ファルサリア (2455コメント) 最終更新日時:2016/12/18 (日) 02:27 ファルサリアに戻る コメント(2455) コメント ななしのアーサー王 No.93330810 2016/02/05 (金) 02:25 通報 とりあえず、かなり安定して回せるようになったので、デッキを枝に貼ってみる。(富豪デッキ) 返信数 (23) 1 × └ ななしのアーサー王 No.93330818 2016/02/05 (金) 02:26 通報 画像 0 × └ ななしのアーサー王 No.93331106 2016/02/05 (金) 02:54 通報 盗賊ちゃん大変だろうなあ、としか 0 × └ ななしのアーサー王 No.93331177 2016/02/05 (金) 03:03 通報 マジで??盗賊に迷惑かけてたならちょっと考えなおすわ。 どの部分が盗賊の負担になってそう?? 0 × └ ななしのアーサー王 No.93331230 2016/02/05 (金) 03:11 通報 このデッキで負担とか言う盗賊は地雷だから気にしなくていいよ。 5 × └ ななしのアーサー王 No.93331271 2016/02/05 (金) 03:16 通報 強いて言うならエレックをフェデルマ、源氏(3ターン意味ないけどバフ値的に)等2300越えるバフか雲に変えるといいかも? あれば烏天狗を雪ミクに。ガウェのチェインが感謝じゃなきゃ抜ける人いたり勝てない可能性がある、引き戻しでチェイン組むとしても過剰になるから不要。バフ上限あるから無くてもいいけど盗賊が全体バブ引けない場合本体よりショートソードにデバフなげるから本体デバフが不十分になる可能性がある。 0 × └ ななしのアーサー王 No.93331299 2016/02/05 (金) 03:20 通報 全体デバフや誤字すまんw 0 × └ ななしのアーサー王 No.93331352 2016/02/05 (金) 03:28 通報 >B73 コメありがとう。ちょっと安心したわ。 複製フェデルマはあったら確実に連れてくんだけど持ってないんだよね。。。あと、雪ミクも。。。 烏天狗はまあ、あんまり活用できたことないから変えてもいいかなと思ってたりするんだけどね。 エレックについては、 ・1t2tはそこまでバフ値求められないこと ・光チェインが2枚になるのがちょっと怖い ってことで入れてたけど、 烏天狗→光カード(ガウェイン持ってない。。。) エレック→叢雲 とかするともっと安定するかもね。 0 × └ ななしのアーサー王 No.93331396 2016/02/05 (金) 03:37 通報 そこまで練度気にするほどのデッキではないから安心してしていいのでは。主さんの書き込み通り、序盤はそこまでシビアに値にこだわる必要ないので5c(3T目)にミク、マジミク、スリングあたりをキッチリ出せるかどうかが重要だと思います。 0 × └ ななしのアーサー王 No.93331498 2016/02/05 (金) 03:55 通報 どちらかというと、意見交換したかったってのと、他の人のデッキ構築の参考になればいいなぐらいで書き込んだ感じ。 (書き込む時間がちょっとおかしかったが。。。) 第1目標:5cの安定 第2目標:7cでの水光チェイン+トールを確実に引いて出すこと(ここまでは義務だと思ってる) 第3目標:コスト封印解除時に6cで3枚切る人が多いので、2ドロー要員をトール以外に確保 第4目標:ガウェイン用闇チェイン 第5目標:本体残り時の生還 ってのを考えてのデッキ構築をしてる。 0 × └ ななしのアーサー王 No.93331641 2016/02/05 (金) 04:27 通報 最初のコメントはさすがに暴言でした、お詫びします。 キーカード2枚(マジミクスリング)で1T2Tの2枚切りが完全に不可能なビルドというのは、 引けない確率がそれなりにありそうなので平均出力が低くなっているのではと反射的にレスしてしまいました。 個人的に3T要員として両面1939は不足だと考えているので、自分ならロリアハを外して何らかの1cに替えますが・・・エレック・ガラハと3c組がまだ2枚あるのでそこまで変わらないのかもしれません。 光2cとしては聖夜ニムエが脚光を浴びている印象がありますが、1Tバフなのであまり入れたくない感じなのでしょうか? 0 × └ ななしのアーサー王 No.93331762 2016/02/05 (金) 04:57 通報 >B64 いえいえ、そういう印象を持った理由が知りたかっただけなので。 ちなみに、macoミクは5cまで威力が100%上乗せされ、魔防2500になります。 流石にこの3枚が底に行ったらごめんなさいって感じなのですが、1c入れるのは全然ありだとは思います。(入れれば確実に引けるので) 昨日一日回した印象ですと、事故ったのは1回ぐらいでした。(その時は運良く抜けれましたけど) 後、ロリアハは3c4cに切れると、かなりのダメージ軽減が可能なので、5c時の歌姫が動きやすくなるかなと思って入れてます。 上で指摘があったので、エレックを叢雲に、烏天狗をニムエに変えて次はやってみようかなと思います。 0 × └ ななしのアーサー王 No.93331954 2016/02/05 (金) 05:44 通報 928さんのに加えると 第1目標5コスの安定→最低4000の魔バフを張れば文句を言われる筋合いはない。ロリスカ単出し=エレイン+第1ガウェと本体から物魔攻撃来たら同じ軽減値ではあるけど前者はHP37806確保必要だが後者はHP28111までなら80%+全体を耐える。魔バフ優先の理由はこれ 第2目標7コスまでにトールと光チェイン→絶対7コスに引くには2枚出し1回必要。6コス帝国ブラックと考えると3コスしか余裕がないためすべて単出しだと最悪手札に来ない可能性がある。 0 × └ ななしのアーサー王 No.93331960 2016/02/05 (金) 05:46 通報 続き 第3目標6コス3枚出し→これは気にしなくていい。パスさえしなければ他職は6コス2枚出しするから7コスには1巡する。帝国スフィア使ったうえでの2ドロは感謝位なのよね…2ドロの為に春グレ入れてまで事故要素は増やしたくないしね。 第4目標ガウェ用の闇チェイン→出せればでいい。余裕が無ければ序盤で切っちゃうし6コスは暗闇で区別がつきにくいから…わかりやすいのはイヴ位だろうか 第5目標本体残り時の生還→部位残った場合ならバフ張っておけば大丈夫だが両部位破壊したら盗賊のデバフ次第…辛い 0 × └ ななしのアーサー王 No.93338541 2016/02/05 (金) 13:36 通報 鴉天狗はこのビルドだとmacoziしか引けなかったときに重要になりうるため、ニムエが入るから外してよいとは一概に言えないと思います。 規定届いてないと魔防400の差は80%被弾者の生死を分ける可能性がありそうなので。 例えば初手 トールガラハ感謝スカ鴉 ガラハ切り エレック引き 2手 スカ切り macozi引き のような時。 光騎士の枚数に関しては自分は3枚が最低ラインだと思ってますが、スリングは絶対切らないといけない場合があるのでスリング入りなら4枚あってもいい位に思えます 0 × └ ななしのアーサー王 No.93339298 2016/02/05 (金) 14:12 通報 いいデッキだと思います。上の書き込みで疑問なんですが、3c4cの両面1939って低いですか?物理ダメありますし、最善手かと思ってました。あと1コス入れると回転は良くなっても34cのバフは低くなるのでは? 烏天狗をニムエにするならロリアハ→雲、エレック→童話とかもいいのでは。 0 × └ ななしのアーサー王 No.93340059 2016/02/05 (金) 14:50 通報 結局、macoziをキーカードとした形をどう見るかの違いな気もします。 自分は1c入りコルグリ狗神型のビルド(勿論macoziも入ってます)なので狗神の4.8kを基準に考えることが多いのですが、macozi絡みでこれを超えられるのはチェイン要求の感謝と規定失敗時に不安のあるニムエくらいなのであまりやりたくない部類に入るのですよね・・・ >487さん 両面1939は盗賊さんごめんなさいレベルです。合計4kに届いてない上魔防が薄いので規定失敗したら死者確定ですし、ロリアハならまだチェイン供出してますが叢雲だとそれもできません。リタ+ロリアハでようやく妥協ラインだと思います 0 × └ ななしのアーサー王 No.93349301 2016/02/05 (金) 19:01 通報 ロリスカは3,4コス時の軽減を考えるなら最善手候補ではある。でも初手ショートにガラハでも床ペロしないのも事実であり4コスほとんどの歌姫は全体回復を出す。 なので1コスに変えて5コス用の魔バフや氷カードを手元に引き当てたいというのが本音。特に感謝富豪が全体バフとして機能するかが問題…トール感謝マジミクスリングにロリスカ→エレック→ガラハって来たら5コスは感謝マジミクで他職に氷以外にもチェイン要求しちゃう。それなら初手落ちることないのを利用し感謝1コスで手札回しをして5コスに安定した魔バフを張れるよう調整した方がいいかな。初手2枚出しで4コスガラハ引き当てることもできるかもだしね 0 × └ ななしのアーサー王 No.93382473 2016/02/06 (土) 05:28 通報 >487さん 今読み返して気付きましたがごめんなさい、きちんと読まずに3Tの話をしてしまいました。 1T2Tに関して言えば、そもそも最善手を考慮する必要が薄いと思っています。1Tは80%と低威力HPサーチのみですし、2Tの魔法も盗賊富豪が軽く魔法防御をする程度でもだいたいは歌姫の全快圏に抑えられます。 1cだけで切るということができないので全ての場合において1cの方が優れてるってことはないですが、 1枚切りによって3Tの最善手の探索が滞るほうが問題が大きいと自分は考えます。 またあえて1T2T対策するというのなら、両面よりも魔防2878の方が優秀なのではとも思います(計算はしてませんが)。 0 × └ ななしのアーサー王 No.93512938 2016/02/08 (月) 07:47 通報 以前も書いたものだけど 第一目標達成における富豪の魔防4000で文句を言われる筋合いはないってのはおかしいし基準にして欲しくないです(盗賊からすれば) 5c安定には魔防4000の他盗賊と合計で20000軽減の必要があるので。ハードル高そうだけど狗神みたいなのでいいので上回ってください。 4000はあくまでも全体攻撃を耐える最低限の値で、目標とされる5cの安定には及びません 0 × └ ななしのアーサー王 No.93332226 2016/02/05 (金) 06:55 通報 盗賊もそこそこ安定してるデッキ貼ってみる。デバフは今の所ちゃんと出せてるかな? 0 × └ ななしのアーサー王 No.93336071 2016/02/05 (金) 12:00 通報 自分は1コスリタと闇ミク積んで2コスメインで回してるわ 3コスはトールとガラハ、一枚ありゃいい4コス狗神 5コスで4000魔法防御はコルグリ絡んだら余裕 0 × └ ななしのアーサー王 No.93340457 2016/02/05 (金) 15:10 通報 1・2Tにリタミク狗神コルグリトールってなった時が恐すぎて1c2枚は俺には無理だなあ 0 × └ ななしのアーサー王 No.93395503 2016/02/06 (土) 12:40 通報 リタミク狗神コルグリトールだったら、ごめんなさいしながらリタコルグリ切るしか。他が2枚出さないor光出して貰えばなんとかなるし 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
ファルサリア
(2455コメント)コメント
どの部分が盗賊の負担になってそう??
あれば烏天狗を雪ミクに。ガウェのチェインが感謝じゃなきゃ抜ける人いたり勝てない可能性がある、引き戻しでチェイン組むとしても過剰になるから不要。バフ上限あるから無くてもいいけど盗賊が全体バブ引けない場合本体よりショートソードにデバフなげるから本体デバフが不十分になる可能性がある。
コメありがとう。ちょっと安心したわ。
複製フェデルマはあったら確実に連れてくんだけど持ってないんだよね。。。あと、雪ミクも。。。
烏天狗はまあ、あんまり活用できたことないから変えてもいいかなと思ってたりするんだけどね。
エレックについては、
・1t2tはそこまでバフ値求められないこと
・光チェインが2枚になるのがちょっと怖い
ってことで入れてたけど、
烏天狗→光カード(ガウェイン持ってない。。。)
エレック→叢雲
とかするともっと安定するかもね。
(書き込む時間がちょっとおかしかったが。。。)
第1目標:5cの安定
第2目標:7cでの水光チェイン+トールを確実に引いて出すこと(ここまでは義務だと思ってる)
第3目標:コスト封印解除時に6cで3枚切る人が多いので、2ドロー要員をトール以外に確保
第4目標:ガウェイン用闇チェイン
第5目標:本体残り時の生還
ってのを考えてのデッキ構築をしてる。
キーカード2枚(マジミクスリング)で1T2Tの2枚切りが完全に不可能なビルドというのは、
引けない確率がそれなりにありそうなので平均出力が低くなっているのではと反射的にレスしてしまいました。
個人的に3T要員として両面1939は不足だと考えているので、自分ならロリアハを外して何らかの1cに替えますが・・・エレック・ガラハと3c組がまだ2枚あるのでそこまで変わらないのかもしれません。
光2cとしては聖夜ニムエが脚光を浴びている印象がありますが、1Tバフなのであまり入れたくない感じなのでしょうか?
いえいえ、そういう印象を持った理由が知りたかっただけなので。
ちなみに、macoミクは5cまで威力が100%上乗せされ、魔防2500になります。
流石にこの3枚が底に行ったらごめんなさいって感じなのですが、1c入れるのは全然ありだとは思います。(入れれば確実に引けるので)
昨日一日回した印象ですと、事故ったのは1回ぐらいでした。(その時は運良く抜けれましたけど)
後、ロリアハは3c4cに切れると、かなりのダメージ軽減が可能なので、5c時の歌姫が動きやすくなるかなと思って入れてます。
上で指摘があったので、エレックを叢雲に、烏天狗をニムエに変えて次はやってみようかなと思います。
第1目標5コスの安定→最低4000の魔バフを張れば文句を言われる筋合いはない。ロリスカ単出し=エレイン+第1ガウェと本体から物魔攻撃来たら同じ軽減値ではあるけど前者はHP37806確保必要だが後者はHP28111までなら80%+全体を耐える。魔バフ優先の理由はこれ
第2目標7コスまでにトールと光チェイン→絶対7コスに引くには2枚出し1回必要。6コス帝国ブラックと考えると3コスしか余裕がないためすべて単出しだと最悪手札に来ない可能性がある。
第3目標6コス3枚出し→これは気にしなくていい。パスさえしなければ他職は6コス2枚出しするから7コスには1巡する。帝国スフィア使ったうえでの2ドロは感謝位なのよね…2ドロの為に春グレ入れてまで事故要素は増やしたくないしね。
第4目標ガウェ用の闇チェイン→出せればでいい。余裕が無ければ序盤で切っちゃうし6コスは暗闇で区別がつきにくいから…わかりやすいのはイヴ位だろうか
第5目標本体残り時の生還→部位残った場合ならバフ張っておけば大丈夫だが両部位破壊したら盗賊のデバフ次第…辛い
規定届いてないと魔防400の差は80%被弾者の生死を分ける可能性がありそうなので。
例えば初手 トールガラハ感謝スカ鴉 ガラハ切り エレック引き
2手 スカ切り macozi引き のような時。
光騎士の枚数に関しては自分は3枚が最低ラインだと思ってますが、スリングは絶対切らないといけない場合があるのでスリング入りなら4枚あってもいい位に思えます
烏天狗をニムエにするならロリアハ→雲、エレック→童話とかもいいのでは。
自分は1c入りコルグリ狗神型のビルド(勿論macoziも入ってます)なので狗神の4.8kを基準に考えることが多いのですが、macozi絡みでこれを超えられるのはチェイン要求の感謝と規定失敗時に不安のあるニムエくらいなのであまりやりたくない部類に入るのですよね・・・
>487さん
両面1939は盗賊さんごめんなさいレベルです。合計4kに届いてない上魔防が薄いので規定失敗したら死者確定ですし、ロリアハならまだチェイン供出してますが叢雲だとそれもできません。リタ+ロリアハでようやく妥協ラインだと思います
なので1コスに変えて5コス用の魔バフや氷カードを手元に引き当てたいというのが本音。特に感謝富豪が全体バフとして機能するかが問題…トール感謝マジミクスリングにロリスカ→エレック→ガラハって来たら5コスは感謝マジミクで他職に氷以外にもチェイン要求しちゃう。それなら初手落ちることないのを利用し感謝1コスで手札回しをして5コスに安定した魔バフを張れるよう調整した方がいいかな。初手2枚出しで4コスガラハ引き当てることもできるかもだしね
今読み返して気付きましたがごめんなさい、きちんと読まずに3Tの話をしてしまいました。
1T2Tに関して言えば、そもそも最善手を考慮する必要が薄いと思っています。1Tは80%と低威力HPサーチのみですし、2Tの魔法も盗賊富豪が軽く魔法防御をする程度でもだいたいは歌姫の全快圏に抑えられます。
1cだけで切るということができないので全ての場合において1cの方が優れてるってことはないですが、
1枚切りによって3Tの最善手の探索が滞るほうが問題が大きいと自分は考えます。
またあえて1T2T対策するというのなら、両面よりも魔防2878の方が優秀なのではとも思います(計算はしてませんが)。
第一目標達成における富豪の魔防4000で文句を言われる筋合いはないってのはおかしいし基準にして欲しくないです(盗賊からすれば)
5c安定には魔防4000の他盗賊と合計で20000軽減の必要があるので。ハードル高そうだけど狗神みたいなのでいいので上回ってください。
4000はあくまでも全体攻撃を耐える最低限の値で、目標とされる5cの安定には及びません
3コスはトールとガラハ、一枚ありゃいい4コス狗神
5コスで4000魔法防御はコルグリ絡んだら余裕
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
- 翠嵐型スカアハ【断絶級】 (56コメ)
- ミス キャストオフ-悩殺-【断絶級】 (14コメ)
※リンク先は前回登場時のもの錬金クエスト
- アテオス
※ハイスコアランキングはありません。氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
- 月:闇属性 (340コメ)
- 火:火属性 (90コメ)
- 水:氷属性 (159コメ)
- 木:風属性 (307コメ)
- 金:光属性
- 土/日:全属性
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)- アリーナの基礎知識 (522コメ)
- 召喚スフィアについて (11コメ)
- 聖剣解放トランスについて
- 称号について
※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
- 情報提供 連絡板 (1839コメ)
- 編集者への連絡板 (407コメ)
- メンバー申請
- 【重要】Wiki編集する前の注意事項
- 編集者用掲示板 (1338コメ)
- Gamerch 入門講座
テンプレ系2023/01/17 (火) 01:33
2023/01/15 (日) 15:03
2023/01/09 (月) 17:53
2023/01/09 (月) 03:46
2023/01/01 (日) 12:31
2022/12/31 (土) 23:24
2022/12/31 (土) 23:23
2022/12/27 (火) 23:07
2022/12/11 (日) 20:32
2022/11/23 (水) 12:16
2022/11/17 (木) 20:07
2022/10/29 (土) 23:00
2022/10/21 (金) 20:51
2022/10/16 (日) 17:17
2022/10/09 (日) 17:25
2022/09/30 (金) 00:30
2022/09/06 (火) 16:25
2022/09/05 (月) 08:11
2022/09/04 (日) 06:57
2022/08/11 (木) 15:44
2020/08/01 (土) 20:32
2020/08/01 (土) 20:00
2020/08/01 (土) 19:54
2020/07/26 (日) 22:32
2020/07/26 (日) 13:02
2020/07/22 (水) 17:29
2020/07/22 (水) 15:46
2020/07/15 (水) 15:30
2020/07/15 (水) 14:14
2020/07/10 (金) 12:59