セイントドラゴン降臨 (4244コメント) 最終更新日時:2016/02/15 (月) 18:24 セイントドラゴン降臨に戻る コメント(4244) コメント ななしのアーサー王 No.67431463 2015/04/19 (日) 02:26 通報 富豪オンズをドロー扱いで使うのやめてください富豪……。 それ以外にもドロー無しターン連続させたりしたせいで 凄い頑張ってた盗賊ちゃんが最後手札一枚とかなってたからね? ホスト自分だしよっぽど回復止めて殺そうかと何回か思ってしまいました。 今回ドロー厳しめなのはわかるけど、ドロー余りにも配らない富豪多すぎません? 返信数 (10) 0 × └ ななしのアーサー王 No.67431969 2015/04/19 (日) 02:32 通報 デバフ止まっちゃったせいで、満タンから一撃で、お亡くなりになってしまわれました 0 × └ ななしのアーサー王 No.67433521 2015/04/19 (日) 02:48 通報 さっきの0時からので一度だけ7cにオンズ・ワイハンでドロー撒けなかったけど、それはタップミスでドラカだせなかったのでマジですまないまと思ったけど。それいがいは安定してドロー撒いてクリアできてるが、大概皆ドローデッキに5枚くらいでいろんな状況になれてないのかもね。おそらくだけど鰤入ってないとドローキツイね。後半3枚出し連チャンの人多いし。5cに鰤は割といける感じだし、4c2枚出しがいて拡散ガラハやドモ対応のフォローもできるから。 0 × └ ななしのアーサー王 No.67433757 2015/04/19 (日) 02:51 通報 鰤を入れると4c以下魔法防御バフ5枚がつらくなるからねー。 8c以降は多少手札へってても勝てるし鰤は今回優先度低いと思う 0 × └ ななしのアーサー王 No.67435169 2015/04/19 (日) 03:06 通報 ドモを鰤に変えたデッキ回してたけど4c5cの魔バフが薄いことが多いわ ドロー重視で組んだけどなんか盗賊に余計に負担かかってるように感じるんだよな… 0 × └ ななしのアーサー王 No.67434124 2015/04/19 (日) 02:55 通報 それは富豪が脳筋だよ 6cだと最低でも手札が8枚回ってることになるから 春クホ・クラッキー・リトグレを入れておけば6cでオンズ+3cバフがかならず成立する それまでに3cバフ使った時or1枚封印されてる時のみ確定はなくなるけど底2枚が3cバフになる確率はかなり低い 3cバフを一枚使った上に封印もらった場合は許してあげて 1 × └ ななしのアーサー王 No.67436351 2015/04/19 (日) 03:21 通報 今回から新たに封印が出てきて、ドロー配らず手札4枚になった場合、うち1枚封印貰ってたら3枚しか選択支ないよ? タンク積んでる人も居るだろうし、歌姫だったらクレア残してたりで更に選択支が減って行く訳で・・・ それを考えたらドロー+2を軽視する富豪は富豪向いてないんじゃないかと思うんだが? 他の職をこなしてみれば、いかに富豪のドローが重要か良かると思うよ。 0 × └ ななしのアーサー王 No.67437004 2015/04/19 (日) 03:29 通報 今回3c~5c辺りの魔バフの量とドロー搭載数が反比例するから(タンクが技ーサーなら別) ドロー重視した結果序盤で地雷プレイみたいな感じになることがある オンズワイハンの呪縛から解き放たれれば多分序盤の魔バフと安定したドロー両立できると思う 0 × └ ななしのアーサー王 No.67446470 2015/04/19 (日) 06:49 通報 木主ですけど 封印食らってたのは傭兵歌姫なんで富豪は封印無かったですね。 4cドモ5c1ドロー6cオンズチェイン無しとドロー無し7cドローなしとワイハンとかそんな感じのことされてた覚えが 春クホもクラッキーも見てないですね。 富豪技ーサーリーダーで油断してました 0 × └ ななしのアーサー王 No.67449030 2015/04/19 (日) 07:40 通報 富豪技ーサーリーダーを地雷だと思って嫌いにならないで・・・自分がそうなんで(笑) 今回の弩級、ドロー巻き続けるのは以前にも増して遥難しいのは事実。 ただ主さんの場合は富豪が悪いです。すみません。 自分もやっと理想のデッキが組めて自身を持って弩級参加してます。 野良でご一緒された時はよろしくお願いします。 0 × └ ななしのアーサー王 No.67452542 2015/04/19 (日) 08:29 通報 魔バフ自体が少なめなので、ドロー厳しいのは承知してるんですが、私も封印食らいながらドロー無しとかで手札二枚とかなるんですよね。 ドローし辛いのに封印で手札切られるんで嫌らしいですね聖龍 富豪技ーサーが地雷なんて思いませんよw こちらこそよろしくお願いします。 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
セイントドラゴン降臨
(4244コメント)コメント
それ以外にもドロー無しターン連続させたりしたせいで
凄い頑張ってた盗賊ちゃんが最後手札一枚とかなってたからね?
