デッキ相談所 (81276コメント) 最終更新日時:2019/12/31 (火) 12:09 デッキ相談所に戻る コメント(81276) コメント ななしのアーサー王 No.54070430 2015/02/12 (木) 16:57 通報 課金してなんとか手に入れたガチャ限URが生かせる風&恋ドラに傭兵で行きたい。 でも染めてみたらコスト3以下の物理カードが1枚足りず超級どころか上級すら行けないのですが、ホストで上級するとしたらオルウェンかクラッキーを何に変えればいいんだろ?火物理は他にないしヴァニンクはなぁ。 やっば無理かな? 返信数 (11) 0 × └ ななしのアーサー王 No.54071718 2015/02/12 (木) 17:04 通報 弩級の間違いですか? 持ってるカード的には弩級いけそうなPT組めそうな気が。 まぁ、余分なカードは買えないといけませんが。 文章の意図読み間違いだったらすみません 0 × └ ななしのアーサー王 No.54079031 2015/02/12 (木) 17:39 通報 わかりづらくてすみません。ド級ではないです。超級上級であってます。シルキーもないので。 このデッキだと1T目に ・コスト4以上3枚+バフ2枚 ・攻撃カード1枚引けてもサカグレの可能性あり となりもはや事故レベルを超えていると思うので、バフ1枚をコスト3以下の攻撃カードに変えたい、でも火物理が他にない場合は次善策ある?という相談でした。 0 × └ ななしのアーサー王 No.54080751 2015/02/12 (木) 17:48 通報 バグさんをカドールか剣サーにかえたいけど未所持でしょうか?やはり24Kないと厳しい時も… 後サカグレは事故では無いですよ。よく初手サカグレは見ますし〜 0 × └ ななしのアーサー王 No.54087557 2015/02/12 (木) 18:20 通報 ありがとうございます。 カドールも剣サーもないです。所持している火の物理は全部積まれています。 初手サカグレありですか。なら事故で済ましてもいいかな・・・ ド級だと7cクレアが多いと思いますが超級だと6cが多いので引き戻せないかもという不安はありますが、手持ち最善なのでしょうがないか。 HPやはり低いですか。バフ1枚をシグにしてみます。 0 × └ ななしのアーサー王 No.54088233 2015/02/12 (木) 18:24 通報 本職傭兵でないのでわかりませんが右下のSRをタンクカードにすればHP確保できると思います。 正直右下の火カードをタンクにしていただければ弩級もメンツによってはクリアできます。 0 × └ ななしのアーサー王 No.54089666 2015/02/12 (木) 18:31 通報 ああ、6cで出されちゃったらサカグレエタフレは8コスかかるからどちらにしても間に合わないですね。エアプ丸出しでした。 あと、上のレスの「事故でいいかな」は1T目に攻撃カードない組み合わせの場合は事故として諦めてもいいかなという意図です。 ありがとうございました。迷惑にならない程度で試してみます。 0 × └ ななしのアーサー王 No.54090576 2015/02/12 (木) 18:36 通報 むー、バグさん弱いのは承知しているのですが、SRをタンクにすると攻撃出来ないという事故率が上がるので流石に恐いです。 0 × └ ななしのアーサー王 No.54096514 2015/02/12 (木) 19:06 通報 サッカーとコピウサどっちも持続が2t以上のバフ付きだからクラッキー→シグでも充分火力出ると思うよ? 1t目シグを使わざるを得ない可能性が出てくるけど…それこそ事故だし1t目だけなら飲めるんじゃないかな… 0 × └ ななしのアーサー王 No.54108958 2015/02/12 (木) 20:06 通報 なるほど。 ここ読んでると超級でシグ出したら即抜けされそうな気がしましたが、弱体します連打すれば大丈夫かな。 先ほど上級で試したら5cで終わってしまいました。上級があんなに楽だったとは・・・弩級のこと?と聞かれたのが理解できました。 0 × └ ななしのアーサー王 No.54129062 2015/02/12 (木) 21:24 通報 そりゃ火力メチャクチャあるデッキだし… 一応10枚のデッキから配られた初手5枚の組み合わせは252通り。 そこに3コス以下火4種のないのは6通りで1/42 サカパシ含めたら1通りで1/252ってことになる。 その時はシグルーンしか切れないから、初手シグルーンを強要される確立も1/252ってことになる。 初手シグルーン出したくらいで落ちるようなのはそもそもそのプレイヤーにも問題があると思うから気にするほどじゃないと思う。 クラッキー→シグなら超弩級も視野に入りそうな気がするからホストやってみる分には許されるんじゃないかな…野良は変なのも多いけど… 1 × └ ななしのアーサー王 No.54201773 2015/02/13 (金) 01:15 通報 野良で超級3回やって3回とも勝てました! 初回は判断ミスもあり7Tで背中壊せず盗賊さん倒れてしまいましたが、後の2回は盗賊さんや富豪さんもよく攻撃してくれたので9Tで倒せました。 今後はミスを減らせるように頑張ります。ありがとうございました! 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
デッキ相談所
(81276コメント)コメント
でも染めてみたらコスト3以下の物理カードが1枚足りず超級どころか上級すら行けないのですが、ホストで上級するとしたらオルウェンかクラッキーを何に変えればいいんだろ?火物理は他にないしヴァニンクはなぁ。
やっば無理かな?
