グラゲーズアンヌーン

(693コメント)  
最終更新日時:

グラゲーズアンヌーン協力プレイ募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
コメント欄はこちら

ゲリラ時間割

期間6/30、7/2、4、6、8、10、12、14
時間 10:00~12:00 / 15:00~17:00 / 21:00~23:00
※6/30 は 21:00~23:00

上級

消費クエスト経験値画像
25300not found
ボス情報
火属性
光属性
グラゲーズアンヌーン
ユニット・ロゴス
ユニット・ミュトス
ドロップ情報
【妖精】グラゲーズアンヌーン
【騎士】支援型エヴェイン
【騎士】第二型ローエングリン
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】チアリー

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
部位1不明
部位2不明


特級

消費クエスト経験値画像
30600not found
ボス情報
火属性
光属性
グラゲーズアンヌーン
ユニット・ロゴス
ユニット・ミュトス
ドロップ情報
【妖精】グラゲーズアンヌーン
【騎士】第二型ローエングリン
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】チアリー

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
部位1不明
部位2不明

特級攻略



超級

消費クエスト経験値画像
35900not found
ボス情報
火属性
光属性
グラゲーズアンヌーン
ユニット・ロゴス
ユニット・ミュトス
ドロップ情報
【妖精】グラゲーズアンヌーン
【騎士】第二型ローエングリン
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体不明(通常時)ジャッジ物理攻撃+魔/物攻撃力ダウン単体8,000+物/魔攻6,000ダウン(要検証)
(両部位破壊後)ジャッジ備考欄参照全体8,000奇数ターンは物理攻撃、偶数ターンは魔法攻撃
ユニット・ロゴス(左)不明(光属性時)執行・断罪物理攻撃+魔法防御ダウン全体8,000+魔防5,500ダウン
(火属性時)執行・断罪魔法攻撃+物理防御ダウン全体8,000+物防5,500ダウン
執行準備属性隠蔽+属性変化2T(4c)で火属性に変化した報告無し(7.4現在)
モードチェンジ属性隠蔽+属性変化+(見破り解除)
ユニット・ミュトス(右)不明(光属性時)執行・断罪物理攻撃+魔法防御ダウン全体8,000+魔防5,500ダウン
(火属性時)執行・断罪魔法攻撃+物理防御ダウン全体8,000+物防5,500ダウン
執行準備属性隠蔽+属性変化2T(4c)で火属性に変化した報告無し(7.4現在)
モードチェンジ属性隠蔽+属性変化+(見破り解除)

行動パターン

防御力ダウンの数値を加味しています。
ターン数(コスト) 本体 ユニット・ロゴス(左) ユニット・ミュトス(右)備考
1(3) 単/物/8,000 全/物/8,000 全/物/8,000 ゴッフリ打てると片部位壊せる確率UP
2(4) 単/物/8,000 全/物/8,000 全/物/8,000 盗賊が毒を打つ可能性高いので闇チェインしたい
3(5) 単/物/8,000 属性隠蔽・変化 属性隠蔽・変化 攻撃が本体のみなので各自バフ準備(富豪は魔バフ準備)
4(6) (通常)単/物/8,000
(部位全破壊時)全/魔/30,000
(光属性時)全/物/8,000
(火属性時)全/魔/30,000
(光属性時)全/物/8,000
(火属性時)全/魔/30,000
5(7)
6(8)
7(9)
8(10)

超級攻略

  • 6cまでに積もった魔法防御ダウンの効果により火属性部位から強烈な魔法全体攻撃が飛んでくる。
    • よって火属性部位を最低1つ破壊しておかないと全滅する。

  • 火属性の部位が残った場合は、発狂攻撃を恐れずに部位を破壊しないと、本体+魔法攻撃で誰かが沈んでしまう。
    • 残った部位が光属性の場合はあえて残し本体を削っていかないと、全部位破壊後偶数ターンの本体魔法全体攻撃で沈むので注意。
  • 富豪は継続を含めた大量の魔法バフを用意すること。「6c火属性2部位」の場合、確実に3万ダメージが飛んでくる盗賊にデバフを打つ暇はない。

  • 盗賊レウィを使うと5c時、属性隠蔽する直前に変化先の属性を見る事が出来る(3cに使用しても見れる)

