【乖離性ミリオンアーサー】テンペストレイス【地獄級】攻略情報と立ち回り解説

(131コメント)  
最終更新日時:
乖離性ミリオンアーサー(ミリアサ)のテンペストレイス【地獄級】の攻略情報です。
地獄級の毎ターンの立ち回り方法や各職のおすすめ騎士なども詳しく解説、随時更新ですので攻略の参考にどうぞ。

【乖離性ミリオンアーサー】テンペストレイス【地獄級】攻略情報と立ち回り解説



ゲリラ時間割

期間2017年4月28日メンテナンス終了後 ~ 2017年5月15日12:59

ウアサハメモ

  • 【中級】デッキHP目安:10000 敵属性:風(弱点属性:火)
(2)スカルシックルはHP割合攻撃をしてくる上トラップまで仕掛けてきます。一定のダメージを与える事で、トラップの効果を弱体化できます。
  • 【上級】デッキHP目安:15000 敵属性:風(弱点属性:火)
(3)モノフェイスの魔法攻撃は部位のHPに比例して威力が増加します。攻撃は(2)スカルシックルと(3)モノフェイスに分担すると良いでしょう。
  • 【超級】デッキHP目安:40000 敵属性:風(弱点属性:火)
(2)スカルシックルの三回目の部位破壊の際は物理妨害防御支援、最大HPの上昇等、事前の準備を怠らないようにしましょう。非常に危険です。
  • 【超弩級】デッキHP目安:50000 敵属性:風(弱点属性:火)
ターン毎にHPが回復されるスキルや、反射を使用すると行動が強化される事があるようです。これらのカードの使用はオススメしません。
  • 【地獄級】デッキHP目安:61000 敵属性:風(弱点属性:火)
1T目から(2)ソウルリーパーには要注意です。傭兵様、盗賊様、どちらかのアーサー様は必ず50000以上のダメージを与えてください。

【地獄級】攻略情報

消費クエスト経験値画像
302400
ボス情報
(1)本体
(2)ソウルリーパー(スカルシックル)
(3)モノフェイス
ドロップ情報
【因子覚醒】開闢の星片
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
【応援の妖精】ミリオンチアリー
【聖遺物】 暗黒伝承の聖典
【騎士】第二型サラフィア
暗黒伝承メダル

敵情報

キャラ・部位名属性HP防御デバフ上限値耐性値
物防魔防物妨魔妨弱点属性他属性
本体
部位1
部位2

◆行動パターン

スカアハアドバイス

  • 【3c】
(2)スカルシックルを3回、(3)モノフェイスを1回壊す事で、本体に攻撃が通るようになる。まずは手分けして部位の破壊を目指せ。
  • 【4c】
(2)スカルシックル破壊時や破壊後に本体に攻撃を当てると、本体からお仕置きが来るぞ。迂闊な全体攻撃や、騎士カードの出しすぎに注意だ。
  • 【5c】
できればこのターンから毎ターン、(2)スカルシックルを壊したいところだな。毎ターンの烈風拡張を弱体化できる。
  • 【6c】
(2)スカルシックルの破壊回数には常に注意を払え。(2)スカルシックルを3回破壊すると、強力な物理攻撃が来るぞ。

地獄級攻略

メモ

便宜上部位(2)を鎌、(3)を頭と表記します
 
  • 毎ターン鎌に5万以上の規定ダメージ必須
    • 達成しないと鎌攻撃でHP1、その後の攻撃でペロ
  • 鎌破壊ターン以降本体攻撃禁止(被攻撃デバフ50000)
    • トドメ・ソロ・固定以外単体攻撃推奨
    • 敵の行動終了後のスフィア攻撃はOK
  • リジェネ・反射禁止
    • 祝福はOK

  • 3cからトラップあり(鎌へのダメージ量依存で弱体。鎌破壊時は無し)
    • ダメージは低いので解除できなくてもあまり問題はない
  • 富豪魔法防御多め両積み、エンチャ推奨
  • 顔の残りHPが多いほど魔法ダメージ威力が増加
  • 毎ターンアーサーの受ける烈風ダメージが強くなるが、鎌を破壊した場合はそれが弱体化できる
  • 3度の鎌破壊ターンは非常に強い物理全体大ダメージ




基本的な攻略としては
傭兵は3c以下の単体攻撃を6枚以上積み、毎ターン鎌を軽く一撃殴りながら残りのカードで頭に集中攻撃。
盗賊は攻撃が本体に流れないよう部位の残りダメージに気をつけつつ傭兵を補助。余力でタゲ付けもしたい。(マルチなら万が一の場合に傭兵の代わりに規定を出せるように)
富豪はできるだけ常に火エンチャントを掛けながら防御防御付き攻撃で攻撃に参加できるとなお良い。鎌からの物理大ダメージに備えて1枚は強物防カードが有るといいかもしれない。
歌姫は基本的に常時全体バフを掛け続けたい。が、攻撃が強く、回復量ダウンも有るので回復しきれなくならないように十分注意したい。

スカアハからは鎌を3回、頭を1回破壊するのを推奨されるが、実際には特に必要ではない。
本体を無視し、部位を破壊し続けるだけで十分倒せる。
鎌は規定だけにし、頭を集中的に破壊する方法でも鎌からの大ダメージを避けて比較的安全に撃破を狙う事ができる。

因みに盗賊の優秀な低コスト火単体攻撃はイベント産MRに集中しているので、HPが低くなりがち。HP制限を今基準で高くされすぎていると攻撃型盗賊は部屋に入りづらいかもしれない





※デバフを上回るバフを巻いての全体攻撃ゴリ押し攻略や、兵シルヴィア以外単体で炎上で削る攻略等もある模様。ホストは攻略方針をホスコメに書くこと推奨
以下固定、ソロ推奨
盗賊規定、傭兵
盗賊が規定5万以上を出し、傭兵が頭を狙う方法
息が合わないと上手く行かない
野良でも周りのカード見ながらなら、いけるかも
耐性ダウン、エンチャ、多段
敵からのデバフを無視して全体攻撃を撃ちまくり
耐性ダウン、エンチャ、多段で倒す作戦。
カードが揃って無いと勝率が下がる
一人でクエストの場合、フルオートでも倒せる
野良ではやらない方が良い(地雷になる)



おすすめカード&立ち回り方

カード名評価役割理由
【狂操乱舞】聖騎型ガウェイン物理今期メダル産。使い勝手のいい単体2cで無条件の3T両バフ付き。物魔混合になりがちなので規定を出しながらの長期両バフは有り難い。エンチャントでなかなかの火力になる
【心弾む三が日】新春型コンスタンティン(傭兵)物理3c単体MMR。多段かつ魔法攻撃が乗る。重いが思い切り削りたい時に。他職が規定を出してくれればコレで頭を殴りたい
【滅亡の覇者】闇堕型ファルサリア(傭兵)魔法今回の特攻MMR。3c単体魔法で多段かつ物理攻撃が乗る。春コンスの魔法
【新入社員】異界型 涼風青葉物理古いコラボ限MR。現HPの乗る単体多段2c
【月に踊る魔剣】観月型ベイリンB魔法闇ファルのMR版といった性能。3cと重いので他の強騎士が揃っている傭兵ならばわざわざ入れる程ではないかもしれないが、やはり両ステの乗る多段は強い
立ち回り
【幸せの手引書】複製型エルフィン(傭兵)は一見1cの単体多段で便利そうだが、ここでは全体攻撃化するので注意。逆に全体多段攻略ならぜひ使いたい。
高コストやバフばかり積んで初手に鎌を殴れなかったりするとその場で終わりなのでちゃんと考えたデッキを作る必要が有る。
後はとにかく毎ターン少しでも多く部位攻撃から本体のHPを削っていく事を狙って殴りまくろう。
削り用の高火力だけでなく、規定用のバフ付き低コストも多目に欲しい。

カード名評価役割理由
【無価の騎士】聖騎型ガラハッド防御今期メダル産。耐性とエンチャと2泥。色々仕事をこなしながらも4チェインでの耐性は普通に実用的な強防御力に値する
【天剋の神皇盾】天剋型ライゼルB支援天剋のMMR氷闇。他で火チェインしつつこれで全体物バフと両面強防御が貼れると嬉しい。火は強防御が少なめなので、チェイン用の火以外は少数精鋭でもそれを補える程の強い防御にしたい
【滅亡の覇者】闇堕型ファルサリア(富豪)A防御あからさまな今回の特攻用MMR。バリアで鎌破壊3度目もへっちゃらだ
【新春教官】新春型スカアハ(富豪)攻撃MMR。2cで規定を出しつつ3T魔防を貼る便利な女。今回富豪はHPが高い分全回復しない事が多いのが地味に回復で補える
【光と影の従者】異界型 山崎烝(富豪)攻撃コラボ限。2cで単体攻撃して物防して2泥を貼る。防御力は低く、攻撃(と2泥とチェイン用)のついでくらいの扱いだが、流石に防御無し純攻撃とは大差有る。今回低コスの防御付き火攻撃は大体嬉しい
立ち回り
敵HP依存攻撃や割合攻撃など、どれだけ強防御を貼っても部位のHPや烈風拡張やその他の事情で耐えきれなくなる場合が有る。更にどんどん防御デバフされていくのもあり、火力が低くあまりに長引くといずれどうやっても耐えきれない。
防御も貼りつつ、支援やエンチャントや攻撃でなるべく早く終わらせる手伝いをしたい

