはかっちりデバフまく盗賊てのが前提だけど、今回、ぶっちゃけしょうもないデバフやら、ましてやバフなんて入れる枠無いくらい被ダメ高い。 0 × └ ななしのアーサー王 No.95154026 2016/04/02 (土) 10:13 通報 前回の奴見ると4c封印される枚数って2枚までだったみたいだから 今回もそうなら4コス挑発入れまくって最悪初手パスすればいいんじゃないかってのは考えたが 規定ダメージやらなんやら情報が少なくてなんともいえないね 0 × └ ななしのアーサー王 No.95154027 2016/04/02 (土) 10:13 通報 5cに高カット挑発か3c挑発+防バフで同じくアームに物理デバフもかかってた時ぐらいしか生存を見てないな 2 × └ ななしのアーサー王 No.95154069 2016/04/02 (土) 10:16 通報 という事は4c挑発して5cは逆にバフ貼って盗賊が物理含めデバフ撒ければ結構割の良いロシアンにはなるって事かな? 0 × └ ななしのアーサー王 No.95154175 2016/04/02 (土) 10:22 通報 ああ、そうそう。 4c挑発5cバフ で正解 もしかして、4c5c挑発を俺が要求してると勘違いされてる? それはちゃうで。 0 × └ ななしのアーサー王 No.95154299 2016/04/02 (土) 10:29 通報 失礼、その辺は勘違いしてた そうなると現状4cから連続挑発よりは4cピンポイント挑発の方が分の良いギャンブルになりそうって感じか いずれにせよもう少し何とかしたいもんだなぁ 0 × └ ななしのアーサー王 No.95154386 2016/04/02 (土) 10:34 通報 結局5cロシアン許容の話かよ。解散。 0 × └ ななしのアーサー王 No.95154421 2016/04/02 (土) 10:35 通報 うん。それはその通り。 大口叩いてるけど、盗賊かって初手ミクorウワーリンじゃないとキツイやろし、それが新居さんだとダメかもしれんし、かなりキツイ。 けど、分の良いギャンブル、てのがしっくりくるな。 いや、俺も変にあつくなってゴメン。 今回、脳筋とかまず無理なの分からんか?と(笑 下手に煽る文言入れてる木主に思うところがあったのはすまぬ。 1 × └ ななしのアーサー王 No.95154542 2016/04/02 (土) 10:42 通報 いや、如何にロシアンを回避できるかの話だよ 勘違いされて悲しいぞ 今のところわかったのは4c、5c連続挑発よりは4cだけ挑発の方が全員生存率は上じゃないか?という事だけだしいろいろパターンやってみないとね 0 × └ ななしのアーサー王 No.95154569 2016/04/02 (土) 10:43 通報 5cというか、4cも含めてロシアン回避確定なら、歌姫のバフデバフ追加せんと無理ちゃうか? ノーガードの数値が分からんけど、28kのHPなら4cだと富豪歌姫でざっくり13kから14kの魔法軽減かと思われ。 0 × └ ななしのアーサー王 No.95154595 2016/04/02 (土) 10:45 通報 あ、富豪は3c魔法バフしてるから、ほぼ4cだけでそのくらいと思っておーけー。 0 × └ ななしのアーサー王 No.95155917 2016/04/02 (土) 11:51 通報 規定すると4cのダメージはいくつなんだよ 規定出せばダメージが減るなら挑発する必要もないだろ? 5cに挑発するにしても4c挑発5c魔法防御するにしてもロシアンなら 魔法防御を徹底した方がダメージ総量は減ると思うけどね 0 × └ ななしのアーサー王 No.95157767 2016/04/02 (土) 13:15 通報 今の時間の話 4cルカ5c魔王 他連続挑発ならかなり余裕ぽい。 ただ封印あるので、 4c挑発 5cバフ の場合、3連打なら諦める。 盗賊が4c赤チェインを無視してでも全体デバフをまけば、5cはそれでもマシになる。 こんな感じだった。 ちなみにゲストで入った部屋で挑発なく、連打喰らった富豪が落ちてた。 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
ウィンドチアリーイーター3
(793コメント)コメント
盗賊はデバフ
歌姫は回復メインでブッパで支援
傭兵は物理でエタフレぶっぱで、クリアできたよ
4cにコスト4封印が飛んでくるので連続高倍率封印は厳しい
魔法メインで防御してれば14千位はダメージ軽減できるから
5cで攻撃が3連続で集中しなければ何とかなりそう
連続挑発して切り抜けると盗賊が脳筋になりそうだしね
4c高カット挑発でロシアン回避なのでよろしく
何か脳筋増えるとか検討違いな事言ってるけど要るもんは要る
ちなみに俺が朝の回ったときは、5c怪しいのはあったが、初手3T全体魔法(ミクウワーリン)出せたら何とかなってた。
ロシアンもバフデバフの数値次第では防げるかも知れないしまだよくわかってないんだから安易に挑発ーって方針決めちゃうのは早計
実際4c挑発したらろくに防バフ貼れず高カットも封印で5c超えられない事多いしどっちがいいのかはまだわからん
勿論富豪は魔法バフ
盗賊は魔法デバフで。
ここ攻略板だし"自分はこうだからこれが正しい"じゃないでしょ
俺がホストなら云々とか全く見当外れもいいとこだしそういうのは雑談板ででもやっててくれ
普通規定出してたらそこまでダメージ上がらないと思うんですけど
聞き分けない奴やな
勝手にしたらええけど、少なくとも朝回った事実を伝えてるだけ。
4c挑発するのには4枚くらい最低でもいるよね。規定用のチェイン考えれば魔王1択だけど。
それでいて5cでも強バフ撒くとすればかなりデッキ構築さ難しそう。
もういつかのセメラの如く1/4ロシアンでもいい気もする。
そもそも今回の規定はいくつよ?