暫定攻略法
■6c氷全体ぶっぱ
富豪(余裕があれば歌姫も)が6cに全力魔防バフ、傭兵盗賊で氷ぶっぱして片方を破壊するというもの。
4cまで富豪物理バフ(挑発が引けたなら使ってあげると攻撃デバフを自分に集中させる事が出来る)
傭兵盗賊は出来るだけ片方を闇攻撃で減らし5cバフ6c氷ぶっぱする事により、
仮に属性変化が両方光のままだとしても攻撃が痛くないので生存、次ターン闇攻撃で落とす。
片方もしくは両方火に属性変化した場合でも片側破壊出来、1部位ならば魔防バフがあれば攻撃を耐える事が出来る。
■5c闇全体ぶっぱ→6c氷攻撃 筆者オススメ!
5cの春ウサに乗せて闇ブッパするというもの。
全部位の属性が5c時点で光と確定しているので、効率よくダメージを与えられる一方、手札の引きに左右される。
しかし、失敗しても5cでかなりのダメージを与えているので6cにもう一度チャンスがある。
また全部位破壊しても本体からの全体攻撃が物理なので痛くないのと、本体からの攻撃しかないので歌姫も参加しやすいのもメリット。
傭兵は学徒ペリ+3cバフ(闇凛、納涼ローエン、モルゴ等)
富豪は4cで嫁イゾが出せていれば烏天狗等でチェインしたい。
盗賊は春ウサ、引けていない場合でも闇チェイン(6cを考えるとモドレorサカパシ+2c闇だろう)。
歌姫は5cに春ウサが出た時はフェデルマ、出ていない時はガウェインを出すと良いだろう。
その後6cに傭兵/盗賊は残った部位を氷で殴り、富豪は魔ーサー+乖離卑弥呼等の魔法バフ
歌姫は回復しつつバフやチェイン、余裕があれば富豪の魔ーサーを3チェインして生存率を上げよう。

おすすめカード & 立ち回り方

傭兵([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
6cで氷ぶっぱができるように手札を調整する。
盗賊の春ウサが乗る魔法傭兵推奨。だが一応物理でも運によっては勝てる。
魔法傭兵なら5cモドレ、6c第二型乖離ベイリン+学徒ペリorバフ。
物理傭兵なら5cシシララや納涼ローエン等継続バフ、6cオイフェ+バフor白手イゾルデ。
きちんと5c6cの動きができるのが最重要なので、3c4cではダメージを諦めて手札を回すために低コスト中心に組むのもあり。
しかし、ちゃんと7c以降も戦わなければいけないため、バーサーカーやマロースなどの1cカードばかりで組むのはNG。


富豪([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
やはりここでも挑発が欲しい。
上記攻略にある通り攻撃力ダウンがかなりキツイからだ。
とはいえ3cは当然出せないし、それ以降も必ず引けるとは限らない。
基本的に4cまでは物理デバフ、5cは6cに向けて継続魔法バフ。
6cは魔ーサー+乖離卑弥呼や、狗神+鳥天狗で本体発狂や炎部位全体攻撃に備えよう。
上の組み合わせだと水・闇のチェイン掛けられて完璧なのだが、最悪ランスロットだけでもよい。

攻撃カードは挑発すると、攻撃力が著しく下がるのでチェインでしか入れる意味はあまり無い。
入れるものに困ったら盗賊の4c毒に合わせてドラカを入れてもいいかもしれないが、挑発2枚入っていたら使い道はほぼないだろう。

盗賊([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
5cに春ウサを打てるように手札を回しつつ、事故を考慮して別のバフ切りパターンを確保、
闇と氷もバランスよく入れろと割りと面倒。殆どファイアドラゴンに近い。
デバフは要らないか入れて乖離コンス・納涼ガラハ程度(6cで攻撃・バフ・デバフと立ち回れる)。

聖夜ダーマス・リヴァイアサン・拡散シェリコあたりは鉄板。
闇攻撃にはチョコグレイや嫁ビスクラ、ヴェルヴィーユなど。
バフは春ウサに加えて拡散モドレ・サカパシ・コピペリド・コピグリフあたり、
最悪大人女王というところだが4cカードで弱点を付けないのはとても痛い。
2cカードはHP不足に陥りやすいのでその点だけは注意すること。