カード名評価役割理由
【湖の献身聖騎】聖騎型ランスロット魔法今期メダル産。ブースト条件がゆるく2cながら初手からなかなか強威力が出る単体攻撃
【蒼灼灰燼】華装型エターナル・フレイムA妨害SRで出るMR++ガチャ限。1cの火としてデッキの取り回しもいいが、最大30%のタゲが非常に重要。火との2枚出しでも25%に達する
【JK流お正月】新春型スピカ魔法旧メダル産。初手から出せるが他の火との2枚出しした時の威力がいい。鎌に弱攻撃しつつ頭にコレを撃ちたい
立ち回り
例え傭兵が規定を出していても、頭が削れていないと大ダメージで富豪や姫への負担になる。もしくは傭兵が鎌を殴っていなければ自分が鎌を殴る。臨機応変にフォローしたい。

カード名評価役割理由
【友情の誓い】聖騎型サグラモール治癒今期メダル産。トラップ解除と回復量バフ付き回復だが、2枚出しで脅威の回復量130%の威力に。頭を削れず大ダメージを受けた後の4cにも頼もしい
【開花する秘才】逆行型トール治癒SRで出るガチャ限MR++。HP依存の魔法バフ付き回復だが、条件が火2チェインと非常に緩い。初手の一枚出しでもバフが乗る
【忠節の誓い】異界型 土方歳三(歌姫)魔法コラボ限MMRで回復付きの単体攻撃。多段クリで、規定用だけでなく全体エンチャやバフのおこぼれだけで十分戦力の一つになる火力。ただし周りの邪魔はしないよう部位の残りHPには注意
立ち回り
リジェネ禁止に注意。1cリジェネは勿論【誠の旗の下に】異界型 斉藤一(歌姫)のようなリジェネ付き回復が入っていないか気をつける事。全体攻撃も勿論禁止。
MMR【滅亡の覇者】闇堕型ファルサリア(歌姫)がリジェネ代理の専用特攻に見えるが、回復タイミングが味方の行動後(敵の攻撃前)で有りリジェネ代用にはならない事に注意。
とにかく序盤から常時バフを貼り続けたい





コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。


断絶級はこちら>テンペストレイス【断絶級】

コメント

旧レイアウト»
131

この掲示板は閲覧のみ可能です

    • No.100234897
    • 836BF5E005
    • ななしのアーサー王
    傭兵基本的鎌殴るで間違い無いよな。
    さっきホストでもない富豪に4c攻撃出した後で三番とか煽られて混乱した。決定後に言わせても変更とか無理だし、盗賊攻撃出してないし鎌殴るの放置派とかあるの?
    5cに盗賊2、傭兵3とかチャットしてきたけど悩んだけど3攻撃したらホスト盗賊さんと一緒に全部攻撃3で鎌壊れない惨事になった。
    傭兵頭殴る攻略とか書いてないから分からんよ。
    ファミ通かな??
      • No.100235105
      • 068F3A15B5
      • ななしのアーサー王
      上に鎌を軽く殴りながら、頭を攻撃と書かれています。要するに鎌は規定さえ出してれば別にいいということです。
      • No.100239947
      • A73C3EFFA2
      • ななしのアーサー王
      毎ターン規定以上の過剰なダメージは鎌破壊を早めて敵を強くするだけ
      本来なら高火力を連発する傭兵が頭を複数回破壊して鎌は盗賊の規定のみで1回破壊で充分
      盗賊とは攻略パターン合ってなかったみたいだね
      • No.100248226
      • 472C1F199A
      • ななしのアーサー王
      基本的賊は鎌規定ですね、その間に傭兵さんが頭を超火力で2回破壊するのが一番らくだと思う、何故なら賊攻撃力が低い為、一撃で破壊が厳しいから(規定は簡単に出すことできる)
      なので、マルチの支流はこっちだと思う
      ただ、ファミ通は逆のこと書いてるので混乱を招いている
    • No.100227217
    • DE4D146062
    • ななしのアーサー王
    需要があるかは解らんけど、やっと地獄が安定してきた。
    部位破壊ルート
    鎌破壊1回目と頭破壊2回目を同時に達成。
    敵の行動後に全体スフィア(属性問わず)で締め。
    野良でもそんなに困ることはなさそうかな。
      • No.100230506
      • C679A29121
      • ななしのアーサー王
      野良はホストが指示書いてるか
      傭兵と盗賊の意思疏通次第
      たまにだけど互いに頭殴って鎌放置でペロったり
      互いに鎌しか破壊しないパターンも少なからずあるわ
    • No.100220543
    • 17A5F686A6
    • ななしのアーサー王
    断絶級をクリアした方に質問なのですが、断絶級は地獄より攻撃が上がっただけなのでしょうか。
    一度行ってみたのですが、4cでボコボコにされまして…。
    行動が追加されていたらアドバイスおねがいします…。
    • No.100220491
    • 8EC46CD435
    • ななしのアーサー王
    ひ推奨行為の
    全体攻撃:全体攻デバフ50000
    とその下にある
    鎌破壊ターン以降本体攻撃禁止。(被攻撃デバフ)
    って同じものだよね鎌破壊ターンじゃなければデバフ飛ばないし
    コレだと鎌割れなくてもデバフとぶみたいにみえるのだけれど
    • No.100215949
    • B10AEF193D
    • ななしのアーサー王
    フレの傭兵デッキ使わせてもらったけど、中身が全てMMRだった・・・ものすごいインフレを感じる。
    • No.100215888
    • 83D27E4342
    • ななしのアーサー王
    顔って魔防高いの?
    魔法しか無い傭兵(春兵しか無い)でして...
      • No.100215924
      • 059A274E86
      • ななしのアーサー王
      特にそういうのはないんじゃない?少なくとも問題になるレベルではない印象。
        • No.100215972
        • 83D27E4342
        • ななしのアーサー王
        なんかひたすら「傭兵」「物理」「3番」連打をされるんで、闇ファルとか土方は3通って無いのかと思いまして...
        • No.100216303
        • B10AEF193D
        • ななしのアーサー王
        え?闇落ちファルで一発で沈んだけど?まあ、前ターンにコンス積んでたけど。
        • No.100216885
        • 83D27E4342
        • ななしのアーサー王
        落ちるは落ちるんですが、それが「ダメージ効率下がるから物理で殴れ」って事なんですかね...
        • No.100217012
        • B10AEF193D
        • ななしのアーサー王
        そんなん聞いたことないなぁ笑
        自分だけの価値観を持ったアーサーやったんちゃう?
      • No.100215951
      • 52598B36D3
      • ななしのアーサー王
      魔法MRでも十分攻略できるよ
      本体に触らないで単体で攻撃していけば
      十分バフできるし攻撃は通るよ
        • No.100215957
        • 83D27E4342
        • ななしのアーサー王
        やっぱり大丈夫ですよね...
        • No.100216352
        • 52598B36D3
        • ななしのアーサー王
        EXに注意かな・・・
        傭兵は火と闇のMRが多いから闇のEX積んで
        盗賊には火のEXを積んでますよ
        過剰ダメージで本体に行くのは注意
    • No.100214574
    • 411200F0C4
    • ななしのアーサー王
    これで地獄回ってるんだけど効率が悪くて悪くて…
    何がまずいか指摘してくれる方はいないですかね
    コメント画像
      • No.100215369
      • 8FAE825B85
      • ななしのアーサー王
      ここだと相談板行けって言われるだけだと思う
      • No.100215416
      • 068F3A15B5
      • ななしのアーサー王
      なぜターゲットをいれない?としか
        • No.100215433
        • 068F3A15B5
        • ななしのアーサー王
        ごめん、シルヴィアの存在忘れてた。
        • No.100215472
        • 068F3A15B5
        • ななしのアーサー王
        効率を考えるんだったらエルフィン抜いてエタフレ入れて、鎌から頭へのターゲット変更がスムーズできるようにすればいいと思います。
        • No.100215798
        • 04CE260935
        • ななしのアーサー王
        タゲ最初から最後まで頭の方がよくない?
