ブルーチアリーイーター再来
(608コメント)
>ブルーチアリーイーター協力募集
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
>超弩級 ブルーチアリーイーター協力募集
▲超弩級用の募集板です。ステータス制限などあるので注意してください。
コメント欄はこちら
【ブルーチアリーイーターのドロップ内容】
★5 (UR) 支援型フワニータ(上級、超級、超弩級からのみ)
★4 (SR) 特異型甲斐姫(全難易度からドロップ)
ゴールドシェル(全難易度からドロップ)
プリズムシェル(上級、超級、超弩級からのみ)
初音メダル、おおきなメダル など
超級と超弩級は名声ボーナスから低確率でプリズムシェルがドロップします。
ゲリラ時間割
期間 | 9/1、3、5、7、9、11、13、15 |
---|---|
時間 | 7:00~9:00/12:00~13:00/18:00~19:00/21:00~22:00/24:00~25:00 |
※水着アバター新色登場記念として、7:00からを1時間延長して2時間、21:00~22:00を追加!
中級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
15 | 150 | not found |
ボス情報 | ||
氷属性 | ||
本体 | ||
チャージキャノン | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】特異型甲斐姫 | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
おおきなメダル 初音メダル 合計100前後 | ||
ゴールドシェル×4 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御0) | 150,000 | 通常攻撃 | 魔法攻撃 | 単体1,000 | 2,3,5,7ターン目に使用 |
全体攻撃 | 魔法攻撃 | 全体1,000 | 1,4,6,8ターン目に使用 | ||
チャージキャノン (防御0) | 65,000 | 通常攻撃 | 魔法攻撃 | 単体1,500 | 1ターン目を除く奇数ターンに使用 |
自己バフデバフ + 通常攻撃 | 魔法攻撃バフ 物理防御デバフ 魔法攻撃 | 全体1 単体500 単体1,500 | 偶数ターンに使用 規定ダメージを達成すると通常攻撃がなくなる |
上級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
25 | 300 | not found |
ボス情報 | ||
氷属性 | ||
本体 | ||
チャージキャノン | ||
マジックハンド | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】特異型甲斐姫 | ||
【騎士】支援型フワニータ | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
初音メダル×280 | ||
ゴールドシェル×8 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御0) | 450,000 | 通常攻撃 | 魔法攻撃 | 単体2,500 | 2,3,5,7ターン目に使用 |
全体攻撃 | 魔法攻撃 | 全体2,500 | 1,4,6,8ターン目に使用 | ||
チャージキャノン (防御5,000) | 105,000 | 通常攻撃 | 魔法攻撃 | 単体3,000 | 1ターン目を除く奇数ターンに使用 |
自己バフデバフ + 通常攻撃 | 魔法攻撃バフ 物理防御デバフ 魔法攻撃 | 全体1 単体1,500 単体3,000 | 偶数ターンに使用 規定ダメージを与えると?? | ||
マジックハンド (防御5,000) | 165,000 | 通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体11,900 (7,000×1.7) | 奇数ターンに使用 |
物魔デバフ | 物理防御デバフ 魔法防御デバフ | 全体1,500 全体1,500 | 偶数ターンに使用 ランダムでどちらか一つを使用 |
超級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
35 | 600 | not found |
ボス情報 | ||
氷属性 | ||
本体 | ||
チャージキャノン | ||
マジックハンド | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】特異型甲斐姫 | ||
【騎士】支援型フワニータ | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
大きなメダル×100 or プリズムシェル×1 | ||
初音メダル×800 | ||
ゴールドシェル×8~14 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御5,000) | 950,000 | 通常攻撃 | 魔法攻撃 | 単体10,000 | 2,3,5,7ターン目に使用 |
全体攻撃 | 魔法攻撃 | 全体10,000 | 1,4,6,8ターン目に使用 | ||
チャージキャノン (防御15,000) | 240,000 | 通常攻撃 | 魔法攻撃 | 単体5,000 | 1ターン目を除く奇数ターンに使用 |
自己バフデバフ + 通常攻撃 | 魔法攻撃バフ 物理防御デバフ 魔法攻撃 | 全体0 単体4,000 単体5,000 | 偶数ターンに使用 規定ダメージを与えると通常攻撃のみになる | ||
マジックハンド (防御15,000) | 300,000 | 通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体15,300 (9,000×1.7) | 奇数ターンに使用 |
物魔デバフ | 物理防御デバフ 魔法防御デバフ | 全体8,000 全体8,000 | 偶数ターンに使用 ランダムでどちらか一つを使用 |
行動パターン
ターン数 (コスト) | 本体 魔法攻撃 | チャージキャノン(左) 攻撃属性特殊 | マジックハンド(右) 物理攻撃 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1(3) | 全体10,000 | 単体15,300 | ||
2(4) | 単体10,000 | 単体5,000 + 魔法攻撃バフ0 + 自/物理防御デバフ4,000 | 物理or魔法防御デバフ 全体8,000 | |
3(5) | 単体10,000 | 単体5,000 | 単体15,300 | デバフ込最大値 本体18,000 左13,000 右23,300 |
4(6) | 全体10,000 | 単体5,000 + 魔法攻撃バフ0 + 自/物理防御デバフ4,000 | 物理or魔法防御デバフ 全体8,000 | |
5(7) | 単体10,000 | 単体5,000 | 単体15,300 | デバフ込最大値 本体26,000 左21,000 右31,300 |
6(8) | 全体10,000 | 単体5,000 + 魔法攻撃バフ0 + 自/物理防御デバフ4,000 | 物理or魔法防御デバフ 全体8,000 | |
7(9) | 単体10,000 | 単体5,000 | 単体15,300 | デバフ込最大値 本体34,000 左29,000 右39,300 |
8(10) | 全体10,000 | 単体5,000 + 魔法攻撃バフ0 + 自/物理防御デバフ4,000 | 物理or魔法防御デバフ 全体8,000 |
超級攻略
鬼門は5cの計3回攻撃で合計ダメージは4cのハンドのデバフが物理なら38,300、魔法なら46,300と、バフデバフをしっかり入れておかないとかなり痛い。
富豪は高倍率の挑発をするのであれば5cがベスト。
今回のメダルガチャで手に入る【心響和音】異界型初音ミク -しきみ- は単体でもHPが25,000ほどあれば耐えられる。
超弩級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
45 | 600 | not found |
ボス情報 | ||
氷属性 | ||
本体 | ||
チャージキャノン | ||
マジックハンド | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】特異型甲斐姫 | ||
【騎士】支援型フワニータ | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【応援の妖精】ミリオンチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
大きなメダル×100 or プリズムシェル×1 | ||
初音メダル×10,000 | ||
ゴールドシェル×14~20 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御??,000) | 不明 | 通常攻撃 | 魔法攻撃 | 単体13,000 | |
全体攻撃 | 魔法攻撃 | 全体13,000 | |||
チャージキャノン (防御30,000) | 300,000 | 通常攻撃 | 魔法攻撃 | 単体6,000 | |
自己バフデバフ + 通常攻撃 | 魔法攻撃バフ 物理防御デバフ 魔法攻撃 | 全体0 単体6,000 単体6,000 | 規定ダメージを与えると通常攻撃のみになる | ||
マジックハンド (防御30,000) | 450,000 | 通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体17,000 (10,000×1.7) | |
物魔デバフ | 物理防御デバフ 魔法防御デバフ | 全体13,000 全体13,000 | ランダムでどちらか一つを使用 |
行動パターン
ターン数 (コスト) | 本体 魔法攻撃 | チャージキャノン(左) 攻撃属性特殊 | マジックハンド(右) 物理攻撃 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1(3) | 全体13,000 | 単体17,000 | ||
2(4) | 単体13,000 | 単体6,000 + 魔法攻撃バフ0 + 自/物理防御デバフ6,000 | 物理or魔法防御デバフ 全体13,000 | 余裕があれば程度で風チェイン |
3(5) | 単体13,000 | 単体6,000 | 単体17,000 | この辺りから出来る限りチェインを意識 デバフ込最大値 本体26,000 左19,000 右30,000 |