歌姫([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
歌姫が攻撃バフを打てると勝率がグッと上がる。
3cにゴッフリ、4cに1c支援玉藻前
5cに春ウサに合わせたフェデルマ(春ウサ事故で切られなかった場合はバフに変更など)、6cに乖離ガウェイン+2c水回復、が出来ると勝利は目前だ。
5cは本体からの単体8,000しか飛んでこないので攻撃バフを優先しよう。
他職に比べ手札回しがしやすい分、隠れたキー職だったりする。



自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。

コメント

旧レイアウト»
693

この掲示板は閲覧のみ可能です

    • No.82482484
    • 3A62729FDC
    • ななしのアーサー王
    火力挑発なし防バフ富豪なんだが、6コスで部位残って
    それが火の場合誰か落ちる。チェインはしてる。
    挑発で傭兵盗賊の火力落とさないようにしないとダメか?
    した場合バフ弱くなるのがおっかないんだが。
    • No.82481782
    • 23BC986D34
    • ななしのアーサー王
    5c赤凛納涼ローエンからの6c乖離嫁姫アーサー春オイフェでこれはいけると思ったら両部位残っていた…
    な、何を(ry
    氷チェイン2ってなんだよ…
    • No.82481482
    • D44470C407
    • ななしのアーサー王
    これ傭兵と盗賊に攻撃デバフ飛んでいったら富豪も6c攻撃しないと辛い?
    • No.82480854
    • 93DFC04172
    • ななしのアーサー王
    富豪は火力要らないからしっかり防御張ってくれ・・・
    • No.82480254
    • 451B6FEFA6
    • ななしのアーサー王
    6c歌姫はバフとチェインしてるか、
    雪女なげるかなら、
    他職的にはどっちの方がいいのでしょう?
    • No.82479081
    • FD8C48B820
    • ななしのアーサー王
    最初は物理バフ貼ってくれなきゃ困るんだよなぁ
    • No.82478817
    • FFA394B9C3
    • ななしのアーサー王
    両部位破壊したら全体発狂じゃなくない?物理全体or魔法全体のどっちかが飛んでくると思うんだが。
      • No.82479458
      • 9AF2845CF6
      • ななしのアーサー王
      だからそれのことを発狂って言ってると思うんだけど
        • No.82480238
        • FFA394B9C3
        • ななしのアーサー王
        魔法全体の時は魔法デバフされてるから発狂ダメになるけど、物理全体はさほど辛くないぞ。
      • No.82479772
      • FFA394B9C3
      • ななしのアーサー王
      追記・・・両部位破壊後、
      6c・・・魔法全体
      7c・・・物理全体
      8c・・・魔法全体でした。
    • No.82475959
    • 04CDB35522
    • ななしのアーサー王
    え?富豪もぶっぱ参加した方がいいの?
    6c魔ーサー卑弥呼投げてたんだが…
    • No.82470090
    • AB6AD9AE74
    • ななしのアーサー王
    歌姫で支援5枚8枚闇染めで勝率あがったけど回復ギリギリ
    • No.82443936
    • 720997D769
    • ななしのアーサー王
    富豪です
    物理バフメインにケルピー、逆行型異界女王で水ぶっぱに備えて、魔法バフを3くらい積めば安定しますかね?挑発、まだ育てきれてないんで、様子見て育てて要りそうなら入れていく感じでいいですか?ロンファは入れます
      • No.82466105
      • 720997D769
      • ななしのアーサー王
      あれ?上の見てると魔法バフメインがいいのかな?
      • No.82541853
      • 013D551259
      • ななしのアーサー王
      多分そもそもぶっぱ求めてないです。
      ぶっちゃけ乖離卑弥呼打ってくれれば大抵生き残れますし…
    • No.82437556
    • 64D3545EDD
    • ななしのアーサー王
    5cまでは隠れていても全部光。
    ブラフなのな!!
    6cで属性変わるので水属性ブッパで富豪が魔防はって
    生き残れるはず
    • No.82433734
    • 74169F6C75
    • ななしのアーサー王
    超級回った感想で傭兵、盗賊で6cまでに部位片方壊さないとクリアはかなり厳しいと思う
    デバフ盗賊とも何回か当たったけど6c以降が鬼すぎて勝てん
    富豪に防御任せて歌姫は回復しながら6cに向けてバフとチェインするべき
    それで6cに4チェインとバフして部位壊せなかったら傭兵と盗賊の火力不足だわ
    • No.82428901
    • CCDEA47FCC
    • ななしのアーサー王
    何で火になるのか、光になるのかがわからない。
    全体ジャッジが物魔どっちか分からない。
    単体ジャッジのデバフが誰に来るか分からない。
    何だ、この隠蔽体質。
    運使い果たして超級1回クリアできたけど二度と行きたくない(歌姫)
