ケロティン出現
(2453コメント)
スペシャルクエストにケロティンとブルーチアリーイーターが登場!
※ブルーチアリーイーターはこちら
期間中、ケロティンとブルーチアリーイーターから「梅雨メダル」がドロップします。
超弩級で部位をすべて破壊して倒すと10000枚の梅雨メダルを手に入れることができます!
梅雨メダルで回せる「梅雨メダル」ガチャからは、乖離進化する新規★5カードや過去の交換所の騎士カードが排出されます!
ケロティンを倒すことで★5カード「華恋型ブリーセン」が、
上級、超級、超弩級(コンティニュー不可)からドロップします。
期間限定ミッション開催!
・ケロティン 超級 を6回クリアで報酬「梅雨メダル10000枚」
・ブルーチアリーイーター 超級 を6回クリアで報酬「梅雨メダル10000枚」
※6/15 18:00 ~ 6/23 23:59、6/24 00:00 ~6/30 23:59 の2回開催します。
< ケロティンのドロップ内容 >
★5 (UR) 華恋型ブリーセン
★4 (SR) 特殊型ゴルロイス
梅雨メダル、おおきなメダル など
>ケロティン協力プレイ募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
>超弩級 ケロティン協力プレイ募集掲示板
▲超弩級用の募集板です。ステータス制限などあるので注意してください。
コメント欄はこちら
ゲリラ時間割
期間 | 6/16、18、20、22、24、26、28、30 |
---|---|
時間 | 7:00~8:00 / 12:00~13:00 / 18:00~19:00 / 24:00~25:00 |
※初登場は 6/16 7:00から、最終登場は 6/30 12:00からです。
中級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
15 | 150 | ![]() |
ボス情報 | ||
風属性 | ||
aaa | ||
bbb | ||
ccc | ||
ドロップ情報 | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
部位1 | 不明 | ||||
部位2 | 不明 | ||||
上級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
25 | 300 | ![]() |
ボス情報 | ||
風属性 | ||
aaa | ||
bbb | ||
ccc | ||
ドロップ情報 | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
部位1 | 不明 | ||||
部位2 | 不明 | ||||
超級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
![]() | ||
ボス情報 | ||
風属性 | ||
aaa | ||
bbb | ||
ccc | ||
ドロップ情報 | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
ケロティン | 不明 | 通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体10,000 | |
全体両面バフ | 物理バフ 魔法バフ | 全体2,000 | |||
ケロヨンアーム | 不明 | 全体攻撃 | 物理攻撃 | 全体攻撃20,000(初期攻撃値×2) | |
左腕 | 不明 | 3連撃 | 物理攻撃+物攻デバフ 魔法攻撃+魔攻デバフ 魔法攻撃 | 単体8,250(初期攻撃値×0.75) | HPが最も高いプレイヤーを狙う デバフ値10,000 3発目はダメージにより阻止可能(28kで阻止確認、目標値25k?) |
行動パターン
・ケロヨンアームのバフ・デバフ倍率:200%
・左腕のバフ・デバフ倍率:75%
ターン数 (コスト) | 本体 | ケロヨンアーム | 左腕 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1(3) | 単体物理 (10,000) | 全体物理 (20,000) | 物理バリア (物理攻撃2回or超過ダメージor 3T(5cまで)経過のいずれかで解除) | |
2(4) | 全体両面バフ (+2,000) 単体物理 (12,000) | 単体3連撃 物理(8,250)+物攻デバフ 魔法(8,250)+魔攻デバフ 魔法(8,250) | HPの最も高いプレイヤーを狙う 最後の1発は条件達成(dmg?)で発動なし デバフは継続3T(6cまで) | |
3(5) | 単体物理 (12,000) | 全体物理 (24,000) | 魔法バリア (魔法攻撃2回or超過ダメージor 3T(7cまで)経過のいずれかで解除) | |
4(6) | 全体両面バフ (+2,000) 単体物理 (14,000) | 単体3連撃 物理(9,750)+物攻デバフ 魔法(9,750)+魔攻デバフ 魔法(9,750) | HPの最も高いプレイヤーを狙う 最後の1発は条件達成(dmg?)で発動なし デバフは継続3T(8cまで) | |
5(7) | 単体物理 (14,000) | 全体物理 (28,000) | 物理バリア (物理攻撃2回or超過ダメージor 3T(9cまで)経過のいずれかで解除) | |
6(8) | 全体両面バフ (+2,000) 単体物理 (16,000) | 単体3連撃 物理(11,250)+物攻デバフ 魔法(11,250)+魔攻デバフ 魔法(11,250) | HPの最も高いプレイヤーを狙う 最後の1発は条件達成(dmg?)で発動なし デバフは継続3T(10cまで) | |
7(9) | 単体物理 (16,000) | 全体物理 (32,000) | 魔法バリア (魔法攻撃2回or超過ダメージor 3T(10c+1Tまで)経過のいずれかで解除) | |
8(10) | 全体両面バフ (+2,000) 単体物理 (18,000) | 単体3連撃 物理(12,750)+物攻デバフ 魔法(12,750)+魔攻デバフ 魔法(12,750) | HPの最も高いプレイヤーを狙う 最後の1発は条件達成(dmg?)で発動なし デバフは継続3T(10c+2Tまで) |
超級攻略
推奨HPは24k。
アームにデバフが2倍効くので、盗賊の物理デバフはアームを狙う。弩級と違い腕の攻撃がHP高い順で狙ってくるので、偶数ターンの危険度は比較的低い。
富豪も盗賊も物理防御バフ・物理攻撃デバフをありったけ持ってこよう。魔法防御系は優先度が下がるが、富豪でドローが撒けないようなら魔法防御バフカードを使うしかない。
アームの倍率が高く、7c以降はこれ一発で昇天する人も出てくるため、アーム狙い推奨。
腕のダメージは28kで3回目の攻撃の阻止を確認。
超弩級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
45 | 600 | ![]() |