4(6) | 全体13,000 | 単体6,000 + 魔法攻撃バフ0 + 自/物理防御デバフ6,000 | 物理or魔法防御デバフ 全体13,000 | 最大火力はここか7cに集中する事が多いので 風4チェインしたい |
5(7) | 単体13,000 | 単体6,000 | 単体17,000 | 引き続きチェイン デバフ込最大値 本体39,000 左32,000 右43,000 |
6(8) | 全体13,000 | 単体6,000 + 魔法攻撃バフ0 + 自/物理防御デバフ6,000 | 物理or魔法防御デバフ 全体13,000 | ここまでにマジックハンドを 破壊していないとキツくなる |
7(9) | 単体13,000 | 単体6,000 | 単体17,000 | デバフ込最大値 本体52,000 左45,000 右56,000 |
8(10) | 全体13,000 | 単体6,000 + 魔法攻撃バフ0 + 自/物理防御デバフ6,000 | 物理or魔法防御デバフ 全体13,000 |
超弩級攻略
但しハンドのデバフが大幅に凶悪化。
防御面が崩れると簡単に死人が出るので気を抜かないこと。
特に魔防デバフが2回重なると、全力防御でようやく瀕死に押さえ込めるかレベルに。
また、デバフのない3c時点ですら死者が発生する火力もある。
よって、富豪・盗賊は脳筋厳禁。
【チャージキャノンについて】 |
---|
チャージキャノンは物理ステータスを参照して魔法攻撃を行う。 よって、魔法デバフをキャノンに当ててもダメージは減少せず、物理デバフを当てると減少する。 魔法バフで受けるとダメージが減少する。筋力を使う魔法攻撃だと思えばOK。 |
偶数ターンにチャージキャノンに規定ダメージを与えないと、 [敵全体の魔法ダメージアップ][チャージキャノンの物理防御ダウン]と表示されるが、 あえて放っておくことで物理攻撃なら多少でも足しになる。 |
バフデバフ種類 | チャージキャノン | 本体 | マジックハンド |
---|---|---|---|
物理バフ | 効果なし | 効果なし | 効果あり |
魔法バフ | 効果あり | 効果あり | 効果なし |
物理デバフ | 効果あり | 効果なし | 効果あり |
魔法デバフ | 効果なし | 効果あり | 効果なし |
4cまではハンド狙い、4cでの敵デバフで攻撃部位を変更するかどうか決めるのが無難。
(物理デバフ→ハンド 魔法デバフ→キャノン)
6cまでにハンドを割れる火力を用意できるならハンドを狙い続けてもいいが、
他職の協力が必須なので高難度。
富豪は魔法バフ多め。ハンドは高倍率攻撃なので、物理防御を貼るより、デバフのが効果が高い。
このため、ディートリヒを持っていくのもあり(約2300軽減)。挑発はあると安定性が上がるが必須ではない。
盗賊は全体デバフを入れるのであればサンタを採用(上記理由によりオンズは不可)、
ただサンタはかなり重めで4cを逃すと投げにくい。
単体デバフは物理も魔法も両方カバーするのが適解。
単体物理デバフはハンド、魔法デバフは本体が原則。
おすすめカード & 立ち回り方
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
他職を含めたカードプールや盗賊の動きにくさを考えると物理推奨。
春ウサよりもクレアアチャの方が出しやすいというのが非常に大きい。
魔兵意識の歌姫でもバフ1万以上の支援は行いにくいので、魔兵は自分でどうにかできるぐらいでないと辛い。
ただ、ロンファがとにかくチェインしにくいというのが痛い。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
魔法バフをメインに。相変わらず風チェインが組みにくいのでフワニータぐらいなら攻撃カードも入る。
風の魔法軽減が源氏と玄武だけなので、クルースニクや乖離ランスロなど物理バフも一緒に入れてチェインしたい。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
全力デバフを基本として動きたい。
春ウサは1度も魔防デバフが飛んでこなかったらなんとか切れる程度。
物防デバフ時に春ウサを活かすために攻撃を…などと考えると肝心な時にデバフを切れなくなるのでNG。
春ウサはそもそも入れたくないわけだが…入れるにしても、純攻撃カードは1枚か多くて2枚にしておこう。
とはいえ風デバフの少なさが問題となってくる。
簡単に手に入る拡散ローエンと過去イベのスラップスを含めても、そもそもカードが殆ど無い。
この辺りを抑えつつ、デバフが多くなるように組みたい。
多少は物理デバフが多くてもいいが、乖離ローエンなど両面デバフで魔法デバフはきっちり入れていきたい。
デバフのバランスが分からない!という場合は
・初手に切れる1800以上の効果を持つ物理または魔法デバフが6枚以上
・1800以上の効果を持つ物理デバフが4枚以上
この二つを満たすようにして、後は魔法デバフ、もしくはチェイン要員を入れるとよい。
ちなみに前者は初手に富豪が1250程度の防御しかしなかった場合(かなり発生する)に生存するためほぼ必須。
後者は物防デバフを受けた際にワンパンで落とされる可能性があるため、5cまでに物理デバフを1枚確保できる枚数。
必要以上に物理デバフに寄せると、魔防デバフに偏った後半で本体の攻撃ワンパンがありえる。
念のため緑水着のスフィアも突っ込んでおきたい(チェインは出来ないので注意!)