    • No.82428817
    • E1E46DBA12
    • ななしのアーサー王
    スレチなのは分かってますが誰も答えてくれないので書きます、グラゲ超級はこれじゃきつい? コメント画像
    • No.82428376
    • 468264AC70
    • ななしのアーサー王
    発狂モードは物理と魔法が交互に来るみたい
    • No.82428254
    • 62CD367AB7
    • ななしのアーサー王
    この雑魚に全て台無しにされる糞仕様はなんとかならんのかね!
    • No.82426812
    • 84EE303C01
    • ななしのアーサー王
    毎回デバフされて部位破壊出来ない…。
      • No.82427192
      • 73774A1F95
      • ななしのアーサー王
      富豪は最低でも挑発1枚積んできてって感じっすね…。
      3cは無理でも4-5cのどっちかだけでも挑発しておいてほしい。
        • No.82434279
        • AE93F21A63
        • ななしのアーサー王
        これグラゲだよ?
        3c長髪はそら無理だし仮にそんなカードがあってもダメだろし4~5も別に要らないしってかグラゲに長髪有効かな?
        そしてそもそも本題に対する回答では無いようだが…
    • No.82426049
    • CCDEA47FCC
    • ななしのアーサー王
    ジャッジ+全体で28k入るから体力28k積みたいけど、ガウェが積めない。ガウェを抜くと魔法傭兵にバフを乗せれない
    ……どうすりゃいいのさ!?
    • No.82425190
    • 492DB60017
    • ななしのアーサー王
    なんか自己バフしない物理傭兵が多いけど、これって歌姫はクレア持っていった方がいいの?
    • No.82425132
    • 850AA873A3
    • ななしのアーサー王
    3cモルゴ4c学徒ペリ+闇5cモドレ6c乖離ベイリン+氷と多分理想に近い引き出来たのに6c部位全体一発で全滅。もうどうしたらいいの?この立ち回りダメだったのかなぁ
      • No.82425798
      • 47239F6DEE
      • ななしのアーサー王
      盗賊はしっかりバフと攻撃をしてましたか?
      富豪は盾+チェイン+魔防バフ撒いてましたか?
      歌姫はチェイン+全快+バフしてましたか?
      どれか一つでも欠けたら安定はしません
        • No.82427665
        • 850AA873A3
        • ななしのアーサー王
        全快だし、春ウサくれて片側破壊出来たから、富豪さんだったのかなぁ。盾なんて入ってる気配なかった。
        この枠4回しか行ってないけど、盾は一度も見なかったw
        • No.82433157
        • AE93F21A63
        • ななしのアーサー王
        いやいや上の状況に対して盾なんか出したら安定はしません。
    • No.82424592
    • 9684474AF7
    • ななしのアーサー王
    両方壊して発狂で全体30kで壊滅した
    6c部位は両方火だったってことは結局運ゲーなんじゃないか?
    全力で片方壊して富豪のバフで耐える方が安定なのかなぁ
      • No.82426152
      • 47239F6DEE
      • ななしのアーサー王
      富豪がジャッジ受ければ、傭兵と盗賊で両方落とせる
      ちゃんと5cまでに闇で削ればね
      6cの発狂は魔法だから6cはランスか卑弥呼+魔防バフ(嫁コンス?)よ
      • No.82433873
      • BA959509E1
      • ななしのアーサー王
      6コス両部位が火になった時…
      5コスまでの間に誰か全体撃ったりみんな左右バラバラの方を狙ってたりしてませんでした?
    • No.82424008
    • 00F2FF345B
    • ななしのアーサー王
    さっき全体ガン積み傭兵に会ったが部位は毎ターン殴らないと駄目な法則とか無いよね?
    なお、6cで部位2つ残して全滅
    • No.82423910
    • 128203691B
    • ななしのアーサー王
    5cモードチェンジ詐欺ウザいんだけどまともにダメ与えてると属性変化しなくなるの?完全にランダム?
      • No.82424168
      • 73774A1F95
      • ななしのアーサー王
      完全にランダムくさいので落とせないとやばい火属性からの攻撃がくる前に氷で潰すのが基本ってことじゃないかなあ。
    • No.82423040
    • EC36195F28
    • ななしのアーサー王
    今、両部位火で、片方部位壊したら本体狙おう言われたんだけど
    7コスで火属性の部位が1つ残ってるのと、発狂状態って、どっちが大きいダメージ来るのん?
      • No.82423149
      • 73774A1F95
      • ななしのアーサー王
      7cなら本体の発狂が確か物理攻撃だから多分発狂の方がダメージ少ないんじゃないかなあ…。
        • No.82423653
        • 47239F6DEE
        • ななしのアーサー王
