グラゲーズアンヌーン

(693コメント)  
最終更新日時:

グラゲーズアンヌーン協力プレイ募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
コメント欄はこちら

ゲリラ時間割

期間6/30、7/2、4、6、8、10、12、14
時間 10:00~12:00 / 15:00~17:00 / 21:00~23:00
※6/30 は 21:00~23:00

上級

消費クエスト経験値画像
25300not found
ボス情報
火属性
光属性
グラゲーズアンヌーン
ユニット・ロゴス
ユニット・ミュトス
ドロップ情報
【妖精】グラゲーズアンヌーン
【騎士】支援型エヴェイン
【騎士】第二型ローエングリン
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】チアリー

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
部位1不明
部位2不明


特級

消費クエスト経験値画像
30600not found
ボス情報
火属性
光属性
グラゲーズアンヌーン
ユニット・ロゴス
ユニット・ミュトス
ドロップ情報
【妖精】グラゲーズアンヌーン
【騎士】第二型ローエングリン
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】チアリー

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
部位1不明
部位2不明

特級攻略



超級

消費クエスト経験値画像
35900not found
ボス情報
火属性
光属性
グラゲーズアンヌーン
ユニット・ロゴス
ユニット・ミュトス
ドロップ情報
【妖精】グラゲーズアンヌーン
【騎士】第二型ローエングリン
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体不明(通常時)ジャッジ物理攻撃+魔/物攻撃力ダウン単体8,000+物/魔攻6,000ダウン(要検証)
(両部位破壊後)ジャッジ備考欄参照全体8,000奇数ターンは物理攻撃、偶数ターンは魔法攻撃
ユニット・ロゴス(左)不明(光属性時)執行・断罪物理攻撃+魔法防御ダウン全体8,000+魔防5,500ダウン
(火属性時)執行・断罪魔法攻撃+物理防御ダウン全体8,000+物防5,500ダウン
執行準備属性隠蔽+属性変化2T(4c)で火属性に変化した報告無し(7.4現在)
モードチェンジ属性隠蔽+属性変化+(見破り解除)
ユニット・ミュトス(右)不明(光属性時)執行・断罪物理攻撃+魔法防御ダウン全体8,000+魔防5,500ダウン
(火属性時)執行・断罪魔法攻撃+物理防御ダウン全体8,000+物防5,500ダウン
執行準備属性隠蔽+属性変化2T(4c)で火属性に変化した報告無し(7.4現在)
モードチェンジ属性隠蔽+属性変化+(見破り解除)

行動パターン

防御力ダウンの数値を加味しています。
ターン数(コスト) 本体 ユニット・ロゴス(左) ユニット・ミュトス(右)備考
1(3) 単/物/8,000 全/物/8,000 全/物/8,000 ゴッフリ打てると片部位壊せる確率UP
2(4) 単/物/8,000 全/物/8,000 全/物/8,000 盗賊が毒を打つ可能性高いので闇チェインしたい
3(5) 単/物/8,000 属性隠蔽・変化 属性隠蔽・変化 攻撃が本体のみなので各自バフ準備(富豪は魔バフ準備)
4(6) (通常)単/物/8,000
(部位全破壊時)全/魔/30,000
(光属性時)全/物/8,000
(火属性時)全/魔/30,000
(光属性時)全/物/8,000
(火属性時)全/魔/30,000
5(7)
6(8)
7(9)
8(10)

超級攻略

  • 6cまでに積もった魔法防御ダウンの効果により火属性部位から強烈な魔法全体攻撃が飛んでくる。
    • よって火属性部位を最低1つ破壊しておかないと全滅する。

  • 火属性の部位が残った場合は、発狂攻撃を恐れずに部位を破壊しないと、本体+魔法攻撃で誰かが沈んでしまう。
    • 残った部位が光属性の場合はあえて残し本体を削っていかないと、全部位破壊後偶数ターンの本体魔法全体攻撃で沈むので注意。
  • 富豪は継続を含めた大量の魔法バフを用意すること。「6c火属性2部位」の場合、確実に3万ダメージが飛んでくる盗賊にデバフを打つ暇はない。

  • 盗賊レウィを使うと5c時、属性隠蔽する直前に変化先の属性を見る事が出来る(3cに使用しても見れる)