ボス情報 | ||
風属性 | ||
ケロティン | ||
ケロヨンアーム | ||
左腕 | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】華恋型ブリーセン | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
梅雨メダル×10000(全部位破壊時) |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
ケロティン | 不明 | 通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体14,000 | |
全体両面バフ | 物理バフ 魔法バフ | 全体4,000 | |||
ケロヨンアーム | 不明 | 全体攻撃 | 物理攻撃 回復力デバフ | 全体攻撃16,000 | |
左腕 | 不明 | 単体強攻撃 | 物理攻撃 | 20,600 (初期攻撃値 ×1.2) | |
3連撃 | 物理攻撃+物攻デバフ 魔法攻撃+魔攻デバフ 魔法攻撃 | 15,875 (初期攻撃値 ×0.75) | 物攻デバフ攻撃は物理ダメ 魔攻デバフは魔法ダメ のステータス値が最大のプレイヤーを狙う。 三発目は50000ダメージにより未発動。 |
行動パターン
・左腕のバフ・デバフ倍率:強物理…120%、3連撃…75%
ターン数 (コスト) | 本体 | ケロヨンアーム | 左腕 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1(3) | 単体物理 (14,000) | 全体物理 (16,000) 回復力デバフ | 魔法バリア (魔法攻撃2回or超過ダメージor 3T(5cまで)経過のいずれかで解除?) | |
2(4) | 全体両面バフ (+4,000) 単体物理 (18,000) | 単体強物理(20,600) | ||
3(5) | 単体物理 (18,000) | 全体物理 (20,000) 回復力デバフ | 単体強物理(20,600) | 物理バリア (物理攻撃2回or超過ダメージor 3T(7cまで)経過のいずれかで解除?) |
4(6) | 全体両面バフ (+4,000) 単体物理 (22,000) | 単体3連撃 物理(15,875)+物攻デバフ 魔法(15,875)+魔攻デバフ 魔法(15,875) | 3連撃は同一キャラを狙わない? 最後の1発は条件達成(50000dmg)で発動なし デバフは継続3T(8cまで) | |
5(7) | 単体物理 (22,000) | 全体物理 (24,000) 回復力デバフ | ||
6(8) | 単体物理 (22,000) | |||
7(9) | 単体物理 (22,000) | 全体物理 (24,000) 回復力デバフ | 単体強物理(25,400) 単体3連撃 物理(18,875)+物攻デバフ 魔法(18,875)+魔攻デバフ 魔法(18,875) | 3連撃は同一キャラを狙わない? 最後の1発は条件達成(50000dmg)で発動なし デバフは継続3T(11T(10c+1T)まで)) |
8(10) | 全体両面バフ (+4,000) 単体物理 (26,000) | 単体強物理(30,200) |
超弩級攻略
盗賊・富豪ともにデバフ・バフを初ターンから使用し続けないとクリア不可です。
盗賊の春ウサ等はケロティンの攻撃が少しやわらぐ8cぐらい、もしくは7Cにアームを破壊できるようなら7Cに2コストの炎と春ウサを出すぐらいしか使えません。
傭兵は魔法ならば序盤はバリアで吸収されるので適当に手札回しを、物理傭兵ならば序盤からガンガン火力を出してバリアの解ける8コストにぶっぱしましょう。
アームor左腕のどちらを優先撃破するかは完全に傭兵次第。
7cアーム破壊が安定する火力を持つ魔法傭兵ならばアームから、そうでないなら左腕から。
きっかり7cでのアーム破壊以外は殆ど意味がありません。火力が無い場合は最初から左腕狙いにしましょう。
物理傭兵の場合はバリアに阻まれるので左腕優先が無難。
尚、傭兵がデバフを食らった場合、7cアーム破壊は不可能。
デバフ・バフの構成は物理攻撃が多い為、物理デバフ・バフを中心に持って行くと良いでしょう。
単体物攻デバフは3c本体、4c左腕が基本。4c・5cは左腕にデバフを投げると効率がいい。
山場の5c・6cが最大軽減量になるようにしたいので、全体デバフも積み込まないととても厳しい。
3連撃は物魔混合になる為、6cは両面のデバフ・バフができるとベスト。
富豪は挑発を使う場合、予め自身のHPに対してデバフバフがどれぐらいかかれば
耐えられるのか計算しておきましょう。
ケロティンの攻撃力が高い為、計算無しに使用すると耐え切れません。
また富豪が挑発を切っていても、盗賊はデバフ、歌姫は富豪の回復を怠らないこと!
7cもアーム破壊できない場合バフデバフは必要なので、6cを乗り切ったからと簡単に脳筋プレーに転じるのは厳禁。
3連撃のデバフは継続3Tで低下量は約20,000?の模様。6cのデバフは8c終了時に消える。
挑発無しの場合、7・8cは殆ど火力が出ない。 そのため、富豪は6cに挑発カード(嫁パシ、第六天魔王推奨)を出せるように心がけましょう。
デバフにかかってしまった場合は9cに元に戻るので、7c手札整理、8c準備、9c部位破壊が無難だろう。
※6cで挑発をする場合に生き残る為の計算式シートを作成してくださった方がいらっしゃいました。
混雑時はシート1~5から選んでお使いください。 使用後は記述を消すようにお願いします。
6c挑発シート
おすすめカード & 立ち回り方
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【裏切りの騎士】第一型モードレッド | 魔法剣をするなら必須とも言える2枚。 |
![]() 【生気溌溂】逆行型モルゴース | |
![]() 【魔剣の調律者】特異型ヘルヴォール | 低コスト魔法かつ条件を満たせばバフもついてくる。 火魔法は2コスが多いので条件を満たしやすいのもポイント。 |
立ち回り
他職からの攻撃支援が8cまで厳しいので、それまでの火力は傭兵本人に大きく依存する。
目標1:6cで左腕に一定ダメージ(50k)
目標2:9cまでに左腕を破壊 or 7cで"確実に"アームを破壊
目標1の「6cで左腕に一定ダメージ」が物理では難しいため、ケロティン戦では魔法傭兵のほうに若干の分がある。
というのも物理バリアのせいで、6cの左腕に物理ダメージを与えるためにはそのターンに3回攻撃する必要がある。
光源氏を持っていればサカグレ+光源氏で問題ないが、そうでなければ2コスのカードを3枚出すほかない。
光源氏は最新カード、2コス火物理はバグデマグスとペリノア以外ガチャ限か特典カードのみ、とハードルは高め。
とはいえ最悪6cの左腕ラストを止められなくても、問答無用で即死というわけではない。
全体2枚のお陰で下手な魔法傭兵より早く終わらせることも可能。デッキが重くなりがちなので注意。
魔法傭兵は普通に殴ればいい。5cまで魔法バリアがあるので5cでモドレなど事前バフを使うと良い。
(5cで闇凛を切ると物理ダメも上がるせいで6cに攻撃が集中するので避けた方が無難)
超パワフルな魔法傭兵なら7cにアーム破壊が狙える。
火力に少しでも自信がなければ、また6cでデバフを受けてしまった場合は9cに腕を破壊することを目標にするとよい。
9cに丁度デバフの効果が切れるため、そこで一気に押し切る。
参考までに傭兵が5c春ウサ、6cドラウ2コス炎を腕、7cオンズヘルヴォ炎2cで、7Cに盗賊がアントア+春ウサでアームを攻撃していて4チェイン行っていれば壊せるであろう。
今回は物理魔法共にバリアによって攻撃が通りにくいターンがどうしてもあるが、
どちらにせよバリアは長く持たない、手札回しやバフでの準備ターンと捉えよう。
バリアを避けるために物理、魔法攻撃を両方積むのは大幅な火力低下につながり、また他職との強化連携も取りづらくなる。
これまでの強敵と同じく、必ず魔法攻撃か物理攻撃で統一しよう。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【尾張のうつけ】特異型第六天魔王 | 今回追加された挑発カード。被ダメージカッド率50%に加えドロー+2と破格の性能。無い場合は純白パーシでも可。 |
![]() 【魔術名門】異界型 遠坂 凛(富豪) | バフ値は控えめだが低コストに加えドロー+2。ドローは3チェイン以上でだが条件達成は比較的容易。 |
立ち回り
物防バフを多めに。火チェインを可能な赤凛やメイヴ、また持っていればペリドや魔王は是非とも入れると良い。
長期戦になりやすいため、2ドローは必須。候補としてはブリーセン、赤凛、新規登場のクルースニク。
挑発はダメージ計算せずに使うと受け切れずに死ぬことになるので注意。7c挑発は比較的安定するが、その他はバフデバフ次第となる。
魔防バフはあまり必要ではない。魔法が飛んでくるターンは6cと9cと少ない為、
使用するのであれば物魔カバーできるローンファルやドモヴォーイを上手く使おう。
6c挑発について
=(37875-(本体物理デバフ)-(腕物理デバフ)*0.75-(物理防御バフ)*2+(15875-(魔法防御バフ)-(腕魔法デバフ)*0.75)*(腕の攻撃追加を阻止できたら1、阻止できなかったら2))*(挑発倍率)
この数値よりHPが高ければ耐えきることができる。
メリットとしては、傭兵にデバフが飛ばないので7c以降の火力が落ちない。7cアーム破壊はこれを前提とした戦法である。
デメリットとしては、軽減に必要なバフデバフの量が挑発しない場合より多い。
盗賊にも依存するので、自分の防御に自信がなかったり盗賊のデバフが甘いと判断したら挑発しないのも手。
ちなみに上の計算式はエクセル等表計算ソフトに対応しているので、それらを所持していれば利用するとよい。
数値を代入すると答えを出してくれる。挑発倍率はイゾルデなら0.7、嫁パシなら0.6、魔王なら0.5。
攻撃カードはなくても大丈夫。デバフを引き受ける挑発を使うつもりなら尚更必要ない。
6cで受けたダメージをバンで回復しようとして物理バリアに阻まれている富豪を何度か見ている。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【詳細不明】弱酸型エル | 火チェインとデバフ要因。持っているならぜひ採用しよう。 |
![]() 【召喚の管理者】第二型ダーマス | 2コスと軽い上に高めの物攻ダウン値を持つ。チェインも出来るため必須と言えるだろう。 |
立ち回り
物理デバフを7枚か8枚ほど入れて、初ターンからずっと連打できるデッキにする。アンシリーや学徒ロウエナもフル投入。
牛姫は流石に遠慮だが。
複数部位が全て物理攻撃を行なうため、サンタクロースは非常に有効。ガレスエルも相変わらず強い。
富豪と同様に魔法デバフは不要。こちらは更に倍率を0.75倍にされてしまうので絶対に要らない。
デバフを撃つ位置について
基本的に単体デバフは本体に使用しておけば間違いはない。
アームの全体が脅威に見えるが、実はダメージが重なった時に危険なのはアームの全体攻撃が来ないターン(4cや6c)である。
4cと5cの攻撃にはデバフが1.2倍通るため、4cは左腕にデバフを。ロウエナがバリアに阻まれるがデバフはきっちり通るので気にしないこと。
逆に6cは0.75倍にされてしまうため、5c以降は本体にデバフをする。ただし富豪の防御が甘い場合、腕にデバフするのも十分アリ。
一応書いておくが、アームが全く軽減されてないと5cロシアン率が高まるので、全体デバフを出来る限り5cに掛かるように投げておくこと。
ちなみに乖離ローエンの場合は、物理と魔法両方を軽減できるため6cの効果は実質1.5倍となる。5cや6cに乖離ローエンを使う場合は腕にどうぞ。
乖離牛若丸を持っているなら、比較的安定して6c3連撃ラストを封じることが可能(火2チェイン以上必要だが6cは基本出てくる)。
バフも要らないので、富豪が挑発していて、かつ傭兵の援護が望めない場合に投げるとダメージ軽減につながる。
他のカードでは条件が厳しいので、素直にデバフを複数ばら撒く方がいい。
春ウサを出すタイミングは8c。
ただし傭兵がアームを破壊しにいっている様子がある(6cモルゴオンズ、富豪が挑発受けに成功、7c赤カード3枚など)場合、
春ウサと2コスの赤カードを出して破壊を狙ってもよい。破壊できなかったらだいたい誰かが死亡するので注意。
もし傭兵がデバフを受けた場合も、8cに出してやるほうが9cと10cにフル攻撃できるので突破はむしろ早くなる。
5cや6cに出すと高確率で誰かが落ちる。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【怒涛の破壊者】異界型バーサーカー | 回復値ダウンデバフをかけられるので説明不要の一枚。 |
![]() 【陰陽五行】拡散型阿倍晴明 | 3チェイン必要だが、火属性+強力な物防バフを掛けられる。 |
立ち回り
回復デバフが飛んでくる中回復を頑張らないといけない。
単体攻撃が頻発するため、2コスのカード中心で固めるとよい。
またチェインを積極的に活用していくこと。歌姫ペリドや阿部清明が決まるとそこそこラクになる。5cでバーサーカーとセットでどうぞ。
もしくは3cバーサーカー3~4チェインができるとだいぶ楽になる。
何もしなくてもチェインが期待できるのは火のみ、次点は闇だが意図して切りに行くのは難しいので後出しが無難。
いつも通り風が一番チェインしにくい。
クレアやアーチャーを出すタイミングは8c。それまでは回復でてんてこまい。
8cの攻撃が非常に弱いので、9cにチェイン目的で出してもよい。
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
コメント
旧レイアウト»
2453
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
これでレベル上げればいけますかね?