        鎌なんて盗賊だけでもすぐ壊れるし頭5cまでに2回壊したいし
        • No.100216074
        • EF6087902D
        • ななしのアーサー王
        普通は傭兵の方が火力出るんだしタゲは最初から頭で良いと思うけどね
        • No.100217184
        • 068F3A15B5
        • ななしのアーサー王
        すいません。自分は傭兵で鎌攻撃する派だったのごめんなさい。
    • No.100212152
    • AAF45AB7FF
    • ななしのアーサー王
    歌姫やっていて前はEXをあまり考えてなかった地雷姫だったけど、
    傭兵ロウエナと今回ドロップする傭富、ちょっと弱いけど電波をセットしてると、闇バフ凄いな。
    毎回全体打たれなければ、なんとかなる。流石に▼0だとちょっと厳しいけど。
    • No.100210550
    • 2D35A304F1
    • ななしのアーサー王
    鎌破壊時の全体ペナルティで食らうデバフなんですけど、これ一度食らうと
    毎ターン両面攻5万デバフという認識で合ってますか?
    一度ペナルティ食らって、次のターン鎌規定込みで残ったのですがデバフ食らい、毎ターンデバフもらって削りきれずに負けることが多い気がします(野良の話)
      • No.100210570
      • 52598B36D3
      • ななしのアーサー王
      エンチャ多段攻略じゃないのなら
      デバフ食らったらいくらバフしても足らないから
      本体に攻撃しない方が楽だよ
      全体攻撃で強引に攻略するには要求されるカードレベル高いからね
        • No.100210664
        • 2D35A304F1
        • ななしのアーサー王
        やっぱり野良だと全体は一切禁止ぐらいじゃないとキツイですよね
        単体攻略の部屋にのみ入るようにしてるのですが、ホスコメ読めない人多すぎ全体ばっかり出過ぎで辛いです
        エルフィンとかの条件で全体になるやつに気づいて欲しい…
      • No.100211512
      • 859AD6A666
      • ななしのアーサー王
      敵からの攻撃デバフは3T継続ですね。
        • No.100211851
        • 2D35A304F1
        • ななしのアーサー王
        解析を読んだ感じ、鎌破壊ターン本体1以上ダメージで5万デバフ3ターン継続と書かれていたのですが
        毎ターン食らっているように感じました
        (次のターンに5万以上バフして、鎌を壊さずに残しても本体からのデバフで0にされることが何度もあった)
        解析と違うので確実ではないのですが、このことについて何か知ってる人がいればなーと思い書き込みました
        この3ターン継続が3ターン毎回デバフという意味なのか?1回5万デバフ食らってそれが3ターン継続なのか
        ちょっと自分の読解力がなくて辛いです
      • No.100212062
      • 3D7C06353A
      • ななしのアーサー王
      鎌を破壊する前なら全体を打っても大丈夫。
      鎌を破壊したターンと、それ以降のターンに本体を攻撃するとデバフが飛んでくる。
        • No.100212081
        • 2D35A304F1
        • ななしのアーサー王
        おおうニアミスでレスが来てた…
        ありがとうございます。
        自分でも調べてきましたが、やはり単体攻略の方が楽に思いました
      • No.100212073
      • 2D35A304F1
      • ななしのアーサー王
      フレデッキを借りて調べてきました
      ○戦闘1○
      3c全体使って鎌破壊、4c以降本体に触らず鎌の規定を出しつつ部位殴り(全て単体攻撃)
      →3cにデバフ5万、以降デバフはなく4ターン目(6c)にデバフ解除
      ○戦闘2○
      3c全体使って鎌破壊、4c鎌規定出しつつ本体に単体攻撃で1ダメージ
      →3cも4cもデバフ5万
      【結論】
      鎌を破壊したターンのみではなく、一度でも鎌を破壊したらそれ以降は本体触ると5万デバフ来る。
      参考になれば幸いです
    • No.100208578
    • 52598B36D3
    • ななしのアーサー王
    ソロ推奨
    火攻撃MMRや火ダメUPEXない人は
    傭兵の火と闇の神装型セクエンス、観月型ベイリンを念頭に
    傭兵を闇魔法ダメージUPにして、盗賊に火魔法ダメージUPするのも手
    • No.100208525
    • 3D7C06353A
    • ななしのアーサー王
    盗賊規定、傭兵頭が固定かソロ推奨ってなってるけど逆じゃない?
    野良では鎌を3回壊さないように、傭兵が頭狙ってく方が良いと思うんだけど。
    全体攻撃を野良で確実に耐えるのって、それこそ固定じゃないと無理でしょ。
    • No.100208331
    • DE4D146062
    • 洋平あーさー
    ①鎌は規定最小限
    ②頭は全力最大限
    ③鎌一回壊す間に頭を二回壊せばクリアは見える。
    当然ながら早いターンで達成出来るほど安定する。
    断絶も行けない、野良地獄も行けないレベルだけど、5回に1回は地獄もクリア出来るようになった。
    歌姫のバフが強かったり、火スフィアあればもっとラクになると思う。
    • No.100207305
    • 1CAE92576E
    • ななしのアーサー王
    4cまたは5cまでに2番と3番を1度破壊
    次のターンに傭兵<シルヴィア等>と盗賊<新春やエルフィン等>全体攻撃
    部位を破壊して本体が本体が残っていたらレイスが攻撃して部位復活後にスフィア攻撃
    傭兵と盗賊の火力と姫の支援にもよるが5~6cに終わる
    • No.100202229
    • 1CAE92576E
    • ななしのアーサー王
    野良だと
    3c~6cまでは2番盗賊と富豪・3番傭兵が攻撃して傭兵3番、2番は6cまで壊せなくても良い・3番は出来るだけ壊す
    7cは2番傭兵・3番は盗賊と富豪、7cに2番傭兵が破壊してレイスが攻撃した後にスフィア
    それでクリア
    7c〆はこんな感じ
    • No.100201935
    • A49E41592F
    • ななしのアーサー王
    固定、ソロ推奨として
    ・盗賊規定、傭兵頭
    ・耐性ダウン、エンチャ、多段
    の攻略法を追記
    • No.100201492
    • 91D02D3B60
    • ななしのアーサー王
    シルヴィア攻略って5c皆ぶっぱするのが普通なの?
    せっかく4cに2番壊して5cに2が壊れないように調節してんのに台無しにされんだけど
      • No.100201771
      • C679A29121
      • ななしのアーサー王
      と言うか普通の攻略でも鎌壊れるタイミングで全体ブッパするやつばかりしかいないんだが