暫定攻略法
■6c氷全体ぶっぱ
富豪(余裕があれば歌姫も)が6cに全力魔防バフ、傭兵盗賊で氷ぶっぱして片方を破壊するというもの。
4cまで富豪物理バフ(挑発が引けたなら使ってあげると攻撃デバフを自分に集中させる事が出来る)
傭兵盗賊は出来るだけ片方を闇攻撃で減らし5cバフ6c氷ぶっぱする事により、
仮に属性変化が両方光のままだとしても攻撃が痛くないので生存、次ターン闇攻撃で落とす。
片方もしくは両方火に属性変化した場合でも片側破壊出来、1部位ならば魔防バフがあれば攻撃を耐える事が出来る。
■5c闇全体ぶっぱ→6c氷攻撃 筆者オススメ!
5cの春ウサに乗せて闇ブッパするというもの。
全部位の属性が5c時点で光と確定しているので、効率よくダメージを与えられる一方、手札の引きに左右される。
しかし、失敗しても5cでかなりのダメージを与えているので6cにもう一度チャンスがある。
また全部位破壊しても本体からの全体攻撃が物理なので痛くないのと、本体からの攻撃しかないので歌姫も参加しやすいのもメリット。
傭兵は学徒ペリ+3cバフ(闇凛、納涼ローエン、モルゴ等)
富豪は4cで嫁イゾが出せていれば烏天狗等でチェインしたい。
盗賊は春ウサ、引けていない場合でも闇チェイン(6cを考えるとモドレorサカパシ+2c闇だろう)。
歌姫は5cに春ウサが出た時はフェデルマ、出ていない時はガウェインを出すと良いだろう。
その後6cに傭兵/盗賊は残った部位を氷で殴り、富豪は魔ーサー+乖離卑弥呼等の魔法バフ
歌姫は回復しつつバフやチェイン、余裕があれば富豪の魔ーサーを3チェインして生存率を上げよう。

おすすめカード & 立ち回り方

傭兵([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
6cで氷ぶっぱができるように手札を調整する。
盗賊の春ウサが乗る魔法傭兵推奨。だが一応物理でも運によっては勝てる。
魔法傭兵なら5cモドレ、6c第二型乖離ベイリン+学徒ペリorバフ。
物理傭兵なら5cシシララや納涼ローエン等継続バフ、6cオイフェ+バフor白手イゾルデ。
きちんと5c6cの動きができるのが最重要なので、3c4cではダメージを諦めて手札を回すために低コスト中心に組むのもあり。
しかし、ちゃんと7c以降も戦わなければいけないため、バーサーカーやマロースなどの1cカードばかりで組むのはNG。


富豪([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
やはりここでも挑発が欲しい。
上記攻略にある通り攻撃力ダウンがかなりキツイからだ。
とはいえ3cは当然出せないし、それ以降も必ず引けるとは限らない。
基本的に4cまでは物理デバフ、5cは6cに向けて継続魔法バフ。
6cは魔ーサー+乖離卑弥呼や、狗神+鳥天狗で本体発狂や炎部位全体攻撃に備えよう。
上の組み合わせだと水・闇のチェイン掛けられて完璧なのだが、最悪ランスロットだけでもよい。

攻撃カードは挑発すると、攻撃力が著しく下がるのでチェインでしか入れる意味はあまり無い。
入れるものに困ったら盗賊の4c毒に合わせてドラカを入れてもいいかもしれないが、挑発2枚入っていたら使い道はほぼないだろう。

盗賊([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
5cに春ウサを打てるように手札を回しつつ、事故を考慮して別のバフ切りパターンを確保、
闇と氷もバランスよく入れろと割りと面倒。殆どファイアドラゴンに近い。
デバフは要らないか入れて乖離コンス・納涼ガラハ程度(6cで攻撃・バフ・デバフと立ち回れる)。

聖夜ダーマス・リヴァイアサン・拡散シェリコあたりは鉄板。
闇攻撃にはチョコグレイや嫁ビスクラ、ヴェルヴィーユなど。
バフは春ウサに加えて拡散モドレ・サカパシ・コピペリド・コピグリフあたり、
最悪大人女王というところだが4cカードで弱点を付けないのはとても痛い。
2cカードはHP不足に陥りやすいのでその点だけは注意すること。

