バルバトス
(2496コメント)
>【アンノウン】 バルバトス協力プレイ募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
コメント欄はこちら
ゲリラ時間割
期間 | 10/16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30 |
---|---|
時間 | 7:00~9:00/12:00~13:00/18:00~19:00/21:00~22:00/24:00~25:00 |
※最終登場は10/30 12:00からです。
イージー(中級)
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
15 | 150 | not found |
ボス情報 | ||
本体 | ||
bbb | ||
ccc | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士 or 妖精】aa | ||
【騎士 or 妖精】bb | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
◯◯メダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
ノーマル(上級)
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
25 | 300 | not found |
ボス情報 | ||
本体 | ||
bbb | ||
ccc | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士 or 妖精】aa | ||
【騎士 or 妖精】bb | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
◯◯メダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
マニア(超級)
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
35 | 600 | not found |
ボス情報 | ||
本体 | ||
bbb | ||
ccc | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士 or 妖精】aa | ||
【騎士 or 妖精】bb | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
◯◯メダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
超級攻略
アンノウン(超弩級)
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
45 | 600 | ![]() |
ボス情報 | ||
闇属性 | ||
本体 | ||
斧 | ||
右腕 | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】蹴球型ガネイダ | ||
【騎士】複製型漁夫王 | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
ゴールデンキャンディ | ||
レインボーキャンディ | ||
テイルズオブメダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御15,000) | 1,800,000? | 弱ジェノサイドブレイバー | 物理攻撃 | 単体13,500 +全防御デバフ(-4000) | 4・7・8c |
強ジェノサイドブレイバー | 物理攻撃 | 10万超え=即死 | 5cで10,000回復しない場合 | ||
HP1化攻撃 (歌ってんじゃねぇ!) | 割合ダメージ | 残HP1 | 軽減不能 5・8cで10,000回復した場合 | ||
ポイゾニックヴォイド | 魔法攻撃 | 全体15,000+毒6,500 | 6c | ||
単体攻撃バフ解除 単体防御バフ解除 | 強化解除 | 4・5・6c | |||
物理&魔法攻撃バフ () | バフ | 物理+ ?,??? 魔法+4,000 | 両部位破壊したターンの初手で使用 | ||
右腕 (防御15,000) | 不明 | バーンストライク | 魔法攻撃 | 単体12,000 | |
斧 (防御15,000) | 不明 | 波動攻撃 (今死ねぃ!) | 物理攻撃 | 固定5,500+5,000 | |
3連撃 (虫ケラがぁ!) | 物理攻撃 | (固定2,000+5,000)*3 | 単一ターゲットに3連ダメージ 富豪バフ効力30%? | ||
全体物理+暗闇 (この痛みをよぉ!) | 全体物理 | 固定10,000+5,000 |
行動パターン
ターン数(コスト) | 本体 | 右腕 | 斧 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1(3) | ・バーンストライク (単体魔法12,000) | ・波動(単体物理10,500)*2 ・3連撃(1人に物理7,000*3) | 物42,000(5回) 魔12,000(1回) 計54,000 | |
