パス部屋PT用掲示板 (67450コメント) 最終更新日時:2021/12/11 (土) 06:21 パス部屋PT用掲示板に戻る コメント(67450) コメント ななしのアーサー王 No.53379932 2015/02/10 (火) 00:52 通報 結局は安定の意味の食い違いで揉めてるだけのような ・(野良に比べれば)安定してクリアできる ・(名声集め用の周回が目的で)安定してクリアできる 風ドラ終わり次第、部屋の条件の決め直し議論をした方がいいかもですね 返信数 (7) 1 × └ ななしのアーサー王 No.53380070 2015/02/10 (火) 00:53 通報 風ドラで下の方の安定を満たすとしたらこんな感じかな 風ドラ弩級の安定クリア ①6コスにクレアを出して、10コスまでに3職の物理炎で殴り勝つ ②6コスクレアを出させるために、歌姫の負担を軽減するバフデバフ(傭兵の腕殴り含む) ③軽減した5コス攻撃を食らった時でも、歌姫にクレアを出させるための自己回復攻撃カード これを満たすことによって安定攻略の可能性が格段に上がる。 このために必要なカードが安定攻略をするためには必須カードになる。 歌姫のクレア、その他3職の自己回復カードは変えが効かないため是非入れておきたい。 0 × └ ななしのアーサー王 No.53380187 2015/02/10 (火) 00:53 通報 傭兵は腕を殴り続け、初手等で物理攻撃がなければ「弱体」 富豪は周りを見つつドロー巻き&全体ブレスを頭に入れたバフ捲き。クレアが出たら様子見つつ物理炎 盗賊は全体ブレスを頭に入れたデバフ捲き。クレアが出たら様子見つつ物理炎 3職共通なのは、6コスでダメージを食らって自己回復があるなら「OK」なければ「弱体」 歌姫は6コスでクレアがあれば「強化」、上の合図を見つつ大丈夫そうならクレア出し 無理そうなら回復。そもそもクレアを引けてなければ「弱体」して、ダメ食らった他職を回復 0 × └ ななしのアーサー王 No.53380400 2015/02/10 (火) 00:54 通報 これさえ出来てれば少なくとも地雷ではないし、周回目的の安定クリアの最低ラインだと思ってる さらに周回速度を求めてガチャ限がもっと欲しいなら固定掲示板行きかな 傭兵でもサッカー、エタフレ、コピウサ、クレアの中で何個かあればいけるだろうし 盗賊、富豪なんかガチャ限MR無しでもイベ限回収できてれば何とかなると思う 0 × └ ななしのアーサー王 No.53380482 2015/02/10 (火) 00:55 通報 自分は野良に比べると安定してだと思いますね。そもそもの発端が地雷回避のために作られた部屋で野良だとまず地雷のせいで安定してクリアすることなんてほとんど無理ですし。 2 × └ ななしのアーサー王 No.53381567 2015/02/10 (火) 00:59 通報 そうですよね、ここはあくまで地雷回避のために作られた部屋ですからね 効率求める人は固定へどうぞ、と僕は思うんですけどね 3 × └ ななしのアーサー王 No.53382513 2015/02/10 (火) 01:04 通報 ・wiki内攻略情報を読んでいる ・wiki内攻略情報を理解できている ・wiki内攻略情報を実践できている 上級、超級、弩級の各クエストを安定クリアを目指す 育成完了済みで染めや効率も気にするけども絶対では無い ここに書いてあるルールを確認しても後者ではないと思いますね。 現状を見ても前者の方向で行って大丈夫かと思います。 ただし、安定クリアを目指すという通り、初めから努力を怠り他人の力を目当てとしたような利用は防ぎたいですね。 1 × └ ななしのアーサー王 No.53395070 2015/02/10 (火) 02:08 通報 風ドラは一戦に時間がかかりますし、 そこの所を理解して、上級、超級、弩級の身の丈にあった難易度を選択して頂きたい。 カードは全く無いけど、弩級クリアしたいから他人に全部投げる様なプレイだけはやめてもらいたい。 上記ルールに手伝いも割り当てられているわけだし、そこの所を守ってくれれば、手伝いで格上難易度をクリア出来る様に強い方もフォローしてくれるのではないかと思いますね。 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
パス部屋PT用掲示板
(67450コメント)コメント
・(野良に比べれば)安定してクリアできる
・(名声集め用の周回が目的で)安定してクリアできる
風ドラ終わり次第、部屋の条件の決め直し議論をした方がいいかもですね
風ドラ弩級の安定クリア
①6コスにクレアを出して、10コスまでに3職の物理炎で殴り勝つ
②6コスクレアを出させるために、歌姫の負担を軽減するバフデバフ(傭兵の腕殴り含む)
③軽減した5コス攻撃を食らった時でも、歌姫にクレアを出させるための自己回復攻撃カード
これを満たすことによって安定攻略の可能性が格段に上がる。
このために必要なカードが安定攻略をするためには必須カードになる。
歌姫のクレア、その他3職の自己回復カードは変えが効かないため是非入れておきたい。
富豪は周りを見つつドロー巻き&全体ブレスを頭に入れたバフ捲き。クレアが出たら様子見つつ物理炎
盗賊は全体ブレスを頭に入れたデバフ捲き。クレアが出たら様子見つつ物理炎
3職共通なのは、6コスでダメージを食らって自己回復があるなら「OK」なければ「弱体」
歌姫は6コスでクレアがあれば「強化」、上の合図を見つつ大丈夫そうならクレア出し
無理そうなら回復。そもそもクレアを引けてなければ「弱体」して、ダメ食らった他職を回復
さらに周回速度を求めてガチャ限がもっと欲しいなら固定掲示板行きかな
傭兵でもサッカー、エタフレ、コピウサ、クレアの中で何個かあればいけるだろうし
盗賊、富豪なんかガチャ限MR無しでもイベ限回収できてれば何とかなると思う
効率求める人は固定へどうぞ、と僕は思うんですけどね
・wiki内攻略情報を理解できている
・wiki内攻略情報を実践できている
上級、超級、弩級の各クエストを安定クリアを目指す
育成完了済みで染めや効率も気にするけども絶対では無い
ここに書いてあるルールを確認しても後者ではないと思いますね。
現状を見ても前者の方向で行って大丈夫かと思います。
ただし、安定クリアを目指すという通り、初めから努力を怠り他人の力を目当てとしたような利用は防ぎたいですね。
そこの所を理解して、上級、超級、弩級の身の丈にあった難易度を選択して頂きたい。
カードは全く無いけど、弩級クリアしたいから他人に全部投げる様なプレイだけはやめてもらいたい。
上記ルールに手伝いも割り当てられているわけだし、そこの所を守ってくれれば、手伝いで格上難易度をクリア出来る様に強い方もフォローしてくれるのではないかと思いますね。
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
- 翠嵐型スカアハ【断絶級】 (56コメ)
- ミス キャストオフ-悩殺-【断絶級】 (14コメ)
※リンク先は前回登場時のもの錬金クエスト
- アテオス
※ハイスコアランキングはありません。氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
- 月:闇属性 (340コメ)
- 火:火属性 (90コメ)
- 水:氷属性 (159コメ)
- 木:風属性 (307コメ)
- 金:光属性
- 土/日:全属性
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)- アリーナの基礎知識 (522コメ)
- 召喚スフィアについて (11コメ)
- 聖剣解放トランスについて
- 称号について
※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
- 情報提供 連絡板 (1839コメ)
- 編集者への連絡板 (407コメ)
- メンバー申請
- 【重要】Wiki編集する前の注意事項
- 編集者用掲示板 (1338コメ)
- Gamerch 入門講座
テンプレ系2023/01/17 (火) 01:33
2023/01/15 (日) 15:03
2023/01/09 (月) 17:53
2023/01/09 (月) 03:46
2023/01/01 (日) 12:31
2022/12/31 (土) 23:24
2022/12/31 (土) 23:23
2022/12/27 (火) 23:07
2022/12/11 (日) 20:32
2022/11/23 (水) 12:16
2022/11/17 (木) 20:07
2022/10/29 (土) 23:00
2022/10/21 (金) 20:51
2022/10/16 (日) 17:17
2022/10/09 (日) 17:25
2022/09/30 (金) 00:30
2022/09/06 (火) 16:25
2022/09/05 (月) 08:11
2022/09/04 (日) 06:57
2022/08/11 (木) 15:44
2020/08/01 (土) 20:32
2020/08/01 (土) 20:00
2020/08/01 (土) 19:54
2020/07/26 (日) 22:32
2020/07/26 (日) 13:02
2020/07/22 (水) 17:29
2020/07/22 (水) 15:46
2020/07/15 (水) 15:30
2020/07/15 (水) 14:14
2020/07/10 (金) 12:59