-
ケロティンの攻略法も、そろそろいつもみたいに、
方法1
方法2
にしたほうがいいんじゃね?
あと、7Cでアーム壊せる物理傭兵は実在性のDVDとか買ってるやつだけだから
ほぼ無理って書いてやれよ
DVDがどれだけしか売れてないか、その内傭兵はどの位なのかって考えれば
挑発の議論の有効度もわかるっしょ6c挑発の話は平行線だからもういいんじゃないでしょうか。PTメンバーの立ち回りやカード所持具合に左右されるのは周知の事実でしょう。早く周回したければ固定、野良で不安なときは挑発せず時間かければいいだけの話だと思います。上の盗賊の立ち回りの欄にも書いてあるけど傭兵が7cアーム破壊を狙ってて自分が春ウサ+2c火攻撃で破壊出来そうなら出しでもいい。
無理そうならデバフしないと耐えられないだろうからデバフ全力でデバフした方がいい- No.80804473
- 8F5144F263
- ななしのアーサー王
盗賊なんだけど7cって魔傭兵がいて6cデバフを富豪様が受けきった前提で、兎は出すべきなの?それとも7cもデバフ全開がいいの?
状況次第なのはわかるんだけど、びびってデバフしたらターン数かかるやん派に怒られ、兎出して壊せず死んだら地雷盗賊がーとなるしいつも迷う
物理傭兵ならこんな迷い生まれずに7cアーム未破壊前提で動けるんだけどね…-
さっきまさに6c富豪が受けきって7cで盗賊デバフがないちんのみで攻撃に転換し、死亡しました。6cで挑発する場合継続バフがほぼないので、7cも挑発がでてこない場合は盗賊はデバフに回ったほうが良い事が多そう。最終的には、5cからの継続デバフと7cの富豪歌姫のバフみつつ判断、になるかな。迷ったらデバフが良いかと。
-
傭兵が出すの待つのが一番だね 強化しますとか押しつつ
6cモルゴか闇凛出てて7cヘル+火2枚なら春ウサ出せばまず壊れる
要するに傭兵は早く切ろうってことやな -
6コスで挑発やった7コスでウサとか
傘壊さないと絶対に死ぬレベルだぞ
7コスでくらうダメ46000だぞ
- No.80790984
- A53D2309E4
- ななしのアーサー王
傭兵のデッキ状況もわからん野良で6C挑発したところで8Cなり9C撃破できないことの方が多いし、それなら1〜2ターン多くかかっても7C挑発して生き残る方選んでるのをわかってほしい
6C挑発で耐えても火力足りなくて7Cに部位折れずに誰か1人死ぬのもう嫌なんだよ-
歌姫かな?
自分でパーシ魔王積んでよろ火力ないなら自分で傭兵しよう
基本富豪バフのみ6c挑発傭兵魔のみ盗賊デバフしながらガウェとかで魔支援歌姫回復のみで余裕でクリアいける7c壊れてなくても
これが1番安定じゃないかな? -
6c挑発から死ぬのは盗賊が見誤っただけでしょ
-
挑発2枚積めばいいんでないのw
6C嫁パシ+嫁コン
7C嫁イゾ
で安定クリアだぞ! -
7cは盗賊さえちゃんとしてれば部位折れてなくても挑発不要で耐えるのが普通なんだけどな。5cより緩いんだし
てか野良そんなに変な傭兵多いか?乖離魔ーサー100かオンズ100厳選してるけどほぼ変なのいない
それより名声100でも当たり前のようにいるドロー無し富豪がやばい -
6c挑発して7c超えなかったこと無い
切り方下手なだけやん(傭兵か富豪のどっちかが) -
7c耐えられないのは富豪と盗賊が7cのことを見据えたバフデバフをしてないからだろ?
盗賊やってるけど普通に耐えてるんだけど
6c挑発出来なかったとしてもバフデバフ足りてれば勝てるけど、その分時間かかってダレるんだよね
一回事故って6cまでに挑発持ってこれなくてそうなった初手ガレエルは悪手だったかー
最善手は4cサンタ、5cガレダマ、6cエルローエンかなぁ6cと9cをしっかりバフデバフして挑発できれば余裕だな6c挑発で姫の回復けっそんで21kまでしか回復できなかったけど盗賊がデバフしてくれたおかげでなんとか生き延びれた- No.80787505
- 1CC451A41F
- ななしのアーサー王
6c歌姫が長考してると富豪としては兆発しにくい。 回復が足りない場合がよくあるから。-
歌姫「さっさと切ってよ、決められないわよ」
このにらみ合いよくある -
気持ちはとても分かる
しかし回復足りてる場合、回復に専念するか支援も混ぜるか、挑発見てから決めたいというジレンマ -
歌姫的には攻撃バフを投げつつ富豪単体回復にするか全体回復にするか富豪のカード次第で悩んでいる人もいるだろうしまあよくある睨み合いですね
-
さっきの富豪さんは「強化します」押してから挑発してましたね
歌姫さんもちゃんと単体回復で富豪さんを全快にして、割と息が合った感じでした
魔兵も物理も使ってるし揃ってるけどケロティン攻略どっちがいい?- No.80783118
- DEB93F4B1D
- ななしのアーサー王
え。今だに6c挑発絶対とか言ってる人いるの?
