カード発動順
タグ一覧
>最終更新日時:
カード発動の順番は?
発動順はカード毎に決まっていますが、おおよそ次のような順番です。
- 最大HPアップ・攻撃上限アップの支援カード
- 支援カード
- 全体対象の防御カード
- 単体対象の防御カード
- 回復量アップの治癒カード(単体・全体共通)、妨害効果解除のみの治癒カード(異界型涼風青葉-魔法-)
- 全体対象の治癒カード
- 単体対象の治癒カード
- 継続回復のみの治癒カード
- HP上乗せで全体対象の防御カード
- HP上乗せで単体対象の防御カード
- HP上乗せでMMRの支援カード
- 防御解除カード(華恋錬金(富豪))
- 全体対象の妨害カード
- 単体対象の妨害カード
- 継続ダメージをブースト条件とする妨害カード(一部)
- 攻撃系バフ・防御/耐性系デバフ・最大HPアップの追加効果がある攻撃カード
(≒与ダメージ増に寄与するカード) - 全体攻撃カード、ドロー+◯・防御/耐性系バフの効果がある単体攻撃カード
- 単体攻撃カード
- 攻撃系デバフの追加効果がある攻撃カード
- 継続ダメージ付与の追加効果がある攻撃カード
- 継続ダメージをブースト条件とする攻撃カード
効果範囲(単体・全体)は、メインの効果がブーストした時の範囲が適用されます。
実際にブーストしたかどうかは関係ありません。
ただし、1行目に書かれている効果がメインの効果とは限らないので実際に試すことは欠かせません。
余談ですが、カードの効果が複数ある場合の処理順はカードにより異なります。
例えば美姫ロウエナ(歌姫)は回復する前のHPで上乗せ分の計算を行いますが、戴冠型コンスタンティン -コルブランド-(歌姫)は最大HPアップ後のHPで上乗せ分の計算をします。
状況により重要になるので、個々のカードの効果順序にも注意してください。
同じ発動順の場合、自分のカードの中では先に選択したカードから順番に発動します。
この順番は、カードの選択を決定したときの並びで確認できます。(左が先に選択したカード)
ただしスフィアは選択順に関係なく最後に並ぶので、自分のカードの同じ発動順の中では最後に発動します。
自分以外の味方とどちらが先に発動するかはランダムです。
ただし「ひとりでクエスト」のAUTOや「みんなでクエスト」でプレイヤーが抜けて自動選択した場合、同じ発動順ならプレイヤーが手動で選択したカードより後に発動します。(手動で選択した後に「選択」ボタンを押さずにFULL AUTOにしても手動選択扱い)
基本的にスキルの発動順番によって裏目に出る場合はありませんのでさほど気にしなくても構いません。
ただし一部のステータス依存の支援カードや防御カードは、発動が遅くならないので注意が必要です。
(例:聖騎型アレミラは「2」のタイミングで発動するため、事前に回復しておくか自分自身の出した「回復効果が付いた支援カード」の後に選択しないとHPが低いまま発動してしまう)
(例:華恋型ドモヴォーイ(富豪)は「3」のタイミングで発動するため、事前に攻撃バフをしておくか「HP上乗せではない攻撃バフが付いた支援カード」を使用しないと攻撃ステータスが低いまま発動してしまう)
(例:私装型ドモヴォーイ(歌姫)は「6」のタイミングで発動するため、事前に回復しておくか自分自身の出した全体対象の治癒カードの後に選択しないと回復し切れない場合はHPが低いまま発動してしまう)
効果の上書きに注意が必要なカードも、一部のものは発動順が異なる場合があります。
(例:円卓型トリストラムや複製型ファルサリア(富豪)は「3」のタイミングで発動するが感謝型ウアサハ(富豪)や花月型 椿、異界型フィン等の多くの挑発は「4」のタイミングで発動するため、選択順に関係なく低い効果で上書きされてしまう)
攻撃についても、不用意に部位を破壊してしまうとオーバーダメージが控えめになって総ダメージが減ることがあるため、注意が必要な場合もあります。
また、バリアを割るとき等に先行する攻撃が求められます。
一般に先行する攻撃と呼ばれるのは「16」のタイミングで発動する通常の全体攻撃より先に発動する攻撃です。
先行する攻撃の場合、耐性ダウン等のダメージに寄与する効果を持っているので自分のカードの中での選択順も大事になってきます。
ゲームに慣れてきたら場に出ているカードを見ながら効果が上手く使えそうにないカードは後手に回すなど考えてみてもいいかもしれません。
なお、円卓型パロミデスや感謝型富豪アーサーのようにカード効果の修正やMMR化したものについては、修正・進化前の発動順と同じままになっている場合があります。
効果が複雑になってきたためか、上記ルールに当てはまらないカードやより細かく順序が決まっているカードも登場してきています。
上記の順番はあくまで目安として各カードの発動順をそれぞれ覚えるのがベストです。
発動順で注意が必要なカードは、以下にまとめました。
過去の情報
コメント(0)
コメント
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない