キマイラ2

(1392コメント)  
最終更新日時:

キマイラ2協力プレイ募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
コメント欄はこちら

ゲリラ時間割

期間11/17、19、21、23、25、27、29
時間 7:00~9:00/12:00~13:00/18:00~19:00/21:00~22:00/24:00~25:00

中級

消費クエスト経験値画像
15150not found
ボス情報
光属性
キマイラ
ライオンヘッド
ゴートヘッド
風属性
スネイクヘッド
ドロップ情報
【騎士】第二型ローンファル
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
おおきなメダル
and ダンまちメダル
計100前後 
金学ボタン×5前後 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
キマイラ
(防御0)
250,000地割れ攻撃魔法攻撃全体3,0004,8c
突進攻撃物理攻撃
物理防御デバフ
魔法防御デバフ
全体3,000
全体500
全体500
5,7,9c
ライオンヘッド
(防御0)
75,000ブレス攻撃物理攻撃
回復量デバフ
全体2,000
全体250
3,6,10c
毒状態時ダメージダウン、回復量デバフ無し
ゴートヘッド
(防御0)
75,000ドローダウン付き攻撃魔法攻撃
ドローダウン
単体1,050
単体1
奇数cに1回
通常攻撃魔法攻撃単体1,050奇数cに1回
毒状態時攻撃回数が1回減少
封印付き攻撃魔法攻撃
封印
単体1,050
単体1
偶数cに2回
毒状態時攻撃回数が1回減少

上級

消費クエスト経験値画像
25300not found
ボス情報
光属性
キマイラ
ライオンヘッド
ゴートヘッド
風属性
スネイクヘッド
ドロップ情報
【騎士】第二型ローンファル
【騎士】第二型イグレイン
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
おおきなメダル×500
or 虹学ボタン×1 
ダンまちメダル×280 
金学ボタン×10前後 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
キマイラ
(防御0)
500,000地割れ攻撃魔法攻撃全体6,5004,8c
突進攻撃物理攻撃
物理防御デバフ
魔法防御デバフ
全体6,500
全体1,500
全体1,500
5,7,9c
ライオンヘッド
(防御0)
100,000ブレス攻撃物理攻撃
回復量デバフ
全体6,000
全体500
3,6,10c
毒状態時ダメージが1,500ダウン、回復量デバフ無し
ゴートヘッド
(防御0)
100,000ドローダウン付き攻撃魔法攻撃
ドローダウン
単体1,750
単体1
奇数cに1回
通常攻撃魔法攻撃単体1,750奇数cに1回
毒状態時攻撃回数が1回減少
封印付き攻撃魔法攻撃
封印
単体1,750
単体1
偶数cに2回
毒状態時攻撃回数が1回減少
スネイクヘッド
(防御0)
75,000デバフ付き攻撃魔法攻撃
物理攻撃デバフ
魔法攻撃デバフ
単体2,250
単体3,000
単体3,000
奇数c
毒付き攻撃魔法攻撃
単体2,250
単体2,000
偶数c


超級

消費クエスト経験値画像
35600not found
ボス情報
光属性
キマイラ
ライオンヘッド
ゴートヘッド
風属性
スネイクヘッド
ドロップ情報
【騎士】第二型ローンファル
【騎士】第二型イグレイン
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
おおきなメダル×250
or 虹学ボタン×1 
けもみみメダル×800 
金学ボタン×16前後 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
キマイラ
(防御10,000)
(属性倍率
闇180%)
(デバフ上限値
3,500)
1,150,000地割れ攻撃魔法攻撃全体13,5004,8c
突進攻撃物理攻撃
物理防御デバフ
魔法防御デバフ
全体13,500
全体4,500
全体4,500
5,7,9c
ライオンヘッド
(防御10,000)
(属性倍率
闇180%)
230,000ブレス攻撃物理攻撃
回復量デバフ
全体13,000
全体1,000
3,6,10c
毒状態時ダメージが3,250ダウン、回復量デバフ無し
ゴートヘッド
(防御10,000)
(属性倍率
闇180%)
(デバフ上限値
1,000)
230,000トラップ付き攻撃魔法攻撃
トラップ
単体2,500
単体3,000
奇数c
毒状態時トラップダメージがダウン
封印付き攻撃魔法攻撃
封印
単体2,500
単体1
偶数c
毒状態時攻撃回数が1回減少
スネイクヘッド
(防御10,000)
(属性倍率
火200%
闇50%)
(デバフ上限値
2,000)
200,000デバフ付き攻撃魔法攻撃
物理攻撃デバフ
魔法攻撃デバフ
単体3,500
単体5,000
単体5,000
奇数c
ドローダウン付き攻撃魔法攻撃
ドローダウン
単体3,500
単体1
奇数c
炎上状態時攻撃回数が1回減少
毒付き攻撃魔法攻撃
単体3,500
単体2,000
偶数c
規定ダメージを与えると毒ダメージが1,000