6c平気でも7c死ぬこと多いからやらない言ってる富豪も多いのに
野良は、そのへんは自由にさせて欲しいわ
絶対と言う人は自分でホストになってコメントで頼むか固定でして欲しい
そもそも野良で左腕を止めてくれる人にめったに当たらない。1時間やってひとりもいないのはザラ
これって6c挑発しなくていいって言ってると判断してて、それもあって挑発はしたくない
腕は止めないけど挑発してねなんていう自己中な傭兵のために命なんてかけれない
止めてくれる人が大半になったら、その時は6c挑発用のデッキに変更して挑発するよ-
俺も富豪やってるけど、挑発で何度も見捨てられてるから絶対使わん
そんなに火力落とされたくないんだったら自分で行動止めるなりなんなりしろよと思うわ
野良は協力プレイじゃなくて、ただお互いがカードやメダルが欲しいから最低限助け合ってんだよ
最後自分だけでも生き残れば・・・と考えてる野良で壁になってくださいって言われても嫌に決まってんだろ
リスクを求めるなら固定でやってくれ -
一応、腕止まらんでも盗賊が頑張ってたら挑発できるのだけは忘れんでな
あと盗賊が牛若切った時とか -
自分が盗賊やってたときは
5c乖離ローエン+乖離オイフェ
6cエル+弱ウサ
これで4発喰らっても全然7cもたえてたから
あと傭兵やってるとデバフされると火力出なくなるのは辛い -
別に挑発強要しないけど傭兵が火力出そうとして盗賊が事前デバフちゃんとしてる時はやって欲しいなー
6c闇凛オンズで7cヘルヴォ火3枚行こうとしてる時に挑発なかったら7c8c手札整理して9cまでヘルヴォ待たなきゃいかんのよなぁ
それで春ウサのってりゃ両部位破壊出来るけど無かったら最悪1部位残るけど傭兵に文句言わないでよー?デバフで闇凛のバフ以上に下がるんだから7c破壊なんて無理だからね -
こんなこと書くなんて同じ富豪として恥ずかしいわ
6Cかばっておけばそれだけ早く終るんだから
6C回復貰えなかったり、デバフ足りてないようならパスして即拔けりゃ良い
そしたら全員死ぬわ
そもそも6Cに富豪が沈んだら他の奴らも次のターンに死ぬんだから、自分だけが生き残れば、なんてすぐ制裁食らわされてるだろ -
そもそも今回のケロティンは各職ちゃんと理解してないとクリア難易度が大幅に上昇するのにわかってない+ガチャ限カード持ってない奴が多すぎる
盗賊なら4Cは腕、それ以外は本体に物理デバフとか傭兵なら魔法で7Cアーム破壊、6Cは腕を止める必要がある
つまるところ攻略見てない地雷多すぎ、固定かパス部屋安定過ぎるわ
傭兵:魔法傭兵推奨、物理はアーム7Cアーム壊れないのでPT募集してやれ、5Cモドレ、6C闇凛orモルゴ+オンズ、7Cヘルヴォ+火2C2枚
富豪:攻撃は1枚で充分、6C挑発絶対
盗賊:全力物理デバフ、単体デバフは本体に撃て、7C春兎+火2C
歌姫:リジェネ活用し隙見てゴッフリガウェでバフまく
以上盗賊)物理デバフの量だけど、ダーマス、ガレス、サンタ、青龍、アンシー、+ロウエナで足りる?最悪牛姫orハゲ入れる?-
3c以下6枚無いと初手ロシアン発生させることになるんだけど
-
自分もロウエナ入れてるけど、重いのでオイフェにしようかな~とか考えてる
-
エル、ガレス、乖離ローエン、アンシー、赤玉、青竜、オイフェの7枚中から6枚、初手事故防止の為
最優先がサンタ、その他にロウエナ、沖田(ほぼ6c9c左腕専用)、牛姫、バーゲスト、弱ウサ
木主は牛姫入れても3c以下が5枚みたいなので、野良弩級でやるならその旨を表示した方がいいかと
固定じゃないなら周回は超級までにしてください
魔兵で最速8cクリアを見たことあるな
7cウサ8cウサ引き戻し。どちらも4チェインだったのもあるけど、あれにはビビった8cW全体ができるから俺は物理をやめない。ハイブリ傭兵とよくマッチングされるんだがハイブリよりどっちかに固めた方がええんじゃないのか?皆さんは一時間で何回、回れますか?
私は野良の一時間で4回でした。
多いのか少ないのか
一応全部勝てましたけど
普段魔傭兵やってて今日は自分富豪でやってたけどカード揃ってる物理傭兵と当たって
PTによっては魔傭兵より火力でるなってしったw
5C赤凛カドール
6Cリグレ源氏で腕止め
7Cシシララレヴァ
8Cクルーニクスエタフレ
で、歌姫が6Cアチャ8Cアチャ引き戻しでバフくっそ乗って
8Cには腕破壊9Cには両部位破壊で倒してた。
歌姫が優秀で傭兵もカード回しがうまくいってたってのもあるけど、物理傭兵のダブル全体でイケイケ感は魔傭兵にはできないな・・・w
6cで挑発きったら途端にデバフやめて脳筋化する盗賊さん勘弁してください
8cで歌姫さんの回復大変そうで可愛そうだったよ野良だから左腕優先で3cに左腕攻撃したら富豪と歌姫に弱体連打されちった
だから4cでアーム狙い始めたら5cで俺がペロッた
マジミスったなー
一応モドモル闇凛ペリ持ってるけど初手に6cまで流れができる自信がない限りは左腕狙いにしてるけど、ほんと野良って7cに壊せる見込みを考えずにアーム狙いたがりやが多いね間違えてファミ痛の方に投稿してしまったんだが、なんで5c春ウサが多くなったんだ?と思ったら、まとめブログの富豪なんだけどケロティン弩級勝てないんだがwwwみたいなタイトルの記事に盗賊は5c春ウサ推奨と書いてるな
で、富豪は盗賊が5cに春ウサ出したら挑発しろ、でも、間違えても6cには挑発するなと。
これ読んで、攻略方法が変わってきたのかも知れんな
-
単純に、
あっ、5cだ。ウアサハだそー
だと思う。後先考えない馬鹿だから。 -
んまぁ一理なくはない。
というのも5c挑発って意外と有効だからな。サンタガレチンどれかが4cに出てれば4c鰤5c嫁パシで27200で耐えられる。
6cのデバフによっちゃ挑発しないなら生き残れるはず。
6cで盗賊が殴り出したらアウトだけどな!!