歌姫([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
歌姫が攻撃バフを打てると勝率がグッと上がる。
3cにゴッフリ、4cに1c支援玉藻前
5cに春ウサに合わせたフェデルマ(春ウサ事故で切られなかった場合はバフに変更など)、6cに乖離ガウェイン+2c水回復、が出来ると勝利は目前だ。
5cは本体からの単体8,000しか飛んでこないので攻撃バフを優先しよう。
他職に比べ手札回しがしやすい分、隠れたキー職だったりする。



自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。

コメント(693)

コメント

  • ななしのアーサー王 No.82163330 2015/06/30 (火) 23:21 通報
    部位破壊なしだと属性変化しないなら片方破壊するまでいっそ全体打たないって手もアリなのかな
    返信数 (1)
    0
    • × ななしのアーサー王 No.82163451 2015/06/30 (火) 23:22 通報
      破壊じゃない攻撃
      0
  • ななしのアーサー王 No.82162795 2015/06/30 (火) 23:19 通報
    部位攻撃しなければ光のままで合ってると思う
    それも違ったら運営どんだけデタラメなAI組んでるのって話になりそう
    0
  • ななしのアーサー王 No.82162408 2015/06/30 (火) 23:18 通報
    一方集中で殴ってる限りはそっちが火になって、ノーダメは光のままだった気がします
    5Cで全体打った傭兵がいて、その時は両方火になって全滅
    右集中、6Cで右落としてとやってましたが・・・6Cブッパで行けるならそっちのほうが楽よね
    0
  • ななしのアーサー王 No.82162131 2015/06/30 (火) 23:17 通報
    弩級で8cまで両部位光のままでそのまま闇ブッパで倒した
    火属性になってないとやっぱ物理しか飛んでこなかった
    8c時だと画面左がオレンジ半分くらい 右が黄色8割くらいだった
    全員抜けちゃって本体殴ってる奴とかいたけどよく分からん
    ちなみに5c目でモードチェンジはしてたが部位はゲージ1本もダメージ与えてなかった気がする
    これ予想だけど5c時のHPが関係ありそう?
    2
  • ななしのアーサー王 No.82162094 2015/06/30 (火) 23:16 通報
    部位に触らなければ火にならないとすれば、一方集中攻撃で余裕?
    0
  • ななしのアーサー王 No.82161892 2015/06/30 (火) 23:16 通報
    5cまで両方光のパターンしか無いんだけど他の人どうかな?
    6cは左火、右光だったり両方火だったりしてよくわからん。
    運良く6c片方光だったから片部位残っても全体カスダメだったから平気だった。
    それと5cは本体しか攻撃来ないから春ウサクレア等はこのタイミングかな。
    ジャッジが傭兵に入ると攻撃デバフキツイから富豪盗賊もそこそこ攻撃参加した方が良さげ。
    0
  • ななしのアーサー王 No.82161117 2015/06/30 (火) 23:13 通報
    5cで片方部位破壊した時(今回の場合は画面左から)
    魔兵、盗賊5cまで片方部位攻撃(途中毒+全体攻撃あり)
    富豪4cまで物理防御、5c部位攻撃
    歌姫5cゴフリ+全体回復でした。
    6c魔兵2コス3枚(闇1、氷2)で部位攻撃、盗賊魔デバフ、富豪魔法防御、歌姫魔バフ+全快
    残りは傭兵、盗賊殴り+富豪バフ+歌姫バフで今回勝てました。
    参考までに
    0
  • ななしのアーサー王 No.82160970 2015/06/30 (火) 23:12 通報
    とりあえず部位の属性調べるためにも全体攻撃は有効だわな
    0
  • ななしのアーサー王 No.82160710 2015/06/30 (火) 23:11 通報
    キャラ名全く覚えてないから参考にならないかもしれないけど6cぶっぱした時の使ってたカードが
    傭兵 闇の2コスのカード3枚そのうち1枚は全体
    盗賊魔法バフとヴェル
    富豪の私は ワイハンとオンズ
    歌姫 闇のバフカードと回復
    5cは傭兵がモドレ盗賊が春ウサ富豪がペリドッドうたひめ回復してた
    部位は両方ひ
    0
  • ななしのアーサー王 No.82160479 2015/06/30 (火) 23:10 通報
    運ゲーだ
    5c光のままで6c闇ブッパで一部位破壊 からの画面右1ダメ
    ちなみに7cは物理でした...たぶn...
    返信数 (1)
    0
    • × ななしのアーサー王 No.82161000 2015/06/30 (火) 23:12 通報
      7cは本体からの攻撃です><
      0
  • ななしのアーサー王 No.82160023 2015/06/30 (火) 23:09 通報