超級攻略


超弩級

消費クエスト経験値画像
45600not found
ボス情報
光属性
キマイラ
ライオンヘッド
ゴートヘッド
風属性
スネイクヘッド
ドロップ情報
【騎士】第二型ローンファル
【騎士】第二型イグレイン
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【応援の妖精】ミリオンチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
おおきなメダル×400
or 虹学ボタン×1 
けもみみメダル×10,000 
金学ボタン×20前後 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
キマイラ
(防御15,000)
(属性倍率
闇180%
火35%)
(デバフ上限値
5,000)
1,700,000地割れ攻撃魔法攻撃全体18,5004,8c
突進攻撃物理攻撃
物理防御デバフ
魔法防御デバフ
全体18,500
全体5,000
全体5,000
5,7,9c
強全体攻撃物理攻撃
物理攻撃バフ
全体17,000
単体5,000
キマイラの残りHPが一定値を下回ると上記の代わりに使用
ライオンヘッド
(防御15,000)
(属性倍率
闇180%
火35%)
(デバフ上限値
4,000)
360,000ブレス攻撃物理攻撃
回復量デバフ
全体16,000
全体1,500
3,6,10c
毒状態時ダメージが4,000ダウン、回復量デバフ無し
ゴートヘッド
(防御15,000)
(属性倍率
闇180%
火35%)
(デバフ上限値
1,500)
360,000トラップ付き攻撃魔法攻撃
トラップ
単体5,500
単体9,000
奇数c
毒状態時トラップダメージが5,000
封印付き攻撃魔法攻撃
封印
単体5,500
単体1
偶数c
毒状態時攻撃回数が1回減少
スネイクヘッド
(防御15,000)
(属性倍率
火200%
闇50%↓)
(デバフ上限値
2,500)
280,000デバフ付き攻撃魔法攻撃
物理攻撃デバフ
魔法攻撃デバフ
単体6,500
単体?
単体?
奇数c
ドローダウン付き攻撃魔法攻撃
ドローダウン
単体6,500
単体1
奇数c
炎上状態時攻撃回数が1回減少
毒付き攻撃魔法攻撃
単体6,500
単体7,000
偶数c
規定ダメージを与えると毒ダメージが3,500

行動パターン

ゴート・スネイクは全て魔法攻撃。
本体は一定HP以下で全体物理攻撃モード
本体 ライオンヘッド ゴートヘッド スネイクヘッド 備考
ターン数(コスト)弱体時
変化パターン→
毒状態時
全体物理火力-4,000
回復力デバフ無し
毒状態時
トラップダメージ9000→5000
封印攻撃1回減少
奇数ターン(炎上時)
→ドローマイナス攻撃1回減少
偶数ターン(規定ダメージ25k)
→毒ダメージ3500
1(3) 全体物理(16,000) トラップ付与攻撃(5,500)×2 物魔両攻撃デバフ攻撃(6,500)
ドローマイナス攻撃(6,500)×2
2(4) 全体魔法(18,500) 封印攻撃(5,500)×2 毒付与攻撃 (6,500)
3(5) 全体物理(18,500)
+物魔防デバフ(-5,000)
トラップ付与攻撃(10,500)×2 物魔両攻撃デバフ攻撃(11,500)
ドローマイナス攻撃(11,500)×2
4(6) 全体物理(21,000) 封印攻撃(10,500)×2 毒付与攻撃(11,500)
5(7) 全体物理(23,500)
+物魔防デバフ(-5,000)
トラップ付与攻撃(15,500)×2 物魔両攻撃デバフ攻撃(16,500)
ドローマイナス攻撃(16,500)×2
6(8) 全体魔法(28,500) 封印攻撃(15,500)×2 毒付与攻撃(16,500)
7(9) 全体物理(28,500)
+物魔防デバフ(-5,000)
トラップ付与攻撃(20,500)×2 物魔両攻撃デバフ攻撃(21,500)
ドローマイナス攻撃(21,500)×2
8(10) 全体物理(31,000) 封印攻撃(20,500)×2 毒付与攻撃(21,500)
似ている敵:キマイラ

超弩級攻略

  • 敵の部位は光属性風属性
    • スネイクヘッドが風
    • デッキは闇・火をメインに用意
  • 対応状態異常は炎上
    • 炎上は効果薄め(3cに切れないかぎり5cの1回しか意味なし・3c切りは他の数字を軽減できないので危険)

  • 敵の属性と対応状態異常が変更になった以外は前回のキマイラと同じ動き。
    よって攻略の方針としては前回のものと(チェイン条件や状態異常を適宜読み替える以外)一緒となる。
  • すなわち、前~中盤は魔防主体、後半は物防主体という塩梅。富豪はスフィアなどで全体物防を入れておくとフォローしやすい。
  • 盗賊は(用意する水準は高いままであるものの)若干デッキを組みやすくなった代わりに、
    歌姫デッキ構築難度が以前にも増して上昇。富豪もチェイン意識が難しいか。
  • 傭兵のアロンダイトや盗賊のグラゲに相当するカードが火属性に殆ど存在しないので6c蛇の破壊難度が上昇。
  • 傭兵歌姫にバフを要求しないこと。
    入れられるとしたら、封印解除を兼ねたソフィかスフィアぐらいしかない上、回復以外に手が回らないので自力で何とかするのが大前提となるが、幸い、防御力は大して高くないのがせめての救いである。
    • どうしても歌姫からのバフが欲しいのであれば、固定か難易度を1つ下げた方が得策である。

おすすめカード & 立ち回り方

傭兵([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
覚えておくべき仕様
  • 偶数ターンはスネイクヘッドに25,000以上の規定ダメージを与える必要がある。
    毒ダメージが7000から3500となるため、6cにスネイクヘッドを破壊する場合は、規定ダメージを意識するのは4cのみ。
  • ライオンヘッドは1ターン目(3c)、4ターン目(6c)、7ターン目(10c)にしか行動しない。
    よって、6cにライオンヘッドを破壊できなければ、しばらくライオンヘッドに攻撃をする必要はない。
  • 以上より、スネイク≧ゴート>ライオンの順に部位破壊を狙うとよい。
    • デッキに火属性の攻撃カードは3枚が目安。多すぎるとスネイクヘッド破壊後に身動きが取れなくなることがありうる。
      • 逆に火属性カード少なすぎると、6cで火属性カードすら出なかったり、火力が足りなくて破壊できないこともありえる。
  • ドローが足りなければしっかりカードを整え、一気に勝負を決めるとスピード撃破に貢献できる。途中で息切れしてしまうと、味方もろとも強攻撃の餌食となってしまう。


