キマイラ2

(1392コメント)  
最終更新日時:

キマイラ2協力プレイ募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
コメント欄はこちら

ゲリラ時間割

期間11/17、19、21、23、25、27、29
時間 7:00~9:00/12:00~13:00/18:00~19:00/21:00~22:00/24:00~25:00

中級

消費クエスト経験値画像
15150not found
ボス情報
光属性
キマイラ
ライオンヘッド
ゴートヘッド
風属性
スネイクヘッド
ドロップ情報
【騎士】第二型ローンファル
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
おおきなメダル
and ダンまちメダル
計100前後 
金学ボタン×5前後 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
キマイラ
(防御0)
250,000地割れ攻撃魔法攻撃全体3,0004,8c
突進攻撃物理攻撃
物理防御デバフ
魔法防御デバフ
全体3,000
全体500
全体500
5,7,9c
ライオンヘッド
(防御0)
75,000ブレス攻撃物理攻撃
回復量デバフ
全体2,000
全体250
3,6,10c
毒状態時ダメージダウン、回復量デバフ無し
ゴートヘッド
(防御0)
75,000ドローダウン付き攻撃魔法攻撃
ドローダウン
単体1,050
単体1
奇数cに1回
通常攻撃魔法攻撃単体1,050奇数cに1回
毒状態時攻撃回数が1回減少
封印付き攻撃魔法攻撃
封印
単体1,050
単体1
偶数cに2回
毒状態時攻撃回数が1回減少

上級

消費クエスト経験値画像
25300not found
ボス情報
光属性
キマイラ
ライオンヘッド
ゴートヘッド
風属性
スネイクヘッド
ドロップ情報
【騎士】第二型ローンファル
【騎士】第二型イグレイン
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
おおきなメダル×500
or 虹学ボタン×1 
ダンまちメダル×280 
金学ボタン×10前後 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
キマイラ
(防御0)
500,000地割れ攻撃魔法攻撃全体6,5004,8c
突進攻撃物理攻撃
物理防御デバフ
魔法防御デバフ
全体6,500
全体1,500
全体1,500
5,7,9c
ライオンヘッド
(防御0)
100,000ブレス攻撃物理攻撃
回復量デバフ
全体6,000
全体500
3,6,10c
毒状態時ダメージが1,500ダウン、回復量デバフ無し
ゴートヘッド
(防御0)
100,000ドローダウン付き攻撃魔法攻撃
ドローダウン
単体1,750
単体1
奇数cに1回
通常攻撃魔法攻撃単体1,750奇数cに1回
毒状態時攻撃回数が1回減少
封印付き攻撃魔法攻撃
封印
単体1,750
単体1
偶数cに2回
毒状態時攻撃回数が1回減少
スネイクヘッド
(防御0)
75,000デバフ付き攻撃魔法攻撃
物理攻撃デバフ
魔法攻撃デバフ
単体2,250
単体3,000
単体3,000
奇数c
毒付き攻撃魔法攻撃
単体2,250
単体2,000
偶数c


超級

消費クエスト経験値画像
35600not found
ボス情報
光属性
キマイラ
ライオンヘッド
ゴートヘッド
風属性
スネイクヘッド
ドロップ情報
【騎士】第二型ローンファル
【騎士】第二型イグレイン
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
おおきなメダル×250
or 虹学ボタン×1 
けもみみメダル×800 
金学ボタン×16前後 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
キマイラ
(防御10,000)
(属性倍率
闇180%)
(デバフ上限値
3,500)
1,150,000地割れ攻撃魔法攻撃全体13,5004,8c
突進攻撃物理攻撃
物理防御デバフ
魔法防御デバフ
全体13,500
全体4,500
全体4,500
5,7,9c
ライオンヘッド
(防御10,000)
(属性倍率
闇180%)
230,000ブレス攻撃物理攻撃
回復量デバフ
全体13,000
全体1,000
3,6,10c
毒状態時ダメージが3,250ダウン、回復量デバフ無し
ゴートヘッド
(防御10,000)
(属性倍率
闇180%)
(デバフ上限値
1,000)
230,000トラップ付き攻撃魔法攻撃
トラップ
単体2,500
単体3,000
奇数c
毒状態時トラップダメージがダウン
封印付き攻撃魔法攻撃
封印
単体2,500
単体1
偶数c
毒状態時攻撃回数が1回減少
スネイクヘッド
(防御10,000)
(属性倍率
火200%
闇50%)
(デバフ上限値
2,000)
200,000デバフ付き攻撃魔法攻撃
物理攻撃デバフ
魔法攻撃デバフ
単体3,500
単体5,000
単体5,000
奇数c
ドローダウン付き攻撃魔法攻撃
ドローダウン
単体3,500
単体1
奇数c
炎上状態時攻撃回数が1回減少
毒付き攻撃魔法攻撃
単体3,500
単体2,000
偶数c
規定ダメージを与えると毒ダメージが1,000

超級攻略


超弩級

消費クエスト経験値画像
45600not found
ボス情報
光属性
キマイラ
ライオンヘッド
ゴートヘッド
風属性
スネイクヘッド
ドロップ情報
【騎士】第二型ローンファル
【騎士】第二型イグレイン
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【応援の妖精】ミリオンチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
おおきなメダル×400
or 虹学ボタン×1 
けもみみメダル×10,000 
金学ボタン×20前後 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
キマイラ
(防御15,000)
(属性倍率
闇180%
火35%)
(デバフ上限値
5,000)
1,700,000地割れ攻撃魔法攻撃全体18,5004,8c
突進攻撃物理攻撃
物理防御デバフ
魔法防御デバフ
全体18,500
全体5,000
全体5,000
5,7,9c
強全体攻撃物理攻撃
物理攻撃バフ
全体17,000
単体5,000
キマイラの残りHPが一定値を下回ると上記の代わりに使用
ライオンヘッド
(防御15,000)
(属性倍率
闇180%
火35%)
(デバフ上限値
4,000)
360,000ブレス攻撃物理攻撃
回復量デバフ
全体16,000
全体1,500
3,6,10c
毒状態時ダメージが4,000ダウン、回復量デバフ無し
ゴートヘッド
(防御15,000)
(属性倍率
闇180%
火35%)
(デバフ上限値
1,500)
360,000トラップ付き攻撃魔法攻撃
トラップ
単体5,500
単体9,000
奇数c
毒状態時トラップダメージが5,000
封印付き攻撃魔法攻撃
封印
単体5,500
単体1
偶数c
毒状態時攻撃回数が1回減少
スネイクヘッド
(防御15,000)
(属性倍率
火200%
闇50%↓)
(デバフ上限値
2,500)
280,000デバフ付き攻撃魔法攻撃
物理攻撃デバフ
魔法攻撃デバフ
単体6,500
単体?
単体?
奇数c
ドローダウン付き攻撃魔法攻撃
ドローダウン
単体6,500
単体1
奇数c
炎上状態時攻撃回数が1回減少
毒付き攻撃魔法攻撃
単体6,500
単体7,000
偶数c
規定ダメージを与えると毒ダメージが3,500