ホスト自分だしよっぽど回復止めて殺そうかと何回か思ってしまいました。
今回ドロー厳しめなのはわかるけど、ドロー余りにも配らない富豪多すぎません?
ドロー重視で組んだけどなんか盗賊に余計に負担かかってるように感じるんだよな…
6cだと最低でも手札が8枚回ってることになるから
春クホ・クラッキー・リトグレを入れておけば6cでオンズ+3cバフがかならず成立する
それまでに3cバフ使った時or1枚封印されてる時のみ確定はなくなるけど底2枚が3cバフになる確率はかなり低い
3cバフを一枚使った上に封印もらった場合は許してあげて
タンク積んでる人も居るだろうし、歌姫だったらクレア残してたりで更に選択支が減って行く訳で・・・
それを考えたらドロー+2を軽視する富豪は富豪向いてないんじゃないかと思うんだが?
他の職をこなしてみれば、いかに富豪のドローが重要か良かると思うよ。
ドロー重視した結果序盤で地雷プレイみたいな感じになることがある
オンズワイハンの呪縛から解き放たれれば多分序盤の魔バフと安定したドロー両立できると思う
封印食らってたのは傭兵歌姫なんで富豪は封印無かったですね。
4cドモ5c1ドロー6cオンズチェイン無しとドロー無し7cドローなしとワイハンとかそんな感じのことされてた覚えが
春クホもクラッキーも見てないですね。
富豪技ーサーリーダーで油断してました
今回の弩級、ドロー巻き続けるのは以前にも増して遥難しいのは事実。
ただ主さんの場合は富豪が悪いです。すみません。
自分もやっと理想のデッキが組めて自身を持って弩級参加してます。
野良でご一緒された時はよろしくお願いします。
ドローし辛いのに封印で手札切られるんで嫌らしいですね聖龍
富豪技ーサーが地雷なんて思いませんよw
こちらこそよろしくお願いします。
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
- 翠嵐型スカアハ【断絶級】 (56コメ)
- ミス キャストオフ-悩殺-【断絶級】 (14コメ)
※リンク先は前回登場時のもの錬金クエスト
- アテオス
※ハイスコアランキングはありません。氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
- 月:闇属性 (340コメ)
- 火:火属性 (90コメ)
- 水:氷属性 (159コメ)
- 木:風属性 (307コメ)
- 金:光属性
- 土/日:全属性
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)- アリーナの基礎知識 (522コメ)
- 召喚スフィアについて (11コメ)
- 聖剣解放トランスについて
- 称号について
※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
- 情報提供 連絡板 (1839コメ)
- 編集者への連絡板 (407コメ)
- メンバー申請
- 【重要】Wiki編集する前の注意事項
- 編集者用掲示板 (1338コメ)
- Gamerch 入門講座
テンプレ系2023/01/17 (火) 01:33
2023/01/15 (日) 15:03
2023/01/09 (月) 17:53
2023/01/09 (月) 03:46
2023/01/01 (日) 12:31
2022/12/31 (土) 23:24
2022/12/31 (土) 23:23
2022/12/27 (火) 23:07
2022/12/11 (日) 20:32
2022/11/23 (水) 12:16
2022/11/17 (木) 20:07
2022/10/29 (土) 23:00
2022/10/21 (金) 20:51
2022/10/16 (日) 17:17
2022/10/09 (日) 17:25
2022/09/30 (金) 00:30
2022/09/06 (火) 16:25
2022/09/05 (月) 08:11
2022/09/04 (日) 06:57
2022/08/11 (木) 15:44
2020/08/01 (土) 20:32
2020/08/01 (土) 20:00
2020/08/01 (土) 19:54
2020/07/26 (日) 22:32
2020/07/26 (日) 13:02
2020/07/22 (水) 17:29
2020/07/22 (水) 15:46
2020/07/15 (水) 15:30
2020/07/15 (水) 14:14
2020/07/10 (金) 12:59