富豪([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
覚えておくべき仕様
  • 物理攻撃は1ターン目(3c)に1回、3ターン目(5c)から5ターン目(7c)まで各1回ずつ行う。
    • 更に、HPが減ってきたら毎ターン1回ずつ、全体に行う。
    • それに対して魔法攻撃は1ターン目から5回、2ターン目に3回、3ターン目にまた5回と、圧倒的に魔法攻撃の回数が多い。
  • ドローマイナス攻撃がとにかく多く、非常に厄介になる。
    • また、ドロー効果を持たない騎士カードは2cであり、且つ、強めの効果でないと使用するのは推奨されない。
  • ゴートヘッドにデバフが1500、蛇にデバフが2500しか効果が出ない。
    • つまり、本体の地割れ以外の魔法攻撃の軽減は、ほぼ富豪全てが頼りになる
  • 部位破壊が進み、HPが少なくなると毎ターン全体物理攻撃を使ってくるようになるの、で注意をしたい。

  • 以上より、魔法防御バフをメインにデッキを構成していくこととなる。
    • 単純に考えても、物理防御バフの5倍の効果があると考えられるため、物理防御バフはよほどのカードでないと採用がしづらい。
    • 物理防御バフの候補は、ドロー+2の効果を持つ、半獣型クルースニクが有力。
      • これらを出せるのは6c以降。「制圧型コルグリヴァンス」や「異界型初音ミク -マジカルミライ-」でもない限り、物理防御バフを早いターンに出してしまうと、誰かがやられてしまうと考えるべき

  • 挑発は有効だが、考えなしに乱射すると、今度は歌姫の回復が追いつかなくてやられるてしまうので注意。
    • 2ターン目(4c)は「納涼型歌姫アーサー」を使って挑発することで、封印攻撃が無効化できる。
    • 3ターン目(5c)は各攻撃デバフを引き寄せられる効果が非常に大きい。他アーサーのドロー減攻撃も気にならなくなるのも評価点である。
    • 4,5ターン目(6cと7c)は純粋な防御目的。
  • 基本的にどこかで挑発すると、次はゴートヘッドを破壊するまで防御が足りないので、挑発を採用するなら2、3枚は積むこと。
    • カードの候補としては、前述の「納涼型歌姫アーサー」に加え、「特異型第六天魔王」や「土間うまる」は貴重なドロー+2の枠としても機能できるので、有力である、
      • これら以外では、「異界型初音ミク -しきみ-」や「バハムート」も圧倒的な魔法防御を得られるのが強い。
      • しかし、これらのカードを使用した次ターンは、コストのほとんどが持っていかれてしまうので、魔法防御バフがおろそかになってしまう。
        手持ちの騎士カードが充実していれば、2~3cの挑発カード+魔法防御バフの組み合わせの方が安定する。

  • 終盤にさしかかると、今度は全体物理攻撃を毎ターン行ってくるので、今度は物理防御が欲しくなる。
    • スフィアや物理魔法の両面防御バフを持っていれば、ここで活用できる。
      • 半獣型クルースニク」などがあると嬉しいのも、実はこの辺りからである。
      • ただし、ここのために序盤の魔法防御を捨てしまっていては元も子もないため、物理防御バフの積みすぎは注意。
    • 一応、手札事故になった時の対応として、6cで物理防御バフを切ってしまうのも1つの手ではある(6~7cにかけての全体攻撃は物理のため)。

  • 6cに必要な火属性カードを確保しつつ、いかにドロー+2と魔法防御を入れながら闇属性チェインを行うかが重要である。
    • 更に、ここで5cの挑発を絡めるとなると、デッキのバランス面で構築難易度が高い。この構成が、富豪の腕の見せ所だろう。

盗賊([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
覚えておくべき仕様
  • ゴートヘッドへのデバフは1500、スネイクヘッドには2500までしかデバフ効果が入らない
    • それに対し、本体には普通にデバフが入り続ける。
  • ライオンヘッドのデバフ上限は4000。毒を入れると3000程度になる模様?(未検証)
  • ライオンヘッドに毒を入れると、その時点から全体の火炎ブレスの威力が4000低下し、回復デバフの効果が消滅する。
  • 一方、ゴートヘッドに毒を入れると、今度はトラップカードの威力が4000低下し、封印攻撃の回数が1回減少する。
  • スネイクヘッドに炎上を入れると、奇数ターンのドロー減少攻撃の回数が1回減少する。
    • また、スネイクヘッドは偶数ターンは毒ではなく、規定ダメージ(25000)を与える必要がある。
      • 規定ダメージを与えることができると、そのターンで発生する毒ダメージは7000から3500になる。
      • 6cにスネイクヘッドを撃破する場合は、この規定ダメージを意識するのは4cのみ。

  • 以上より、相手の行動パターンをきっちり把握し、的確にデバフと状態異常の付与、そして攻撃を行う必要がある。
    • ゴートヘッドとスネイクヘッドにはデバフの上限があるので、本体にいくらでも効く物理攻撃デバフのほうが優先される。
      • 部位に対する物理攻撃デバフも重要である。
      • 例えば、4cに「異界型本場切絵」を出すなら本体だが、5cは状況次第ではライオンヘッドから本体に変える、など。
  • どのターンで何のデバフを使えば効率よくダメージを軽減できるかを研究する必要がある。

  • 炎上カードは、3cに打てないと無駄になりやすい。基本的に効果が強い魔法デバフとしてみればいいが、若干過剰になってしまうことがある。
    • ただし、火属性チェインとしては非常に有用なので、デッキバランスを考えながら投入したい。


歌姫([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
覚えておくべき仕様
  • ライオンヘッドに毒を入れるとブレスの威力が4000低下し、回復デバフ効果が消滅する。
  • 奇数ターンにゴートヘッドからトラップ攻撃が2回
  • 偶数ターンにゴートヘッドから封印攻撃が2回(毒状態なら1)
    • 封印対象は回復カード以外の騎士カード
  • 偶数ターンにスネイクヘッドから毒攻撃(毎ターン7000)
    • 偶数ターンは規定ダメージ(25000)を与えると、毒のダメージが3500に減少する。

  • 以上より、状態異常解除は毒、封印、トラップの3種類を求められることになる。
    • 優先順位は封印>毒≧トラップ。
      • デッキとしては、封印解除1~2枚、毒解除1枚、トラップ解除0~1枚あるとよいだろう。
    • 毒は4cで規定ダメージを出していれば一人が3500と比較的軽くなるので、解除を焦る必要はない。