行動パターン

ゴート・スネイクは全て魔法攻撃。
本体は一定HP以下で全体物理攻撃モード
本体 ライオンヘッド ゴートヘッド スネイクヘッド 備考
ターン数(コスト)弱体時
変化パターン→
毒状態時
全体物理火力-4,000
回復力デバフ無し
毒状態時
トラップダメージ9000→5000
封印攻撃1回減少
奇数ターン(炎上時)
→ドローマイナス攻撃1回減少
偶数ターン(規定ダメージ25k)
→毒ダメージ3500
1(3) 全体物理(16,000) トラップ付与攻撃(5,500)×2 物魔両攻撃デバフ攻撃(6,500)
ドローマイナス攻撃(6,500)×2
2(4) 全体魔法(18,500) 封印攻撃(5,500)×2 毒付与攻撃 (6,500)
3(5) 全体物理(18,500)
+物魔防デバフ(-5,000)
トラップ付与攻撃(10,500)×2 物魔両攻撃デバフ攻撃(11,500)
ドローマイナス攻撃(11,500)×2
4(6) 全体物理(21,000) 封印攻撃(10,500)×2 毒付与攻撃(11,500)
5(7) 全体物理(23,500)
+物魔防デバフ(-5,000)
トラップ付与攻撃(15,500)×2 物魔両攻撃デバフ攻撃(16,500)
ドローマイナス攻撃(16,500)×2
6(8) 全体魔法(28,500) 封印攻撃(15,500)×2 毒付与攻撃(16,500)
7(9) 全体物理(28,500)
+物魔防デバフ(-5,000)
トラップ付与攻撃(20,500)×2 物魔両攻撃デバフ攻撃(21,500)
ドローマイナス攻撃(21,500)×2
8(10) 全体物理(31,000) 封印攻撃(20,500)×2 毒付与攻撃(21,500)
似ている敵:キマイラ

超弩級攻略

  • 敵の部位は光属性風属性
    • スネイクヘッドが風
    • デッキは闇・火をメインに用意
  • 対応状態異常は炎上
    • 炎上は効果薄め(3cに切れないかぎり5cの1回しか意味なし・3c切りは他の数字を軽減できないので危険)

  • 敵の属性と対応状態異常が変更になった以外は前回のキマイラと同じ動き。
    よって攻略の方針としては前回のものと(チェイン条件や状態異常を適宜読み替える以外)一緒となる。
  • すなわち、前~中盤は魔防主体、後半は物防主体という塩梅。富豪はスフィアなどで全体物防を入れておくとフォローしやすい。
  • 盗賊は(用意する水準は高いままであるものの)若干デッキを組みやすくなった代わりに、
    歌姫デッキ構築難度が以前にも増して上昇。富豪もチェイン意識が難しいか。
  • 傭兵のアロンダイトや盗賊のグラゲに相当するカードが火属性に殆ど存在しないので6c蛇の破壊難度が上昇。
  • 傭兵歌姫にバフを要求しないこと。
    入れられるとしたら、封印解除を兼ねたソフィかスフィアぐらいしかない上、回復以外に手が回らないので自力で何とかするのが大前提となるが、幸い、防御力は大して高くないのがせめての救いである。
    • どうしても歌姫からのバフが欲しいのであれば、固定か難易度を1つ下げた方が得策である。

おすすめカード & 立ち回り方

傭兵([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
覚えておくべき仕様
  • 偶数ターンはスネイクヘッドに25,000以上の規定ダメージを与える必要がある。
    毒ダメージが7000から3500となるため、6cにスネイクヘッドを破壊する場合は、規定ダメージを意識するのは4cのみ。
  • ライオンヘッドは1ターン目(3c)、4ターン目(6c)、7ターン目(10c)にしか行動しない。
    よって、6cにライオンヘッドを破壊できなければ、しばらくライオンヘッドに攻撃をする必要はない。
  • 以上より、スネイク≧ゴート>ライオンの順に部位破壊を狙うとよい。
    • デッキに火属性の攻撃カードは3枚が目安。多すぎるとスネイクヘッド破壊後に身動きが取れなくなることがありうる。
      • 逆に火属性カード少なすぎると、6cで火属性カードすら出なかったり、火力が足りなくて破壊できないこともありえる。
  • ドローが足りなければしっかりカードを整え、一気に勝負を決めるとスピード撃破に貢献できる。途中で息切れしてしまうと、味方もろとも強攻撃の餌食となってしまう。


富豪([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
覚えておくべき仕様
  • 物理攻撃は1ターン目(3c)に1回、3ターン目(5c)から5ターン目(7c)まで各1回ずつ行う。
    • 更に、HPが減ってきたら毎ターン1回ずつ、全体に行う。
    • それに対して魔法攻撃は1ターン目から5回、2ターン目に3回、3ターン目にまた5回と、圧倒的に魔法攻撃の回数が多い。
  • ドローマイナス攻撃がとにかく多く、非常に厄介になる。
    • また、ドロー効果を持たない騎士カードは2cであり、且つ、強めの効果でないと使用するのは推奨されない。
  • ゴートヘッドにデバフが1500、蛇にデバフが2500しか効果が出ない。
    • つまり、本体の地割れ以外の魔法攻撃の軽減は、ほぼ富豪全てが頼りになる
  • 部位破壊が進み、HPが少なくなると毎ターン全体物理攻撃を使ってくるようになるの、で注意をしたい。

  • 以上より、魔法防御バフをメインにデッキを構成していくこととなる。
    • 単純に考えても、物理防御バフの5倍の効果があると考えられるため、物理防御バフはよほどのカードでないと採用がしづらい。
    • 物理防御バフの候補は、ドロー+2の効果を持つ、半獣型クルースニクが有力。
      • これらを出せるのは6c以降。「制圧型コルグリヴァンス」や「異界型初音ミク -マジカルミライ-」でもない限り、物理防御バフを早いターンに出してしまうと、誰かがやられてしまうと考えるべき

  • 挑発は有効だが、考えなしに乱射すると、今度は歌姫の回復が追いつかなくてやられるてしまうので注意。
    • 2ターン目(4c)は「納涼型歌姫アーサー」を使って挑発することで、封印攻撃が無効化できる。
    • 3ターン目(5c)は各攻撃デバフを引き寄せられる効果が非常に大きい。他アーサーのドロー減攻撃も気にならなくなるのも評価点である。
    • 4,5ターン目(6cと7c)は純粋な防御目的。
  • 基本的にどこかで挑発すると、次はゴートヘッドを破壊するまで防御が足りないので、挑発を採用するなら2、3枚は積むこと。
    • カードの候補としては、前述の「納涼型歌姫アーサー」に加え、「特異型第六天魔王」や「土間うまる」は貴重なドロー+2の枠としても機能できるので、有力である、
      • これら以外では、「異界型初音ミク -しきみ-」や「バハムート」も圧倒的な魔法防御を得られるのが強い。
      • しかし、これらのカードを使用した次ターンは、コストのほとんどが持っていかれてしまうので、魔法防御バフがおろそかになってしまう。
        手持ちの騎士カードが充実していれば、2~3cの挑発カード+魔法防御バフの組み合わせの方が安定する。

  • 終盤にさしかかると、今度は全体物理攻撃を毎ターン行ってくるので、今度は物理防御が欲しくなる。
    • スフィアや物理魔法の両面防御バフを持っていれば、ここで活用できる。
      • 半獣型クルースニク」などがあると嬉しいのも、実はこの辺りからである。
      • ただし、ここのために序盤の魔法防御を捨てしまっていては元も子もないため、物理防御バフの積みすぎは注意。
    • 一応、手札事故になった時の対応として、6cで物理防御バフを切ってしまうのも1つの手ではある(6~7cにかけての全体攻撃は物理のため)。

  • 6cに必要な火属性カードを確保しつつ、いかにドロー+2と魔法防御を入れながら闇属性チェインを行うかが重要である。
    • 更に、ここで5cの挑発を絡めるとなると、デッキのバランス面で構築難易度が高い。この構成が、富豪の腕の見せ所だろう。

盗賊([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
覚えておくべき仕様
  • ゴートヘッドへのデバフは1500、スネイクヘッドには2500までしかデバフ効果が入らない
    • それに対し、本体には普通にデバフが入り続ける。
  • ライオンヘッドのデバフ上限は4000。毒を入れると3000程度になる模様?(未検証)
  • ライオンヘッドに毒を入れると、その時点から全体の火炎ブレスの威力が4000低下し、回復デバフの効果が消滅する。
  • 一方、ゴートヘッドに毒を入れると、今度はトラップカードの威力が4000低下し、封印攻撃の回数が1回減少する。
  • スネイクヘッドに炎上を入れると、奇数ターンのドロー減少攻撃の回数が1回減少する。
    • また、スネイクヘッドは偶数ターンは毒ではなく、規定ダメージ(25000)を与える必要がある。
      • 規定ダメージを与えることができると、そのターンで発生する毒ダメージは7000から3500になる。
      • 6cにスネイクヘッドを撃破する場合は、この規定ダメージを意識するのは4cのみ。

  • 以上より、相手の行動パターンをきっちり把握し、的確にデバフと状態異常の付与、そして攻撃を行う必要がある。
    • ゴートヘッドとスネイクヘッドにはデバフの上限があるので、本体にいくらでも効く物理攻撃デバフのほうが優先される。
      • 部位に対する物理攻撃デバフも重要である。
      • 例えば、4cに「異界型本場切絵」を出すなら本体だが、5cは状況次第ではライオンヘッドから本体に変える、など。
  • どのターンで何のデバフを使えば効率よくダメージを軽減できるかを研究する必要がある。

  • 炎上カードは、3cに打てないと無駄になりやすい。基本的に効果が強い魔法デバフとしてみればいいが、若干過剰になってしまうことがある。
    • ただし、火属性チェインとしては非常に有用なので、デッキバランスを考えながら投入したい。


歌姫([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
覚えておくべき仕様
  • ライオンヘッドに毒を入れるとブレスの威力が4000低下し、回復デバフ効果が消滅する。
  • 奇数ターンにゴートヘッドからトラップ攻撃が2回
  • 偶数ターンにゴートヘッドから封印攻撃が2回(毒状態なら1)
    • 封印対象は回復カード以外の騎士カード
  • 偶数ターンにスネイクヘッドから毒攻撃(毎ターン7000)
    • 偶数ターンは規定ダメージ(25000)を与えると、毒のダメージが3500に減少する。

  • 以上より、状態異常解除は毒、封印、トラップの3種類を求められることになる。
    • 優先順位は封印>毒≧トラップ。
      • デッキとしては、封印解除1~2枚、毒解除1枚、トラップ解除0~1枚あるとよいだろう。
    • 毒は4cで規定ダメージを出していれば一人が3500と比較的軽くなるので、解除を焦る必要はない。

  • 全体攻撃を毎ターン行ってくるため、全体回復を多めにデッキに入れる必要がある。
    • とはいえ、イベントや妖精のクエストで得られる解除カードはほとんどが単体のため、非常に乏しくなってしまう。
    • おまけに、初手で盗賊が毒効果を与えられなければ、回復デバフまで貰ってしまい、非常に厳しくなる。
      • よって、回復を上げるカードや、火・闇属性チェインできるカードが重要となる。
  • 逆に、攻撃バフカードを入れる余裕はないと考えるべき。
    • そこまで固い敵というわけでもないので、1枚入れれると上出来であるが、別にスフィアだけでも十分である。
      • 攻撃バフを入れていて回復が足りないと感じたら、まずは攻撃バフカードを抜いて解除や全体回復に充てよう。

  • ガチャ限のカードがモノを言うことになってしまいがちである。
    • これらが十分なレベルで揃っていなければ、攻撃バフカードを絶対に入れてはいけない。回復とチェインに専念すべし。





自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。

コメント

旧レイアウト»
1392

この掲示板は閲覧のみ可能です

    • No.90547981
    • A1E371AA68
    • ななしのアーサー王
    Oh...8c全快したけど傭兵さんがトラップ踏んでファンネル喰らって沈んでしまった
    部屋にトラ解なしとは書いたが解除してあげられればなあ・・
    • No.90547689
    • 0210883858
    • ななしのアーサー王
    事故防ぐために挑発2枚あった方がいいですか?
    • No.90547546
    • B021F85778
    • ななしのアーサー王
    イリヤいなくて、初手毒富豪物理出せばゴート?に打って出さなければライオンに打つようにしてるけどこれでいい?
      • No.90547791
      • 03A20AE764
      • ななしのアーサー王
      手元に2枚あるなら初手にライオンに打ちます
      手元に1枚しかないなら温存してデバフを打って、4cに山羊に打ちます。
      ターン数と行動との兼ね合いを考えると、6cに山羊に毒がかかってないと危ないからです。
    • No.90547490
    • C6905D5CF7
    • ななしのアーサー王
    毒はイゾルデだけで足りますか?盗賊です。
    • No.90547074
    • 2C27B261F0
    • ななしのアーサー王
    わざわざ神装コルグリをトラップ解除要因として交換する予定なら、とりあえず19日まで待ちましょう
    • No.90546830
    • E539AF37C3
    • ななしのアーサー王
    結局挑発要るん?
      • No.90547015
      • A4142A4396
      • ななしのアーサー王
      5c以外必要ないように思われる
      • No.90548608
      • 7714221167
      • ななしのアーサー王
      デッキ全部挑発の富豪おったで意外といけるもんだよ
      まぁガチャ限いっぱいだったからリアル富豪だろうけども
    • No.90546780
    • C2076AFA0D
    • ななしのアーサー王
    今身内と話してたんですが、
    極端な話封印解除以外要らないって言われましたがどう思いますか?
      • No.90546902
      • 38735D6226
      • ななしのアーサー王
      身内とかで手の内とか分かっててカードもあるなら極論述べれば事故ることもあるだろうけど封印解除以外要らないと思う
      でも野良だと何があるかわからないから(いろんな意味で)持って行った方が無難だとは思う
        • No.90546984
        • C2076AFA0D
        • ななしのアーサー王
        ありがとうございます...
        コルグリメイプルまでしっかり積むことにします。結局、事故もありますからね。
        • No.90547107
        • 38735D6226
        • ななしのアーサー王
        いえ、私が思ってる事言っただけですので、最終的には木主さんの回し易い、やってみて好感触なデッキでいいと思いますよ
        • No.90547214
        • C2076AFA0D
        • ななしのアーサー王
        とりあえず現段階では純粋な支援0、1cリジェネ3、封印解除2、メイプル、コルグリ、制圧パーシヴァル、甲斐姫、空きに何を積もうか...って感じです。ベイリンか、回復を兼ねた支援かで悩んでますが、実際に回してみてから決めようと思ってます。
    • No.90546483
    • 2A5F787EDA
    • ななしのアーサー王
    アイドラといいキマイラといい歌姫はコルグリ交換しないと人権ないよって岩野に言われてる感じがすごいな
    罠コルグリ毒メイプル封印ソフィ凛って感じで状態異常解除持っていけばいいのん?
    それとも封印はベイリンモドレとか持ってくべき?
      • No.90546597
      • C2076AFA0D
      • ななしのアーサー王
      赤凛モドレでチェインも封印対策も盤石にして、1cで回復上げつつメイプル、ヴェルダンディ、制圧パーシの使い所をしっかり見極めて、コルグリは回復くださいが来たら使う。
      こうしようと思う。
    • No.90546292
    • 96C6F66B6B
    • ななしのアーサー王
    闇堕ビスクラや乖離モドレで物防を上げて後半のダメ減をするか
    エリーゼやイリヤで魔防を上げて前半の安定に寄与するか
    どっちの方がいいかな?
    • No.90545942
    • EEC3DEA31B
    • ななしのアーサー王
    今回は魔兵厳しいかな?火なら殴りながらバフできる物理の方が楽そうだけど
      • No.90545995
      • AD3E6B335D
      • ななしのアーサー王
      カード揃ってれば魔兵でも勝てるよ
        • No.90546074
        • EEC3DEA31B
        • ななしのアーサー王
        ガチャの火ミクあたりか〜引くことが出来なかったから大人しく物理でいくか…レヴァメダルでとってこよっと
      • No.90546802
      • 08DFFAA156
      • ななしのアーサー王
      物理は火は強いんだけど、
      闇の2Cがなー…
    • No.90544411
    • 373435532A
    • ななしのアーサー王
    しかし、ここでバハが使えるとはね…
    ちゃんと名声作っとけばよかったよ
    • No.90543836
    • F3BA77A8D7
    • ななしのアーサー王
    異界型シル使えるかも!と思ってデッキに入れてみたけど、もしかしてこの子、微妙か…?
    コスト3多くて手札が回らん!
    • No.90543588
    • 194D2C3520
    • ななしのアーサー王
    バフデバフしっかりしてると、6c蛇残ってても大丈夫
    ってのが本当なら、ひょっとして傭兵は闇5バフ3炎2くらいで良いんじゃないか……?
    前は蛇壊さないと死人が出てたけど、今回そうじゃないなら……
    蛇早く壊すために炎3、4枚積んで後々闇火力出しづらくなるのは本末転倒なのでは
    と思ったけど、蛇規定の話があるから駄目なんかな
      • No.90544392
      • 2424D9FE3C
      • ななしのアーサー王
      6c蛇破壊できなくても勝てたけど結構危なかった
      そっからは壊すの楽だったから火は3枚くらいにしていいかな
      物理ならレヴァ技ーサーとかはバフにもなるし
      どっちかって言うと初手バフ出せないと4c規定は難しいから火少ないのはちょっと怖いな
      • No.90544879
      • 8B51EC1915
      • ななしのアーサー王
      俺は3cバフ2闇4(モルゴ含む)火4でやってたな。
      火4なら6cに大体破壊できるし7.8あたりまでに羊破壊しちゃえば後は時間かかるけど消化試合になる
    • No.90543519
    • CD9C9EBC98
    • ななしのアーサー王
    まだ改良中だけど朝と昼合わせて6戦中4勝出来た
    後半は過剰回復になるからバフ入れたくなるけど、そうすると前半の事故率上がるから無理だな
    コメント画像
    • No.90543419
    • 994981B965
    • ななしのアーサー王
    歌姫やってる人に質問です。
    封印解除にソフィ使ってる?
    封印されるの怖くて赤凛モドレ積んでるんだけどソフィにした方が良いかな?
      • No.90543514
      • 94E8E695CF
      • ななしのアーサー王
      ベイリンとソフィにしてるかな
      他の持ってないのもあるけど、無理してチェインしないの入れるぐらいなら狙いやすいのを使うかな
      • No.90543575
      • 505AA8589E
      • ななしのアーサー王
      俺はソフィとベイリンにしてる。ソフィは保険。モドレ乖離させてないんだよ…
      多分ベイリン+モドレがベストじゃないかな。赤凛は単体の上に3コスってのがなあ
      • No.90543622
      • A0C1AD2E42
      • ななしのアーサー王
      ライオンに毒入れて貰えるかどうかで立ち回り代わる。
      状態異常回復してる場合じゃなくなるからね
      逆にライオン毒なら封印を多めに入れたいからソフィで欲張ってる。←
        • No.90549603
        • 994981B965
        • ななしのアーサー王
        皆さんありがとうございます!
        デッキいじって夜の部で試してみます。
        単体2枚じゃ毒切れたとき怖いですしね
        まずは赤凛モドレベイリン試して来ます
    • No.90543314
    • 86D8046611
    • ななしのアーサー王
    同志である富豪各位
    ドローどうするよ
      • No.90543414
      • 23805D27C2
      • ななしのアーサー王
      2コス枠で条件楽なスニクと挑発枠で魔王の2枚が確定。火凜を確定枠に入れていいか悩み所だけど火チェイン用として入れて残り初手出し可能魔バフ6枚と挑発2枚目でデッキ完成(白目)
      • No.90543439
      • 505AA8589E
      • ななしのアーサー王
      他職視点としては5Cに2ドロー切ってくれると嬉しい。
      ドモだしたやつはころす
      • No.90543494
      • 86D8046611
      • ななしのアーサー王
      議題としては、ドローマイナスをいかにカバーするか
      炎上はさすがにお願い出来ないし最悪を考えて初手泥2を考慮するデッキを考えたい
    • No.90543302
    • 88010FDB9F
    • ななしのアーサー王
    初手夏ウサ切りで
    (16000+5500*2+6500*3-2744*5)*0.9=29502
    次のターン蛇に規定なしで
    (18500+5500*2+6500-2744*3)*0.9+7000=31991.2
    挑発型富豪さんは参考にどうぞ
      • No.90543318
      • 88010FDB9F
      • ななしのアーサー王
      速攻で訂正ごめんなさい4cは全部魔法なので29521.6になります
      • No.90543397
      • 88010FDB9F
      • ななしのアーサー王
      5cに使ったら
      (18500+10500*2+11500*3-2744*5)*0.9=54252
      4c受けした場合これに毒のダメージも乗るので命の保証はない
        • No.90543752
        • 86D8046611
        • ななしのアーサー王
        補足すると5cは防御デバフあるで
        • No.90548147
        • 88010FDB9F
        • ななしのアーサー王
        もう多数のコメントで流れてるも同然だから言う必要もない気がしてるけど一応言っておくと10500と11500の数字は5000デバフの乗った数値やで
      • No.90543406
      • 86D8046611
      • ななしのアーサー王
      歌姫が禿げそう
      4cは挑発上書きしないと耐えられなさそうやな
    • No.90543017
    • 72DC7CCA2C
    • ななしのアーサー王
    挑発デッキにするとすんごい解散されるんだけど、なんでなんだぜ?
      • No.90543089
      • 7CB81A7803
      • ななしのアーサー王
      低カット挑発で全部貰って自殺するなんちゃって富豪か多いからじゃね?
      • No.90543162
      • 994981B965
      • ななしのアーサー王
      挑発富豪と組んだ歌姫の感想
      メリット
      異常を受けてくれると解除が楽
      デバフ受けてくれると部位破壊がスムーズ
      デメリット
      3c回復デバフ食らったとき4cが運ゲーになる(手札的に)
      ちなみに3cカイト4c魔王5cうまるって切ってた。
    • No.90542963
    • A5627D3430
    • ななしのアーサー王
    盗賊は毒と炎上、何枚いれていけばいいんや?
    3cライオンに毒いれたら煽られたから仕方なく次は3c蛇に炎上いれたら煽られた、だからもう次の戦いで3c羊に毒いれたら煽られたんやがワイはどうすればええんや?
      • No.90543048
      • 71225991A0
      • ななしのアーサー王
      今回どこ打っても煽る奴いるよ。初手デバフでも煽られるし。
      スノホワ互換が無いから最適解が前回と違うのよね…
        • No.90543354
        • A5627D3430
        • ななしのアーサー王
        バーバンジーとイゾルデ2枚入れてもHP28kあるけど入れたらやばい?毒8ターンが魅力的なんす
        • No.90543378
        • A0C1AD2E42
        • ななしのアーサー王
        ライオン派
        トラップ解除入れてきても、回復量ダウンくらうと結局切れないから難しいよね
        ゴート派
        トラップ解除要らないから封印攻撃減らせよ
        蛇派
        ドローなくちゃなんも出来ないから!
        地味に盗賊も大変だと悟った歌姫である
        • No.90545877
        • BCD2804A7A
        • ななしのアーサー王
        バーバンシーは初手にきても切れないからだめじゃね?
        2枚入れる意味がほぼなくなるかと
      • No.90543835
      • 03A20AE764
      • ななしのアーサー王
      毒2炎上1
      ある意味グラゲ互換のベートさんが来たから6cの火力が多少マシになるのと
      可憐エレックが魔法デバフもつけてくれるので何や彼やで重宝してる。
        • No.90544067
        • F1D00C8840
        • ななしのアーサー王
        ベートは使いづらいんじゃないかなー。
        前に必ず炎上する必要あるし
        • No.90544207
        • 03A20AE764
        • ななしのアーサー王
        単体デバフで何を突っ込むか考えた時にエレックさんわりと入ったよー?
        どうせ打つのは6cぐらい、って考えると火3c攻撃入れても良いかな〜。って。
        サンタニムエ突っ込むのも考えたけどね。というか前と同じなら2c火攻撃1枚入れて良いはずなんだが何故か入らなかった…。
    • No.90542962
    • B020EE9047
    • ななしのアーサー王
    いっそ物防をエヴェ1枚にしてしまうのもいいかもと考えた。
    どうせ出すの後半ですし。
      • No.90543175
      • 771D94D40C
      • ななしのアーサー王
      俺スニク(ドロ2用)しか入れて無いけど普通に大丈夫だったよ
      • No.90543566
      • B020EE9047
      • ななしのアーサー王
      スニク1枚でもOKと聞いてペリノアが浮かびました。
      後半に欲しい闇チェイン+物防、
      あとおまけで虎の子ヴァンパイア。
      どうでしょうか?
        • No.90543946
        • 6092941A04
        • ななしのアーサー王
        木主は攻略良く理解できてないみたいだし前回のキマイラのページ特に富豪のとこをよく読んだ方が良い
        物防バフはスニクはほぼ間違いなく入るけど他は両面バフで補う
        赤凛が2ドロとチェイン用でデッキに入れるかどうか候補に挙がるぐらい。
        • No.90544090
        • B020EE9047
        • ななしのアーサー王
        向こうは何度か読んだのですが、後半のチェインを書いてないのです(氷は出しやすいので)
        だから闇枠はどうすれば良いのかなと。
        いっそ天狗のみ?
        • No.90544144
        • B020EE9047
        • ななしのアーサー王
        ×書いてない
        ○出せる前提で書いてある
        • No.90544386
        • 6092941A04
        • ななしのアーサー王
        両面バフで天叢雲・タンザナイト・セラリゼ・シル、挑発でバハムートが無理なく入る
        天叢雲以外は初手に絶対出せないけど後半両面として使えるしどうしても闇足りないなら1cミク入れるという手もある。
        全部入れるのは無理でも後半ある程度続けて出す分ぐらいはあるでしょ。
    • No.90542955
    • 71225991A0
    • ななしのアーサー王
    これ傭兵は歌姫の支援は無いものとして動かないと駄目って攻略に入れた方が良くない?
    ちょくちょく支援あれば~とか見るけど、バルバトスとか焼き芋の感覚に引き摺られてる気がする。
      • No.90543035
      • 3A45AD7B3D
      • ななしのアーサー王
      前回のに参加してる人は歌姫が支援はソフィ以外無理ってわかるはずなんだけどね
        • No.90543093
        • 30304B6B8C
        • ななしのアーサー王
        逆に言うと歌姫で『◯◯支援』とか書いてあると回復、解除大丈夫か不安になる…。
        • No.90543491
        • C2076AFA0D
        • ななしのアーサー王
        寧ろソフィが無理みたいなので、えびなが見えない歌姫からは支援0と考えた方が良さそうです。
      • No.90543200
      • AD3E6B335D
      • ななしのアーサー王
      支援無い物として考えてない人もいるからね。攻略に入れるのはありだよね。むしろ今回他職さんからの絶対無いくらいの気持ちで立ち回ってる。支援あればって人はカード足りてないんだと思う個人的に
      • No.90543208
      • EC2C07692F
      • ななしのアーサー王
      前回参加してようがしてなかろうが、5c6cぐらいまでやると歌姫が大忙しなのはわかってもらえると思うんだよな・・・
      その上でバフを要求するのであれば、今度は傭兵・盗賊がそのバフ頼みじゃないと火力が足りていないっていう点を見直すべき
      • No.90543393
      • 505AA8589E
      • ななしのアーサー王
      書いておいたぞ
    • No.90542887
    • 934AD172D6
    • ななしのアーサー王
    2Tで一人沈むときとかあったけど、無闇に歌姫責めないであげて
    毒がライオンに入ってないと全快は難しいんです
    • No.90542822
    • 0BBC02C927
    • ななしのアーサー王
    魔兵だけどイゾルデ持ってったほうがいいんかな?
      • No.90542833
      • 0BBC02C927
      • ななしのアーサー王
      既出ならBADしてね
      • No.90542946
      • 41B0AE73F4
      • ななしのアーサー王
      物傭してる身としては全然スペース無いけど魔傭はそんなにスペースがばがばなん?
      • No.90543025
      • AD3E6B335D
      • ななしのアーサー王
      悪いが魔兵にそんなもの積む枠もなければ、そんなん積んだらHPが足ら無くなると思うんだけど個人的に
      • No.90543144
      • 30304B6B8C
      • ななしのアーサー王
      デッキ組んでみたら分かると思う。
      そんな枠無いしHPも..。
    • No.90542801
    • 58C648517C
    • ななしのアーサー王
    富豪の皆さん物防枠何入れてます?
    • No.90542788
    • 473606A56F
    • ななしのアーサー王
    物理傭兵さん、火攻撃何枚積んでる?
    4c規定と封印リスクも考えたらやっぱり4枚くらい積んどかないと危ないかな?
      • No.90543265
      • 7CB81A7803
      • ななしのアーサー王
      まだ弩級は行ってないが、レヴァ技サネロは最低限であればタイガー入れる位かね?
      闇は思いきってうまるリオン位にして、火もう一枚(オロチあたり)追加でもいいか?
      まぁ夕方試してから調整かなぁ
    • No.90542783
    • CA956D8423
    • ななしのアーサー王
    前回感電無しで問題なかったから今回も炎上無しで問題なしと思っといてOK?
    • No.90542701
    • C2076AFA0D
    • ななしのアーサー王
    午前午後の部行けてないので、質問です。封印対象についてはランダムなのですか?
    歌姫で、解除カードにモドレ、ベイリン、赤凛、ソフィ、ティニア、サンジェルマンなどを検討しているのですが、これらは全て封印対象ですか?(封印がランダムの場合はこの中から使いやすいものを積んで行くつもりです。)
      • No.90542713
      • 505AA8589E
      • ななしのアーサー王
      回復以外封印対象
        • No.90542743
        • C2076AFA0D
        • ななしのアーサー王
        ありがとうございます。赤凛、ベイリン、モドレの3枚で良さそうですね。
      • No.90542728
      • 71225991A0
      • ななしのアーサー王
      回復以外が封印対象
        • No.90542771
        • C2076AFA0D
        • ななしのアーサー王