        本体の発狂も魔法の場合がある
        6cだと本体発狂も魔法だった
        ただ、ランダムなのかは分からない
        威力は部位の方が若干強め
        • No.82427942
        • A30D5D2333
        • ななしのアーサー王
        発狂を何回か食らったけど、毎回6cは魔法 7cは物理でした
    • No.82422918
    • 492DB60017
    • ななしのアーサー王
    6c片方壊したんだけど、30k飛んできて全滅した件w
    歌姫って3c~6cまで何やってればいいの?
      • No.82423035
      • 73774A1F95
      • ななしのアーサー王
      回復バフしてあわよくばリジェネで火力バフチャンスを作る。
      5-6cの間に魔防バフの乗った回復できたら最高なんじゃないかなあ…。
      • No.82425184
      • 249752E155
      • ななしのアーサー王
      5C攻撃一発だからそこでガウェ投げられるといい感じ
      春ウサモドレ出てくるからチェインできるし
      6Cはランスで全快しつつゴッフリかニッカ添えてる
      • No.82429656
      • 829D901A6B
      • ななしのアーサー王
      3c→ゴッフリバサカあたり
      4c→全員全回復
      5c→攻撃バフ。回復は捨てていい
      6c→アダルト女王やランスロで魔防バフしながらチェインを繋げる
    • No.82422466
    • 73774A1F95
    • ななしのアーサー王
    5cからいきなりモドレ出してくるとか傭兵はハイブリやめよ?
    チョコニム出しそうになったじゃん…ぴよぴよ…
    • No.82422367
    • 846348729D
    • ななしのアーサー王
    これ部位が炎属性に変化すると大ダメージ食らうのね。
    だとすると6cは闇じゃなくて氷全体打って破壊した方が断然いいね。
    光部位のままなら断罪受けても痛くないし
      • No.82423680
      • 0CD2B64031
      • ななしのアーサー王
      なるほど! 確認しました。 6cで部位を水で攻撃すると確かにそんなに痛くないですね! 
    • No.82421863
    • 00F2FF345B
    • ななしのアーサー王
    6c氷全体で死んだ
    そりゃ富豪がバフ無しの女王ハントとか1ダメ出すなら防御しててほしい
      • No.82422021
      • 73774A1F95
      • ななしのアーサー王
      それな。あとそろそろ野良傭兵も6c闇ぶっぱ勘弁して感が…
    • No.82421775
    • 492DB60017
    • ななしのアーサー王
    最近は魔法傭兵ばっかだから、もうクレア入れてないんだけど物理傭兵と当たると申し訳なく感じちゃう...
    • No.82421699
    • DE961DE9F6
    • ななしのアーサー王
    全部デバフが俺(傭兵)にきたわ…4cコピウサ5cレヴァ凛6c納涼ローエンオイフェで削りきれんかった
    デバフ引き受けてくれると嬉しい…かな
    • No.82421651
    • 0CD2B64031
    • ななしのアーサー王
    ついにクリアできましたが、これは出来る限り5cまでどちらかに攻撃して、6cではどちらかを破壊する同時に最大限の防御バフとデバフをするしかないですね。 もし防御が弱いと、どちらかを破壊したとしても死亡者がでるので… 
    持つカードは闇と水、大体に5cまでは闇、6cから変わるまでは水で攻撃すると当たる気がします。 
    • No.82421500
    • 73774A1F95
    • ななしのアーサー王
    これもうさあ盗賊脳筋で富豪に防御ガチガチ挑発も頼むわコースの方がええんちゃうかって思えてきたで…(白目
    それともそう考えるのが甘えなんだろうか…
    • No.82420779
    • 23E4A8436D
    • ななしのアーサー王
    7c以降の発狂ジャッジって奇数偶数で属性かわるかんじ?
    壊して2ターン目に32kとか食らった
    7cで壊したとき全然痛くなかったんだけど8c倒せなくて全滅した
    • No.82420483
    • 9684474AF7
    • ななしのアーサー王
    野良で6cぶっぱで倒せたw
    6cまでに左右1ゲージ以上削り
    5cで傭兵モドレ 盗賊春ウサ
    6c傭兵学ペリベイリン 盗賊青玉ヴィル 両方4チェイン
    多分クリティカル運ゲーだけどw
    部位は光と火でした
    • No.82420226
    • E1E46DBA12
    • ななしのアーサー王
    超級での傭兵の立ち回りわかってる範囲でいいので教えて下さい
    • No.82419135
    • AB6AD9AE74
    • ななしのアーサー王
    富豪は魔法盾必要ですか?物理盾だけだと死ぬのですが‥‥
      • No.82419272
      • 73774A1F95
      • ななしのアーサー王
      6cにチェイン兼両方落とせなかったケースに備えて今回の狗神とかアリや思う。
        • No.82419544