  • 全体攻撃を毎ターン行ってくるため、全体回復を多めにデッキに入れる必要がある。
    • とはいえ、イベントや妖精のクエストで得られる解除カードはほとんどが単体のため、非常に乏しくなってしまう。
    • おまけに、初手で盗賊が毒効果を与えられなければ、回復デバフまで貰ってしまい、非常に厳しくなる。
      • よって、回復を上げるカードや、火・闇属性チェインできるカードが重要となる。
  • 逆に、攻撃バフカードを入れる余裕はないと考えるべき。
    • そこまで固い敵というわけでもないので、1枚入れれると上出来であるが、別にスフィアだけでも十分である。
      • 攻撃バフを入れていて回復が足りないと感じたら、まずは攻撃バフカードを抜いて解除や全体回復に充てよう。

  • ガチャ限のカードがモノを言うことになってしまいがちである。
    • これらが十分なレベルで揃っていなければ、攻撃バフカードを絶対に入れてはいけない。回復とチェインに専念すべし。





自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。

コメント

旧レイアウト»
1392

この掲示板は閲覧のみ可能です

    • No.90678719
    • 0C558435A5
    • ななしのアーサー王
    盗賊がライオンに毒入れるのは良いんだけど毒は山羊にも入るよね?
    ライオンに毒投げつづけるのがいたんだけど、あれは地雷でいいんだよね?
    意味ないのにひたすらライオンに投げてたから不安になったんだけど…
    なんなら上に対応状態以上は毒と炎上って書いてあるけど部位も載せたほうがいいんじゃ
      • No.90685959
      • CDD8A07B29
      • ななしのアーサー王
      3c3ターン毒打って6c毒3枚とか?
      そうだったとしても山羊が6cに落ちないかぎり俺なら山羊にうつけど
    • No.90677840
    • F4CFEBE2FE
    • ななしのアーサー王
    盗賊の行動パターンを教えてもらってもよろしいですか??
      • No.90678301
      • 99DA2EC45E
      • ななしのアーサー王
      デッキ相談所とかでデッキ晒してアドバイス求めたほうが...
      デッキ晒さないとなにアドバイスすればいいかわからん。
    • No.90677287
    • 5193CAAF23
    • ななしのアーサー王
    初手で猫ペリ火凛感謝傭兵イグレイン全部来て4c殴れないっていう
    • No.90677055
    • 7F5908A905
    • ななしのアーサー王
    尻尾に烈風入るとドローマイナス増えるらしいよ
    • No.90677006
    • 2F860FAEB0
    • ななしのアーサー王
    平然と歌姫に支援要求してくる今の野良怖い
    他職の行動で撒けるか左右される支援に1枠割きたくないんだけど、今では入れるのが普通なのか?
      • No.90678175
      • B0ED747C43
      • ななしのアーサー王
      今までの大抵どの敵も6Cぶっぱしてたから秋パシや火力種寄越せが普通になってるのが原因だと思う
      キマイラの封印、毒、トラップ、回復、持続回復、回復増加に追われてる歌姫の忙しさを知らないの
      だから平然と支援要求してくる
      • No.90684165
      • 8F834E5108
      • ななしのアーサー王
      基本的に今回支援必要ない
      支援が必要な傭兵はただの地雷
    • No.90673799
    • 023FDFB0A7
    • ななしのアーサー王
    富豪のデッキがキツイ。
    初めてデッキ相談所行こうかと思うほど迷走してる。
    闇の物理防御のドロ2ないのがいかんのや。
      • No.90676175
      • B0ED747C43
      • ななしのアーサー王
      富豪は挑発とバフで二枚ドローさらにチェインが難しい‥
      闇二枚ドローが魔法防御というね‥
      感謝型が無いからドロー周りは嫌になるわ‥
        • No.90679170
        • 023FDFB0A7
        • ななしのアーサー王
        挑発2枚とも火属性にしてるせいもあるから1枚バハムートにしてみるかなぁ。
        くそぅ、KAITOがあれば…
      • No.90685467
      • B689B04634
      • ななしのアーサー王
      2ドローは嫁フェデルマ、スニク、未グレでやってるよ、物理防御はタンザナイトと叢雲とスフィア使ってギリギリ耐えてる
    • No.90672916
    • C8EE08DDB8
    • ななしのアーサー王
    質問です!盗賊!
    毒カードはイリヤ、感謝型盗賊、ビスクラ、イゾルテがいますがどれ連れて行けばいいですか??
    4コスにライオン!でいいのでしょうか!
    また炎上カードが今ないのですが大丈夫ですか??メダル回してなかったので、、、
    魔傭兵を固定で連れて行きますが、自己バフは揃ってる人です!
    全体魔バフカードはトール以外に
    ミラ、ジャンヌ、どちらか1枚いりますか??
    デバフ自己バフの納涼ガラハやダイヤはいます!
    よろしくお願いします!
      • No.90673011
      • C8EE08DDB8
      • ななしのアーサー王
      デッキ構築にいったほうがいいですよね!すみません!
      • No.90673091
      • 93DFC04172
      • ななしのアーサー王
      イリヤと盗賊、か盗賊とイゾルデとかかなとりあえず2枚。ビスクラは3チェインいるからまず入らない。
      4コスは羊です。炎上は最悪なくてもいいです。炎上エレック以外はいりません。
      魔傭兵とは限らないので、入れなくてもいいかと思います。闇、炎チェインできるカードを積んであげてください。
        • No.90673269
        • C8EE08DDB8
        • ななしのアーサー王
        板間違えたかと思いましたが、アドバイス感謝します!
        4コスは羊ですね!まだ挑戦したことないですが、さっそく間違えてました!
        完全野良の時はバフはなしでいこうと思います!ありがとうございます!
        • No.90673338
        • 93DFC04172
        • ななしのアーサー王
        魔傭兵固定ってありましたねwでも一人でバフできるならチェインあわせるだけでいいと思います。そこは傭兵さんと相談してください。
        • No.90673997
        • 2528525DDD
        • ななしのアーサー王
        ビスクラの毒発動は2チェインですよ…
        まあそんだけカードプールあるなら入らないけど
        • No.90674499
        • C8EE08DDB8
        • ななしのアーサー王
        はい!チェイン合わせるだけでも大丈夫そうならそうします!ありがとうございます!!!
        • No.90674514
        • 93DFC04172
        • ななしのアーサー王
        ああ、2チェインでしたかw
        あえてビスクラ使うという機会がなかったので勘違いしてました失礼いたしました。
        • No.90674552
        • C8EE08DDB8
        • ななしのアーサー王
        ビスクラ2チェインなんですね!
        とりあえずイリヤと盗賊入れます!ありがとうございます!
    • No.90672249
    • B0ED747C43
    • ななしのアーサー王
    傭兵
    早よカード揃えろや自分のバフで火力出してはよ部位落とせや