      前のレイスの時の攻略が通じると思い込んでるのか凄く多い
    • No.100200806
    • B10AEF193D
    • ななしのアーサー王
    野良で周回する傭兵は、シルヴィア攻略はまず無理です。
    そして、野良の盗賊は釜に規定を入れないことが多いので傭兵が頭を破壊して攻略する方法もお勧めできません。
    必然的に野良では鎌を傭兵が何度も壊して攻略するしかありません。
    相棒を全部集め終わった後に抱いた感想です。参考にしてください。
      • No.100200830
      • 4F01C3563B
      • ななしのアーサー王
      禿げしく同意
      • No.100201169
      • 9F2CC28FBC
      • ななしのアーサー王
      ここの攻略が更新されないからっていうのもあると思う
      • No.100205722
      • 3D7C06353A
      • ななしのアーサー王
      規定は任せろって名前にしても、傭兵が鎌を殴り出す。
      wikiを見なけりゃ画面も見ない、それが今のミリアサだよ。
        • No.100207732
        • B10AEF193D
        • ななしのアーサー王
        あ〜、そんな感じの名前の奴いたわ。ごめんなさい連呼して結局カバーに回ったけど。
    • No.100200634
    • 30FF517706
    • ななしのアーサー王
    リジェネが2~3枚入ってる歌姫を良く見るけど、その場合鎌規定だけ頭優先クリアってできます?
    攻撃はギリギリ耐えても烈風で床ペロすることが多くてどうにも・・・
    • No.100200005
    • 19E27C1E28
    • ななしのアーサー王
    姫がまともなバフまいてりゃ適当に倒せるのにな
    今回楽勝すぎ
    野良の洋平はクソすぎる
    • No.100199382
    • 9E34D9C113
    • ななしのアーサー王
    歌姫やってますが、3c終わりに全員床ぺろはなんででしょうか?闇堕ファルサリアのせいですかね?可愛いのに悲しいです
      • No.100199734
      • 7CD612211C
      • ななしのアーサー王
      規定出してないとかじゃない
      • No.100199772
      • 948D705FB1
      • ななしのアーサー王
      鎌殴ってないんじゃない?
      たとえ歌姫がリジェネ張ってても初手で死ぬのは考えづらいし
    • No.100199356
    • AAC991D51C
    • ななしのアーサー王
    スカアハヒントは鎌3回壊すというのは罠。
    それまでに鎌に規定当てつつ、頭へのダメージで倒すのが発狂全体無いので安定。
    • No.100198598
    • 4CDFAB33FD
    • ななしのアーサー王
    また尻攻略かよ
    勘弁してくれ
    • No.100196762
    • C2806C39DC
    • ななしのアーサー王
    3c4c毎タン2部位破壊して、5C魔法ダメージMAXでもシルヴィア使う度全滅されちゃうのは富豪の防御が足りないということですか。NG行動ではないよね?おかしいな~
      • No.100197321
      • 059A274E86
      • ななしのアーサー王
      鎌破壊3回目は結構痛い全体ダメ来るから5cにもらったらきついんじゃない?尻で部位とんでるかは知らんが。下にもあるけど無理して部位壊す必要はなさげ。
    • No.100195459
    • EED8EA5149
    • ななしのアーサー王
    行ったことないねんけど…
    傭兵と盗賊で単体6枚つんで
    傭兵と盗賊で毎ターン2番?の規定を出し
    しばらくしてから3番を破壊し
    最後に全体(傭兵シルなど)でトドメみたいな感じかな?
      • No.100195796
      • 6084F2B374
      • ななしのアーサー王
      2番(鎌)の規定は5万で十分だから盗賊だけでいいんじゃないかな
      傭兵はひたすら3番(頭)殴って壊しHP減らし、2番壊れてなければ〆に全体使って2番巻き込み
      〆は別に全体じゃなく単体でもいい
      あくまで攻略の一例だけど
      • No.100197560
      • AAC991D51C
      • ななしのアーサー王
      2番鎌の規定当てつつ、後は3番頭をひたすらフルボッコが安定してます。鎌はあまり壊さない方がいいと思う。
    • No.100194248
    • 30A2D9B0BF
    • ななしのアーサー王
    盗賊が毎回2番を叩いている間に傭兵が3番を破壊しまくって本体のHPを減らすのが富豪には負担が減り安全かな
      • No.100195007
      • 2F8E267C12
      • ななしのアーサー王
      自分はソロだと
      そのパターンが安定しますね。
      • No.100197222
      • AA33D8040A
      • ななしのアーサー王
      それが1番ですな。わっちもソロはそれでやってます。
      • No.100198911
      • BEC99EBC9E
      • ななしのアーサー王
      2番を3回壊せというスカアハアドバイスはなんだったのか
      まー毎回の事だけど
        • No.100198929
        • 6084F2B374
        • ななしのアーサー王
        3回壊した後の痛い攻撃対策として富豪闇堕ファルを売るためでしょ
      • No.100199000
      • B634AFB190
      • ななしのアーサー王
      鎌を3回狩ると足下すくわれるし、攻略謎デスはw
    • No.100193904
    • 12050E24F5
    • ななしのアーサー王
    ざっくり2通りかね?
    3番タコ殴り物兵攻略と尻ソリティア攻略
    どっちも賊は単体6規定係だろうけど
    • No.100192099
    • F653021262
    • ななしのアーサー王
    単体攻撃はカスダメなのに全体が異様に痛いのは参照のせい?耐性ダウンのせい?
    なんかNGしてるせい?
    あれはもしかして耐性か闇ファルするしかないの?
      • No.100193380
      • 068F3A15B5
      • ななしのアーサー王
      鎌3回壊してからの攻撃のこといってるならバリアで無効化できます。ない場合は、物理防御を最低30000で生きてるかどうかです。HP8万くらいを想定。防御50000くらいが安全かなと思います。
    • No.100191505
    • B387656929
    • ななしのアーサー王
    尻姉炎上攻略できて楽しい
    傭兵 3、4c新春コンス、ファルとかの単体で2番
    富豪 いのちだいじに
    盗賊 せんりょくうばえ
    歌姫 サポートたのむぞ