        • AB6AD9AE74
        • ななしのアーサー王
        6cか5c挑発出してますが亡くなってしまいます
        • No.82420199
        • 73774A1F95
        • ななしのアーサー王
        今回全体攻撃がほとんどだしなあ…。悩ましいところっすね。
        • No.82420507
        • AB6AD9AE74
        • ななしのアーサー王
        挑発いらないからバフ欲しいって方もいて悩みます
        • No.82420555
        • 47239F6DEE
        • ななしのアーサー王
        過去レス読むといい
        挑発は4c5cジャッジでの傭兵盗賊の火力下げを防ぐ
        魔防は6cのみ卑弥呼+αかランスの二択。片方だけ耐えられるようにすればいい
        他は物防で、歌姫の負担を軽くすること
        攻撃はなくていい。あっても前半は出す暇がないか。6cで両方破壊できる場合のみ
    • No.82417236
    • CBBFF757CF
    • ななしのアーサー王
    歌姫だが、雪女かフェデ入れるかなんだが、
    6cは2c氷回復+フェデの方がいいかな?
    闇の回復量UPはコピザベしかないし
    どうだろうか……
    • No.82416914
    • 73774A1F95
    • ななしのアーサー王
    体感感想だけど
    盗賊は可能なら6cに青ダマとかチョコニムぶっぱよりもHP削れてないほうに王位コンス+HP削れてて氷通せば倒れそうな方に統御グィネヴィアのほうがいいかもしれない。
    理由は削れてない方が火なら魔法の大火力がくるのでデバフがかかる+削れてる方が氷なら90%防御貫通のグィネが5cに打ってた予定だろう春ウサでさらに火力が上がる。あくまで体感感想なのであまり参考にはしないでくだしあ…。
      • No.82419512
      • 47239F6DEE
      • ななしのアーサー王
      完璧に噛み合えばぶっぱなんだけど違うと7cに備えた方がいいとは思った
      後は3cモドレ4c嫁ビスorバーバンシーで毒削りできると楽
      • No.82419804
      • 73774A1F95
      • ななしのアーサー王
      まあ、どちらにしても富豪から魔防バフがほしいっす感。
      そして今、なぜ私は光側に氷を打ってしまい傭兵は火側に闇を打ってるのか(タイミング悪いPT)
    • No.82408163
    • 3B2D674399
    • ななしのアーサー王
    6c氷全体ぶっぱが流行ってるらしいけど、仮に両方火だったら最悪死なない?傭兵と盗賊が3c氷・闇を一枚ずつ出した方が確実だと思うんだけどどうかな?
      • No.82410655
      • C04285E9A9
      • ななしのアーサー王
      それで火の部位破壊できるならいいんじゃないですかね。コピペリ凜レヴァ積んだオイフェイゾルデでも火部位壊せなかったんで、オイフェノーエンに変えてぶっぱですね
    • No.82407158
    • ACAC6C1D76
    • ななしのアーサー王
    5cにレウィうったら隠される前に変わった属性見えるのはバグ?仕様?
    • No.82404813
    • 9C87137CD9
    • ななしのアーサー王
    ぶっぱがわかってない人いるの?単体しか出さないとかなにがしたいの?
    • No.82401950
    • C04285E9A9
    • ななしのアーサー王
    まだ運ゲーとか言ってるやついるのか。ちゃんと今までのレス全部読め
      • No.82402229
      • 485E3D3710
      • ななしのアーサー王
      6C氷ぶっぱでも両方とも火だったら誰かは死ぬじゃねえか
      しかもこれ属性変化のフラグもわかってないしランダムで変更なら結局ここは運だろ
        • No.82402586
        • C04285E9A9
        • ななしのアーサー王
        両方火で氷ぶっぱで両部位壊せないってどんなクソデッキなの?
        盗賊と傭兵が氷全体バフマシマシで撃てば確実に壊れるじゃん。
        例え真ん中残ってても富豪が6c魔バフしてりゃ耐えるんだし、野良が運ゲーとか言う話ならどのクエも運ゲーじゃないの
      • No.82403481
      • 485E3D3710
      • ななしのアーサー王
      盗賊と傭兵が氷全体バフマシマシで撃たなかったらしゃあないってことか
      あとはいつも通りのパーティの問題になるわけだ
        • No.82403850
        • C04285E9A9
        • ななしのアーサー王
        そう思います。
        6c闇ぶっぱとかしてるパーティだと確かに運ゲーだと思うよ。
        6cに属性が「光」だったら倒せるかもしれないけど、「火」だったら確実に積むわけだから、氷ぶっぱ推薦なのは間違いないよ。
        例え氷ぶっぱして「光」部位が壊せなかったとしてもそのターンに来る攻撃はカスダメなんだから、7c壊してしまえばいい話。
      • No.82428692
      • 485E3D3710
      • ななしのアーサー王
      なるほどな