        ありがとうございます!ソフィやコーネリア等純粋な支援が殺されやすいんですね...
        ヴェルやえびなの発動を狙いたいです。
      • No.90542815
      • EC2C07692F
      • ななしのアーサー王
      回復以外全てが対象で、2,3枚程度封印なのかな?
      候補の中ではソフィだけが対象になるね
      あと、キマイラは前回同様で状態異常のオンパレードなので、バランスば間違えないよう・・・
        • No.90542927
        • C2076AFA0D
        • ななしのアーサー王
        聞いた感じ、フラン剣も積めそうに無いんですよね...支援はリジェネ1cで手一杯なので。毒解除はメイプルに1任。コルグリは今迄散々お世話になってるので大丈夫...だと思いたいです。
        皆さんの意見として毒解除が複数欲しいなら騎士メダルでの交換をフラン剣、チェイン重視ならヴェルダンディにしようと思ってます。
        • No.90542979
        • C2076AFA0D
        • ななしのアーサー王
        それとも、観月富豪を取るべきかな...
        • No.90543112
        • DBA4017FAD
        • ななしのアーサー王
        観月富豪入れるならコスト的にメイプルでいいと思う
        • No.90543262
        • C2076AFA0D
        • ななしのアーサー王
        今実際組んでみたら制圧パーシヴァル、ドレスセイバー、バーサーカー、リンレンで自由枠ほぼ使い果たして支援効果付きが1枚しか積めない現状が出来上がりました...w
        物理、魔法でそれぞれえびなとヴェルダンディが選択で入る感じになりそうです。
        • No.90543341
        • 994981B965
        • ななしのアーサー王
        今回は月富豪やめた方がいい。
        コスト3でチェイン無しはツラい。
        毒はメイプルで良いと思う。
        「回復以外の封印」が来るのを考えると腐乱剣とソフィも厳しい
        • No.90543471
        • C2076AFA0D
        • ななしのアーサー王
        おkです。では、メダル交換もヴェルダンディを検討します。
        ヴェル発動の為にも、リジェネ1cは積んでも良い...ですか?
        • No.90543718
        • 94E8E695CF
        • ななしのアーサー王
        むしろ、1cリジェネは必須になってくると思うよ
        デバフのカバーと限られた枠で回復UPしないときっちいきっちい
        • No.90543745
        • 994981B965
        • ななしのアーサー王
        初手回復デバフ食らう事を考えて1cリジェネ3枚入れてるよ。3cで2枚出せれば5cまで楽できる。1枚でも出せればだいぶ楽。
        他のリジェネとか強バフ無いからなんだけどね
    • No.90542651
    • 975B8D3240
    • ななしのアーサー王
    前回がひどかった今回はすごい楽
      • No.90542692
      • 505AA8589E
      • ななしのアーサー王
      前回に比べると楽だねー。6Cに蛇壊さなくてもバフデバフしっかりしてれば死なないし。…歌姫は状態回復引けなくてハゲそうになるけど。
      • No.90542769
      • 71225991A0
      • ななしのアーサー王
      前回の方が格段に楽だったわ。
      • No.90542812
      • 1A4455F43B
      • ななしのアーサー王
      歌姫としては前回のが楽だった
      • No.90542820
      • EABB3DEB69
      • ななしのアーサー王
      初キマイラの俺からしたらかなりキツイ
      • No.90542870
      • EC2C07692F
      • ななしのアーサー王
      歌姫からすると、前回の方が比較的楽だった
      今回はどの状態異常も無視できないから地獄
    • No.90542604
    • 4A5C0AA0E7
    • ななしのアーサー王
    今回もデバフ限界は前回と一緒?弱ウサないからチェインきっついし超級しか行かないけど…
    • No.90542463
    • 023FDFB0A7
    • ななしのアーサー王
    またしても闇凛無し富豪は肩身が狭い。
    まぁ、クリア出来てるけど。
    早く互換出ないかのう。
      • No.90542613
      • 0E67331C33
      • ななしのアーサー王
      物理防御が必要なのは後半なので無くても大丈夫かと。
      • No.90542851
      • D4645FA257
      • ななしのアーサー王
      逆に闇が物理防御多めで苦しい
      闇凛初ターンはギリギリありかもしれないが魔法防御の方が絶対いいし
      赤もペリドだったりと魔法防御メインでこの色は結構難しい
      • No.90542949
      • A4142A4396
      • ななしのアーサー王
      あっても今回は入らないと思うが
    • No.90542358
    • 75C3498C3E
    • ななしのアーサー王
    挑発1枚だけでいいかなもう
    ただでさえ重いからなるべく入れたくないんだが
    • No.90542349
    • 7A60B315B6
    • ななしのアーサー王
    可憐傭兵とか3cバフ入れた場合って闇2枚になるよね?
    序盤の手札事故と肝心なタイミングで闇が切れてチェイン切ることとか考えると闇3枚にして傭兵の自己バフに任せた方が安定感あるのかなとか思ったけど、どうなんかな
    ちょっとやってみた人の意見聞きたい
      • No.90542481
      • 41B0AE73F4
      • ななしのアーサー王
      中盤までは状態異常の回復が忙しすぎてバフする暇ないし、その間完全に死に札になるのがキツすぎるのでいらないと思う
      傭兵もやってるけどクレアスフィアと帝国ブラック貰えれば十分
      • No.90542491
      • 31C3CC460B
      • ななしのアーサー王
      野良ならバフは捨てたほうがいいですよ。
      他のコメントでもあるとおり、毒がないので回復が足りない。
      なくてもバフデバフがしっかりしてればいけるとはあるけど富豪盗賊もほしいバフデバフが必ず出てくるはずもないので、回復UP等積んだ方が安定すると思います。
      • No.90542631
      • 23805D27C2
      • ななしのアーサー王
      物理はソフィ、魔法は魔装剣サーでそれぞれ封印と毒解除枠1つうまる。それ以外はスフィア便りやね…ちょっと今回はバフの余裕はない。
      • No.90542642
      • EC2C07692F
      • ななしのアーサー王
      仮に毒・トラップ解除も積むとしたら
      封印2(ソフィ、ベイリン)、毒(メイプル)、トラップ(神装コルグ)、1cリジェネ2枚
      と、この時点で6枚分の枠が圧迫されて、残り4枚で3cバフから闇回復から入れて、更にチェインって考えるとどうしても抜かざるを得ない
      入れたとしても、序盤で引いてしまうとその枠が圧迫されて、状態異常解除もしづらくなるから結局枠潰しに・・・
      • No.90542656
      • 80EBD0E36B
      • ななしのアーサー王
      魔傭兵と組んでチェイン兼ねてニッカいれるくらいでいいかなーと思う
      • No.90542691
      • 7A60B315B6
      • ななしのアーサー王
      歌姫のバフ関連のコメント追ってるとちょいちょい可憐傭兵とかの名前見るから採用率それなりなのかなって思ったけどやっぱりきついですよね
      プロ同士で組めた時の話ってことにして、野良でやる時は回復専念ですかね
        • No.90542821
        • 23805D27C2
        • ななしのアーサー王
        富豪盗賊がプロでも抱えていくのは結構きつい。というより盗賊がプロの場合状態異常重視での貢献により逆に野良よりデバフ不足の可能性もある。
    • No.90542332
    • 194D2C3520
    • ななしのアーサー王
    歌姫そんなムズいわけないやろwww
    とか思って自分でやったら糞禿げそうになった
    解除と回復Upのバランスが難しいでござるよ~~
      • No.90542682
      • 505AA8589E
      • ななしのアーサー王
      秋パシと可憐傭兵がないから最近やってなかったが、バフいらないってことで、
      コルグリ持ちなのでやってみたら結構楽しかった(小並感
    • No.90542183
    • D4645FA257
    • ななしのアーサー王
    毒は山羊頭だな
    • No.90542167
    • 30C65B7CCB
    • ななしのアーサー王
    3Cにライオンヘッドに毒入れてくれないと、どれだけ回復量バフかけても足りなくて全回復させられん。
    3cは挑発とライオンヘッドに毒で4cにトラップ解除しつつ回復させるのが個人的に理想かなと思うだけど、どうなんだろ?
      • No.90542238
      • 5ED3389768
      • ななしのアーサー王
      毒なしでもバフデバフしっかりしてれば全快できるよ
      問題は物防富豪と毒引けなかったときのデバフ回りを考えてない盗賊が多いことかな…
        • No.90542297
        • 499E27349A
        • ななしのアーサー王
        ガレチン毒毒で三回引けなかったので
        パンジー絢爛辺りで許してください…
        • No.90542530
        • 30C65B7CCB
        • ななしのアーサー王
        毒も炎上も規定ダメージもこないから、低回復で解除に追われる戦闘があって。
        結局、6cくらいで回復量間に合わなくて味方落として煽られる始末になったことがあったんだよね~。
        どうしたらええんじゃろ?
      • No.90542476
      • D4645FA257
      • ななしのアーサー王
      すぐ上に真逆の内容書いちゃった
      封印攻撃減少と、毒を34コス連続で打つ場合、下手するとデバフが薄くなるのが汗
      まあ富豪で行ったら脳筋盗賊多いんだがよ
        • No.90542672
        • 30C65B7CCB
        • ななしのアーサー王
        まだ試行錯誤の段階だし、いろんな見解があって良いと思うよ。
        ただ、自分が歌姫をやったときにこう思ったからどうなのかなって?
        確かに、4cトラップ解除を引けなったときトラップを喰らった富豪さんが苦しくなるし、バフデバフも1T遅れるのも事実なんだよね。
        バフデバフがガッチリできるならヤギで良いと思うし、出来ないと歌姫が苦しくなってくし。
        なんとも判断が難しい気がする