更には、規定出せなくても守れてのがいつもの事やのに、なら今回は傭兵が規定出せなかったら、富豪は挑発しないからリタイアでええんか?
俺は(無いと誰か落ちる)て言うてるけど、ロシアン回避出来りゃええし。
これ以上は不毛やから、自分で体感してくれや。
ただ挑発入れた時のデッキ構築聞いてるだけやん。
今までは規定出せなくても守れる範囲内だっただけでは?
今回4c挑発して5c高確率で全員生存でなければ守れてる事にはならんと思うがいかが?
自分が回って得た情報を披露するのはとても助かるが根拠も薄いままに挑発絶対いるからって発言は不適切
規定ダメの数値含めまだわからない事だらけなんだからこのやり取りもそもそも無駄だし、挑発必須とするのも早いって話は最初からずっと言ってる
デバフはウワーリン雪ミクダイヤ感謝ナイチンで2割ちょい残ってた
5c挑発するなら3c魔防付き挑発を打つ予定で組むべきだけどクッソハードル高そうだしバフデバフで耐える方向の方がいいかと、数値がわからんのがアレだけど
最後の物理がヤバいけど、それも3cウワーリン4cエタフレ弱ウサ5c3コス(エルとかミクとか)+2コスまで出すと何とかなってたから希望は出る。
それが4cに限ると、どう頑張っても確定ロシアン。
ここで落ちないことも勿論あったが、魔王出せばチェインにもつながってとりあえずは5cに進む。
当然これはかっちりデバフまく盗賊てのが前提だけど、今回、ぶっちゃけしょうもないデバフやら、ましてやバフなんて入れる枠無いくらい被ダメ高い。
今回もそうなら4コス挑発入れまくって最悪初手パスすればいいんじゃないかってのは考えたが
規定ダメージやらなんやら情報が少なくてなんともいえないね
4c挑発5cバフ で正解
もしかして、4c5c挑発を俺が要求してると勘違いされてる?
それはちゃうで。
そうなると現状4cから連続挑発よりは4cピンポイント挑発の方が分の良いギャンブルになりそうって感じか
いずれにせよもう少し何とかしたいもんだなぁ
大口叩いてるけど、盗賊かって初手ミクorウワーリンじゃないとキツイやろし、それが新居さんだとダメかもしれんし、かなりキツイ。
けど、分の良いギャンブル、てのがしっくりくるな。
いや、俺も変にあつくなってゴメン。
今回、脳筋とかまず無理なの分からんか?と(笑
下手に煽る文言入れてる木主に思うところがあったのはすまぬ。
勘違いされて悲しいぞ
今のところわかったのは4c、5c連続挑発よりは4cだけ挑発の方が全員生存率は上じゃないか?という事だけだしいろいろパターンやってみないとね
ノーガードの数値が分からんけど、28kのHPなら4cだと富豪歌姫でざっくり13kから14kの魔法軽減かと思われ。
規定出せばダメージが減るなら挑発する必要もないだろ?
5cに挑発するにしても4c挑発5c魔法防御するにしてもロシアンなら
魔法防御を徹底した方がダメージ総量は減ると思うけどね
4cルカ5c魔王 他連続挑発ならかなり余裕ぽい。
ただ封印あるので、
4c挑発 5cバフ の場合、3連打なら諦める。
盗賊が4c赤チェインを無視してでも全体デバフをまけば、5cはそれでもマシになる。
こんな感じだった。
ちなみにゲストで入った部屋で挑発なく、連打喰らった富豪が落ちてた。
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
- 翠嵐型スカアハ【断絶級】 (56コメ)
- ミス キャストオフ-悩殺-【断絶級】 (14コメ)
※リンク先は前回登場時のもの錬金クエスト
- アテオス
※ハイスコアランキングはありません。氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
- 月:闇属性 (340コメ)
- 火:火属性 (90コメ)
- 水:氷属性 (159コメ)
- 木:風属性 (307コメ)
- 金:光属性
- 土/日:全属性
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)- アリーナの基礎知識 (522コメ)
- 召喚スフィアについて (11コメ)
- 聖剣解放トランスについて
- 称号について
※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
- 情報提供 連絡板 (1839コメ)
- 編集者への連絡板 (407コメ)
- メンバー申請
- 【重要】Wiki編集する前の注意事項
- 編集者用掲示板 (1338コメ)
- Gamerch 入門講座
テンプレ系2023/01/17 (火) 01:33
2023/01/15 (日) 15:03
2023/01/09 (月) 17:53
2023/01/09 (月) 03:46
2023/01/01 (日) 12:31
2022/12/31 (土) 23:24
2022/12/31 (土) 23:23
2022/12/27 (火) 23:07
2022/12/11 (日) 20:32
2022/11/23 (水) 12:16
2022/11/17 (木) 20:07
2022/10/29 (土) 23:00
2022/10/21 (金) 20:51
2022/10/16 (日) 17:17
2022/10/09 (日) 17:25
2022/09/30 (金) 00:30
2022/09/06 (火) 16:25
2022/09/05 (月) 08:11
2022/09/04 (日) 06:57
2022/08/11 (木) 15:44
2020/08/01 (土) 20:32
2020/08/01 (土) 20:00
2020/08/01 (土) 19:54
2020/07/26 (日) 22:32
2020/07/26 (日) 13:02
2020/07/22 (水) 17:29
2020/07/22 (水) 15:46
2020/07/15 (水) 15:30
2020/07/15 (水) 14:14
2020/07/10 (金) 12:59