    うーん、今のとこ闇で染めて5cに火にならないことを祈る運ゲーな傾向。
    ただ光のままだからって6cに両方壊さないとデバフの関係で発狂全体がえぐいダメージになる。
    と、いうより6cで両部位壊してもバフデバフなしじゃ普通に耐えれないぐらいのダメ飛んでくるな。
    属性変化の条件さえ分かれば安定するのに・・・!
    返信数 (2)
    1
    • × ななしのアーサー王 No.82161187 2015/06/30 (火) 23:13 通報
      バフデバフなしで片っぽ30000が飛んでくる
      ただ、極端に威力が下がる時があった。
      両方火にしてから両方に一定ダメかなぁ?
      また、明後日回して確かめないことには
      0
      • × ななしのアーサー王 No.82162782 2015/06/30 (火) 23:19 通報
        自分の時は3〜5c光属性からの全体物理+魔防ダウンで魔防下げられまくって、6cはひ属性だと全体魔法だから30k飛んできました。
        6c片方光の時があってその時は全体物理だったのでカスダメでしたね。
        0
  • ななしのアーサー王 No.82159695 2015/06/30 (火) 23:07 通報
    何か条件で6cの威力は下るっぽいんだよなぁ
    まだ試行回数が少なすぎでわかんないが
    0
  • ななしのアーサー王 No.82159320 2015/06/30 (火) 23:06 通報
    なんか、偶数奇数で防御が変わっているきがする
    奇数に画面左を魔法で撃つと硬いだけど
    返信数 (5)
    0
    • × ななしのアーサー王 No.82159847 2015/06/30 (火) 23:08 通報
      それ部位の属性かわってるからじゃないの?
      0
      • × ななしのアーサー王 No.82160916 2015/06/30 (火) 23:12 通報
        いや、3Cにレウィ撃ったから5Cまで属性変わらなかったし、
        光のままだった
        0
    • × ななしのアーサー王 No.82161286 2015/06/30 (火) 23:13 通報
      ミス
      偶数の時に画面左だった
      0
      • × ななしのアーサー王 No.82162280 2015/06/30 (火) 23:17 通報
        奇数(3C)にモルゴ打ったら、めっさ硬かったよ・・・
        0
    • × ななしのアーサー王 No.82162191 2015/06/30 (火) 23:17 通報
      俺も思いましたね。
      ただ自分は毎回じゃなかったですが。
      12回、回って3cで2回位硬かったです。
      っても検証では無く、バフ乗って無いと固いなぁ位でしか数値見てなかったので。
      あくまでも思うってレベルです
      0
  • ななしのアーサー王 No.82159263 2015/06/30 (火) 23:06 通報
    部位かたっぽ攻撃しないでいたら光のまま
    攻撃した部位は火に変わる
    これで合ってると思う
    返信数 (4)
    0
    • × ななしのアーサー王 No.82160923 2015/06/30 (火) 23:12 通報
      それなら
      ~7c本体
      8cぶっぱでいけそうかな?
      0
      • × ななしのアーサー王 No.82161730 2015/06/30 (火) 23:15 通報
        そうですね、もしかしたらそれが一番の攻略かも知れませんし
        明後日また検討してみます
        0
    • × ななしのアーサー王 No.82162272 2015/06/30 (火) 23:17 通報
      6cそれを祈って氷ぶちこんだら白ダメでした
      0
      • × ななしのアーサー王 No.82163475 2015/06/30 (火) 23:22 通報
        もしかしたら攻撃内容(属性、ダメージ量)によって変わる変わらないがあるかもしれません。
        明後日はっきりさせますねー。
        0
  • ななしのアーサー王 No.82159208 2015/06/30 (火) 23:06 通報
    結局、闇染め脳筋がいいの?水染め脳筋?それとも脳筋しちゃいかん?
    0
  • ななしのアーサー王 No.82159183 2015/06/30 (火) 23:05 通報
    ジャッジが傭兵に刺さるともう部位破壊が絶望的になるな
    0
  • ななしのアーサー王 No.82159100 2015/06/30 (火) 23:05 通報
    クラゲいっぱい落ちるから難しくても溜まりそう
    0
  • ななしのアーサー王 No.82158581 2015/06/30 (火) 23:03 通報