      ありがとよー。わかっている人と組めると多少は楽になりそうだ
    • No.82400466
    • B81B540948
    • ななしのアーサー王
    属性変えはとりあえず光か火にしかならない模様しかしそれはランダムで両方光の時もあった
    体感画面左部位は光が多い
    また片方部位破壊したら残りの部位にその壊した部位の属性が継承?
    運ゲーなことは確か
      • No.82400917
      • 47239F6DEE
      • ななしのアーサー王
      光のままならダメ少ないから6c氷でぶっぱしておけば勝てなくとも死ぬことはない
      運によって時間は変わるがシェリコよりは格段にマシと思えるわ
    • No.82399920
    • 485E3D3710
    • ななしのアーサー王
    つまりこの敵の攻略方法ってさ
    最終的に運ゲーってことじゃねえかこのままじゃ
    • No.82399734
    • E45D823FC3
    • ななしのアーサー王
    富豪が5c両面2T防御、6c乖離卑弥呼+神装魔ーサーすれば他職ごり押し、6c片部位破壊で何とかならんかね?
    おまけに4c挑発かな?
      • No.82400010
      • 67F0FC4D36
      • ななしのアーサー王
      5cは両面か、継続魔防バフのどっちかでいいと思う。
      6cの出し方には同意。実際に自分もそうしてる。
      まあ手持ちによっては4c源氏、5c挑発とかいろいろ出し方はあるよね。
      • No.82400161
      • 0A2BDD724E
      • ななしのアーサー王
      片方火までなら耐えれるけど両方火は耐えれない
      それより火を確実に壊しに行った方がいい
        • No.82400768
        • 67F0FC4D36
        • ななしのアーサー王
        両方部位破壊して発狂きたらどうするの?
        • No.82401154
        • E45D823FC3
        • ななしのアーサー王
        5cまで光だし傭兵盗賊で闇チェインごり押しで、火属でも6c貫通片部位破壊とか無理かな?
        デバフ1,2発はどうしても運ゲー感あるが、、、
        • No.82402217
        • C04285E9A9
        • ななしのアーサー王
        発狂って真ん中からくるジャッジのこと言ってる?富豪が魔バフ出してれば余裕で耐えるだろ
        • No.82402333
        • 0A2BDD724E
        • ななしのアーサー王
        両部位破壊後の発狂攻撃は6Cと比べるとしょぼいから富豪が軽くバフ撒いとけば平気
      • No.82421627
      • F9B8FE874E
      • ななしのアーサー王
      おけおけ
      6Cの発狂で死んだ人いたから防御過剰くらいがいいと思ったんだが、6Cケルピー+卑弥呼みたいに攻撃参加のほうがいいのかな?
        • No.82425578
        • E45D823FC3
        • ななしのアーサー王
        挑発でジャッジ受け前提なら攻撃捨ててしまっても良い気がします。その分は傭兵盗賊にお任せで;
    • No.82399422
    • 9C87137CD9
    • ななしのアーサー王
    6コス闇ぶっぱしか考えてない傭兵がいる限りクリアできないよね。属性変化は固定でしょ?
    • No.82399342
    • 73774A1F95
    • ななしのアーサー王
    4cに片側だけ火になってるのを確認した…。
    何この運ゲー死ねる。
    • No.82398889
    • 1FDC9E4CC5
    • ななしのアーサー王
    挑発でジャッジ受けして6cチェインだけ繋げる富豪は許されるかな
    ジャッジ受けまくるから攻撃カードシグくらいしか入ってないけど
    地雷がいない限り今のところ安定してる
    6c魔防するから片方残っても生き残れるし
      • No.82399297
      • 47239F6DEE
      • ななしのアーサー王
      脳筋盗賊的にはありがたい
      火力下がるとどうしても詰む
      個人的には4c嫁イゾルデ2T受けが助かってる
        • No.82399573
        • 1FDC9E4CC5
        • ななしのアーサー王
        正直コピペリも無いしあったとしても傭兵盗賊の方が火力出るからジャッジを飛ばさないようにするのが一番火力出るんだよね...
        許されそうなのでイゾパシ魔王で今後も断罪されますね(恍惚
    • No.82398789
    • BA6997F4C5
    • ななしのアーサー王
    ジャッジって絶対発動するんですか?
    知識不足すみません。
    • No.82398786
    • BA959509E1
    • ななしのアーサー王
    本体狙いの6コス闇ぶっぱを検証してきた
    (春うさ、盗賊ガウェインからの全員闇全体、魔法傭兵、歌姫も闇全体)で試したけど画面左が火に変わってで壊しきれずに6コス落ちるんだが…
    殴らなくても火に変わってるなこれ…
    ひょっとしたら氷全体で潰した方がいいかこれ…