    富豪
    両面バフしろや二枚ドロー巻けやチェインしろや挑発しろや
    盗賊
    状況に合わせたデバフとしっかり毒つけろやチェインと魔傭兵用に攻撃魔法バフもしろよ
    歌姫
    回復しろやトラップや毒解除、封印解除しろやバフもしろよ持続回復とチェインもしろや
    イヤータノシイナキメラハ(白目)
    • No.90671386
    • 965BD9F645
    • ななしのアーサー王
    4c規程ダメージ把握してない糞傭兵
    初手ダイヤ出す糞富豪
    封印解除、毒解除持ってこない糞歌姫
    デバフの場所、優先順位を把握してない糞盗賊
    今日も弩級は平和です
    • No.90670975
    • 194D2C3520
    • ななしのアーサー王
    感謝型傭兵強すぎて、物理傭兵的には余裕ゲーになってる
    • No.90670198
    • 4A5C0AA0E7
    • ななしのアーサー王
    超級回ってるんだが、キマイラ初めてで盗賊の動きが難しい…
    3Cイゾルデなら獅子なければ全体デバフか蛇に魔法デバフ
    4C盗賊は山羊、イゾルデきても獅子に投げない。2Cデバフは魔法を本体?
    5Cでエレックか全体デバフ。本体に2C物理デバフ。ここで傭兵が蛇倒すこと多い気がする。エレックいらない?
    6C、以降は傭兵のぶっぱに合わせる。獅子に物理デバフ。乖離ローエン?+山羊に毒orガレチン?
    7C本体に物理デバフ。
    8C本体に魔法デバフ。
    9C本体に物理デバフ。
    こんな感じで動いてれば大丈夫?
      • No.90671175
      • 93DFC04172
      • ななしのアーサー王
      初手イゾルデは歌姫にとってはいいんだけど、脳死でイゾルデは良くないんだって・・・。賛否両論あるけど。初手毒2枚ないと4c羊に掛けられない可能性が高い&初手富豪の魔防のみだと誰かに攻撃集中すると死ぬ。よって、富豪魔防、歌姫エリーゼのとき意外は素直にエレックガレチン盗ミクなどを投げる。エレックは初手か5c投げる以外は重い。デバフは各部位のデバフ上限をみて臨機応変に。
        • No.90672189
        • 4A5C0AA0E7
        • ななしのアーサー王
        前回のキマイラのページ参考にしてたけど、やっぱり前回の奴はアテにならないか。じゃあ3C蛇にエレックかガレチン優先するようにするわ。3Cで獅子に毒撃たないと歌姫に盗賊連打されるけど、それ無視しても平気?
        • No.90672450
        • 93DFC04172
        • ななしのアーサー王
        私連打されたことないけどな・・・。初手物防投げる富豪すら結構いるから脳死でイゾルデはやめたほうがいい。あと、初手必ず毒が引けるわけないんだから煽る歌姫が意味不明。歌姫の回復量ダウンは防いではあげたいんだけども、ロシアンにしないことが大前提だと思ってます。
        • No.90672587
        • C534CD43E7
        • ななしのアーサー王
        前回のって初手許されてのはスノホワだけでしょ?
        物理デバフ出来て5ターンまで全体凍結出来たからあれは許されてただけやで?
        • No.90674691
        • 0549AFA68B
        • ななしのアーサー王
        そうだよ、前回のスノホワをイゾルデに読み替えちゃうとマズいことになる
        それに数字面ではエレックと言いたいけど3c以外じゃ弱いからそもそも積むかどうかから始まる
        結局のところ実質的な最優先は全体デバフ、実は前回の結論とそこまで変わってない
    • No.90669960
    • 9D4D10E6CD
    • ななしのアーサー王
    すまぬ…すまぬ…
    デバフ食らうと火力出ないんだ…すまぬ…なんとか倒せたけど時間かかった
    • No.90669717
    • 0E2E38F814
    • ななしのアーサー王
    デバフ十分じゃなかったから4c目に火チェインの為に未グレ出したら歌姫が富豪連呼して抜けたんだが
    デバフ十分なら魔王でもいいんだろうが魔防上げる以外に4Cにどんな選択肢あるんだ
      • No.90673069
      • B689B04634
      • ななしのアーサー王
      未グレのバフ値めっちゃ低いじゃんか、手札事故なら仕方ないけど
    • No.90669305
    • ななしのアーサー王
    前回もそうだったけど初手カイトの安定感半端ないな
    • No.90669145
    • 5193CAAF23
    • ななしのアーサー王
    歌姫はミクとエリーゼ必須レベルで野良酷いわ
    • No.90667949
    • 2769DBE27F
    • ななしのアーサー王
    炎上二枚入れてるんだが一枚でいいかな?
    • No.90667830
    • 72DC7CCA2C
    • ななしのアーサー王
    感謝歌姫の使いドコロが悩ましい。
    メイプル抜いて入れたんだけど、4cに使いたくなる。使っちゃうと毒解除出来ぬし…。
    5cに使ったら6cにコルグリ使うとはいえ、なんかトラップ解除勿体無いし…。
    6cに使うと5cの毒ダメがちょっと怖いし…うぅむ…。
      • No.90669036
      • 48BB641E50
      • ななしのアーサー王
      毒の3500とトラップの9000もしくは5000、ここから考えてもトラップ解除の方が有用性高いと思うよ。
      それでも迷うなら4cで感謝歌姫を選択状態にすればいい。 
      その状態で誰もトラップカード出さないなら別のカード切ればいいし。
    • No.90667171
    • 462FA5EA58
    • ななしのアーサー王
    初手に嫁ビスクラだしてチェインもとめてくる盗賊おおいんだけど正直3cに闇チェインて難しくない?
    • No.90664942
    • 86649EE762
    • ななしのアーサー王
    傭兵辛そうだし盗賊も春ウサぐらい入れておくべきかなあ でも投げるタイミングないか
    • No.90664694
    • 1701CE9D42
    • ななしのアーサー王
    初手毒って獅子と山羊どっちがいいのん?
      • No.90665111
      • 7BE6112F47
      • ななしのアーサー王
      攻撃回数からいくと山羊
      回復重視なら獅子。
      ただ本当にどっちもメリット・デメリットあるから難しいけど、
      個人的にはトラップ踏みやすい山羊かなと思っている。
      • No.90668482
      • AEA04620FC
      • ななしのアーサー王
      3cに相手の攻撃回数を減らすなら蛇に炎上(エレックじゃないとロシアンの可能性)
      4c山羊に毒で封印回数減少と書いてあるので一応補足
      あとイゾルデ以外だと6cの獅子が21k山羊が封印2回の約10k×2なので
      初手毒はあまりお勧めしません
      イゾルデなら私は出したいカードにトラップがかからないよう祈りながら
      獅子でしょうかね...
    • No.90664580
    • 4925D4806F
    • ななしのアーサー王
    初手イゾルデ引いて出してくれるならライオンに頼む。
    • No.90664452
    • CDD8A07B29
    • ななしのアーサー王
    挑戦はじまってからほんと弩級ひどい気がする
    絶対に一人が致命的なレベルの地雷なんだけどorz
    聖杯ガチャでみんな強くなったのに前のほうが楽とか・・・
    • No.90663716
    • 2BC6129D24
    • ななしのアーサー王
    結局歌姫は固定じゃない限りバフは積んでもソフィだけでいいんだよね?
    なんか盗賊脳筋、富豪ドロー撒かない、傭兵が火しか引き戻せない状況で勝てなくて「歌姫、歌姫」って連打されたんだけど