    これ画面左右どっちから行くかって今のところ決まってないよね?
    返信数 (4)
    0
    • × ななしのアーサー王 No.82159177 2015/06/30 (火) 23:05 通報
      とりあえず画面左殴ってるけど……多分ないと思う
      0
      • × ななしのアーサー王 No.82161592 2015/06/30 (火) 23:15 通報
        いや、決まってないならいいんだ
        自分もとりあえず画面左から行ってるんだけど、時々頑なに画面右殴る盗賊に会うからさ……
        盗賊がホストなら合わせるんだけど、今回脳筋盗賊とは言え、基本的に傭兵が殴る方に合わせるもんだと思ってたから、画面右じゃなきゃいけないのかと疑問に思って
        0
    • × ななしのアーサー王 No.82161045 2015/06/30 (火) 23:12 通報
      最初の隠蔽やってからは右に闇攻撃入れた方が左に入れるよりダメ通りやすいってのが2,3回続いたけど、たまたまなんかね・・・
      0
      • × ななしのアーサー王 No.82164085 2015/06/30 (火) 23:25 通報
        あまりそのパターンは実感ないけど、
        画面右の方が防御低いからそっちからってなったら、それはそれでいいんだ
        バフ引けてれば、6cには片部位落とせると思うし
        ただ、流石に攻撃部位が別れると無理……
        0
  • ななしのアーサー王 No.82158288 2015/06/30 (火) 23:02 通報
    5c傭兵モドレ
      盗賊春ウサ
    6c傭兵モルゴ、ぺリドッド
      富豪闇チェイン
      盗賊サッカーバーナード、ヴェルヴィーユ
      歌姫半獣ガウェイン で余裕でした
    返信数 (3)
    0
    • × ななしのアーサー王 No.82159292 2015/06/30 (火) 23:06 通報
      ジャッジ喰らったのは当然歌姫?
      他喰らったら無理じゃないの?
      0
      • × ななしのアーサー王 No.82160157 2015/06/30 (火) 23:09 通報
        よく覚えてませんが少なくとも傭兵の自分にはこなかったです
        0
    • × ななしのアーサー王 No.82159410 2015/06/30 (火) 23:06 通報
      それは運良く両部位が属性変化しなかっただけじゃないか?
      それともそれで火属性でも貫通できるほどダメージが出るのか
      0
  • ななしのアーサー王 No.82157575 2015/06/30 (火) 22:58 通報
    取り敢えず盗賊は乖離ローエンとイリヤ持ってこい
    その2枚なら属性が外れてもその場凌ぎのデバフとしてはかなり強力だ
    返信数 (1)
    0
    • × ななしのアーサー王 No.82160545 2015/06/30 (火) 23:10 通報
      試しに4Cオンズ6Cガレチンやってみたけど死んだよ(5Cサンタしようと思ってたけど無理やった)
      一発13Kで魔防デバフ貰ってたのは20K食らった富豪もコピウサとかで耐えようとしたら耐えれる
      0
  • ななしのアーサー王 No.82157380 2015/06/30 (火) 22:58 通報
    ちょっと質問。っていうか疑問?
    歌姫のガウェとレヴァをのせたのに属性無視の純白歌姫がダメ1ってバグですかね?
    それとも単にダメ不足?
    返信数 (2)
    0
    • × ななしのアーサー王 No.82157621 2015/06/30 (火) 22:59 通報
      単純にダメ不足です。そこそこデバフをもらってる可能性が
      0
      • × ななしのアーサー王 No.82158954 2015/06/30 (火) 23:05 通報
        作業しながらであまり画面見てなかったからデバフ貰ってるかは見てなかったです。
        言うとおりデバフの可能性が高そうですね。ありがとうございます。
        0
  • ななしのアーサー王 No.82156936 2015/06/30 (火) 22:56 通報
    4チェ必須だけどブラックキメラの7cに撃ってもいいね
    返信数 (2)
    0
    • × ななしのアーサー王 No.82158223 2015/06/30 (火) 23:01 通報
      スレチだぜよ
      0
    • × ななしのアーサー王 No.82158745 2015/06/30 (火) 23:04 通報
      失礼、badお願いします
      0
  • ななしのアーサー王 No.82156110 2015/06/30 (火) 22:53 通報
    火にかわる条件あるのでしょうか?ランダム?