2(4) | ・単体攻撃バフ解除 ・単体防御バフ解除 ・弱ジェノサイドブレイバー (単体物理13,500 +全防御デバフ(-4,000)) | ・バーンストライク (単体魔法12,000) | ・全体物理(15,000)+暗闇 ・3連撃(1人に物理7000*3) | 物49,500(5回) 魔12,000(1回) 防御デバフ20000(5回) 計81,500(防御バフ解除あり) |
3(5) | ○回復時:歌ってんじゃねぇ(HP1) ×非回復時: 強ジェノサイドブレイバー(即死) ・単体攻撃バフ解除 ・単体防御バフ解除 | 規定回復量は4人合計で10,000 規定量回復しないと1人死亡 | ||
両部位破壊したターンの初手…本体物理バフ+?,???・魔法攻撃バフ+4,000 | ||||
4(6) | ・単体攻撃バフ解除 ・単体防御バフ解除 ・ポイゾニックヴォイド (全体魔法15,000+毒) | ・バーンストライク (単体魔法12,000) | ・3連撃(1人に物理7,000*3) | 物21,000(3回) 魔27,000(2回) 防御デバフ16,000(4回) 毒6,500(1回) 計64,000+6,500(防御バフ解除あり) |
5(7) | ・弱ジェノサイドブレイバー (単体物理13,500 +全防御デバフ(-4,000)) | ・バーンストライク (単体魔法12,000) | ・全体物理(15,000)+暗闇 ・3連撃(1人に物理7,000*3) | 斧破壊時 物13,500(1回) 魔12,000(1回) 防御デバフ4,000(1回) 毒6,500(1回) 計29,500+6,500(回) |
6(8) | ○非回復時:単体攻撃バフ解除 +単体防御バフ解除 ×回復時:歌ってんじゃねぇ(HP1) ・弱ジェノサイドブレイバー | 合計10,000以上回復すると1人死亡 (HP1→ジェノサイドのコンボ) | ||
7(9) | ・単体攻撃バフ解除 ・単体防御バフ解除 | ・バーンストライク (単体魔法12,000) | ・波動(単体物理10,500)*2 | |
8(10) | ・弱ジェノサイドブレイバー (単体物理13,500 +全防御デバフ(-4,000)) | ・バーンストライク (単体魔法12,000) | ・全体物理(15,000)+暗闇 ・3連撃(1人に物理7,000*3) | |
9(10) | ○非回復時:単体攻撃バフ解除 +単体防御バフ解除 ×回復時:歌ってんじゃねぇ(HP1) ・ポイゾニックヴォイド | 以降要検証 | 合計10,000以上回復すると全滅 (HP1→ポイゾニックのコンボ) |
超弩級攻略
歌姫は6t(8c)と9t(10c)の回復はリジェネに頼る事
6c撃破は固定でやりましょう
盗賊は6c本体に魔法デバフが入っている状況にすること
(10/23・18:00以降は修正済の予定)
<敵攻撃について>
<行動解説>
- 3・4c
- 5c
- 6c
- 7c
- 8c
- 9c
- バフの解除 バーンストライク 波動が2回
- 10c(8t)
- 4cのバフ解除の無い行動
- 10c(9t)
- 回復した?
- ×YES:現在の体力-1ダメージ ポイゾニックヴォイドで全滅
- ○NO:バフ解除 ポイゾニックヴォイド
- 回復した?
<攻略>
(暫定)
6Cまでに斧破壊、8C撃破目指します。
4C富豪はドモヴォーイを出さない事。これが入るデッキはカードが足りてません。超級へどうぞ。
5C、歌姫は必ず回復(リジェネ付きが好ましい)する事。リジェネだけではNG、HP増加が必須。
4人合計で10,000の回復が必要です。単体で10,000、全体2,500以上の回復を投げましょう。
富豪は5Cに攻撃デバフが傭兵にいかないように挑発すると好ましい。
6C、傭兵は最大火力を、火力が足りなそうならば盗賊もグラゲなどを斧に撃ち斧破壊を目指します。
尚且つ盗賊は6cに魔法デバフが1枚本体に掛かっているように。
富豪はここでも挑発できるのが望ましい。
8Cに回復が出来ない為、メイプル等の回復付き毒解除を撃つなら7C。
8Cで撃破できない場合、8Cに回復すると、歌ってんじゃねぇ(HP1)>弱ジェノサイドブレイバーで一人死亡。
10Cで撃破できない場合、10Cに回復すると、歌ってんじゃねぇ(HP1)>ポイゾニックヴォイドで全滅。
6c捨て身ぶっぱについて(固定用)
6c撃破を安定させる場合は、盗賊・歌姫がそのためのデッキを用意する必要があるので野良では完全アウト。
通常デッキでも稀に息が合った時だけ6c撃破が見えますが普段はそんなことありません、安定して6cを越えられるデッキを用意しておけば十分です。
これを野良でやろうとすると中途半端になるのでまず安定しない。
(傭兵がきちんと全体2枚&バフ用意出来てることも必要。”他職のデッキが見えない中で”斧を不必要に削らないようにするなどということまで要る)
6c両部位破壊しても、本体に1枚魔法デバフ&全快だけで越えられる。
他職の負担が大きくなるだけなので野良でやるのは辞めておきましょう。
通常デッキでも稀に息が合った時だけ6c撃破が見えますが普段はそんなことありません、安定して6cを越えられるデッキを用意しておけば十分です。
- 盗賊は「6cの対策を完全に捨てないと完璧な対応不能」
- 歌姫も6cで回復を捨てる必要あり
- 因みに、秋パシ+春ウサ程度では全く6c撃破出来る数字にはならない
傭兵全体2枚の(カード表示値+6cバフ)の平均が最低7.5万・安定8.5万を超える必要がある
固定でも大事故時にも8万を越させられる程度の難易度なので、野良で期待するほうがおかしい
- 因みに、秋パシ+春ウサ程度では全く6c撃破出来る数字にはならない
これを野良でやろうとすると中途半端になるのでまず安定しない。
(傭兵がきちんと全体2枚&バフ用意出来てることも必要。”他職のデッキが見えない中で”斧を不必要に削らないようにするなどということまで要る)
6c両部位破壊しても、本体に1枚魔法デバフ&全快だけで越えられる。
他職の負担が大きくなるだけなので野良でやるのは辞めておきましょう。
ウアサハヒント
1:支援を解除する行動を取る
2:全ての部位を破壊するとパワーアップ
3:回復によって反応する行動がある
4:4ターン目(6コス)は高威力+状態異常
おすすめカード & 立ち回り方
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
野良の歌姫は基本的に魔法支援が多いので魔法傭兵推奨。
(秋パシ交換可能で、魔創エニに合わせて持ってきている歌姫多数)
物理でも行けないことは無いが、ほぼ支援が受けられないので要求ラインはかなり高め。
6c撃破は他職の要求が別方向になる(他職のデッキ内容が変わる)ので固定推奨。
故に1cを多量に詰め込んだソリティアデッキも野良では厳禁。
まずは6c斧破壊を目指すこと。
最終的に8cを目標に撃破したい。バフ支援や盗賊のグラゲがあってなお8c撃破が安定しないのはかなり厳しい。
盗賊が6cに魔法デバフを本体に打っていない&富豪魔法バフなしの場合、6c両部位破壊は危険。
両部位破壊自体は魔創エニを入れてないとそうそう起こらない事態だが、
上の条件時に右腕も同時に破壊してしまいそうな場合は火力調整したい。
また、全体を2枚切るときは、その順番に十分注意すること。基本は鵺orレプラ→魔創エニ。
どちらが先でも斧が壊れるなら魔創エニが先でいいのだが、そうでない場合本体の削れる量が結構変わってしまう。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
とやりたいことを考えるとデッキ構築がかなり難しい。
6cは盗賊がデバフを撒いてない時などの対策として魔法バフを追加するのも有効だが、3c4cでデッキ事故が起こりやすくなるので慎重に。
光チェイン自体は最悪6c以降から撒ければいいので、3c4cは出来る限り強めの物理バフを掛けられるようにしたい。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
とやりたいことが多い。特に太字で示した部分は傭兵が自由に動けるようにするためにも必須。
そう考えると、実は”アレシルや春ウサを入れる隙間が無い”ということになる。
(5cに確実に持ってくる手段が無く、5c以外ではタイミングを失うので腐る&邪魔)
5c・6cどちらでも対応出来るミラを入れるのが望ましい。
加えて、魔法デバフを持つ納涼ガラハ・乖離コンスのどちらか1枚は入れておきたい。
両部位破壊しない場合でも、歌姫の回復の負担がガラリと変わるのでとにかく本体に魔法デバフを。
斧破壊の支援はグラゲを1枚。ここにランスロまで入れると手札回しの時点で事故る。
因みにランスロは固定6cぶっぱでも厳禁のカード。
傭兵より先に攻撃して斧を破壊してはダメージ効率が落ちるし、
全部位破壊後に出てきてもグラゲよりも数段火力が落ちる。
勿論グラゲの代わりに複製エルを突っ込むのもアウト。
残りの枠は強物理デバフをとにかく詰め込むこと。継続自体は2Tで全く構わないので数字優先。
尚且つ2cをメインにしておくと手札回しの面でも有利。
流石に光カードが少なくなりやすいので、乖離オイフェやハッカ1号あたりを採用しておきたい。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
- 3cで回復量バフ
- 4cは出来る限り全快に
- 5cで単体10,000/全体2,500以上(4人合計で10,000)の回復をしながら魔法傭兵(傭兵物理なら盗賊)支援
- 6cは光チェイン&全回復最優先
- 7cは毒解除&自動回復&全快(富豪挑発時は富豪全快)
- 8cは支援だけ
歌姫もやること考える事多め。
光は2c全体回復がえびな1枚なのでかなり難易度が高い。
野良の6cは全回復前提。
『仮に』6cで倒しきろうとした場合、傭兵が削らなければいけないHPは盗賊グラゲがあってなお160万ほど。
上に書いてある通り、ダメージ計算前のカード表示数値にして最低限7.5万の全体2枚を確保しなければ無理な数字。安定はほんとに固定じゃないとキツい。
更に傭兵が斧を不必要に削らないことが大切になる。息の合ってない野良でそんな調整出来るわけがない。
こんな無茶を望むぐらいならきちんと全回復。
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
コメント(2496)
-
3cにバーンストライク+波動1回+3連撃で1人死亡が2連チャン……
ガレスじゃなくて物理デバフを引き当てないとダメなんか返信数 (1)1-
×
└
ななしのアーサー王
No.89344641
通報
滅炎歌姫引いて斧に入れて全員HP8割で4cを迎えて
1コス光とガレスでドヤ顔してたらバフ解除とデバフ重なって沈んだ姿を見てわい盗賊唖然0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89344641
通報
-
富豪、4c挑発するの流行ってるの?
