デッキ相談所 (81276コメント) 最終更新日時:2019/12/31 (火) 12:09 デッキ相談所に戻る コメント(81276) コメント ななしのアーサー王 No.91393358 2015/12/10 (木) 22:13 通報 【使用アーサー】富豪 【クエスト名】あわてんぼう提督 【難易度】超弩級 【相談内容】 今まで歌姫で行っていましたが、 クリアが安定しないため、残り少ないですが、 攻略を見つつ、富豪でのデッキを組んでみたつもりです。 デッキとプールを張りますので、 診断、入れ替えるべきカードのご指摘を いただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。 返信数 (13) 0 × └ ななしのアーサー王 No.91393393 2015/12/10 (木) 22:13 通報 プール1 0 × └ ななしのアーサー王 No.91393421 2015/12/10 (木) 22:14 通報 プール2 0 × └ ななしのアーサー王 No.91393464 2015/12/10 (木) 22:15 通報 プール3 0 × └ ななしのアーサー王 No.91393508 2015/12/10 (木) 22:16 通報 すみません、3の画像を間違えました。 正しくはこちらです。 0 × └ ななしのアーサー王 No.91393559 2015/12/10 (木) 22:17 通報 プール4 0 × └ ななしのアーサー王 No.91393598 2015/12/10 (木) 22:18 通報 プール5 0 × └ ななしのアーサー王 No.91399842 2015/12/11 (金) 00:52 通報 全体的に作り直し。 弩級の協力掲示板で採用されている富豪のデッキを参考にしてみてね! 0 × └ ななしのアーサー王 No.91399965 2015/12/11 (金) 00:56 通報 ご指摘ありがとうございます。 おっしゃる通り掲示板確認して再度構築しなおします。 構築しなおしましたら、再度質問させていただこうと思います。 重ね重ねありがとうございました。 0 × └ ななしのアーサー王 No.91400287 2015/12/11 (金) 01:07 通報 具体的には中央の段を変えてみてください。 あと攻略について勘違いしているようですが、奇数コストでは挑発しません。 5連撃を挑発で受け止める事を目論んで中央右と左をいれていると思うのですが、早急に抜きましょう。 中央左はエヴェイン、中央真ん中をシーザー、中央右をマーメイドにしてみてください。 いくらか安定します。 あと物理防御バフ、魔法防御バフ、どのタイミングで発動すればいいのかもしっかりと確認しておいてください。 0 × └ ななしのアーサー王 No.91402392 2015/12/11 (金) 02:45 通報 これ偶数挑発の単体防御型ですね 歌姫で行ってたということは、攻撃パターンを熟知していること前提のデッキだと思います うーん、エレックはマーサー魔法防御にしちゃうかな で、源氏がいるので無理に単体型にこだわらなくてもいい気がします、ということでユーリをさらに挑発にして、4コス挑発を万全に 1コスミクですが、ユニティの方がいいです 単体防御型は理解を得られないことも多いので、このカードプールならペリドも、シーザーかなに、、、感謝富豪いるじゃん で行ってもいいんじゃないかな 0 × └ ななしのアーサー王 No.91405190 2015/12/11 (金) 08:32 通報 16Eさん ありがとうございます。 D46さんが言っている通り、、偶数ターン挑発を想定していました。 記載せず申し訳ございません。 歌姫で行っていた時に、 5cで傭兵がいくら全快しても2連撃をくらって倒れてしまうことが多かったため、ユーリまたはペリドで傭兵を守ることにしていました。 再度攻略読み直して組んでみます。 0 × └ ななしのアーサー王 No.91405858 2015/12/11 (金) 09:19 通報 D46さん ありがとうございます。 感謝については光、風ともに弱点属性ではないため除外していました。 もう一度考えてみます。 ありがとうございました。 0 × └ ななしのアーサー王 No.91412335 2015/12/11 (金) 14:38 通報 感謝を入れるかは難しいですね 2ドローとチェイン成立せず単体でも5コスで単体防御型のような感じで投げるだけで意外と使えたりします 改めて、最初のデッキでエレックだけ気になる感じです それ以外は趣向とからむとは思いますね 挑発2枚ならマーサーじゃなくてタンザかもしれません 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
デッキ相談所
(81276コメント)コメント
【クエスト名】あわてんぼう提督
【難易度】超弩級
【相談内容】
今まで歌姫で行っていましたが、
クリアが安定しないため、残り少ないですが、
攻略を見つつ、富豪でのデッキを組んでみたつもりです。
デッキとプールを張りますので、
診断、入れ替えるべきカードのご指摘を
いただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
正しくはこちらです。
弩級の協力掲示板で採用されている富豪のデッキを参考にしてみてね!