あとどうせそれやっても大して火力出ないがな!! -
7cカスバフばっかで6c7c挑発安定なんだが、5cまで面倒みろとかばかだろ・・・・
初めて傭兵で野良弩級行ってみた。
ヘルヴォ無いから傭兵で行くの躊躇ってたけど、4チェインしてくれれば7コスでアーム壊せるね。
ただ、防御バフ足りないか回復追いつかないで、誰かペロるほうが多かった。- No.80343890
- DEB93F4B1D
- ななしのアーサー王
夜中だから地雷少ないはずなのに、まさかの5c春ウサ2人に6c春ウサ2人で早々に死者が出たりで、結局2勝…
なにがあったんだ?
勝った時の盗賊のデッキみると、デバフでもあるロウエナ含めて4つも火攻撃カード積んでるんだよな
で、春ウサあるから、そりゃ事故って5や6に春ウサとかなるわ。3,4あたりに攻撃カード出てくることも多いし…。
6c挑発してないと有難い時もあるんだけど、せめて3枚に出来ないのかな…-
俺もロウエナ含めて4枚攻撃積んでるぞ。
ウサではなくペリ子だが-
デバフどうしてるの…?
3cから合算30000とんでくるけど… -
春ウサとかペリドも攻撃に含められてるんだろう。
だから予想できるデッキ構成としては
ペリド アントワ 赤凛
ロウエナ サンタ
ガレス エル 乖離ローエン ダーマス アンシリ
こんな感じじゃね?
サンタカットはしてないだろうから初手100%じゃないが、5枚入れて1枚も来ない確率って何%だっけな。微粒子レベルでしか存在しなかったはずだ。一応ちゃんとデバフできるっぽいぞ。 -
含んでないよ。
赤凛、エル → 牛若、聖夜ニムエ
ただロウエナが重くて使いづらいから乖離オイフェにでも置き換えるか検討中
-
-
改めて考えるのだけど、
富豪視点でですが、45コスで強め全体物理デバフをとにかく入れてもらわんと5コスがやばすぎる
普通に強めの防御の鰤ロンファでロシアン不可避
この場合ガレチンサンタしかないのだろうけど、とにかくそれが入ってないと5コスはマジ安全に突破とか無理ゲーっす
逆に言うと、弱ウサダーマスあたりで3コスでも力ずくで手札回ししていただいて、45コスでこれ出してくれれば、6コスもデバフは効くように撃って欲しいことは基本として、あとは攻撃してくれればいいと思ってます。
7コスはパーシでおk
8コスなんかバフデバフ基本いらない
9コスでどっちか残ってたら守ってもほぼ無理ゲーだからね-
どっちかじゃなくて、両方残ってたら9コス無理ゲー
なお9コスも挑発でほぼ安全ですが
7コスで使ってるので盗賊にもデバフしてもらわないと
特に傘残しは危険です
まあ普通にデバフを手札回しがてら使うので大抵安全なんですが
-
ヤバイよね
ロンファ出しても普通にペロリで泣ける -
9cが傘残しのほうが安全なことだけもう一回言わせてもらう。
腕が一発魔法攻撃のせいで5125以上物理魔法の防御の数字に差が出ると本体+腕2回目>傘+本体になる。おまけにデバフも飛んでくるからな、余計長引く。それを挑発すると余計に痛いのは6cと一緒。
それよりは確実に物理46kを軽減しようや。鰤メイヴ赤凛+ガレスダーマスアンシリでも26kで十分耐えるぞ。 -
「特に」付けちゃったから補足
普段傘残しが多いものでつい
9コス傘破壊後「腕残り」の場合、下手すると5発殴られるので(しかも魔法含み
バフデバフ対処していないとここで誰か落とされる可能性あり
しかもデバフ付き
要は6コスの状態プラス1発が腕からくる
コストがたくさん支払えるので前のターンから準備して9コスの防御は
傘残し以上にやった方がいいでしょう
-
チンチンいじってたら行き忘れたわクソが富豪が挑発で盾になっても盗賊がデバフしないで轟沈パターンが多いな・・・仕方なく盗賊やると今度はハイブリ傭兵とか来るし・・・物理魔法バフ支援しなきゃ!と歌姫で組んでたけど、富豪と盗賊に任せたら凄い楽になった。
倉庫に眠っていたコピウサとシーザーが大活躍してウキウキだよぅ。
ついでに白ビスクラが結構いい仕事してくれはる。普段傭兵でやってるけど、盗賊ひどすぎるから盗賊で入ったらハイブリ傭兵しかあたらないんだけどw
クリアできるけど10Tぐらいかかるし。。別職でもやろうかなと思って傭兵やったら・・・。
やったら・・・。富豪のひどさに愕然とした。。。
魔法防御積んでくるわ初手バン使うわ。。
4コスフェデルマとか玄武とかもう頭おかしいわ・・・。
まず6コスにすら到達しない。
なにこれ、今まで富豪でやってきたから気付かんかったけど、野良富豪こんなやべーのか・・・。
シグルーン入れてるとか全然いいからまともなプレイをしてくれ・・・。-
ここを見てるお前等が野良に潜ったら間違いなく富豪や盗賊のほうが傭兵歌姫よりもクリア率高いだろうな。
ガチャ限多少持ってなくても、物理防御をしているという時点でとにかくでかい。
一番このクエで可哀想なのは回復デバフ貰う上に安定性もクリア速度も完全に他アーサーに依存してる歌姫だろうな……
アームに物理デバフ打つ奴の5c春ウサ率、高過ぎるんだが...-
アームにデバフ入れてる時点で御察し下さいw
5c春ウサ盗賊ちゃんは大概、偶数ターンにアームに打つね。
アームなんて奇数ターンしか攻撃してこないのにね・・・
偶数ターンにアームにデバフだと次の1ターンでしか軽減してないって気づかないのかなぁ?