さっきから4c挑発して死んでく人ばっかり0 -
春ウサ使うの久しぶりすぎて何も考えずに使ったら事故ったwww返信数 (1)1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89344172
通報
それは事故ではなく腕前の問題やで1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89344172
通報
-
物理傭兵勘弁してくれよ・・・
富豪が挑発でデバフを受けてくれる、盗賊は魔法支援してくれるんだからどう考えても魔兵の方が火力しっかり出せるだろ・・・・返信数 (6)0
光魔法が少なすぎてかつ入れるとかなり体力が低くなりますね。
また物理の方がやりやすく(自分で強化しやすいので)6ターン目には斧が破壊できるんですよ。
ただ、歌姫と盗賊がミスをしてやられた時の哀しさは異常です
また物理の方がやりやすく(自分で強化しやすいので)6ターン目には斧が破壊できるんですよ。
ただ、歌姫と盗賊がミスをしてやられた時の哀しさは異常です
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89344629
通報
魔兵でも盗賊2cMRを借りれば28kぐらいいきますよ
5c殴ってこないので盗賊に春ウサ出す余裕がありますし、そうすれば6c両部位破壊→7c撃破の流れにするのがかなり楽です
プロ物兵ならいけると思いますが、全体3枚・パレット・傭兵コピドの優秀さに加えて他職バフもあるので現状は魔兵にする人が多いと思います0
ぶっちゃけ乖離オイフェ等あれば魔法傭兵でも簡単にHP29k以上行く上に盗賊の魔法支援を期待できる、パレットでバフしつつ殴れる、今回ガチャのエニードが特攻に近いなどの点を考慮したらカード揃ってる場合多くは魔法選択すると思うが何か間違ってるのか?あと物理のほうが一人で強化できるの意味がわからん、自己バフなんてほぼ同じだろう。
2
5cの行動は童話型ローンファルでも反応しますか?
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89343586
通報
反応したはず0
これ歌姫以外が北山打ったら5c10万飛んで来なくなったりしませんかね?
返信数 (2)
0
とりあえず歌姫の今回の仕事て5cで回復撃つ
7cで毒解除&リジェ
あとはチェイン繋げつつ回復と支援であってる?
あほの子やから間違ってたら訂正してくれ
7cで毒解除&リジェ
あとはチェイン繋げつつ回復と支援であってる?
あほの子やから間違ってたら訂正してくれ
0
きょう夕方の部でクリアしたとき脳筋富豪とあたったのですがなんも危なげなく勝ててしまったんですけど脳筋で試したかたいらっしゃいますか?