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 愚痴 掲示板
3 デッキ相談所
4 乖離性MA リセマラ
5 質問 掲示板
6 固定PT募集板
7 パス部屋PT用掲示板
8 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板
9 鍵クエスト協力募集掲示板
10 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板

サイトメニュー

※編集者が不足しています。お気軽にご参加ください。(スマホでも「PC版ページ」から編集可能)
スマホ ジャンプメニュー

攻略ページ


4人アーサーイベント
期間7/31~9/30 12:59

七聖王シリーズ
期間7/22~8/11 13:59

復刻イベント
期間7/31~9/30 12:59
期間7/22~8/11 13:59
※リンク先は前回登場時のもの

錬金クエスト
期間7/31~8/14 13:59
※ハイスコアランキングはありません。

氷属性ボスラッシュ(復刻)
期間7/22~8/11 13:59

復刻2D(炎夏グループ)
期間7/31~8/11 13:59

曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)

掲示板

交流掲示板



協力プレイ募集掲示板

初心者情報

【アーサー別立ち回り解説】
傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)
盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)


※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。

カード検索

過去の評価ランキング
【レアリティ別】
傭兵 (5コメ) 富豪 (12コメ) 盗賊 (6コメ) 歌姫 (12コメ) その他 (5コメ)
属性別 スキル別
【騎士カード以外】

錬金クエスト
召喚騎士カード 錬金スキルカード

ガチャ

スキル検索

素材情報

クエスト攻略

常設イベント

イベント

ストーリー・クエスト

メインストーリー サブストーリー
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)

交換所

交換所 イベント交換所

その他

Wikiメンバー

テンプレ系
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 693
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動