おっしゃる通り掲示板確認して再度構築しなおします。
構築しなおしましたら、再度質問させていただこうと思います。
重ね重ねありがとうございました。
あと攻略について勘違いしているようですが、奇数コストでは挑発しません。
5連撃を挑発で受け止める事を目論んで中央右と左をいれていると思うのですが、早急に抜きましょう。
中央左はエヴェイン、中央真ん中をシーザー、中央右をマーメイドにしてみてください。
いくらか安定します。
あと物理防御バフ、魔法防御バフ、どのタイミングで発動すればいいのかもしっかりと確認しておいてください。
歌姫で行ってたということは、攻撃パターンを熟知していること前提のデッキだと思います
うーん、エレックはマーサー魔法防御にしちゃうかな
で、源氏がいるので無理に単体型にこだわらなくてもいい気がします、ということでユーリをさらに挑発にして、4コス挑発を万全に
1コスミクですが、ユニティの方がいいです
単体防御型は理解を得られないことも多いので、このカードプールならペリドも、シーザーかなに、、、感謝富豪いるじゃん
で行ってもいいんじゃないかな
ありがとうございます。
D46さんが言っている通り、、偶数ターン挑発を想定していました。
記載せず申し訳ございません。
歌姫で行っていた時に、
5cで傭兵がいくら全快しても2連撃をくらって倒れてしまうことが多かったため、ユーリまたはペリドで傭兵を守ることにしていました。
再度攻略読み直して組んでみます。
ありがとうございます。
感謝については光、風ともに弱点属性ではないため除外していました。
もう一度考えてみます。
ありがとうございました。
2ドローとチェイン成立せず単体でも5コスで単体防御型のような感じで投げるだけで意外と使えたりします
改めて、最初のデッキでエレックだけ気になる感じです
それ以外は趣向とからむとは思いますね
挑発2枚ならマーサーじゃなくてタンザかもしれません
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
- 翠嵐型スカアハ【断絶級】 (56コメ)
- ミス キャストオフ-悩殺-【断絶級】 (14コメ)
※リンク先は前回登場時のもの錬金クエスト
- アテオス
※ハイスコアランキングはありません。氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
- 月:闇属性 (340コメ)
- 火:火属性 (90コメ)
- 水:氷属性 (159コメ)
- 木:風属性 (307コメ)
- 金:光属性
- 土/日:全属性
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)- アリーナの基礎知識 (522コメ)
- 召喚スフィアについて (11コメ)
- 聖剣解放トランスについて
- 称号について
※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
- 情報提供 連絡板 (1839コメ)
- 編集者への連絡板 (407コメ)
-  メンバー申請
- 【重要】Wiki編集する前の注意事項
- 編集者用掲示板 (1338コメ)
- Gamerch 入門講座
テンプレ系2023/01/17 (火) 01:33
2023/01/15 (日) 15:03
2023/01/09 (月) 17:53
2023/01/09 (月) 03:46
2023/01/01 (日) 12:31
2022/12/31 (土) 23:24
2022/12/31 (土) 23:23
2022/12/27 (火) 23:07
2022/12/11 (日) 20:32
2022/11/23 (水) 12:16
2022/11/17 (木) 20:07
2022/10/29 (土) 23:00
2022/10/21 (金) 20:51
2022/10/16 (日) 17:17
2022/10/09 (日) 17:25
2022/09/30 (金) 00:30
2022/09/06 (火) 16:25
2022/09/05 (月) 08:11
2022/09/04 (日) 06:57
2022/08/11 (木) 15:44
2020/08/01 (土) 20:32
2020/08/01 (土) 20:00
2020/08/01 (土) 19:54
2020/07/26 (日) 22:32
2020/07/26 (日) 13:02
2020/07/22 (水) 17:29
2020/07/22 (水) 15:46
2020/07/15 (水) 15:30
2020/07/15 (水) 14:14
2020/07/10 (金) 12:59