もちろんアンノウンです。
もちろんアンノウンです。
返信数 (5)
1
他の職が優秀でなおかつ運がよかったんだろうね
0
8cにやられたけど、脳筋富豪しました。
手順としては、3c闇凛、4cペリド、5cオンズ+スカアハで斧破壊、6cにギルで腕破壊。
ただ、本体だけになるとダメが本体のみになってグダグダになり8cミリ残りで当選床ペロ。
(8cにHP1になり、単体攻撃飛んできて床ペロ)
なんとなく、盗賊も富豪も半脳筋のほうがいいような気がする
手順としては、3c闇凛、4cペリド、5cオンズ+スカアハで斧破壊、6cにギルで腕破壊。
ただ、本体だけになるとダメが本体のみになってグダグダになり8cミリ残りで当選床ペロ。
(8cにHP1になり、単体攻撃飛んできて床ペロ)
なんとなく、盗賊も富豪も半脳筋のほうがいいような気がする
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89343336
通報
自分がみた富豪さんもそのような手札回しでした
傭兵が火力ちゃんとだせてれば6Cキルできるような敵ですし脳筋富豪で7Cまでに倒せれば安定しそうですよね^_^0
斧にデバフストッパーある気がするがどうなんだ
6c斧3000×3で綺麗に食らってたから
6c斧3000×3で綺麗に食らってたから
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89343913
通報
斧だけかわからないけど、確かにデバフ重ねても綺麗に**00ダメージとかの綺麗な数字になるな。0
すまん、6c挑発難しくね?盛ってないと魔王でも死ぬくさいんだけど、乗り切れた人いる?
自分はもう挑発抜いてしまったんだが…
自分はもう挑発抜いてしまったんだが…
返信数 (6)
0
傭兵的には5c挑発してほしいな。
5cなら死ぬことはないのでバフ解除さえ受け持ってもらえれば5cバフバフして6c片方の部位は吹き飛ばせるんけど。
5cなら死ぬことはないのでバフ解除さえ受け持ってもらえれば5cバフバフして6c片方の部位は吹き飛ばせるんけど。
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89342292
通報
ちょっとデッキいじってやってみる!
ありがとう!0
斧残りでもうまるで一応突破したがデバフ盗賊だったからなあ
5コスでローエンガラハで4コスからの継続もあった
最後斧三連発が1000×3程度だった
6コス超えれば余裕なんだよね、
5コスでローエンガラハで4コスからの継続もあった
最後斧三連発が1000×3程度だった
6コス超えれば余裕なんだよね、
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89342223
通報
おっと、なお5コスも挑発してるので富豪の継続は弱ウサの闇の奴だけ
0
歌姫は秋パーシヴァルないと駄目ですかね・・?
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89347998
通報
無課金ならあれだけど今回交換2回できるんだしあったほうが良いとは思うよ。魔傭兵の割合も高めだしね。0
アンノウンを春ウサグラゲと秋パシのおかげで、7c全破壊で倒せたから、理不尽な強さではないね
0
グラゲかガウェ、秋ランスロ等の全体攻撃のどちらを持って行くべき?やっぱりグラゲ?
返信数 (1)
1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89341245
通報
固定ならランスロット
野良だとグラゲ
ガウェは重たいから今回もお蔵入りかなぁ。2
歌姫のバフは物理と魔法どっちを積めばいいです?
返信数 (2)
0
多分ラストまとめ!
3.4c富豪は物防バフ、盗賊は斧に物理デバフ、傭兵は斧を削る
5c富豪は挑発、盗賊、傭兵は6cに破壊目指してバフ&攻撃(春ウサok)歌姫は絶対リジェネ以外の回復を一枚入れること。
6c富豪はあれば魔防バフ、斧がダメそうなら魔王埋挑発かな?、斧破壊理想
7c歌姫は次のターン回復できないのでリジェネほしい
8c歌姫回復禁止、ここまでに腕破壊
3.4c富豪は物防バフ、盗賊は斧に物理デバフ、傭兵は斧を削る
5c富豪は挑発、盗賊、傭兵は6cに破壊目指してバフ&攻撃(春ウサok)歌姫は絶対リジェネ以外の回復を一枚入れること。
6c富豪はあれば魔防バフ、斧がダメそうなら魔王埋挑発かな?、斧破壊理想
7c歌姫は次のターン回復できないのでリジェネほしい
8c歌姫回復禁止、ここまでに腕破壊
返信数 (7)
22
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89340662
通報
訂正、補足、例外、罵倒、称賛も頼むぜ!1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89341973
通報
ここまで具体的な行動が解ると動き易いです
ありがたやありがたや
ただ、6c以降の盗賊の動きも教えて貰えると助かります!