持ってるカード的には弩級いけそうなPT組めそうな気が。
まぁ、余分なカードは買えないといけませんが。
文章の意図読み間違いだったらすみません
このデッキだと1T目に
・コスト4以上3枚+バフ2枚
・攻撃カード1枚引けてもサカグレの可能性あり
となりもはや事故レベルを超えていると思うので、バフ1枚をコスト3以下の攻撃カードに変えたい、でも火物理が他にない場合は次善策ある?という相談でした。
後サカグレは事故では無いですよ。よく初手サカグレは見ますし〜
カドールも剣サーもないです。所持している火の物理は全部積まれています。
初手サカグレありですか。なら事故で済ましてもいいかな・・・
ド級だと7cクレアが多いと思いますが超級だと6cが多いので引き戻せないかもという不安はありますが、手持ち最善なのでしょうがないか。
HPやはり低いですか。バフ1枚をシグにしてみます。
正直右下の火カードをタンクにしていただければ弩級もメンツによってはクリアできます。
あと、上のレスの「事故でいいかな」は1T目に攻撃カードない組み合わせの場合は事故として諦めてもいいかなという意図です。
ありがとうございました。迷惑にならない程度で試してみます。
1t目シグを使わざるを得ない可能性が出てくるけど…それこそ事故だし1t目だけなら飲めるんじゃないかな…
ここ読んでると超級でシグ出したら即抜けされそうな気がしましたが、弱体します連打すれば大丈夫かな。
先ほど上級で試したら5cで終わってしまいました。上級があんなに楽だったとは・・・弩級のこと?と聞かれたのが理解できました。
一応10枚のデッキから配られた初手5枚の組み合わせは252通り。
そこに3コス以下火4種のないのは6通りで1/42
サカパシ含めたら1通りで1/252ってことになる。
その時はシグルーンしか切れないから、初手シグルーンを強要される確立も1/252ってことになる。
初手シグルーン出したくらいで落ちるようなのはそもそもそのプレイヤーにも問題があると思うから気にするほどじゃないと思う。
クラッキー→シグなら超弩級も視野に入りそうな気がするからホストやってみる分には許されるんじゃないかな…野良は変なのも多いけど…
初回は判断ミスもあり7Tで背中壊せず盗賊さん倒れてしまいましたが、後の2回は盗賊さんや富豪さんもよく攻撃してくれたので9Tで倒せました。
今後はミスを減らせるように頑張ります。ありがとうございました!
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
錬金クエスト
氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
2023/01/17 (火) 01:33
2023/01/15 (日) 15:03
2023/01/09 (月) 17:53
2023/01/09 (月) 03:46
2023/01/01 (日) 12:31
2022/12/31 (土) 23:24
2022/12/31 (土) 23:23
2022/12/27 (火) 23:07
2022/12/11 (日) 20:32
2022/11/23 (水) 12:16
2022/11/17 (木) 20:07
2022/10/29 (土) 23:00
2022/10/21 (金) 20:51
2022/10/16 (日) 17:17
2022/10/09 (日) 17:25
2022/09/30 (金) 00:30
2022/09/06 (火) 16:25
2022/09/05 (月) 08:11
2022/09/04 (日) 06:57
2022/08/11 (木) 15:44
2020/08/01 (土) 20:32
2020/08/01 (土) 20:00
2020/08/01 (土) 19:54
2020/07/26 (日) 22:32
2020/07/26 (日) 13:02
2020/07/22 (水) 17:29
2020/07/22 (水) 15:46
2020/07/15 (水) 15:30
2020/07/15 (水) 14:14
2020/07/10 (金) 12:59