    回復は足りてたから多分バフよこせって意味だと思うんだが
    • No.90662822
    • 27C79EB2B1
    • ななしのアーサー王
    初手闇ばっかとかチェインできなくてやばい(´・ω・`)
    • No.90662817
    • BC61BA3783
    • ななしのアーサー王
    奇数でデバフ受け止めてるよ俺は
    • No.90662585
    • 7678F58EAF
    • ななしのアーサー王
    結局挑発は何cに打てばいいんだ?
    • No.90654970
    • BD61A82B83
    • ななしのアーサー王
    1人で6c安定して蛇破壊できるようになったけど半脳筋盗賊多すぎて歌姫の回復間に合ってないw
    春うさとかミラ投げてないでデバフ投げようぜ
    • No.90654690
    • 9E4F196E88
    • ななしのアーサー王
    物理傭兵と組んだ盗賊だけど、パーツ揃って他職と噛み合えば意外に安定するのかもって思った。
    魔法バフ積みたくない盗賊はホストになって物理傭兵呼ぶのもありかもね。あくまでホストで、ですけど。
      • No.90655251
      • 448FD22C5F
      • ななしのアーサー王
      ん?どういう趣旨の発言?
      物理でも魔法剣でも行ける弩級クエストの場合,
      傭兵と他職支援のマッチングが重要なのは当たり前ですよね?
        • No.90663592
        • 9E4F196E88
        • ななしのアーサー王
        すまん、魔兵主体だと勘違いしてた
        今はどっちとも多いのね
        • No.90664873
        • 96256A7798
        • ななしのアーサー王
        物兵でも魔兵でも支援なんてソフィかスフィアくらいでいい
    • No.90654635
    • 8B9FD1D79D
    • ななしのアーサー王
    初めて弩級いけた!ここ見てるかわかんないけどさっき手伝ってくれたプロアーサーありがとう!
    • No.90654535
    • 26C140EF69
    • ななしのアーサー王
    闇で有用な回復少なくてつらい…
    • No.90653991
    • 5193CAAF23
    • ななしのアーサー王
    盗賊デバフしないから回復全然追いつかないし
    脳筋なら5cに蛇壊すくらいやれよ
    • No.90653687
    • D4918455B6
    • ななしのアーサー王
    蛇残ってると残り体力ゲージが最後の一本の半分になってもファンネルしてこなかった。
    人によるんだろうけど、自分的には蛇残ってる方が楽だなこれ(富豪)
    物理バフほぼ積めてないし。
      • No.90653842
      • 34867F1DE8
      • ななしのアーサー王
      普通にファンネルしてきたような気がするが
      超級じゃないよね?
        • No.90654322
        • D4918455B6
        • ななしのアーサー王
        いや、弩級。
        傭兵が6cうまるリオンで本体と蛇が両方ちょい残り(1ゲージ未満)になってファンネルかと思ったら蛇の単発だけだった。
        次ターンには倒したからその後は分からないけど……もしかして経過ターン数が短かったからとかかな?
        だとしたら誤情報申し訳ない。
        • No.90654453
        • 34867F1DE8
        • ななしのアーサー王
        いや、ターン開始時のHPで行動は決まるから、そのターンで削ってHPが減っても行動変化はしないよ
        • No.90655108
        • D4918455B6
        • ななしのアーサー王
        あ、なるほど、行動決まるのそのタイミングなのか、知りませんでした…
        勘違いすいません。
    • No.90653161
    • EE21A560C7
    • ななしのアーサー王
    炎上積む重要度高くないならそもそも積まずに他の優良カード積んだほうが良い?
      • No.90653300
      • A1E371AA68
      • ななしのアーサー王
      毒引けたときはしっかりかけてくれれば。。
      • No.90654350
      • 8698A34CB0
      • ななしのアーサー王
      炎上2枚積んでる盗賊見かけたけど何を考えてるのか。
      • No.90655368
      • 448FD22C5F
      • ななしのアーサー王
      ロリヤ積んでる盗賊が,
      余った感謝盗賊を4cに蛇に投げるくらいで良い気がします。
      炎上積もうとして何かを犠牲にするなら要らないと思う。
    • No.90652411
    • D38344200F
    • ななしのアーサー王
    感謝傭兵あったらチョロいな。物理のほうが全然楽だわw
      • No.90654190
      • 8698A34CB0
      • ななしのアーサー王
      はぁ?
      • No.90658375
      • 594B3D7517
      • ななしのアーサー王
      最初から物理のが楽だろ何言ってんだ?
      しかし感謝つかいやすいな
      物理の時は勿論
      魔法の時も宴の為に積んでるわw
    • No.90651649
    • A1E371AA68
    • ななしのアーサー王
    宴うまる持ってない傭兵さんはどうしてます?リオンだけ?それともイゾルデ入れてます?
      • No.90652380
      • D38344200F
      • ななしのアーサー王
      ワイセイバー入れてるで~
        • No.90652486
        • A1E371AA68
        • ななしのアーサー王
        ごめんね、セイバーは持ってないんだ・・ そうか毒あるからセイバーも選択肢に入るのか
        イゾルデ入れるより2c闇か火入れたほうがいいんだろうか
    • No.90649716
    • 00CBC23299
    • ななしのアーサー王
    そう言えば5cと6cに挑発して欲しいと聞くけど連続挑発したらバフ足りなくならないかな?6cと7c。
    バフ付き挑発は大抵そのターンしか発揮しないのが基本だし……
    まぁそれまでに安定してコブラとか傭兵が倒したりしてくれればいいけど……
    • No.90648516
    • 26E2E85F3A
    • ななしのアーサー王
    盗賊なんですけど初手でライオンに毒打たないと8割方歌姫が抜けてしまうのでイゾルデ以外でも毒打たざるを得ない状況なんとかならないですかね?
      • No.90648756
      • 994981B965
      • ななしのアーサー王
      自分は歌姫やってるけど、ライオンに毒が無いくらいで抜けるのって回復力怪しい人ばっかりだと思うよ。
      それかアイドラ挑戦みたいに初手毒必須って勘違いしてるのかも。
      普通の歌姫なら毒はあったらいいなくらいにしか考えてないと思う。
      むしろ4cの封印減らせるヤギに毒の方が他職は助かるはず
      • No.90648842
      • 3FE8E06D5B
      • ななしのアーサー王
      毒の継続ターン数を理解していないワガママな歌姫に最後まで付き合わされるくらいなら、1ターン目で抜けてもらったが助かりますので、それでよいかと。
      それくらいで抜けるような人は初手ライオンに3ターン毒入れたら入れたで6c回復量ダウンのデバフくらって抜けるんでしょうから(笑)
      ただし、歌姫が初手に回復量アップを出せない場合など臨機応変に対応してあげることも必要かもしれません。