    0
  • ななしのアーサー王 No.82155621 2015/06/30 (火) 22:51 通報
    事前にバフを置いた状況で6cに
    傭兵 闇ペリド+水ベイリン or イゾルデ+水オイフェ
    富豪 異界女王+ワイルド
    盗賊 王位コンス or サカパシ+ヴェル
    歌姫 ニッカ+今回の水全体 or 水2c+フェデルマ
    これで落とせないならもうブッパの方向で考えるのはやめた方がいいと思うんだ。
    返信数 (1)
    1
    • × ななしのアーサー王 No.82162046 2015/06/30 (火) 23:16 通報
      無理だと思う
      敵の防御固いから半々じゃ壊れない
      0
  • ななしのアーサー王 No.82155444 2015/06/30 (火) 22:50 通報
    特級で
    3Cにレウィ撃ったから、属性が白にならなかった
    0
  • ななしのアーサー王 No.82155140 2015/06/30 (火) 22:49 通報
    短期決戦オススメ6cにどちらか破壊出来ないと死にます。
    4c傭兵ペリド(盗賊)、盗賊ガウェイン
    5cで傭兵モードレッド、盗賊春ウサ歌姫ゴッフリ。
    6cに歌姫ガウェインの脳筋でした。
    参考程度に。
    0
  • ななしのアーサー王 No.82155061 2015/06/30 (火) 22:49 通報
    一勝も出来ない
    6C耐えても歌姫回復出来ないから無駄だしマジでどうしたらいいか分からん
    0
  • ななしのアーサー王 No.82154624 2015/06/30 (火) 22:47 通報
    6cに両部位に氷入れればいいの?
    0
  • ななしのアーサー王 No.82154429 2015/06/30 (火) 22:46 通報
    このコメントには否定的な投票が多く寄せられました。 表示する 当日薬はいいけどガチャチケも期限あんのかよ…勘弁しちくり…
    返信数 (1)
    0
    • × ななしのアーサー王 No.82154579 2015/06/30 (火) 22:47 通報
      ああ、すみません板間違えた…badお願いします…
      0
  • ななしのアーサー王 No.82154325 2015/06/30 (火) 22:46 通報
    盗賊序盤毒闇バフで5c終了時画面左ミリまで持って行って6cエルガレスで防御回り残り脳筋したら運良く勝てた。
    相手の属性変化次第だけどどっち変化しても倒せるくらいまで5c時点で持ってけよって感じなのかな?まだ脳筋がいいのかは謎ですが…。
    0
  • ななしのアーサー王 No.82154215 2015/06/30 (火) 22:46 通報
    毒いいねぇ
    0
  • ななしのアーサー王 No.82153938 2015/06/30 (火) 22:45 通報
    7回やって3回勝ったがその内2回は属性が変わってなかったわ。
    運ゲーもええとこやろ
    0
  • ななしのアーサー王 No.82153871 2015/06/30 (火) 22:44 通報
    6cに傭兵が学徒ペリドット、第二ベイリンなげたらなんとか両部位壊れた。
    なお火力は50000超えなおかつ4チェインだったり
    0
  • ななしのアーサー王 No.82153808 2015/06/30 (火) 22:44 通報
    ちなみに5cモドレで画面右部位殴ったら次のターンその部位火だった
    逆の部位は5cまで攻撃しなかったからなのか光のままだった
    0
  • ななしのアーサー王 No.82153766 2015/06/30 (火) 22:44 通報
    脳筋でいくと5cでこんだけダメージ与えられるから6c火だろうが闇のぶっぱでまとめて仕留められると思う
    返信数 (1)
    0
    • × ななしのアーサー王 No.82155417 2015/06/30 (火) 22:50 通報
      したけど無理でした
      火だとダメ入りません
      0
  • ななしのアーサー王 No.82153744 2015/06/30 (火) 22:44 通報
    既出かもですが本体からのジャッジ(攻撃デバフ)はそのターン一番多くダメージを与えた人に飛ぶ?
    返信数 (4)
    0
    • × ななしのアーサー王 No.82154200 2015/06/30 (火) 22:45 通報
      或はステサーチなのかもですけど、傭兵でずっと食らい続けてるので気になりました。
      0
    • × ななしのアーサー王 No.82154218 2015/06/30 (火) 22:46 通報
      うんたぶんそう
      0
    • × ななしのアーサー王 No.82154386 2015/06/30 (火) 22:46 通報
      歌姫にとんでたんだが
      0