    5c 魔バフカン尻
    以降、ほむスフィ、魔ーサースフィ、歌劇賊等
      • No.100191740
      • 3971F1FD3D
      • ななしのアーサー王
      尻姉ってなんぞい?
      皆に分かり易く書いてあげてくださいな。
      • No.100192079
      • C2806C39DC
      • ななしのアーサー王
      傭兵の使える炎上MMRはシルヴィアですね。大体分かりますがもう少し易く書いてくれると助かります。
      • No.100199740
      • 12050E24F5
      • ななしのアーサー王
      5c尻なら賊規定させてソリティアしないの?
    • No.100191492
    • BE41529B24
    • ななしのアーサー王
    これ相棒型欲しいけど周回難しそうな気がする
    • No.100190773
    • 52598B36D3
    • ななしのアーサー王
    傭兵、盗賊MMR攻撃なしなし攻略
    傭兵は火単体多段+闇落ち+魔法寄りで鎌攻撃
    富豪は防御+火エンチャ+風耐性
    盗賊はデバフ+魔法バフ+火単体
    姫はトラップ解除複数+魔法よりバフ+回復多め
    _
    傭兵は、鎌に毎ターン規定を出しながら鎌破壊を繰り返す
    富豪は、傭兵に合わせてエンチャ、防御デバフも来るので厚くなるように
    盗賊は序盤デバフ、5cから全体バフ、6c頭狙う
    姫は鎌破壊できない場合はトラップが来るので解除多数持ってく
      • No.100190774
      • 52598B36D3
      • ななしのアーサー王
      _
      姫以外の天剋の騎士は持っていた方がいい
      鎌と頭を破壊しながら本体のHPを削っていく
      鎌と頭破壊時に本体に攻撃いかな事に注意
      鎌を3回破壊すると大ダメージ来るので注意
      ※あくまで火のMMRなしの攻略方法
      MMRブッパしとけばいい…とかのコメントは要らないから
    • No.100190547
    • 1925C4355A
    • ななしのアーサー王
    ってか鎌壊れてるターンにリジェネかけても何も起こらないんだが、気のせいじゃないはず
      • No.100193128
      • 059A274E86
      • ななしのアーサー王
      ウサヒントに「されることがある」ってあるから何か別の条件もあるだろうね。それが何かは知らんが。
    • No.100190120
    • F4189827CE
    • ななしのアーサー王
    リジェネによるデメリットって回復量ダウンだけ?
      • No.100190696
      • 8C305BFA01
      • ななしのアーサー王
      そもそも回復量ダウンは奇数ターンに来るからリジェネは関係ない
      鎌残った状態でリジェネあると烈風のダメージがかなり痛くなる
    • No.100189652
    • E3FA2D9E4A
    • ななしのアーサー王
    カード揃ってれば耐性下げて多段で殴れば勝てるな
    • No.100189401
    • 5DA3419554
    • ななしのアーサー王
    まーた攻略未満の雑談をここでする
    • No.100189272
    • F5A68A87B0
    • ななしのアーサー王
    こいつ、ペナルティ無視して、ゴリ押しでも勝ててしまう程度には雑魚いから余計厄介だな…
    野良は魔境だろうな…
    ファミ通はどんな攻略をかくのだろうか…
    • No.100189120
    • F653021262
    • ななしのアーサー王
    もしかして攻撃終了後に全体攻撃スフィアしてもNGに引っかからない?
      • No.100190644
      • 059A274E86
      • ななしのアーサー王
      攻撃後スフィアで部位破壊したけどペナもらったような気がする。マイデッキで適当にやってたから確証はないが
    • No.100189032
    • 48A9B8973B
    • ななしのアーサー王
    適当に全体でぶん殴ってりゃ5cで終わるな。
    本体まで貫通すんのが重要だから、EX積んでないなら全体だろうが単体だろうが殴んなってぐらい。
    • No.100188643
    • 6495B65D73
    • ななしのアーサー王
    鎌破壊時に全体攻撃するとデバフされるので、規定達成のための全体はあり
    • No.100188602
    • 1CAE92576E
    • ななしのアーサー王
    しょっぱなから全体攻撃する傭兵・盗賊多い
    • No.100188333
    • 6495B65D73
    • ななしのアーサー王
    炎上攻略で7cクリアは安定する
    • No.100188216
    • 4C268D80BD
    • ななしのアーサー王
    リジェネつけると回復量ダウン
    本体殴ると5万のデバフ
    鎌規定ダメださないとHP1
    ここまで分かった
    • No.100187543
    • 52598B36D3
    • ななしのアーサー王
    リジェネ禁止、全体禁止、反射禁止
    • No.100187016
    • 5DA3419554
    • ななしのアーサー王
    単体攻撃推しを聞きますが、
    全体は撃っては駄目なんでしょうか
      • No.100187101
      • 068F3A15B5
      • ななしのアーサー王
      全体デバフ50000来るみたいなので野良では絶対にやめましょう。
      ソロなら別にいいと思います。
      • No.100187490
      • 059A274E86
      • ななしのアーサー王
      鎌を破壊する前ならokっぽい
      全体→単体で鎌破壊、はありかな
      野良は連携の問題があるのは確か
    • No.100187002
    • BBE6474F57
    • ななしのアーサー王
    デバフきつくない?歌姫どういう組み方すればいいのかおしえてけろ
      • No.100187237
      • AAF45AB7FF
      • ななしのアーサー王
      歌姫でかな?
      回復量3桁とかになるので、久々に嫁ファルとか入れちゃったよ。
      • No.100187345
      • B84EB03BCD
      • ななしのアーサー王
      嫁ファルが今回は活きる
      あとはソロ向けだけどエニとか賊義賊、闇堕富豪あたりでチェインできそうなら義賊入れるのもあり
    • No.100186852
    • AAF45AB7FF
    • ななしのアーサー王
    トラップの発動条件ってなんだろう?
      • No.100186897
      • 068F3A15B5
      • ななしのアーサー王
      3C、鎌破壊できないとトラップだと思います。
      • No.100187079
      • 52598B36D3
      • ななしのアーサー王
      鎌が残っているとトラップ
      トラップ発動で1万のダメージ
      • No.100187182
      • AAF45AB7FF
      • ななしのアーサー王
      教えてくれてありがとう。
      早く本を集めて、イベント産の歌姫のヤツをMR++にしよう。
      (闇ヴィヴィと感謝姫だけだと危険な気配がする)