本体なら毎ターン軽減、左腕なら6cの富豪挑発の助けになるのに・・・
無駄デバフ打ち盗賊多すぎるねw
正直カラフル傭兵よりも、盗賊か富豪のせいで6Cすらたどり着けないだが- No.80334188
- 66FCDA7469
- ななしのアーサー王
魔傭だけど、6Cに魔法デバフ喰らった時って9C腕破壊or7C傘破壊って安定するの?-
7c傘破壊は挑発前提。
9c腕破壊は安定するよ。8cで春ウサもクレアも貰えるし。魔法ならガチャ限のバフカードなくてもいけるんじゃないかな。 -
7コス傘破壊なんて6コスで挑発やっても見たことないね
9コスまでで、9コスがデバフ切れてるから9コスで
フルパワー出せってことである
で、そんなこと関係なく魔傭兵である場合、その場合デバフ食らってない盗賊と二人で8コスにはどっちか壊す例はよくある
てか9コスまでにどっちか破壊じゃないとクリアなんか無理 -
7c傘破壊を諦めて9c全力してた魔傭兵さん。
全部吹っ飛ばして9cクリアでしたね。
引き直しの運もあるでしょうけど、明らかに手札回したので切り替え早いと良いのかもです。 -
わいその辺の闇凛なし魔法傭兵
腕からいってるけど、どのパターンでもよっぽどひどいことない限り8cには破壊できてる
傘から試したこともあるけど、やっぱりこっちも7c無理でも8cには破壊できてるね -
9cにどっちか壊れてればほぼ勝ち確だしいいと思うんだが…
9cまでに完全討伐狙うなら募集板でやればいいのにスタミナローテは嫌とか言うんだろうなぁ
普段はデバフましまし盗賊だけどなんとなく物理傭兵で弩級行ったら、デバフしない盗賊が原因で5戦全敗したわ
しかも全部4、5cで必ず誰か落ちてるし
仕方が無いことだけど、魔法兵だとコスト低いのばっかだから後半息切れしてくる盗賊です。
ここの攻略見てから超級行ったんですけど、
そしたら傘(アーム)で7くらいにみんな倒れてしまいました。
本当に本体と左腕にデバフで当たりで良いんでしょうか。
超級は逆にアーム推奨なのでしょうか。-
超級も本体と4C時は腕推奨だと思うが?
バフデバフ足りてなかった、回復が追いついてなかったぐらいしか考えれない -
いや、超級は違う。というか超級の攻略見た?
攻略書いたの俺だが、アームのデバフ量が2倍な上に腕の攻撃がHP高い奴から狙うようになってる。腕の強打もないし、アームデバフ安定。 -
個人的だけど基本、2T単体デバフは本体、3T単体デバフはアームに投げてるね
あと左腕には5、6c時にだけ乖離ローエン投げてる
- No.80325914
- DBA44EC52D
- ななしのアーサー王
魔兵で5c春うさってありなんか
歌姫コピペリとチェインできてなんとも言えない気分になった-
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
-
うーん、絶対的に悪手とは言わんが印象は悪いだろうな。というか重いだろう。
デッキ全体の手数が足りなくなってそうだなその傭兵 -
傭兵以外視点だとまぁ。
無いとは言えんね。それでも勝てるしええやん。
少なくとも気分を害するほどの手でもない。
ちゃんと次の手ができてるなら別に。
-
ありえないの一言
3T継続ならペリでいいし
まだ軽いプーカでも積んだ方がマシかと
魔法傭兵なんだが
腕なら何c,傘なら何cで破壊できればいいの?野良で富豪が新春カドール出したんだけど入る枠あるんか?7Cで誰が死ぬな
画面左が残ると
単発物理デバフは腕に撃った方がいいのかな?今回傭兵って物理魔法両方持ってくのってなしなのか?
他職との連携ガーってあるけど、そもそも序盤はバフデバフ回復で忙しいんだし左腕8Cにしかこわせねぇ
野良はやっぱ無理なのかー- No.80316439
- B87A694F2A
- ななしのアーサー王
富豪やってると、盗賊にもう少し脳筋で大丈夫だよと言いたくなる。
で、盗賊やったらデバフ優先する気持ち分かったわ。とくに名前にHPない人は耐えるかどうか読めん。-
やめろよこのコメ見て攻撃増やすやつ多くなるだろ
HP表記なんて何入れてHP盛ってるかわかんないから怖いわ
ジャンヌとかよく見るけど勘弁ね -
いってる意味は分かるけど、盗賊に火攻撃は
ウサなど他色バフカード1を除いて2枚が限度だと思うよ
脳筋だって盗賊が攻撃カード3枚とか積んだときには
45コスのデバフで転んで無理ゲーになるのがオチ
だが、その後は、特に富豪は攻撃カードをほぼ積めない性質上
攻撃0はさすがにやめてほしい感じなのが盗賊だわね
で実際、富豪がドロー捲きまくってれば2枚程度で毎ターン近く
攻撃してくれるわ-
ごめんね、ロウエナ含めて4枚積んでる
-
ロウエナはなぁ…
代わりにデバフ積んでこいでアンシーだとしてもデバフ値大して変わらないぐらい優秀なんだけど
4コスでこいつ見ると5コスは怖くて仕方ないです><
-
アンシーも一緒に積んどるで
-
ロウエナは4cでの火チェイン用の択やで
歌姫は基本火と闇、次点がギリギリ光でしか繋げんから
回復量の差が大きく出る
-
今超級4回回ったけど3回は3cで誰かペロるんだが
傭兵に至っては謎リーダーにカラフル
富豪はまともで盗賊初手卑弥呼…
皆さん超級どんな感じ?-
超級は1T滅茶苦茶つらいぜ
盗賊がデバフ撃たないと富豪がメイヴ撃つぐらいじゃ
弩級レベルのHP持ってる奴じゃないと危ない
他方でデバフが2倍効くから、もしも傭兵で解決法
歌姫で解決法を考えると、ディートとか積んでくる作戦かもよ
昔っぽい戦略だけど -
超級は初日から3cが最大の試練w
弩級のが安定しとるわ
- No.80280367
- 0EFD5070B7
- ななしのアーサー王
今回のケロティンは富豪が一番キーだよね
6cに織田信長出してくれて、そのあとも味方へのバフもしっかりしてくれれば
盗賊も春ウサ出しやすいし、傭兵もダメージ与えやすいし
歌姫も回復しやすくなる
個人的な意見としては、富豪は攻撃に参加しなくてもいいから、ドロー、チェイン、バフ、6c挑発をしっかりこなしてほしい-
