バハムート
(244コメント)
コメント欄はこちら
ゲリラ時間割
期間 | 10/31、11/2、4、6、8、10、12、14 |
---|---|
時間 | 10:00~12:00 / 15:00~17:00 / 21:00~23:00 |
上級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
25 | 300 | ![]() |
ボス情報 | ||
闇属性 | ||
バハムート | ||
アビスウィング | ||
ダークネスハンド | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】支援型ラグネル | ||
【騎士】第二型メレアガンス | ||
【妖精】バハムート | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
けもみみメダル×280 | ||
銀学ボタン×7 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
バハムート | 380,000 | 醜悪じゃ | 防御バフ解除 | 全体 | |
ダークネスフレア | 魔法攻撃 魔法攻撃バフ | 全体1,500 単体1,500 | 攻撃力の下限は1,500 | ||
アビスウィング | 80,000 | 漆黒の羽根 | 魔法攻撃 魔法攻撃バフ | 単体1,000 単体1,500 | 攻撃力の下限は1,000 |
ダークネスハンド | 80,000 | 深淵への誘い | 魔法攻撃 魔法攻撃バフ | 単体1,000 単体1,500 | 攻撃力の下限は1,000 |
特級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
30 | 600 | ![]() |
ボス情報 | ||
闇属性 | ||
バハムート | ||
アビスウィング | ||
ダークネスハンド | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】支援型ラグネル | ||
【妖精】バハムート | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
けもみみメダル×400 | ||
銀学ボタン×10 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
バハムート | 750,000 | 醜悪じゃ | 防御バフ解除 | 全体 | |
ダークネスフレア | 魔法攻撃 魔法攻撃バフ | 全体8,000 単体2,500 | 攻撃力の下限は8,000 | ||
アビスウィング | 200,000 | 漆黒の羽根 | 魔法攻撃 魔法攻撃バフ | 単体4,000 単体2,500 | 攻撃力の下限は4,000 |
ダークネスハンド | 200,000 | 深淵への誘い | 魔法攻撃 魔法攻撃バフ | 単体4,000 単体2,500 | 攻撃力の下限は4,000 |
特級攻略
超級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
35 | 900 | ![]() |
ボス情報 | ||
闇属性 | ||
バハムート | ||
アビスウィング | ||
ダークネスハンド | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】支援型ラグネル | ||
【妖精】バハムート | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
けもみみメダル×800 | ||
銀学ボタン×13 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
バハムート | 1,200,000 | 醜悪じゃ | 防御バフ解除 | 全体 | |
ダークネスフレア | 魔法攻撃 魔法攻撃バフ | 全体10,000 単体4,000 | 攻撃力の下限は10,000 | ||
アビスウィング | 350,000 | 漆黒の羽根 | 魔法攻撃 魔法攻撃バフ | 単体5,000 単体4,000 | 攻撃力の下限は5,000 |
ダークネスハンド | 350,000 | 深淵への誘い | 魔法攻撃 魔法攻撃バフ | 単体5,000 単体4,000 | 攻撃力の下限は5,000 |
行動パターン
ターン数(コスト) | 本体 | 部位1 | 部位2 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1(3) | 全体魔法(10,000) +単体魔攻バフ(4,000) | 単体魔法(5,000) +単体魔攻バフ(4,000) | 単体魔法(5,000) +単体魔攻バフ(4,000) | 盗賊は4c以降に向けてデバフ |
2(4) | 全体魔法(14,000) +単体魔攻バフ(4,000) | 単体魔法(9,000) +単体魔攻バフ(4,000) | 単体魔法(9,000) +単体魔攻バフ(4,000) | |
3(5) | 全体魔法(18,000) +単体魔攻バフ(4,000) | 単体魔法(13,000) +単体魔攻バフ(4,000) | 単体魔法(13,000) +単体魔攻バフ(4,000) | |
4(6) | 全体魔法(22,000) +単体魔攻バフ(4,000) | 単体魔法(17,000) +単体魔攻バフ(4,000) | 単体魔法(17,000) +単体魔攻バフ(4,000) | |
5(7) | 全体魔法(26,000) +単体魔攻バフ(4,000) | 単体魔法(21,000) +単体魔攻バフ(4,000) | 単体魔法(21,000) +単体魔攻バフ(4,000) | |
6(8) | ||||
7(9) | ||||
8(10) |
超級攻略
〈暫定情報・攻略方針〉
バフは打ち消され、デバフも全く効いていないように見える…がこれは完全な罠。