      • No.90650554
      • 4D5F78F737
      • ななしのアーサー王
      朝に3c6cにライオン毒無しあったけど普通にクリア出来ましたけどね
      • No.90652133
      • 28ADEE29B4
      • ななしのアーサー王
      毒あっても無くてもクリアは出来るけれど、6cライオンに毒要らないから3cライオンに毒を入れて欲しいってのはわかる
      • No.90654331
      • A45078ED26
      • ななしのアーサー王
      自分歌姫ですけど、初手イゾルデを山羊に打つ盗賊とは一緒にやりたくないわ
      なんか、疎外感というかないがしろにされてる気がするし。
      それに、回復量あった方が解除切りやすくて嬉しいって歌姫も少なくないはず
        • No.90654565
        • 8698A34CB0
        • ななしのアーサー王
        疎外感www
        歌姫の都合考えてくれないと嫌ってか。
        近視眼やカンチガイも甚だしい。
        歌姫が開幕回復アップやリジェネ引けなかった場合はともかく。
        こんな歌姫とは一緒にやりたくないわ。
        • No.90661297
        • 93DFC04172
        • ななしのアーサー王
        とりあえず盗賊が初手に毒投げていいのは本当にかぎられた状況のみです。
        初手イゾルデを羊盗賊にいたっては意味がわかりませんけども。
      • No.90662062
      • 7A60B315B6
      • ななしのアーサー王
      別に初手毒しようがしなかろうが大体はどうにかできるから別になんでもいいけど、デバフもしないでクラッキーとかで遊んでるようなのだけは心底やめてほしい
    • No.90648414
    • 00CBC23299
    • ななしのアーサー王
    1.カード提示
    2.チェインやらの調整
    3.カード決定
    の1.が出来ん奴が多いのはなんとかならないかなw
    時間ギリギリに即座出し、決定とか大変w
    • No.90648274
    • B0ED747C43
    • ななしのアーサー王
    歌姫で行ったら封印解除、毒解除、回復力増加しつつリジェネや全体回復とか忙しすぎる‥
    チェイン繋げたいのは分かるけどさ!
    状況的に無理なことが多いのよ!
    今回は歌姫に過度なチェインやバフを求めるのは止めてくれ!
    こっちも苦肉の一手なのよ‥
      • No.90648297
      • A688CE0B9A
      • ななしのアーサー王
      魔法傭兵的には、
      チェイン欲しいの、5cか6cに火だした時だけかなー
      あとはクリアが1ターンはやくなるかどうかの違いでしかないだろうし
        • No.90648679
        • B0ED747C43
        • ななしのアーサー王
        過度にチェインを繋ごうとか歌姫とかを傭兵や盗賊が煽ってくるのよ‥
    • No.90647436
    • C2076AFA0D
    • ななしのアーサー王
    全体トラップ解除2枚要る?
    • No.90647045
    • 39CAF7C380
    • ななしのアーサー王
    正直どこの枠を2ドローにしたらいいのかわからん
    • No.90645756
    • 9F3604E45A
    • ななしのアーサー王
    初手はライオンに毒です?
      • No.90646279
      • CDAD308E34
      • ななしのアーサー王
      2ページくらい前の木で話題になってたけどイゾルデ以外は6cまで毒が残らないからダメ
      そのイゾルデも富豪のバフ付き挑発か歌姫のエリーゼが出てないとロシアンになるから考えなしに投げるのは危ない
      それに4cでヤギに毒入れたいから初手はデバフした方が安定すると思うよ
    • No.90610474
    • 499E27349A
    • ななしのアーサー王
    エセ姫やってみたが歌姫に解除求めなければ3c毒無しでも回復追い付く感じだなぁ…
    4c乖離パシフィオ無いと辛いかも
    リジェネ5cで入れば楽になるし3か5でエリーゼ出せればかなり違う
      • No.90610496
      • 499E27349A
      • ななしのアーサー王
      ちな毒解除は4c規定出来なかったときに無いとかなり死ねるin野良
    • No.90608149
    • 347DD04A4F
    • ななしのアーサー王
    毒解抜いて2c攻バフ入れていいかな
    • No.90606545
    • CCDEA47FCC
    • ななしのアーサー王
    誰もが他職を知る事を必要とされる良いボスだ(白目
    • No.90606302
    • 55C598BC7D
    • ななしのアーサー王
    チェインしてぇぇ(傭兵心の叫び
    • No.90606172
    • 52A8BD3D63
    • ななしのアーサー王
    4cに挑発してもらえると5cにソフィー投げれるのはでかいな。
      • No.90606276
      • A4F441553C
      • ななしのアーサー王
      やっぱり挑発ですよね
      盗賊の脳筋が怖くて挑発できないビビりです。
        • No.90606517
        • 52A8BD3D63
        • ななしのアーサー王
        むしろクリア出来ないのが速くわかると思うので気にせず挑発してほしいです。
        回復解除楽になるし他職の手札回しにもなるのでお願いします。
      • No.90648311
      • A688CE0B9A
      • ななしのアーサー王
      5cに挑発できなくなる位なら、やめて欲しいけどな…
    • No.90605969
    • 521F3C751B
    • ななしのアーサー王
    攻撃支援諦めて回復+防御バフカードメインだけどおk?
    牛若(風・チェインが問題)・闇女王(重い)・恋歌盗賊(ぶっちゃけ切れない)・2コス氷のとっとと前線の人入れてるんだけどダメ?
    • No.90605769
    • B5EA5D7CE5
    • ななしのアーサー王
    だいたいパターンが4cにイグレ闇2コスでバフ
    5cに3コスバフと2コス火
    6cには必ず蛇破壊してるんですが4c規定決めてないと地雷ですかね?
      • No.90606383
      • C9CC182A1F
      • ななしのアーサー王
      初手闇2枚、火3枚とか引く可能性だってあるので、4c火2枚で無理に達成しても破壊が怪しくなるとかも、あると思うので4cはそんなに期待はしてないです。毒食らっても富豪が挑発型でなければそうそう死にません。
        • No.90606596
        • B5EA5D7CE5
        • ななしのアーサー王
        あー、確かに規定達成だと6c壊せるか少し怪しいかもしれないですね
        貴重な意見いただけたので状況見ながら練っていこうと思います。ありがとうございました。
      • No.90648172
      • A688CE0B9A
      • ななしのアーサー王
      物理エアプだけど
      3cバフ
      4c2c火と2c闇
      5cバフバフ
      6c破壊
      じゃいけないの?
      物理なら、レヴァ、技ーサー、ネロいるし、簡単じゃね?
      あと、一枚は、オロチ辺りか…
    • No.90605677
    • D44470C407
    • ななしのアーサー王
    だから5c春ウサはやめろとあれほど
    なお物理傭兵