他でも書かれているように本体物デバフで良いのでしょうか?0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89341973
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89343237
通報
考えたけど7c以降は存分に殴っていいが6cは難しい。4cに富豪の防御次第では2cデバフ2枚うち一枚本体ができたり、歌姫が6c月ビスかロンファ、富豪が両面とかならまだいらないかもと状況が絡む。まあ一番楽なのは下の通り盗賊のミラ月ウサなんだよな。でもチェインがないからどちらかとオイフェを残す感じだと困らないのかな?と思ったほどです。力不足ですまんの(・_・;1
物理傭兵なら6cチェインすればバフマシマシの嫁グレや春剣サーで倒すので5cデバフでいい。魔傭兵なら鵺レプラ等で破壊、そもそも春ウサに頼る人があまりいない、よってミラやアレシルで良いので5.6cにお好みでどちらかにデバフ、バフかつ6c光チェインで良い。
結論→デバフとチェインを頼む
結論→デバフとチェインを頼む
0
下のコメ読んだら5c春兎じゃなくて6cにミラ月兎のが良いぽっいよ。
デバフしつつバフれるし、まともな傭兵なら自己バフで十分火力出せるから6c破壊の支援なら春兎より良いかと思う。
デバフしつつバフれるし、まともな傭兵なら自己バフで十分火力出せるから6c破壊の支援なら春兎より良いかと思う。
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89342666
通報
せやな、傭兵の火力を甘く見てたわ。0
8cまで行ってる時点で傭兵と盗賊が駄目なんだけどな・・・。
0
盗賊の5cって春ウサとデバフどっちがいいん?
入れたとして全体魔バフ他にないから引けなかったらごめんなさいなんや…
入れたとして全体魔バフ他にないから引けなかったらごめんなさいなんや…
返信数 (6)
2
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89340605
通報
騎士メダルかテイルズメダルからミラ、後、騎士メダル交換で月ウサ取ると使える...と思うんだけど、どうかな。
1 -
×
└
ななしのアーサー王
No.89340644
通報
春ウサでいいと思うけどかかってるデバフ次第だな~
デバフ足りないと6cどっちか壊せても防バフ消された人に集中したら乙る1 -
×
└
ななしのアーサー王
No.89340779
通報
物理デバフはそれなりのつもりだから3.4コスは事故らなきゃガレチン込み3枚切れるんだよな…まだミラ引いてないけど0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89340853
通報
ミラ+デバフが一番じゃないかな0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89340865
通報
あ、ごめん春ウサ限定か
なら春ウサ...かなぁ0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89340865
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89341201
通報
ミラの存在忘れててな…でもミラって6cグラゲと合わせたくなるけど、状況如何ではバラしたほうが良いのか0
6c腕斧のどちらか破壊で越えたら楽になるな、7、8c(回復なし)はカスダメしか飛んでこなかった
今回発狂以外バフかからんから序盤どう凌げるかだな
今回発狂以外バフかからんから序盤どう凌げるかだな
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89340536
通報
問題はその序盤を凌げるPTがホント少ない0
8cでアンノウン勝てた 富豪、歌姫、盗賊ありがとう
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89341768
通報
とりあえずメダル交換でパレット取ってきたらもっと捗るぞー0
ねえねえ、魔兵さん的には盗賊からの支援
1.5cミラと6c月ウサで充分。
2.5c特大(アレシル、春ウサ)の上から月ウサやミラが欲しい
どっち?
さっき春ウサ入りのホストでやってて、やたらデッキ重くて5cまでにミラしか出てこなくてな...
支援控えめで良いなら春ウサを月ウサ、サンタをハッカ1号に変えたいんだが。
1.5cミラと6c月ウサで充分。
2.5c特大(アレシル、春ウサ)の上から月ウサやミラが欲しい
どっち?
さっき春ウサ入りのホストでやってて、やたらデッキ重くて5cまでにミラしか出てこなくてな...
支援控えめで良いなら春ウサを月ウサ、サンタをハッカ1号に変えたいんだが。
返信数 (3)
0
まともな傭兵で、バフ解除を富豪が受けてくれてるなら春ウサとかの大バフ無くても6c斧破壊、8cフィニッシュは可能なんでミラとか月ウサで普通は十分っす。
0
5,6c挑発+6c光チェインデッキ組みたいけど初手事故率高くなって死ねる
0
盗賊は前半デバフ、後半は半脳筋かね…
とか思ってたら7cにジェノサイド28000飛んできたしどうするのが正解なんだろ
とか思ってたら7cにジェノサイド28000飛んできたしどうするのが正解なんだろ
返信数 (5)
2
ごめん俺は何を言ってるんだろう
7cに腕破壊してるから全部位破壊ってことでバフかかってるね…
ちょっと頭冷やしてくる
7cに腕破壊してるから全部位破壊ってことでバフかかってるね…
ちょっと頭冷やしてくる
0
5c6cでデバフなしだと防御解除→ポイゾニック19000+毒で27000
運悪くバーンストライクまで来ると…
6cでも魔防系の挑発をしろと?