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

サイトメニュー

※編集者が不足しています。お気軽にご参加ください。(スマホでも「PC版ページ」から編集可能)
スマホ ジャンプメニュー

攻略ページ


4人アーサーイベント
期間7/31~9/30 12:59

七聖王シリーズ
期間7/22~8/11 13:59

復刻イベント
期間7/31~9/30 12:59
期間7/22~8/11 13:59
※リンク先は前回登場時のもの

錬金クエスト
期間7/31~8/14 13:59
※ハイスコアランキングはありません。

氷属性ボスラッシュ(復刻)
期間7/22~8/11 13:59

復刻2D(炎夏グループ)
期間7/31~8/11 13:59

曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)

掲示板

交流掲示板



協力プレイ募集掲示板

初心者情報

【アーサー別立ち回り解説】
傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)
盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)


※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。

カード検索

過去の評価ランキング
【レアリティ別】
傭兵 (5コメ) 富豪 (12コメ) 盗賊 (6コメ) 歌姫 (12コメ) その他 (5コメ)
属性別 スキル別
【騎士カード以外】

錬金クエスト
召喚騎士カード 錬金スキルカード

ガチャ

スキル検索

素材情報

クエスト攻略

常設イベント

イベント

ストーリー・クエスト

メインストーリー サブストーリー
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)

交換所

交換所 イベント交換所

その他

Wikiメンバー

テンプレ系
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 131
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動