    • × ななしのアーサー王 No.82159126 2015/06/30 (火) 23:05 通報
      挑発1ターン除いて6cまで歌姫にとんでたからステ参照かも
      0
  • ななしのアーサー王 No.82153088 2015/06/30 (火) 22:41 通報
    与える属性で部位の属性が変わるとかどうなんだろ・・・検討お願いしたい
    0
  • ななしのアーサー王 No.82152001 2015/06/30 (火) 22:37 通報
    6cで両方火になると30000×2でほぼ助からないので、速効撃破推奨っぽい?
    0
  • ななしのアーサー王 No.82151864 2015/06/30 (火) 22:36 通報
    5cのチェンジ後、プレイヤーから見て右側の部位に闇で攻撃しても、氷で攻撃してもダメージの色が赤かった。
    返信数 (2)
    0
    • × ななしのアーサー王 No.82152267 2015/06/30 (火) 22:38 通報
      どっちかがクリティカルだったんだろ
      0
    • × ななしのアーサー王 No.82152446 2015/06/30 (火) 22:39 通報
      クリダメ出たんとちゃうかな
      0
  • ななしのアーサー王 No.82151715 2015/06/30 (火) 22:36 通報
    バフデバフなしで8Kダメでした。両部位本体から
    0
  • ななしのアーサー王 No.82151609 2015/06/30 (火) 22:35 通報
    属性は火か光でランダムに変化
    光は物理で火は魔法って認識でいいのか…
    こうなったら6cで傭兵が氷魔法撃ってる中盗賊で聖杯ウサ撃ってやる!
    0
  • ななしのアーサー王 No.82151501 2015/06/30 (火) 22:35 通報
    6cに闇と氷全体したらいいんじゃないかな
    返信数 (1)
    0
    • × ななしのアーサー王 No.82155215 2015/06/30 (火) 22:49 通報
      歌姫以外できるじゃないか!
      0
  • ななしのアーサー王 No.82151420 2015/06/30 (火) 22:34 通報
    6c全体飛んでこなかった
    画面左残して画面右破壊、本体に乖離ローエンとペリドでダメージ
    0
  • ななしのアーサー王 No.82151388 2015/06/30 (火) 22:34 通報
    上に両部位破壊で発狂攻撃とか書いてるけど6Cと比べたら威力はかわいいレベル
    ただしデバフ付きで撃ちまくってくるから倒すのに時間かかる
    0
  • ななしのアーサー王 No.82151337 2015/06/30 (火) 22:34 通報
    6cの時見破りやったら
    左火で右光だったよ
    0
  • ななしのアーサー王 No.82151230 2015/06/30 (火) 22:34 通報
    6cにむけてバフやってぶっぱしておわり(部位破壊できるとはいってない)
    0
  • ななしのアーサー王 No.82150910 2015/06/30 (火) 22:32 通報
    もう水で染めないか?
    0
  • ななしのアーサー王 No.82150683 2015/06/30 (火) 22:31 通報
    6Cぶっぱ派は盗賊が4C5Cで見破る出来て6Cで両方光or火になった時にどっちにも対応出来るようにしないと無理とかなり運ゲになる
    5Cまでに破壊目標で見破る出来たら6Cまでに片方破壊と防御とかいけるかな
    0
  • ななしのアーサー王 No.82150594 2015/06/30 (火) 22:31 通報
    とりあえず検証した情報まとめるぞ
    部位が光属性時→物理全体+魔防ダウン
    部位が火属性時→魔法全体+物防ダウン
    5c敵ターン時の属性チェンジはランダム?(両方光とか画面右だけ火とか画面左だけ火あたりは確認してる)
    全員パスしても断罪が飛んできたので断罪は条件無しの可能性大
    なんかダメージでかかったとかいってる人多いけど落ち着いてダメージの属性確認しようぜ?
    5cの属性チェンジまで光だったら合計6回魔防下げられてるから
    6c時点で火属性の部位が残ってたらそりゃ大ダメージよ
    返信数 (2)
    5
    • × ななしのアーサー王 No.82153905 2015/06/30 (火) 22:44 通報
      おお!よく見たら最初は魔法防御ダウンしか見なかった。
      そんな法則があったのか・・・
      0
    • × ななしのアーサー王 No.82156668 2015/06/30 (火) 22:55 通報
      おお!なるほど!
      0
  • ななしのアーサー王 No.82150558 2015/06/30 (火) 22:31 通報
    9cに47000飛んできたw
    物理は大丈夫なんだけど魔法が耐えられないなぁ…
    0