やはり夏ウサカイトロリヤの出番か?
運悪くバーンストライクまで来ると…
6cでも魔防系の挑発をしろと?
やはり夏ウサカイトロリヤの出番か?
返信数 (2)
0
(明日のクーホモが)癒しとなりますように…
1
5戦4勝出来たー
野良だったけどいずれも6C斤破壊、7C右腕破壊、8C撃破
野良だったけどいずれも6C斤破壊、7C右腕破壊、8C撃破
返信数 (6)
2
3C4Cで必ず打てるようデバフ6枚は欲しいよね
あとはグラゲ(もしくはガウェ?)があれば残りはミラ月ウサ入れてもいいんじゃないかな
ただそれを入れることで光が少なくなるならアウトかも
あとはグラゲ(もしくはガウェ?)があれば残りはミラ月ウサ入れてもいいんじゃないかな
ただそれを入れることで光が少なくなるならアウトかも
1
今入ってる光はグラゲ、ハッカ1号、滅姫、オイフェです。
ガウェ、サンタも居ますが、4cだとなかなかデッキを回しづらくなるかなと思い外してます。
ガウェ、サンタも居ますが、4cだとなかなかデッキを回しづらくなるかなと思い外してます。
0
すみません。滅姫じゃなくて叢雲でした。
0
8C
部位が残ってる・・・回復するー割合ダメ + ジェノサイド(?)+ バフ解除二回
部位が残ってる・・・回復しないージェノサイド(バフ込みで1ダメ)+ バフ解除二回
部位が残っていない・・・回復するー割合ダメ + ジェノサイド(?)+ バフ解除二回
部位が残っていない・・・回復しないージェノサイド(バフ解除されて30000overダメ) + バフ解除2回
今のところこんな感じです。
部位が残ってる・・・回復するー割合ダメ + ジェノサイド(?)+ バフ解除二回
部位が残ってる・・・回復しないージェノサイド(バフ込みで1ダメ)+ バフ解除二回
部位が残っていない・・・回復するー割合ダメ + ジェノサイド(?)+ バフ解除二回
部位が残っていない・・・回復しないージェノサイド(バフ解除されて30000overダメ) + バフ解除2回
今のところこんな感じです。
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89340399
通報
?はまだ試したことが無いので詳しいダメはわからないです。0
これ盗賊は5c春ウサだすから魔兵のほうが火力支援受けやすい。
盗賊は6cのためにグラゲ入れるくらいであと他デバフ重視でアンノウン安定する。6c傭兵だけで斧破壊できそうならデバフに魔デバフに徹してもOK
盗賊は6cのためにグラゲ入れるくらいであと他デバフ重視でアンノウン安定する。6c傭兵だけで斧破壊できそうならデバフに魔デバフに徹してもOK
返信数 (1)
1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89340526
通報
付け加えるなら攻撃に乖離オイフェあると違いますね0
なんかよく4cで挑発うつ富豪よく見かけるのだが…
盗賊がきちんとデバフしたとして耐えられるの?
盗賊がきちんとデバフしたとして耐えられるの?
返信数 (3)
0
私の火力が低いのかもしれないですが、6Cで斧破壊は4Cでバフ解除喰らってると傭兵だけだと辛いので盗賊さんもグラゲなりなんなりお願いします。
デバフかけるより斧壊しちゃった方が耐えるの楽ですよ
デバフかけるより斧壊しちゃった方が耐えるの楽ですよ
0
弩級6cに両部位破壊できれば挑発無くても生きられるっぽい?
バフデバフはしっかりしないと行けないけど
バフデバフはしっかりしないと行けないけど
0
これ5c傭兵全力バフ盗賊デバフ+バフ富豪挑発歌姫回復+バフで6cぶっぱ安定じゃね?
野良でここまでは無理でも、5cの傭兵バフと富豪挑発は必須な気がする。
野良でここまでは無理でも、5cの傭兵バフと富豪挑発は必須な気がする。
0
3C長髪で耐えれるんだけどなぁ・・・
姫の回復追いつかんよな
姫の回復追いつかんよな
0
歌姫としては
3Cに回復、8C回復なし、毒解除、自動回復があればいい感じかな?