    • No.90542093
    • 7DE05DF370
    • ななしのアーサー王
    富豪なんだけど、
    リタ名声信用されないかなと思って
    調度火だしルドガー名声で行ってるんだが解散されること多い気がするんだ
    闇名声じゃないと敬遠されるのかな・・・
    しかし闇名声100はバハしかいねぇ・・・(そもそもデッキに入れてない・・・)
      • No.90542129
      • 03B8841B4C
      • ななしのアーサー王
      リタは属性的にダメだけどルドガーはありだと思うけどね
      • No.90542204
      • 7A60B315B6
      • ななしのアーサー王
      ホストやっててルドガー来たら普通に開始するけど、嫌われ名声だっけ?
      富豪の闇名声100で連れて行けるようなやつそもそもいないような気がするけど
        • No.90542239
        • 38735D6226
        • ななしのアーサー王
        鳥天狗ぇ…
        私は逆にルドガーがいたと思い出したわ、シーザーと変えてみよう
        • No.90542241
        • D3C5DCF4B7
        • ななしのアーサー王
        天狗?入るかわからんけど
        • No.90542243
        • 00AE76E3EE
        • ななしのアーサー王
        鴉天狗…
        • No.90542416
        • 7A60B315B6
        • ななしのアーサー王
        烏天狗さん完全に忘れてたわ……
        • No.90542460
        • 23805D27C2
        • ななしのアーサー王
        天狗入るよ。初手絶対魔法バフと考えると6枚必要で挑発も2枚入れてかつ手札周りもよくとなると2コス魔バフは結構重要。
        というよりスニク以外の2ドローの関係上3コス高バフ値カードが1,2枚しか入れられないってのが問題…2ドロースニク以外いりませんなら楽なんだけどねw挑発2ドロの魔王うまるは救世主!だけど4コス挑発は今回使いところがなぁ…
      • No.90542222
      • 75231DB92A
      • ななしのアーサー王
      1個下の木を見るとしあわせになれるかもしれない
    • No.90541999
    • 1EE2E5557C
    • ななしのアーサー王
    5cって単体攻撃5回飛んでくるけどタゲとってええのん?
    バフデバフ理想的な感じに入ってないと厳しくない?
      • No.90542084
      • 05D0C8A614
      • ななしのアーサー王
      しきミクかバハムートのページ行ってバフ値を見てきたら幸せになれると思うよ
        • No.90542176
        • 1EE2E5557C
        • ななしのアーサー王
        あいつらあんなにバフ値あったのね、入れてみるわアリガトウ
    • No.90541996
    • DC45DA8404
    • ななしのアーサー王
    今回はどっちの傭兵がいいんだろう?みんな募集がバラバラで……。
      • No.90542199
      • 30304B6B8C
      • ななしのアーサー王
      自己バフ揃っているのであればどちらでもいける。
      けど、
      歌姫が忙しすぎるから支援受けれる可能性があるのは魔法って感じですかね。
        • No.90542229
        • DC45DA8404
        • ななしのアーサー王
        なるほど……。じゃあ、魔法で行った方が有利ですかね。
        ありがとうございます
        • No.90542284
        • 75231DB92A
        • ななしのアーサー王
        下の木で見かけたけど封印解除にソフィ入れてる姫もいるみたい。
        魔支援は盗賊のミラ辺りだろうし傭兵はお好みでいいんじゃないかしら?
        • No.90542351
        • EC2C07692F
        • ななしのアーサー王
        歌姫のバフで考えると物理(といってもソフィぐらい)
        盗賊のバフで考えると魔法
        どっちがいいかは・・・
        • No.90542393
        • 30304B6B8C
        • ななしのアーサー王
        結局は自力で蛇倒せる火力ないと弩級はキツイので
        無理に魔兵と言わず揃ってる方で良いと思います。
        • No.90542908
        • 48D90413FA
        • ななしのアーサー王
        ミラは無理。まず無理。
        入っても月ウサか魔創トールくらい。どっちも6000バフ。
        傭兵さん大変だろうけど頑張ってください。
    • No.90541974
    • C1916034BC
    • ななしのアーサー王
    バフは最悪スフィア頼りだろうなぁ。 歌姫マジで禿げる
    • No.90541849
    • 75231DB92A
    • ななしのアーサー王
    募集文に属性大丈夫か?って書いてあってOKしときながら水と光しか出ないで即抜けする盗賊とかほんとなんなの
    • No.90541743
    • 505AA8589E
    • ななしのアーサー王
    これ歌姫は攻撃バフしている暇なくね
      • No.90541861
      • 75231DB92A
      • ななしのアーサー王
      前のキマイラのときも無かったし別に無くてもクリアいける
      • No.90541889
      • 22E6009FB5
      • ななしのアーサー王
      ないよ。せいぜい解除目的でソフィ
      • No.90541899
      • DBA4017FAD
      • ななしのアーサー王
      積むとしても秋パシか可憐アーサーぐらいしか無理だよね
        • No.90542115
        • 3C0CDBB636
        • ななしのアーサー王
        ソフィ。あと可憐が入るかどうか。
        • No.90542252
        • 75231DB92A
        • ななしのアーサー王
        そこ考えると物兵の方が気持ち動きやすいのかな?
        • No.90542617
        • 505AA8589E
        • ななしのアーサー王
        秋パシと可憐傭兵は3コスで「重い」
        ソフィかコーネリアかな。封印解除の2枚めと考えてソフィか
      • No.90542344
      • DBFB5F61F2
      • ななしのアーサー王
      傭兵がまともで6cに4チェイン出来れば余裕で蛇破壊出来るからバフは無くても平気
      後半でスフィアを貰えれば嬉しいくらい
    • No.90541692
    • 3C0CDBB636
    • ななしのアーサー王
    物理の枠難しいなあ。
    火は技ーサーネロだけでええんか?支援あったら大河いらんそう。
    あと赤凛イグレをどうするかとか。
    • No.90541624
    • 3A45AD7B3D
    • ななしのアーサー王
    とりあえず封印解除は必須だけどトラップと毒は別に解除しなくてもいいわ
      • No.90541644
      • 3C0CDBB636
      • ななしのアーサー王
      どっちかは欲しいけどな。
      • No.90541721
      • 8BE347FD3B
      • ななしのアーサー王
      毒解除もトラップ解除も属性が合わないのが厳しいよなぁ
      全部入れたらバフをスフィアに頼る事になっちまった
        • No.90541776
        • EC2C07692F
        • ななしのアーサー王
        前回もそうだったけど、今回も歌姫のバフは乖離ゴッフリとスフィアぐらいしか無理だよ
        他をねじ込むと、どうしても枠が足りなくて事故る事故る
        • No.90541848
        • 7A60B315B6
        • ななしのアーサー王
        ゴッフリ入る?
        3cで引けないと後半まで投げる暇ないし、それまで手札圧迫してきつそうな気がするんだけど
        • No.90541874
        • 3C0CDBB636
        • ななしのアーサー王
        封印解除はソフィベイリンモドレの3枚、罠のコルグリと毒のメイプル、あとパーシと甲斐姫、そして1コス2枚。あと可憐かニムエか闇かの選択かね。
        • No.90541944
        • 22E6009FB5
        • ななしのアーサー王
        ゴッフリの枠なんてない
        純バフはソフィしか入らんよ普通
        安定を捨てるなら知らん
        • No.90541985
        • 3C0CDBB636
        • ななしのアーサー王
        ゴッフリはさすがにもう枠無いよ
    • No.90541606
    • EC2C07692F
    • ななしのアーサー王
    歌姫がまた胃がキリキリする思いしないとだめなのか・・・
    なんでこんなに風当たり厳しいんだよ!
    • No.90541595
    • 373435532A
    • ななしのアーサー王
    ドローマイナスも地味に痛い
    初ターンから泥2は無理だぞ
    • No.90541509
    • 934AD172D6
    • ななしのアーサー王
    1Tにライオンに毒入ってないと、歌姫回復亮死ぬね。
    傭兵と富豪に弱体されちった。
    状態異常回復は諦めるか。
    コメント画像
    • No.90541448
    • C15CFCE19D
    • ななしのアーサー王
    5C6C連続挑発した方がいい?
    • No.90541299
    • 373435532A
    • ななしのアーサー王
    富豪やって思った、チェイン意識すると手札重い
    挑発2枚3c4枚は無理があるか
    • No.90541179
    • 75231DB92A
    • ななしのアーサー王
    全然部屋入れねw傭兵多いのかしら
    • No.90540353
    • 49D0336046
    • ななしのアーサー王
    歌姫は闇回復何入れるべきなんだ。乖離モドレと甲斐姫くらいしか無理じゃないか?3cは事故りそうで怖いし…
      • No.90540812
      • 5ED3389768
      • ななしのアーサー王
      デッキ全体で3c回復三枚くらいまでにできるならエリーゼとかロリ女王とか入れても大丈夫かと
      闇チェインは多いほどいいからね…
        • No.90540947
        • 49D0336046
        • ななしのアーサー王
        3c全体3枚までいいってんなら神コルグリ、赤ベイリン、闇3cの何かかな?
        闇の1cリジェネがあれば大分チェインしやすくなるんだがなあ…。