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  
※編集者が不足しています。お気軽にご参加ください。(スマホでも「PC版ページ」から編集可能)
スマホ ジャンプメニュー

攻略ページ


4人アーサーイベント
期間7/31~9/30 12:59

七聖王シリーズ
期間7/22~8/11 13:59

復刻イベント
期間7/31~9/30 12:59
期間7/22~8/11 13:59
※リンク先は前回登場時のもの

錬金クエスト
期間7/31~8/14 13:59
※ハイスコアランキングはありません。

氷属性ボスラッシュ(復刻)
期間7/22~8/11 13:59

復刻2D(炎夏グループ)
期間7/31~8/11 13:59

曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)

掲示板

交流掲示板



協力プレイ募集掲示板

初心者情報

【アーサー別立ち回り解説】
傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)
盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)


※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。

カード検索

過去の評価ランキング
【レアリティ別】
傭兵 (5コメ) 富豪 (12コメ) 盗賊 (6コメ) 歌姫 (12コメ) その他 (5コメ)
属性別 スキル別
【騎士カード以外】

錬金クエスト
召喚騎士カード 錬金スキルカード

ガチャ

スキル検索

素材情報

クエスト攻略

常設イベント

イベント

ストーリー・クエスト

メインストーリー サブストーリー
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)

交換所

交換所 イベント交換所

その他

Wikiメンバー

テンプレ系
左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
雑談 掲示板
愚痴 掲示板
デッキ相談所
4 乖離性MA リセマラ
5 質問 掲示板
6 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板
7 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板
8 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板
9 固定PT募集板
10 リセマラ・UR交換相談所
最近の更新

2023/01/17 (火) 01:33

2023/01/15 (日) 15:03

2023/01/09 (月) 17:53

2023/01/09 (月) 03:46

2023/01/01 (日) 12:31

2022/12/31 (土) 23:24

2022/12/31 (土) 23:23

2022/12/27 (火) 23:07

2022/12/11 (日) 20:32

2022/11/23 (水) 12:16

2022/11/17 (木) 20:07

2022/10/29 (土) 23:00

2022/10/21 (金) 20:51

2022/10/16 (日) 17:17

2022/10/09 (日) 17:25

2022/09/30 (金) 00:30

2022/09/06 (火) 16:25

2022/09/05 (月) 08:11

2022/09/04 (日) 06:57

2022/08/11 (木) 15:44

新規作成

2020/08/01 (土) 20:32

2020/08/01 (土) 20:00

2020/08/01 (土) 19:54

2020/07/26 (日) 22:32

2020/07/26 (日) 13:02

2020/07/22 (水) 17:29

2020/07/22 (水) 15:46

2020/07/15 (水) 15:30

2020/07/15 (水) 14:14

2020/07/10 (金) 12:59

注目記事
【モンハンワイルズ】最強武器種ランキング モンハンワイルズ攻略Wiki
【インフィニティニキ】リセマラ当たりランキング インフィニティニキ攻略Wiki
【モンハンワイルズ】キャラメイクのレシピ モンハンワイルズ攻略Wiki
【ウィズダフネ】「戦士の修練場」のマップ一覧と攻略 ウィズダフネ攻略まとめWiki
【ウィズダフネ】アルボリスの性能評価とステ振り・継承優先度 ウィズダフネ攻略まとめWiki
ページ編集 トップへ
コメント 693