バハムートの攻撃は全てバフ付き、放置しているとガリガリ火力が上がるのでかなり危険。
(『全体10,000・部位5,000』は固定値で、これ以下の火力にはならない。先の値にバフが上乗せされれていく)
- 盗賊は4cからロシアンに突入するので魔法デバフをきっちり入れておくこと。
- 5cの合計火力44,000は、盗賊のカードプールから考えると単独軽減は実はかなり高難度。
(エル・ガレス・盗賊ミク・スクルドから2枚ばかり無いとキツいが、デッキに2枚では5cに確実に掛ける事ができない
オンズは4コストなので、先の3c全体デバフが入ってる状況だと手札を回すことがキツい) - 上記理由より、富豪は5c用に30%以上の挑発を入れておくと安定する。
- 何かしら耐久をしないのであれば「5c片部位破壊」が絶対になるが、それも野良では安定しないので出来る限りの乗り越え策は用意したい。
傭兵はバフマシマシの全体攻撃を撃てるようにしたい。
おすすめカード & 立ち回り方
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【豊穣の魔法姫】魔創型エニード | 5cやぶっぱターンでも活躍する。 |
![]() 【王位の継承猫】半獣型コンスタンティン | 物理支援歌姫と合わせて物理傭兵を使用する場合はこちらのカード 富豪も攻撃に参加できるため支援の影響を受けやすい |
立ち回り
5cに片方部位破壊できない場合高確率で誰かが落ちてしまうため5cには片方部位破壊を狙いたい
盗賊のバフには期待しないで自身のバフのみで処理しきれるようデッキ構成をしたい。
バフマシマシの全体攻撃を撃てるようにしたい。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【男の娘?】炎夏型アーサー 魔法の派 | バハムートでの富豪の役割は挑発、次に攻撃ということもありどちらも同時に使用できるためオススメ しかし5cに打つ場合はHPが30800以上ないといけないので使用時はHP管理に気を付けたい。 |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
富豪は5c用に30%以上の挑発を入れておくと安定する。
何かしら耐久をしないのであれば「5c片部位破壊」が絶対になるが、それも野良では安定しないので出来る限りの乗り越え策は用意したい。
挑発カード別必要HP表はコメント参考
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
コメント
旧レイアウト»
244
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
全然デバフが効いてるように見えないから、なんだこいつと思われてそうで怖い……@盗賊
超級だと5cぐらいから下限までのデバフが出来なくなってくるかな富豪は玄武とハッカ1号入れて4Cから挑発安定、耐えれなくなったらオンズAUOで撃破狙い
ダメージが20K、32K,44Kと毎ターン全部位4Kずつ、計12K上昇するから回復さえしてもらえれば5Cまで耐えるのは難しくない
6Cでも1部位破壊してくれれば56K→37Kまで落ちるから30%挑発でも約26Kまで落ちるから耐えれる
耐えれなくなったら温存してたAUOとかスカアハにオンズ載せて打ち込めば撃破余裕
盗賊に3部位それぞれに魔デバフ期待するより簡単傭兵富豪盗賊全員脳筋で4c両部位破壊はワロタ- No.89957679
- 55CE32E226
- ななしのアーサー王
え?前回のダオスが強すぎて今回の強敵がかすむ・・・
5コスキル余裕過ぎるでしょ-
手札回り次第だし野良じゃ無理と捉えてええがな
固定でやるのは構わん -
ダオスが3Dボス並で逆に可笑しかったんだよ・・・
-
ダオスと比べるのならガイアスじゃね?
こいつは普通の超級妖精だし、こんなもんでしょ
3-4c挑発
5cオンズ
6c殴る
これならデッキ構築難度そんなに高くないんじゃね!って思った(エアプ富豪感歌姫にとっては魔傭兵の方が助かるのですが どうなんでしょ?夏ウサアハとか使うと流石に終盤死ぬかな?昨日のリンドブルムいってないからわからんけど今回銀回収楽そうだな富豪さん攻撃挑発できなくても玄武とかでデバフ支援してくれると嬉しいな初回適当に行って魔バフばっかだから魔デバフ染めでいったら、デバフ掛けても3c4cで10000と5000食らって傭兵に煽られて魔デバフじゃ無いのかって焦ったが下限だっただけか…傭兵はバルバトスデッキそのまま使えばいいなこれ傭兵だけで落とせるから富豪やる人は全体無いからって気負う必要はないかな。- No.89956902
- 50A82DFBC5
- ななしのアーサー王
これ富豪挑発で盗賊傭兵で6cぶっぱでよくね?-
これでクリアしたわ
盗賊はデバフしながら攻撃でふつうにクリアできた -
野良でも6cには倒せるね
メンツちゃんとしてると5cでやれるレベルにやわらかい -
アリやな
-
盗賊はミラグラゲでいっか 全体打つと邪魔になりそうだし
-
傭兵が事故ったように盗賊も念のため全体はいれてるわ
まぁやわらかいから部位こわしちゃっても倒しきれるしね
- No.89956823
- 7F13202009
- ななしのアーサー王
とどのつまり富豪⇒脳筋 盗賊⇒デバフ 歌姫・傭兵⇒何時も通り
でいいのかな?デッキ
防御バフマシマシしても解除されるなら挑発で軽減かデバフしかないよね・・・
アームは両方バフマシマシする模様ですし-
ただドローは巻いてくれないと困るのですよねえ。
富豪がなかなか難しそうだね?-
楽しそうだと思って組んでみたら攻撃付きドローだと光以外積まざるをえないんだよなぁ・・・
やっぱり楽しくなさそう -
あぁ、そうだった・・・ドロー忘れてたです(´・ω・`)
ありがとうございます。
ということは
富豪⇒脳筋か挑発しつつドロー撒く 盗賊⇒デバフ 歌姫・傭兵⇒何時も通り
かな?挑発にもドロー撒くの確かありましたよね?