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

サイトメニュー

※編集者が不足しています。お気軽にご参加ください。(スマホでも「PC版ページ」から編集可能)
スマホ ジャンプメニュー

攻略ページ


4人アーサーイベント
期間7/31~9/30 12:59

七聖王シリーズ
期間7/22~8/11 13:59

復刻イベント
期間7/31~9/30 12:59
期間7/22~8/11 13:59
※リンク先は前回登場時のもの

錬金クエスト
期間7/31~8/14 13:59
※ハイスコアランキングはありません。

氷属性ボスラッシュ(復刻)
期間7/22~8/11 13:59

復刻2D(炎夏グループ)
期間7/31~8/11 13:59

曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)

掲示板

交流掲示板



協力プレイ募集掲示板

初心者情報

【アーサー別立ち回り解説】
傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)
盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)


※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。

カード検索

過去の評価ランキング
【レアリティ別】
傭兵 (5コメ) 富豪 (12コメ) 盗賊 (6コメ) 歌姫 (12コメ) その他 (5コメ)
属性別 スキル別
【騎士カード以外】

錬金クエスト
召喚騎士カード 錬金スキルカード

ガチャ

スキル検索

素材情報

クエスト攻略

常設イベント

イベント

ストーリー・クエスト

メインストーリー サブストーリー
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)

交換所

交換所 イベント交換所

その他

Wikiメンバー

テンプレ系
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 1392
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動