最悪、挑発引けなかったら仕方ないとして物理防御バフだけはずっとかけ続けて欲しい
-
6c挑発時ですら回復怠る状況を見るとバン入れたくなる気持ちは分からなくないけど、6cで富豪落ちたパーティがクリア出来るわけないですからね。
諦めて抜いて下さいとしか言いようがないです。
オンズなんてもってのほかです。 -
ドロー、チェイン、バフ、挑発、
ってこれだけ求められて当たり前の富豪・・・ -
富豪視点でだけど盗賊がキーなんだよね
どう防御頑張っても盗賊がダメだと越えられない壁が56コスって感じ -
富豪でやってるけれど、大抵失敗の原因は6c挑発確認してから歌姫の回復放棄バフ(クレアなど)
HP満タンなら盗賊さんがデバフしなくても耐えれるよう計算してやってるのにHP半分でも挑発確認後にクレア投げる歌姫には中級から富豪やって出直して来いと言いたい・・・
最速クリアやら富豪のガチャ限がどうのってコメント見受けられるけど、今回こっちに限らず、ブルチアも春ウササンタがほぼ必須なら、必然的に3c何かデバフしようと思ったら、攻撃2枚しか入れられないんですよ。
3枚だと攻撃3春ウササンタが来たら攻撃切るしかないからね。
つまり、傭兵の敷居が高くなるのは当然なんです。
だから、できるだけ6c挑発してもらいたいけど、それで死ぬなら無しで構わないてのがデバフ盗賊の1意見です。-
挑発したら次のターンのバフが手薄になっているという問題も考えたらむしろ挑発なくてもいいくらいかなーと。
ターン数はかかるけど、7cまでいって失敗とかよりは全員生還が大事だと思う -
6c挑発するときは7cへのデバフの掛かり具合も確認してから出したほうがいいと思います。
6c挑発で耐えれるデバフバフ値でも7cへの掛かり具合が足りないというときが良くあります。
野良の傭兵はハイブリッドの方がかなり多いですが、長期戦を覚悟すればクリアできないことはないので、行けそうなら6c挑発という風潮はあまり良くないかと思います。
- No.80235744
- F9C59684C1
- ななしのアーサー王
富豪にロンファル、ペリ、パシ、乖離ランスロのうち2枚求めるのと。傭兵は魔剣士でかつモルモドペリじゃないと釣り合わないと思う。富豪ガチャ限13枚のうち入れられるのシグを含めても3枚しかいれられないけど、傭兵ガチャ限は6枚レバサシモルモド、トール、春ウサで入れられるの多い。(あくまで俺の持ちふだ)。だから皆富豪の要求高すぎると思う。
これに対して皆どう思う?
2職以上でケロやってる人の意見があれば助かりますん。-
ちなみにその2枚のガチャ限はパシ、ペリです。
-
トール?富豪トールの事?
俺が勘違いしてたら申し訳ないんだけど
あれって傭兵に入るの? -
つまりは自分は富豪のカードあまり持ってないから富豪を緩くしてってことかい?
間違ってたらすまぬ -
何言ってんだか全然わからないと思いました
赤いお薬だしておきますねー -
俺富豪で回ってるけど、極論今回のダンジョンとか魔王いたらあと嫁パシ積めばほかガチャ限とか無くても余裕だよ
まぁ盗賊デバフ薄すぎとかなるとまず6cまでたどり着けないけど -
パシってもしかしてチョコパシのこと?いらんよ?
俺としてはロンファペリド闇凛乖離ランス魔王のうち1枚持ってりゃ十分エリートだよ。それら1枚もない富豪と何回も盗賊で一緒したがロシアン全回避で勝てる。ちゃんと6c挑発を避けて腕から狙うから早さはそこまでだが傭兵がハイブリでも勝てるわ。
傭兵に関しては俺のモドモル闇凛ペリド全カットの魔傭兵ですら10c撃破できることが実際の調査で分かってる。さすがにお前等はこれらのうち最低1枚は持って野良のゲストで参加してると思うし、ないと納得しないだろ? -
傭兵で春ウサもまず無いと思うけど
- No.80224671
- EC2737381F
- ななしのアーサー王
6C挑発で耐えたあと7Cで味方死んでいくんだがバフ不足なのかな-
盗賊、富豪は7cまで全力防御
8cか9cで左腕破壊
これが一番事故が少なく安定する -
6c挑発すると持続バフがほぼ皆無だからな。盗賊が4cサンタ5cガレチンどっちかみたいなことしてると防御だいたい足りん。一人で7コストで46kを耐えれるまで軽減するのはきつい。
-
7cも挑発すれば丸く収まる
-
7コスでどれだけバフがあれば「バフだけで」助かるか計算した方がいいよ
すぐ無理だと分かる
腕と傘のHPそれぞれどれくらいか分かる人いる?- No.80217685
- 4DB155A0EF
- ななしのアーサー王
野良で富豪でローンファルや乖離ランスロとかいった物理防御バフガチャ限持ってきている人あまり見ないのだけど何これ?今日の夕方だと4戦中3戦は防バフイベ産ガチャ産オンリーの富豪だった
盗賊に対してガレチンがーデバフがーって要求するなら、こっちもこっちで富豪はローンファルか乖離ランスロ持ってこいよと要求したい気持ちだよ
-
もう今とか富豪はガチでリアル富豪がやったほうがいいくらいですわ
-
富豪は全部、両面か物防バフって書いておいてほしいわ
野良には途中で殴ったり魔バフかける糞富豪が多いこと多いこと -
騎士メダル落ちしてるし、そういうのは求めて良いと思うんだよね
ただグリフとか未だにガチャ限の物はNGで
これでどうだろ? -
ロンファと乖離ランスロは富豪ならどちらか騎士メダルで交換するだろうし要求してもいいように思える
両方要求は辛いと思うけどね
実装された当日みんなどっち取るか迷ってたし
サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 固定PT募集板 7 パス部屋PT用掲示板 8 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 9 鍵クエスト協力募集掲示板 10 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 コメント 2453loading...