っていうかバハムートさんが4コスで重いけど挑発ドロー+1だったような? -
魔ーサーとか結構今回有用そうだよね。
殴れる、挑発できる、ドローできる。 -
挑発は殆どドローついてるよ
-
現状挑発でドローがないのはティストさんぐらいじゃないですかね。
-
ウアサハさん訴えていいですか
結局脳筋できないじゃないですかーやだー
-
-
防御バフ全解除な敵にドロー撒きつつ防御を%軽減して単体攻撃から味方を守ってくれる挑発サン優秀すぎぃ・・・
ありがとうございます!富豪カード揃わなくてやってなかったからカードの効果については不安だったんですよね・・・(´・ω・`)
とりあえずデバフデッキにしたら光チェインが念のためのグラゲとハッカしか入らない件について。
い、いいのかなこれで…?wいっそグラゲも抜いて3チェイン期待のダオスさん…?-
別に部位破壊で発狂するわけでもないしダオスでいいかなって思ってるな
傭兵が全体ぶちこめばすぐ死ぬし -
ダオスだとHPが下がるのよね
HP確保用にバフカードも入れなきゃ駄目か
部位はどっちからとか関係ないなー
全部位破壊でも発狂っぽいのなしかとりあえず上級は脳筋ゴリ押しで余裕でどうにかなったけど
いつも通り特級以降が問題そうかな?
感電持ってる人がいるならそれで弱体化何かするか試してみるといいのかも?富豪の防御バフ効かないって、挑発はおkなのか?ヒントどおりバフは相手ターンの初手で解除されるからいらないねとりあえず魔法デバフばら撒いておけばいい感じかな3cはガレス出しても10000/5000/5000、だけど攻撃に付いてるバフを盗賊が打ち消していかないと押し負ける- No.89956420
- 8B66EC3B93
- ななしのアーサー王
これデバフ入ってねーだろ
初手ガレス→本体1万
4c叢雲本体→本体1万
かわってねーよ-
本体にデバフ効かないのかな?
特級でも8kで変化無しだった -
そっからが問題
相手がバフバフするからその打ち消しは盗賊担当
デバフ放棄すると5cあたりで死ぬ
防御バフ消されるから富豪さん攻撃みたい
- No.89956326
- 971983D821
- ななしのアーサー王
何事もなく普通に終わったけどなにこれ-
これから行くんだけど何事もなくってどういうことだってばよ?
-
盗賊デバフ多めだけどなんかダメージ下がらなかった
本体10000全体と部位が2つあってそれぞれ5000と魔攻バフ
ウアサハヒント見たであろう富豪は脳筋で6cくらいで撃破 -
まさかとは思うけど、物理依存の魔法攻撃とかいう何チア仕様とか…。
-
部位の魔バフ分にだけデバフがかかるとかかな?
盗賊なんだけど、3c盗賊ミク4cオンズで魔デバフしたら相手魔バフしてんのに3cと4cでダメージ量全く同じだった -
hmhm
一応グラゲは持っていくとして、残り全部デバフでもいいぐらいかな? -
富豪がオンズとかでバフして殴ってくれるから初日だしあせらずにデバフ多めのほうが野良は安定すると思う
パーティーにもよるけど殴らなくても7c位には終わるしそれまでデバフばらまきつつ攻撃に合わせてハッカドールでチェイン狙ってくとか
-
まさかの全員脳筋歌姫さんがんばってくださいのパターンじゃ・・・本体と部位どっちも魔法攻撃のみっぽい?デバフ入ってんのこれ
ガレス出しても10000+5000+5000ってなんだこれ・・・ウサヒント的に富豪脳筋できる!!やったー!!!と思ったけどドロー撒くの超むずいな…まさかの富豪さん脳筋してくれのウサヒントサイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 7 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 8 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 9 リセマラ・UR交換相談所 10 固定PT募集板 コメント 244loading...
光属性挑発はほぼガチャ限頼りなので、チェインは基本的に出来ないと思っていた方が良いです
また、切るべき挑発が揃っている場合には富豪的は3cパスも視野に入れておいた方が良いかもしれません
バフは無意味なので添えるならデバフなのですが、富豪の魔デバフは玄武一択なので、あとは1c全体(ハッカードール1号は必須)を使用します
縁の下の力持ち的な役回りにもかかわらず…いつもありがとうございます‼
補足として自分が思ってることは、
5コス、遅くても6コスに部位片方落としてくれるなら
30%程度の温い挑発でも5コス6コスめちゃくちゃ安全ということだね
どっちでもいいから6コスまでに壊してくれれば魔王うまる持ちじゃなくても安全にクリアーじゃ
感謝