サンタはそこそこ強い効果とはいえとても重いカードなので、カードプールが豊富なら無理に入れる必要はない。
盗賊ミクに関しても実質単体デバフにしかならないのでまず入らないだろう。
オンズは重い上に効果もロクに臨めないので入れないこと。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
前回とはガラリと変わって一番風チェインを投げやすい職になった。
とは言え非ガチャには3c回復が多いのでデッキバランスに注意。
乖離ニムエ・トールは古めのカードなのがまだ幸いと言えるだろうか。
ベストは2c回復メイン、時折凹みが発生するので単体回復が2枚程度あると楽になる。
4cにリジェネで全回復できれば、5cクレアなどを投げやすくなる。
盗賊春ウサと違って敵の行動パターンには左右されないのが大きなメリット。
手札には左右されやすいとはいえ、7c迄にはまず何かしらの支援カードを打てるような動きもできるので
それを心掛けるようにするといいだろう。
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
コメント
旧レイアウト»
608
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
弩級の脳筋盗賊の割合が高い気がするんですが・・・4cが魔デバフでもアームから破壊のがいいの?
キャノン狙いされるとまったくと言っていいほど耐えられない事案魔法傭兵と当たると全く勝てない富豪ですが、「ドロー」「防御」「チェイン」の優先順位はどんな感じでしょうか?
個人的には
ドロー > 防御 > チェイン
でデッキ考えてます。(富豪の防御カードは風チェインしにくいため)
出来れば物理傭兵、魔傭兵も含め全職の意見を聞きたいです。-
追記:ドローは勿論「2ドロー」の意味
-
思った。富豪の攻撃カードは緑豊富だけど弩級に積む枠無いし。
魔防バフはカラフルになりがちなんだよなぁ・・・
富豪の自分は7cか傭兵がローエンor闇凛が出た次のターンだけ合わせればいいかなって。ダメ? -
火力維持のためにせめて6c7cのチェインは意識して行いたいと兼業富豪は思うのでした。
結局ハンドから破壊のがいいのかな?弩級感想~ミクアバター盗賊
““傭兵””は魔法/物理どちらでも、火力を出せる方を推奨。ハイブリの火力の方が強いとかなら別に問題ない模様。ただ、素早く片方の部位は壊せるように。
““富豪””はバフとチェインを重視。挑発は有ると安定しそうだが、使う場面に注意。バフとデバフが決まってれば必要はない。ただ、三重デバフをくらってる時は知らぬ。
(続くかも)-
““歌姫””チェイン。あと後半は確実に体力最大で。
““盗賊””はデバフ最重視。チェインは三枚も入ってれば問題ない。それよりデバフ。チェインはここぞってとこでしてあげましょう。魔デバフは1枚もあればいい。但し、両面デバフや、乖離ローエン、乖離コンス、スラップスなどは必要。無いなら物理デバフより少し少ないくらいは必要。脳筋ダメ、絶対。あと、デバフを間違えないように。上の攻略を読みましょう。奴のキャノンは筋肉だ! 筋力にモノを言わせた魔法攻撃だ! 物理デバフ(キャノン、アーム)だ! 間違えないでね! これ重要! -
追記:
“傭兵”魔兵とハイブリに告ぐ。春ウサに期待するな。使える場面が少なすぎる。ただ、使える場面がないわけでもないけど、つらい。
“富豪”4cドモ、だめ、絶対。ほんとに。ダメ。ミク使ってエクストリームドモヴォーイとかもダメ。ドロー下さい死活問題です。
“歌姫”は火力支援バフも数枚仕込んでるといいかも。ただ、今のところ魔兵、物兵、ハイブリ兵が混在しているので、単面バフはチト厳しい。
“盗賊”はチェイン意識しながらのデバフは言った通り。ただ、キャノンは物理デバフです。キャノンは物理デバフです。キャノンは物理デバフです。キャノンは物理デバフです。ふぅ。
前回とおんなじようにデバフ周りの勘違い発生してるっぽいので
その辺りと行動パターンの数字確定部分以外を前回ページから移植
カードとかはプールも変わってるんで新規で書き直すよ朝やった感じ7割くらい魔法傭兵。魔ーサー抜いてガウェインいれるかなぁ…毒とか暗闇とかのギミックが全くないから、ダメージコントロールにさえ気をつければ攻略難易度的には今までの3Dボスの中では一番楽かも。
いつも使うタイミングが難しい春ウサもわりと使いやすい。魔デバフきても6cでアーム壊せればデバフ1回で済むし6cアーム破壊がいい気がする
なんか4Cでキャノンに攻撃しなかったら抜ける奴が多いんだけど
今回ってキャノン規定ダメ無いような気がするんだが今回もキャノンに規定ダメージいらないね
6cハンド破壊が目安かな魔デバフ2回がめちゃくちゃ痛くなってるな…7cアーム残りまで見えた- No.87944742
- B3A55D41F1
- ななしのアーサー王
これアーム狙いだったはず
バフだがデバフかけられて-
アームのデバフは痛いですがキャノンもアームも壊せるよ?? っていう呂布みたいな傭兵さんはキャノン狙いでもいいかもしれない。一つ目のデバフが来てから本格的に削る方選ぶといいのかも。
-
4cに食らったデバフによって狙いが変わるな、物だったらアーム、魔だったらキャノンといった具合
物だと正直ヌルゲーなんだがどうも脳死キャノン狙う傭兵多すぎて困り者だな -
つい先の回
デバフは魔のみ
4C5万ちょいでキャノンバフなし
6Cキャノン撃破
7Cアーム撃破だがなぜが本体から31k食らって富豪死亡...(あとは無事終了)
あれ?狙い悪がだかね?
6cチェイン無し物理デバフキャノンに撃ってるの見て弱体連打する人多いし前回の攻略見て無い人多いんかね?
物理デバフキャノンにかけて減少するのは確認したというか前回と変わってるとこ無い気がする。雑感-雑魚盗賊の場合
敵のアームがアマブレデバフして来るので、その動向に注意。一つ目のデバフが魔法ならば“本体に魔法デバフ”“キャノンに物理デバフ”推奨。かといってアームにデバフしないのはあかんねん工藤。
出来れば敵のデバフによって狙う部位は変えたい所。最初はアームねらいでもいいけどなぜか当たる傭兵は尽くキャノン狙いだった。けど勝てたからたぶんなんとかなる。
-
火力はあまり求められないが傭兵次第。乖離コンスや切絵が居るなら部位が壊れるか微妙な時などに支援してあげるといいかも。
本体魔法デバフ、キャノンとアームは物理デバフ(重要)
キャノンの攻撃属性に騙されるな! 奴は魔法ダメージを与えてくるが物理攻撃力を参照した魔法ダメージだ! 肉体派魔法少女とでも思え。マチョリー。
下でも言ってる人がいるが、多分前と大して変わってない。が、どうも自分は前回のをサボってたらしく記憶がないのでわからぬ -
追記-5c以降、せめて6cからはチェインを重視してあげる。風は三枚くらい入ればいいんじゃないかな。
魔法デバフは拡散ローエンでも事足りそう。あとは両面デバフ(ガレス、乖離ローエン)で対応する。弱ウサ? 知らない子ですね…(持ってない)
3cは盗賊も富豪も全力防御
4c6c規定ダメ無しで7cに全体40000位ダメ確認(源氏+ファデで35000)
規定ダメ行っても7cに腕も飛んでくるため野良だと挑発安定かな?(壊せそうにない場合)
ほかは特に気にしなくてもクリアできる
なんか魔法デバフしか来てない気がするんだけど気のせい?
5連続ぐらい魔デバフで辛いアームとキャノンってどっちがHP高い?大して変わってないなBGM以外はね、盗賊はデバフのかけ方、傭兵はデバフによってキャノンかアームの狙いに要注意だな前回と同じくキャノンは物理攻撃力依存の魔法攻撃っぽい感じ?
物デバフ持って行くかね超級そろだけど初手腕の火力がやばいなコメントを表示
全部富豪に行ってたから多分HPサーチだと思うけど
バフデバフミスったら即終わりとかありえるかもね
サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 固定PT募集板 7 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 8 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 9 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 10 リセマラ・UR交換相談所 コメント 608loading...