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 愚痴 掲示板
3 デッキ相談所
4 乖離性MA リセマラ
5 質問 掲示板
6 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板
7 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板
8 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板
9 固定PT募集板
10 リセマラ・UR交換相談所

サイトメニュー

※編集者が不足しています。お気軽にご参加ください。(スマホでも「PC版ページ」から編集可能)
スマホ ジャンプメニュー

攻略ページ


4人アーサーイベント
期間7/31~9/30 12:59

七聖王シリーズ
期間7/22~8/11 13:59

復刻イベント
期間7/31~9/30 12:59
期間7/22~8/11 13:59
※リンク先は前回登場時のもの

錬金クエスト
期間7/31~8/14 13:59
※ハイスコアランキングはありません。

氷属性ボスラッシュ(復刻)
期間7/22~8/11 13:59

復刻2D(炎夏グループ)
期間7/31~8/11 13:59

曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)

掲示板

交流掲示板



協力プレイ募集掲示板

初心者情報

【アーサー別立ち回り解説】
傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)
盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)


※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。

カード検索

過去の評価ランキング
【レアリティ別】
傭兵 (5コメ) 富豪 (12コメ) 盗賊 (6コメ) 歌姫 (12コメ) その他 (5コメ)
属性別 スキル別
【騎士カード以外】

錬金クエスト
召喚騎士カード 錬金スキルカード

ガチャ

スキル検索

素材情報

クエスト攻略

常設イベント

イベント

ストーリー・クエスト

メインストーリー サブストーリー
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)

交換所

交換所 イベント交換所

その他

Wikiメンバー

テンプレ系
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 1392
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動