3Cに回復、8C回復なし、毒解除、自動回復があればいい感じかな?
返信数 (2)
0
歌姫は5cと7cに強リジェネをかけたいところやね
0
8c歌姫ならスフィア回避出来るじゃん
なんのためのスフィア実装と今ここでわかったわ
なんのためのスフィア実装と今ここでわかったわ
0
何この運ゲー
3連続開幕即死に遭遇した時は流石に笑った
3連続開幕即死に遭遇した時は流石に笑った
0
3c4c盗賊斧にデバフ5c富豪挑発傭兵盗賊バフ歌姫回復6cぶっぱ
が安定しそうな気がするけどやっぱ野良向きじゃないんかな
が安定しそうな気がするけどやっぱ野良向きじゃないんかな
返信数 (4)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89339999
通報
それならダドラと同じだから野良でも出来そう、チェインしない意味では確実には出来ないだろうけどね・・・(白目)0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89340129
通報
6cぶっぱっていうのは6cで倒しきるって意味?とりあえず斧だけ割る?0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89340218
通報
富豪が5cで挑発するという前提で5cに盗賊と傭兵が自バフを重ねると6cに倒しきれるよ。
ただ野良向きではない戦法だから野良でするのはやめといた方がいい0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89340218
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89340333
通報
まじかwおけー身内で試してみる!0
8cの歌姫理想はUMRかbskと秋パシゴッフリの3枚かな?
まあ揃わなくても回復以外しか出来ないけど
まあ揃わなくても回復以外しか出来ないけど
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89340469
通報
8cで終わらせられない傭兵と盗賊が悪いだけ0
自分歌姫やってるんですけど8cて回復厳禁ですか?
0
先ほどアンノウンクリア出来たのですが、8c割合ダメ与えて来ないで、単体攻撃だけで済みました。
はっきりと覚えてないですが、歌姫さんはゴッフリBSK物理バフ出してた気がします。
はっきりと覚えてないですが、歌姫さんはゴッフリBSK物理バフ出してた気がします。
0
これ序盤で集中攻撃されたらどうすれば...生き残る方法あるの?
0
5c回復していいのかわからん
てか歌姫はいつ回復しちゃいけないんだ?毒かかってからかな
てか歌姫はいつ回復しちゃいけないんだ?毒かかってからかな
返信数 (2)
0
5cってHP1になるのが正解なん?
返信数 (3)
0
HP1になるもしくは10万ダメだ選べ
0
試しにと腕から狙ってみたら6cに歌姫バフ解除からの集中狙いで落ちました
…ごめん
…ごめん
0
プロ傭兵とプロ盗賊きてクリアしますたwwwwww 歌姫氏は攻略を知ってる普通の人、そしてぼくはタンク兼スタミナ要員です
0
超級も弩級も6cぶっぱでいいんかね?バフ盛り盛りしても息が合わなくて少しだけ残ったりするけどまだ仕方ないか
0
今回傭兵は物理と魔法どっちがよさげ?
それ次第で春ウサ積むかペリド積むか迷ってるんだけど
それ次第で春ウサ積むかペリド積むか迷ってるんだけど
返信数 (2)
0
既出かもだけど富豪は魔防物防どちらに寄せるべき?
返信数 (2)
0
8cでHP1になってからもう一撃食らうとかマジどうすればいいんだよ…
返信数 (5)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89339658
通報
それまでに撃破しろってことじゃないですか?0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89339665
通報
これ
つまり8cまでに倒さないといけないってことか0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.89339727
通報
7cリジェネ突っ込んで富豪挑発じゃないっすかね?(適当0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89339766
通報
だね
8c毒解除してても挑発でもバフデバフでも耐えられないと思う。
追加の一撃がなくなるギミックが無い限りはだけど0-
×
└
ななしのアーサー王
No.89339976
通報
相手は闇だしあるとすれば感電だけれど
流石にプールが狭すぎるな0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89339976
通報
これ戦場で歌なんぞ歌ってんじゃねぇ!!って言ってんのかww若本さんわざわざありがとう笑わせてもらった
返信数 (1)
1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89339608
通報
コラボなのにマジで力入れてるよなww0
アンノウン6c撃破できたけどこれはきついね
0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない