ブラックチアリーイーター

(1736コメント)  
最終更新日時:

新たな敵!ブラックチアリーイーターがスペシャルクエストに顕現!
< ドロップ内容 >
闇属性 ★5 (UR) 【騎士】蹴球型バーナード
闇属性 ★4 (SR) 複製型漁夫王
おおきなメダル など

ブラックチアリーイーター 協力プレイ募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
超弩級用
▲超弩級用の募集板です。ステータス制限などあるので注意してください。

ゲリラ時間割

期間1/16 ~1/30
時間7:00~8:00 / 12:00~13:00 / 18:00~19:00 / 0:00~1:00

中級

消費クエスト経験値画像
不明不明not found
ボス情報
闇属性
ブラックチアリーイーター
ドロップ情報
【aa】bbb
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
おおきなメダル×

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
部位1不明
部位2不明

上級

消費クエスト経験値画像
不明不明not found
ボス情報
闇属性
ブラックチアリーイーター
ドロップ情報
【騎士】蹴球型バーナード
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
おおきなメダル×

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
部位1不明
部位2不明


超級

消費クエスト経験値画像
不明不明
ボス情報
闇属性
ブラックチアリーイーター
チャージキャノン
マジックハンド
ドロップ情報
【騎士】蹴球型バーナード
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
おおきなメダル×600

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体不明通常攻撃魔法攻撃単体 4,0001,3,4,6,7ターン
全体ビーム魔法攻撃全体 (魔法攻撃力×1.5)
※初期魔法攻撃力4,000
2,5,8ターン
チャージ時
チャージキャノン不明チャージ2連キャノン魔法攻撃単体 4,000×2全体魔法ダメUP 1,500
次ターン魔法耐性0
2連キャノン魔法攻撃単体 4,000×2
マジックハンド不明ボヨヨンビーム支援行動-物理ダメ・魔法ダメ・回復)のうちランダムで全体デバフ
通常攻撃物理攻撃単体 4,800

超級攻略

左腕:基本的に物理ダメor魔法ダメor回復下げの全体デバフ。希に単体物理攻撃。左腕を攻撃しなかったターンは物理攻撃?
右腕:通常時、単体魔法攻撃2回。チャージ時、全体魔法ダメージ上げ+単体魔法攻撃2回。
本体:通常時、単体魔法攻撃。チャージ時、全体魔法攻撃。

HPの割り振りは本体1割、右腕2割、左腕7割、といった感じ

右腕を倒せるかどうかが最大のポイント
定期的に全体魔法ダメージをあげてくるため、長期間放置すると確実に死者が出る
物理魔法攻撃の耐性が非常に高いがチャージ攻撃の次のターンは魔法攻撃への耐性が0になるので攻撃チャンス。
そのため魔法を持っていくと右腕を壊しやすい
傭兵光属性魔法カード(ベイリン、ローンファル、新春シグ)2枚と魔法バフカードを1枚ほどを用意しておくとよい
盗賊ゴットフリートやウアサハと組み合わされば、傭兵富豪魔法カードでも十分なダメージが出る

物理バフ込み光属性物理攻撃でもちゃんとダメージは通るが、物理防御が50000ほどあるので自己バフだけでは貫通は厳しい
クレアやチェインなどPTメンバーの協力が必要
適当に攻撃しても1ダメージしか出ないのでタイミングを見て一気に攻めよう。
右腕さえ倒せてしまえばはっきり言ってオートバトルでも勝てる相手に成り下がる

基本は魔法物理も左腕攻撃
クレアの有無、バフカード、コストやチャージ後の無防備タイミングなどを見て、右腕貫通がいけると判断したときのみ右腕を攻撃

物理攻撃はほぼ考えなくていいので魔法デバフを重視。全職バーナード先生がオススメ。
デバフ対象は基本的に右腕、壊したら本体。

右腕の貫通が見込めない場合は、左腕を倒したら諦めて本体を攻めることになる
ただし、その程度の火力の場合、多くは時間がかかりすぎて右腕の魔法攻撃UPバフが重なりまくり、最終的に決壊するだろう

超弩級

消費クエスト経験値画像
45900
ボス情報
闇属性
ブラックチアリーイーター
チャージキャノン
マジックハンド
ドロップ情報
【騎士】蹴球型バーナード
【騎士】複製型漁夫王
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【応援の妖精】ミリオンチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
おおきなメダル×1050

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体不明通常攻撃魔法攻撃単体 5,0001,3,4,6,7ターン
3,5,6,8,9コス
全体攻撃魔法攻撃全体 (魔法攻撃力×1.5)
※初期魔法攻撃力 3,000
2,5,8ターン
4,7,最初の10コス
チャージキャノン38~45万程度3連キャノン砲魔法攻撃単体 5,000×3奇数ターン
全体魔法ダメージUP 2,000
チャージキャノンの魔法防御ダウン
3連キャノン砲魔法攻撃単体 5,000×3偶数ターン 
マジックハンド不明デバフ支援行動-物理ダメ・魔法ダメ・回復)のどれかで味方全体デバフ
通常攻撃物理攻撃単体 8,300マジックハンドを攻撃してないとき

超弩級攻略


HPは22Kは最低ほしい
推奨24K以上


これだけは押さえよう
傭兵富豪が、光魔法カードをいれることがクリアへの近道

②左腕を殴るとデバフ、殴らないと物理パンチを撃ってくる
③右腕への攻撃は、偶数ターンに魔法で攻撃するか、バフ+チェインののった光物理で貫通するかになる
④7コス目は攻撃が厳しいので備える、ただ序盤事故もあるし、
富豪盗賊さんはバランスを考えたデバフ防衛バフを、歌姫さんはできれば全回復を、傭兵さんは危なそうなら左手を押さえよう
⑤野良でやるときは、傭兵はSランクほうが信頼できる

②の敵のデバフ効果は味方全体の物理ダメか魔法ダメか回復量のどれかを下げるという厄介なもの。特に右腕が残っている時点でこの戦闘で重要な魔法ダメージを下げられると致命的
そのため、右腕を撃破するまでは左腕を殴らないことが重要です!
物理攻撃が多い傭兵富豪がしやすいミス。敵の攻撃を1回多く受けることになるが、魔法攻撃を下げられ右腕破壊が遅れるよりかはずっとマシ

ただし例外として…
バフデバフが無いor薄い、回復が追いつかないといった場合などは被弾を減らす目的で右腕非破壊時でも攻撃する事は有効。
もちろん充実している時に殴るのはNG。臨機応変に対応しよう
また、偶数ターンで他キャラの攻撃で右腕が破壊できそうだと確信した時は攻撃しても良い。右腕のHPは推定で30~40万程度

構成例
(一例であり、さまざまな構成が考えられる)

☆→安定するためには、ほぼ必須級
★→固定でガンガンならおすすめ
★★→あったらスーパー便利なくても可



傭兵
魔法魔法剣枠3or2:ベイリン5★、盗賊新春リーフェ2★、ベイリンないなら、光魔法は3枚はほしい、、ローンファル4、新春シグルーン3、第二型カルディス2など
物理枠2:傭兵剣サー2★、ギリードゥ4、
妨害枠1:アストラトエレイン5、バーナード2
回復枠1:ピクシー3
タンク枠1or2:卑弥呼3、モードレッド5★★、ウアサハ5、クレア5、ジャンヌダルク5など
バフ枠1:クラッキー3、イテール2、エレック3、ガネイダ2、サカグレ3
あと1枠は、妨害を2にするか、HPが不安ならタンク、光魔法、光物理、などから
組み合わせによってはコストが重くなるので、その場合は手札が事故らないよう軽いカードに差し替えよう


富豪
魔法枠1:盗賊新春リーフェ2★、ローンファル4、新春シグルーン3、第二型カルディス2
物理枠1:富豪剣サー4★
妨害枠5:タークィン4☆、新春クーホリン3☆、聖夜ニムエ2★、バーナード2、特異型ロビンフッド3、ドモヴォーイ4☆、ディートリヒ2
タンク枠1:ジャンヌダルク5、卑弥呼3など
バフ枠1:聖夜オルウェン2、第二型トール3
あと1枠は、妨害を6にするか、タンク、光魔法、光物理ピクシー3などから
組み合わせによってはコストが重くなるので、その場合は手札が事故らないよう軽いカードに差し替えよう


盗賊
タンク&バフ枠1:ウアサハ5★
魔法枠2:盗賊新春リーフェ2☆、ローンファル4、輝夜4★★
魔法妨害枠1:新春シグルーン3☆
妨害枠2:第二型バーナード2☆、第二型ガレス3★★、ハルダーフォーク3☆
バフ枠2or1:聖夜ゴットフリート2、蹴球型バーナード2、エレック3、ガネイダ2、サカパシ3
タンク枠1or2:卑弥呼3、ジャンヌダルク5など
回復枠1:ピクシー3、ピクシーは輝夜入れるならなくてもよい、その場合お好みでガレスなど入れると最上級になる
組み合わせによってはコストが重くなるので、その場合は手札が事故らないよう軽いカードに差し替えよう


歌姫
タンク&バフ枠1or0:クレア5★★
バフ枠1or0:ルサリィ4★
全体回復枠3:エニード5、フェアリーズ2★★、ブランシュフルール2、シアナ5
単体回復枠3or4:コンス2★★、ピクシー3☆、2コス単体回復、3コス単体回復
回復強化他1or0:特異型シーザー1★★、歌姫新春リーフェ2★、新春イテール3、バーナード2
タンク1:卑弥呼3など、HPが確保できている場合はお好みで何か入れる
組み合わせによってはコストが重くなるので、その場合は手札が事故らないよう軽いカードに差し替えよう

クレアかルサリィどちらかはいれる
コンスや聖夜リネットなどで十分HPが確保でき、かつ回復できる場合は、
タンクを抜いてルサリィ、リーフェなどを入れるほうがよい

クレアの利点は
①光物理で右腕破壊支援できること(支援目的)
傭兵が光物理しかつんでないとき右腕破壊に有効なバフになること(事故防止)
③最高のタンク性能であること
④腕破壊後のクリア速度がはやいこと

ルサリィの利点は、
魔法を多くつんでいる場合、右腕破壊に貢献できること
②クレアより出しやすいこと


初期のころは、魔法をつんでない傭兵さんも多くクレア+光チェインで右腕攻撃が一般的だった
今でもクレアで右腕破壊の支援はできるし、しているパーティも多いだろう
最近は、魔法つんでいる傭兵さんの割合も増えてきた
他のタンク準タンクなどで、十分HPを稼げる場合、クレア→ルサリィの選択肢も

バフ枠はルサリィ入れて魔法攻撃によるキャノン破壊を優先したほうがいいという意見もある

回復力が十分なら少しコストが重くなるが、両方いれるという方も、
コストバランスの知識や良カードのそろっている上級者向けだが、決まれば早いかもしれない



立ち回り

①左腕攻撃 (左腕を攻撃し、物理攻撃をすくなくし高火力で右腕を壊す)HPの足りないとき、攻撃のきびしいターンなど
利点、倒れにくい
欠点、右腕破壊が遅れる


②本体攻撃 (左腕を攻撃せず、本体を狙う)防衛バフデバフがよくきいているターンなど
利点、右腕破壊が早い
欠点、攻撃が集中して、倒れる率が高い
最近は、良カードの追加、ブラチの弱体化によってこちらが多くなった


傭兵
本体か左腕かは、HP、歌姫の回復、デバフ、防衛バフなどのバランスで臨機応変にとしか言えないが、
基本的に本体に攻撃する、4コス7コス10コス(2ターン5ターン8ターン)は、危ない場合左腕に1枚攻撃することも
あとは、デバフ参加など
偶数ターンに右腕に魔法またはベイリンを、力をためて打ち込む
クレアが来たときは、チェイン+バフ+光物理で右腕をぶち抜く



富豪
ドローくばり、防衛バフ、デバフ、本体攻撃、まれに左腕攻撃、偶数ターンに右腕に魔法を打ったりなどもする
クレアが来たときは、チェイン+バフ+光物理で右腕をぶち抜く
HPがかなりまずいとき防衛バフデバフが全くたりてないときは、殴られないためにまれに左腕攻撃
状況に応じてバフ、デバフ、ドローくばりと戦況をみて、臨機応変に対応する

基本的に、ドローくばり、防衛バフ優先、知識と経験が必要になる


盗賊
偶数ターン→右腕(画面左側)に魔法優先
奇数ターン→デバフ優先、または本体、まれに左腕に攻撃

ウアサハがある場合
傭兵富豪魔法をつんでる前提だと、5コスで7コスの攻撃に備えてデバフを打ち、
6コスでウアサハを出すのがいいかもしれない、
6コスで出せない場合は8コスになる。
攻撃力はしり上がりなので、早めに出したい

固定で6コスで破壊できる火力のある傭兵さんと組む場合、5コスでウアサハもあり
そのときは5コス最初に、傭兵さんが強化します2回など(傭兵さんの準備ができているという意味)
合図を決めておくと良い


歌姫
いつもどうり回復また回復

クレアがある場合
なかなかクレア出すタイミングが難しいが、右腕破壊優先なので
HPをみながら7、8、9コスくらいでクレア+回復といっしょにだそう。7コスは攻撃がキビシイのでHPに注意

ルサリィで右腕破壊支援もあり
歌姫リーフェは出来れば偶数ターンに右腕に打ちたい
腕破壊後、本体がなかなか魔法とおりにくいので、そこでまたクレアがほしいところ



一部コメントより抜粋しました<(_ _)>

上にあげたデッキは標準的なプレイヤーの野良を想定した例であり、これより悪いデッキでクリアも可能であるし、
良いデッキで、固定で早く回れるかもしれません。




ウアサハについて:

検証してくださった方により
デバフ1回で3000減少のようです
そのためデバフをたくさんくらうとウアサハの効果がなくなるみたいです<(_ _)>


コメント

旧レイアウト»
1736

この掲示板は閲覧のみ可能です

    • No.46522467
    • 72ECF67B84
    • ななしのアーサー王
    攻撃は魔法のみぽいね敵
    • No.46522170
    • 1BE0AFBBC4
    • ななしのアーサー王
    確認 コメント画像
    • No.46521713
    • C5A0952040
    • ななしのアーサー王
    シシマイはHP15kくらいでも長期戦になるだけだったけど、
    チアリリーイーターはHP20kくらいないと攻撃集中ですぐ死ぬな
    • No.46521592
    • 2D13B43A35
    • ななしのアーサー王
    そっこうで左腕壊さないとステータス0にされまくりでヤバイな
    • No.46521539
    • 1A350A3DCF
    • ななしのアーサー王
    自分傭兵なんですけど、傭兵って光でなんかいますか?魔法剣の光はでなかったし、新春型アーサーは落ちなかったし。いたら教えてください。
      • No.46521919
      • C5A0952040
      • ななしのアーサー王
      つい先日までギリードゥが来てましたが取りましたか
      • No.46522077
      • 50A3000E67
      • ななしのアーサー王
      とりまギリードゥ推し
      あとバフ込でローエングリンとグロマーソマージョア
      • No.46522370
      • 2B06025B3D
      • ななしのアーサー王
      ギリードゥとローエングリンくらいじゃないかな。
      どっちも物理だから、HPに余裕あるなら盗賊のローンファル、盗賊・歌姫リーフェ持っていくと助かるんじゃないかな。
        • No.46522930
        • 1A350A3DCF
        • ななしのアーサー王
        ギリードゥは入れようしていましたが、盗賊や歌姫のカードもいれるといいんですか。参考になります。
    • No.46521364
    • 65254E3E00
    • ななしのアーサー王
    上級でもこの攻撃回数か……
    タンク無しの歌姫だと、連打食らうとあっと言う間だな
    • No.46521204
    • EEB3632A03
    • ななしのアーサー王
    バフ積んでると結構耐えて長期戦。
    • No.46520728
    • 8DC3B10386
    • ななしのアーサー王
    野良で超弩級行ってみたけど、6ターン目で死んだ
    向こうバフで全体13500+9000ちょいのがランダム3発だから、しっかり魔法デバフ積んでないと誰か死ぬ
    2、4ターンだけで右腕破壊は辛そうだし、バーナード必須かと
    • No.46520657
    • 1A8A02F016
    • ななしのアーサー王
    ここでいいのかな? コメント画像
    • No.46520635
    • A5129C1D6D
    • ななしのアーサー王
    超級本体は魔法かな
    • No.46520541
    • C5A0952040
    • ななしのアーサー王
    傭兵はベイリン(だっけ? 光の魔法剣のガチャ限)
    富豪は防御バフ(とジャンヌ)
    盗賊は魔法デバフと各種光魔法(とウアサハ)
    歌姫は各種回復(と歌姫リーフェ)
    という感じか
    • No.46519776
    • 8AC0BDD8E6
    • ななしのアーサー王
    アイスドラゴンのシグ卑弥呼みたいな配布はない感じかなぁ?
    • No.46519348
    • 6F1B65F090
    • ななしのアーサー王
    超級は攻撃力はあんまり高くないみたいです。
    名声リーダーでもHP2,2~2,3kあれば行けました
      • No.46519782
      • B74CA18E80
      • ななしのアーサー王
      盗賊が物理()デバフしかしないと全体→通常→通常で24kほど食らって死にましたw
      • No.46520292
      • 6F1B65F090
      • ななしのアーサー王
      まあバフデバフないとあの攻撃回数だと・・・
      始まったばかりで魔法、物理の判別がつかないのでしっかり両方使っておきたいですね
      • No.46520623
      • AC405D83AD
      • ななしのアーサー王
      おそらく左腕の通常攻撃以外は魔法ですね。
    • No.46519270
    • F971443FC8
    • ななしのアーサー王
    こいつ聞き慣れたBGMのせいで緊迫感ない
    • No.46518840
    • 6F1B65F090
    • ななしのアーサー王
    早速戦ったら動きが結構面白かったwアイスドラゴンや火メラより好きだわw
    • No.46516261
    • B74CA18E80
    • ななしのアーサー王
    動画見たら魔法剣推しだけどガチャでしかでなんだけど?wwww
      • No.46517309
      • 6D6D3579C7
      • ななしのアーサー王
      気休め程度か知らんが、今常設で来てるヴァンニク?が魔法剣だよ。
      火属性でURまでしか行かないけどw
    • No.46514614
    • D0FD70F2DF
    • ななしのアーサー王
    攻略動画見とかないと地雷になってしまいそうなギミック多めだなあ・・・
    右腕のチャージの時に魔法攻撃とか、意思疎通しづらいのにどうなるんだか・・・
    • No.46513056
    • 372F819E90
    • ななしのアーサー王
    ドロップは☆5蹴球型バーナードな
    ☆4は同じ
    • No.46501575
    • 47CEE2DBEA
    • ななしのアーサー王
    リーク
    ドロップ☆5ウアサハ
    ☆4漁夫王

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 愚痴 掲示板
3 デッキ相談所
4 乖離性MA リセマラ
5 質問 掲示板
6 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板
7 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板
8 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板
9 リセマラ・UR交換相談所
10 固定PT募集板

サイトメニュー

※編集者が不足しています。お気軽にご参加ください。(スマホでも「PC版ページ」から編集可能)
スマホ ジャンプメニュー

攻略ページ


4人アーサーイベント
期間7/31~9/30 12:59

七聖王シリーズ
期間7/22~8/11 13:59

復刻イベント
期間7/31~9/30 12:59
期間7/22~8/11 13:59
※リンク先は前回登場時のもの

錬金クエスト
期間7/31~8/14 13:59
※ハイスコアランキングはありません。

氷属性ボスラッシュ(復刻)
期間7/22~8/11 13:59

復刻2D(炎夏グループ)
期間7/31~8/11 13:59

曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)

掲示板

交流掲示板



協力プレイ募集掲示板

初心者情報

【アーサー別立ち回り解説】
傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)
盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)


※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。

カード検索

過去の評価ランキング
【レアリティ別】
傭兵 (5コメ) 富豪 (12コメ) 盗賊 (6コメ) 歌姫 (12コメ) その他 (5コメ)
属性別 スキル別
【騎士カード以外】

錬金クエスト
召喚騎士カード 錬金スキルカード

ガチャ

スキル検索

素材情報

クエスト攻略

常設イベント

イベント

ストーリー・クエスト

メインストーリー サブストーリー
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)

交換所

交換所 イベント交換所

その他

Wikiメンバー

テンプレ系
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 1736
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動