ブルーチアリーイーター再来
(608コメント)
>ブルーチアリーイーター協力募集
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
>超弩級 ブルーチアリーイーター協力募集
▲超弩級用の募集板です。ステータス制限などあるので注意してください。
コメント欄はこちら
【ブルーチアリーイーターのドロップ内容】
★5 (UR) 支援型フワニータ(上級、超級、超弩級からのみ)
★4 (SR) 特異型甲斐姫(全難易度からドロップ)
ゴールドシェル(全難易度からドロップ)
プリズムシェル(上級、超級、超弩級からのみ)
初音メダル、おおきなメダル など
超級と超弩級は名声ボーナスから低確率でプリズムシェルがドロップします。
ゲリラ時間割
期間 | 9/1、3、5、7、9、11、13、15 |
---|---|
時間 | 7:00~9:00/12:00~13:00/18:00~19:00/21:00~22:00/24:00~25:00 |
※水着アバター新色登場記念として、7:00からを1時間延長して2時間、21:00~22:00を追加!
中級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
15 | 150 | not found |
ボス情報 | ||
氷属性 | ||
本体 | ||
チャージキャノン | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】特異型甲斐姫 | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
おおきなメダル 初音メダル 合計100前後 | ||
ゴールドシェル×4 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御0) | 150,000 | 通常攻撃 | 魔法攻撃 | 単体1,000 | 2,3,5,7ターン目に使用 |
全体攻撃 | 魔法攻撃 | 全体1,000 | 1,4,6,8ターン目に使用 | ||
チャージキャノン (防御0) | 65,000 | 通常攻撃 | 魔法攻撃 | 単体1,500 | 1ターン目を除く奇数ターンに使用 |
自己バフデバフ + 通常攻撃 | 魔法攻撃バフ 物理防御デバフ 魔法攻撃 | 全体1 単体500 単体1,500 | 偶数ターンに使用 規定ダメージを達成すると通常攻撃がなくなる |
上級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
25 | 300 | not found |
ボス情報 | ||
氷属性 | ||
本体 | ||
チャージキャノン | ||
マジックハンド | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】特異型甲斐姫 | ||
【騎士】支援型フワニータ | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
初音メダル×280 | ||
ゴールドシェル×8 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御0) | 450,000 | 通常攻撃 | 魔法攻撃 | 単体2,500 | 2,3,5,7ターン目に使用 |
全体攻撃 | 魔法攻撃 | 全体2,500 | 1,4,6,8ターン目に使用 | ||
チャージキャノン (防御5,000) | 105,000 | 通常攻撃 | 魔法攻撃 | 単体3,000 | 1ターン目を除く奇数ターンに使用 |
自己バフデバフ + 通常攻撃 | 魔法攻撃バフ 物理防御デバフ 魔法攻撃 | 全体1 単体1,500 単体3,000 | 偶数ターンに使用 規定ダメージを与えると?? | ||
マジックハンド (防御5,000) | 165,000 | 通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体11,900 (7,000×1.7) | 奇数ターンに使用 |
物魔デバフ | 物理防御デバフ 魔法防御デバフ | 全体1,500 全体1,500 | 偶数ターンに使用 ランダムでどちらか一つを使用 |
超級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
35 | 600 | not found |
ボス情報 | ||
氷属性 | ||
本体 | ||
チャージキャノン | ||
マジックハンド | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】特異型甲斐姫 | ||
【騎士】支援型フワニータ | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
大きなメダル×100 or プリズムシェル×1 | ||
初音メダル×800 | ||
ゴールドシェル×8~14 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御5,000) | 950,000 | 通常攻撃 | 魔法攻撃 | 単体10,000 | 2,3,5,7ターン目に使用 |
全体攻撃 | 魔法攻撃 | 全体10,000 | 1,4,6,8ターン目に使用 | ||
チャージキャノン (防御15,000) | 240,000 | 通常攻撃 | 魔法攻撃 | 単体5,000 | 1ターン目を除く奇数ターンに使用 |
自己バフデバフ + 通常攻撃 | 魔法攻撃バフ 物理防御デバフ 魔法攻撃 | 全体0 単体4,000 単体5,000 | 偶数ターンに使用 規定ダメージを与えると通常攻撃のみになる | ||
マジックハンド (防御15,000) | 300,000 | 通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体15,300 (9,000×1.7) | 奇数ターンに使用 |
物魔デバフ | 物理防御デバフ 魔法防御デバフ | 全体8,000 全体8,000 | 偶数ターンに使用 ランダムでどちらか一つを使用 |
行動パターン
ターン数 (コスト) | 本体 魔法攻撃 | チャージキャノン(左) 攻撃属性特殊 | マジックハンド(右) 物理攻撃 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1(3) | 全体10,000 | 単体15,300 | ||
2(4) | 単体10,000 | 単体5,000 + 魔法攻撃バフ0 + 自/物理防御デバフ4,000 | 物理or魔法防御デバフ 全体8,000 | |
3(5) | 単体10,000 | 単体5,000 | 単体15,300 | デバフ込最大値 本体18,000 左13,000 右23,300 |
4(6) | 全体10,000 | 単体5,000 + 魔法攻撃バフ0 + 自/物理防御デバフ4,000 | 物理or魔法防御デバフ 全体8,000 | |
5(7) | 単体10,000 | 単体5,000 | 単体15,300 | デバフ込最大値 本体26,000 左21,000 右31,300 |
6(8) | 全体10,000 | 単体5,000 + 魔法攻撃バフ0 + 自/物理防御デバフ4,000 | 物理or魔法防御デバフ 全体8,000 | |
7(9) | 単体10,000 | 単体5,000 | 単体15,300 | デバフ込最大値 本体34,000 左29,000 右39,300 |
8(10) | 全体10,000 | 単体5,000 + 魔法攻撃バフ0 + 自/物理防御デバフ4,000 | 物理or魔法防御デバフ 全体8,000 |
超級攻略
鬼門は5cの計3回攻撃で合計ダメージは4cのハンドのデバフが物理なら38,300、魔法なら46,300と、バフデバフをしっかり入れておかないとかなり痛い。
富豪は高倍率の挑発をするのであれば5cがベスト。
今回のメダルガチャで手に入る【心響和音】異界型初音ミク -しきみ- は単体でもHPが25,000ほどあれば耐えられる。
超弩級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
45 | 600 | not found |
ボス情報 | ||
氷属性 | ||
本体 | ||
チャージキャノン | ||
マジックハンド | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】特異型甲斐姫 | ||
【騎士】支援型フワニータ | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【応援の妖精】ミリオンチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
大きなメダル×100 or プリズムシェル×1 | ||
初音メダル×10,000 | ||
ゴールドシェル×14~20 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御??,000) | 不明 | 通常攻撃 | 魔法攻撃 | 単体13,000 | |
全体攻撃 | 魔法攻撃 | 全体13,000 | |||
チャージキャノン (防御30,000) | 300,000 | 通常攻撃 | 魔法攻撃 | 単体6,000 | |
自己バフデバフ + 通常攻撃 | 魔法攻撃バフ 物理防御デバフ 魔法攻撃 | 全体0 単体6,000 単体6,000 | 規定ダメージを与えると通常攻撃のみになる | ||
マジックハンド (防御30,000) | 450,000 | 通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体17,000 (10,000×1.7) | |
物魔デバフ | 物理防御デバフ 魔法防御デバフ | 全体13,000 全体13,000 | ランダムでどちらか一つを使用 |
行動パターン
ターン数 (コスト) | 本体 魔法攻撃 | チャージキャノン(左) 攻撃属性特殊 | マジックハンド(右) 物理攻撃 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1(3) | 全体13,000 | 単体17,000 | ||
2(4) | 単体13,000 | 単体6,000 + 魔法攻撃バフ0 + 自/物理防御デバフ6,000 | 物理or魔法防御デバフ 全体13,000 | 余裕があれば程度で風チェイン |
3(5) | 単体13,000 | 単体6,000 | 単体17,000 | この辺りから出来る限りチェインを意識 デバフ込最大値 本体26,000 左19,000 右30,000 |
4(6) | 全体13,000 | 単体6,000 + 魔法攻撃バフ0 + 自/物理防御デバフ6,000 | 物理or魔法防御デバフ 全体13,000 | 最大火力はここか7cに集中する事が多いので 風4チェインしたい |
5(7) | 単体13,000 | 単体6,000 | 単体17,000 | 引き続きチェイン デバフ込最大値 本体39,000 左32,000 右43,000 |
6(8) | 全体13,000 | 単体6,000 + 魔法攻撃バフ0 + 自/物理防御デバフ6,000 | 物理or魔法防御デバフ 全体13,000 | ここまでにマジックハンドを 破壊していないとキツくなる |
7(9) | 単体13,000 | 単体6,000 | 単体17,000 | デバフ込最大値 本体52,000 左45,000 右56,000 |
8(10) | 全体13,000 | 単体6,000 + 魔法攻撃バフ0 + 自/物理防御デバフ6,000 | 物理or魔法防御デバフ 全体13,000 |
超弩級攻略
但しハンドのデバフが大幅に凶悪化。
防御面が崩れると簡単に死人が出るので気を抜かないこと。
特に魔防デバフが2回重なると、全力防御でようやく瀕死に押さえ込めるかレベルに。
また、デバフのない3c時点ですら死者が発生する火力もある。
よって、富豪・盗賊は脳筋厳禁。
【チャージキャノンについて】 |
---|
チャージキャノンは物理ステータスを参照して魔法攻撃を行う。 よって、魔法デバフをキャノンに当ててもダメージは減少せず、物理デバフを当てると減少する。 魔法バフで受けるとダメージが減少する。筋力を使う魔法攻撃だと思えばOK。 |
偶数ターンにチャージキャノンに規定ダメージを与えないと、 [敵全体の魔法ダメージアップ][チャージキャノンの物理防御ダウン]と表示されるが、 あえて放っておくことで物理攻撃なら多少でも足しになる。 |
バフデバフ種類 | チャージキャノン | 本体 | マジックハンド |
---|---|---|---|
物理バフ | 効果なし | 効果なし | 効果あり |
魔法バフ | 効果あり | 効果あり | 効果なし |
物理デバフ | 効果あり | 効果なし | 効果あり |
魔法デバフ | 効果なし | 効果あり | 効果なし |
4cまではハンド狙い、4cでの敵デバフで攻撃部位を変更するかどうか決めるのが無難。
(物理デバフ→ハンド 魔法デバフ→キャノン)
6cまでにハンドを割れる火力を用意できるならハンドを狙い続けてもいいが、
他職の協力が必須なので高難度。
富豪は魔法バフ多め。ハンドは高倍率攻撃なので、物理防御を貼るより、デバフのが効果が高い。
このため、ディートリヒを持っていくのもあり(約2300軽減)。挑発はあると安定性が上がるが必須ではない。
盗賊は全体デバフを入れるのであればサンタを採用(上記理由によりオンズは不可)、
ただサンタはかなり重めで4cを逃すと投げにくい。
単体デバフは物理も魔法も両方カバーするのが適解。
単体物理デバフはハンド、魔法デバフは本体が原則。
おすすめカード & 立ち回り方
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
他職を含めたカードプールや盗賊の動きにくさを考えると物理推奨。
春ウサよりもクレアアチャの方が出しやすいというのが非常に大きい。
魔兵意識の歌姫でもバフ1万以上の支援は行いにくいので、魔兵は自分でどうにかできるぐらいでないと辛い。
ただ、ロンファがとにかくチェインしにくいというのが痛い。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
魔法バフをメインに。相変わらず風チェインが組みにくいのでフワニータぐらいなら攻撃カードも入る。
風の魔法軽減が源氏と玄武だけなので、クルースニクや乖離ランスロなど物理バフも一緒に入れてチェインしたい。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
全力デバフを基本として動きたい。
春ウサは1度も魔防デバフが飛んでこなかったらなんとか切れる程度。
物防デバフ時に春ウサを活かすために攻撃を…などと考えると肝心な時にデバフを切れなくなるのでNG。
春ウサはそもそも入れたくないわけだが…入れるにしても、純攻撃カードは1枚か多くて2枚にしておこう。
とはいえ風デバフの少なさが問題となってくる。
簡単に手に入る拡散ローエンと過去イベのスラップスを含めても、そもそもカードが殆ど無い。
この辺りを抑えつつ、デバフが多くなるように組みたい。
多少は物理デバフが多くてもいいが、乖離ローエンなど両面デバフで魔法デバフはきっちり入れていきたい。
デバフのバランスが分からない!という場合は
・初手に切れる1800以上の効果を持つ物理または魔法デバフが6枚以上
・1800以上の効果を持つ物理デバフが4枚以上
この二つを満たすようにして、後は魔法デバフ、もしくはチェイン要員を入れるとよい。
ちなみに前者は初手に富豪が1250程度の防御しかしなかった場合(かなり発生する)に生存するためほぼ必須。
後者は物防デバフを受けた際にワンパンで落とされる可能性があるため、5cまでに物理デバフを1枚確保できる枚数。
必要以上に物理デバフに寄せると、魔防デバフに偏った後半で本体の攻撃ワンパンがありえる。
念のため緑水着のスフィアも突っ込んでおきたい(チェインは出来ないので注意!)
サンタはそこそこ強い効果とはいえとても重いカードなので、カードプールが豊富なら無理に入れる必要はない。
盗賊ミクに関しても実質単体デバフにしかならないのでまず入らないだろう。
オンズは重い上に効果もロクに臨めないので入れないこと。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
前回とはガラリと変わって一番風チェインを投げやすい職になった。
とは言え非ガチャには3c回復が多いのでデッキバランスに注意。
乖離ニムエ・トールは古めのカードなのがまだ幸いと言えるだろうか。
ベストは2c回復メイン、時折凹みが発生するので単体回復が2枚程度あると楽になる。
4cにリジェネで全回復できれば、5cクレアなどを投げやすくなる。
盗賊春ウサと違って敵の行動パターンには左右されないのが大きなメリット。
手札には左右されやすいとはいえ、7c迄にはまず何かしらの支援カードを打てるような動きもできるので
それを心掛けるようにするといいだろう。
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
コメント(608)
-
初手盗賊のデバフが無い場合、富豪のバフだけで生き残れる手ってどの位ありますかね?
富豪のバフだけだと乖離ランスロットの4チェインでかろうじて生き残れた時以外毎回3cで死人が出るんですが。返信数 (2)0
風7枚で必ずチェイン貢献できるし物理バフ貼りまくるの楽しい
1
傭兵と盗賊が別々殴り始めたときはもうどうなるかと・・・
毎ターン瀕死になりつつ、ハンドから先に壊したけど
今回はどっち先破壊が正解なんだ・・・
1回目はキャノンで結構安定してたんだけどなぁ・・・
今回は1ターン目から死人でそうで、歌姫やるの怖いわ
毎ターン瀕死になりつつ、ハンドから先に壊したけど
今回はどっち先破壊が正解なんだ・・・
1回目はキャノンで結構安定してたんだけどなぁ・・・
今回は1ターン目から死人でそうで、歌姫やるの怖いわ
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.87981512
通報
さし当たって分かってることは、
4コスはキヤノン放置の方がむしろ壊しやすくなること
5コスからでもキヤノン破壊は余裕
ハンド破壊は、他職の援護が最低限必要だが、
4コス物理デバフならハンド行くかな0
やたらと5c富豪挑発の野良部屋が多いけどそれ魔王うまる両方揃ってないと無理やんね?
できる人はやったらいいと思うけど。31kあれば耐える。
物理デバフなら逆に誰でもできると思うけど。というか物理デバフじゃなかったらリタイアって意味だった?
できる人はやったらいいと思うけど。31kあれば耐える。
物理デバフなら逆に誰でもできると思うけど。というか物理デバフじゃなかったらリタイアって意味だった?
返信数 (2)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.87982456
通報
魔デバフでも耐えれる方法ある。富豪でティスト持ってる人ならやってそうだけどシルフィンとの相性いいから
初手で揃ってると3c源氏4cシルフィン5cシーザー+ティストとかできるし。さっきの時間はちょうど挑発試してて、歌姫ホストで初手で盗賊抜けで傭兵も途中抜けして14Tくらいアーム残ったままだったけど奇数ターン挑発で耐え切れたよ。
まぁもちろん魔王もつかってだけど。あとたぶん今回のメダルミクあると5cは余裕0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.87983003
通報
それでも確実に引くのは無理やろ、そういう部屋の富豪って誰が入るんだろうな0
物魔混合めっちゃ時間かかるわ。全然破壊できなくて不安定すぎやw
返信数 (7)
0
とにかく傭兵は仏間金剛はやめてほしいなと思った。
0
ゲージが1本の6,7割ぐらいで1ターンで終わるかと思ったら、
大してバフの無いエレインを単出しされてもう1ターンかかったわ
大してバフの無いエレインを単出しされてもう1ターンかかったわ
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.87980907
通報
その傭兵さん、魔法バフが引けなかったのかもな。。0
物理+モルゴ
ドラウ+エレイン
エレイン
こんな感じだったかな
流石に表記19kのカード1枚じゃ半分以上削るのは無理だって……
ドラウ+エレイン
エレイン
こんな感じだったかな
流石に表記19kのカード1枚じゃ半分以上削るのは無理だって……
0
富豪増えたり減ったりだな
なんだこれ
なんだこれ
返信数 (2)
0
バフしてる暇が無いから、本当に盗賊は火力が出ないな……
かといって風チェインはほぼ攻撃頼りだから、そう抜けないし
かといって風チェインはほぼ攻撃頼りだから、そう抜けないし
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.87979455
通報
盗賊ぺリ スカアハぐらいかな
どっちもガチャ産だからきついけど0
これ終盤安定させるには盗賊の魔デバフスフィアあったほうがいいんだろうな…
引き直しが若干楽になりそう
引き直しが若干楽になりそう
0
サカグレもベイリンもロンファもない俺のデッキのほうがマシに見えてきた・・・
野良やばい
野良やばい
0
傭兵の方で野良でロンファいれてる人いますか?
全然4チェインつながらないんで個人的には入れたくないんですよね
全然4チェインつながらないんで個人的には入れたくないんですよね
返信数 (4)
1
敵のデバフが大幅に強化されて凶悪になってること考えると、やっぱ4cでハンドから魔デバフ来たら素直にキャノン先の方が良いの?
魔デバフ1回だけでもハンド狙ってたら全体+キャノンの単体で1人お亡くなりになっちゃうんですが…
魔デバフ1回だけでもハンド狙ってたら全体+キャノンの単体で1人お亡くなりになっちゃうんですが…
返信数 (6)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.87972852
通報
俺氏傭兵も迷走中。
6cで歌姫バフなしだとクリティカルしないとソロじゃ確定でハンド壊せないからキャノン行くこと多いけど結局また魔デバフ来たらほぼ勝てない。
4cで魔デバフ来た時の絶望感というかアレはんぱない。0-
×
└
ななしのアーサー王
No.87974646
通報
盗賊で3T2c物デバフ3枚ガレちん構成で
4cほぼリジェネ回復のみで満タンぐらいニで来てるから毎回バフしてくれないかなって思ってる
5cまでデバフで6cグリフ+2c2枚とかどうだろう0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.87974646
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.87974834
通報
デッキ次第だけど盗賊がグリフ22撃ったら7cの風チェインが死にそう
盗ユニあるなら大丈夫だろうけど0
6cアーム壊せたら7c以降なあなあでも何とかならないかな?
0
どうしても6c壊しきれない事がよくある
0
今回自分傭兵、
あと一発足りないって感じかな6コスハンド破壊
歌姫バフ、盗賊の支援攻撃、チェーンのうちの二つぐらい自分は必要だな
キヤノン破壊は6コスでチェーン0じゃなければ余裕だけど、
この場合結局7コスでだれか落ちる可能性ありまくり
俺が富豪で行けば絶対落とさないのにと
あと一発足りないって感じかな6コスハンド破壊
歌姫バフ、盗賊の支援攻撃、チェーンのうちの二つぐらい自分は必要だな
キヤノン破壊は6コスでチェーン0じゃなければ余裕だけど、
この場合結局7コスでだれか落ちる可能性ありまくり
俺が富豪で行けば絶対落とさないのにと
0
戦闘BGMいいな
なんて曲なんだろ
なんて曲なんだろ
返信数 (1)
4
-
×
└
ななしのアーサー王
No.87980243
通報
耳がキンキンするから嫌いだわ2
アーム優先して狙う奴いるけどキャノンのバフ無視して勝てんの?
少なくとも4cのバフは防いだ方がいいと思うんだが...
少なくとも4cのバフは防いだ方がいいと思うんだが...
返信数 (3)
0
ロンファもベイリンも無くていいから物理で来てほしいなぁ…。
支援モリモリにして待ってるだよ…。
支援モリモリにして待ってるだよ…。
返信数 (2)
0
上手い人と当たると6c両腕破壊7cで本体倒すっていうのができるんだな…
0
傭兵で4チェインもらえると腕破壊楽なんだけどね・・・
富豪と歌姫だと4C、6・7Cに風出すのってかなりキツい?
富豪と歌姫だと4C、6・7Cに風出すのってかなりキツい?
返信数 (7)
1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.87969813
通報
風の回復が無課金ならオイフェとハベトとトムサムと織姫と水着盗賊と、結構充実してるから歌姫はキツイってことはないと思う0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.87970837
通報
初日は優秀な人多いせいか、かなりのターンで4チェーン決まって楽だったわー0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.87973313
通報
富豪で課金カード以外で
風魔法防御が多くないんですよね・・・0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.87976183
通報
むしろ、盗賊がデバフの風がほぼ皆無という……0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.87979791
通報
源氏もってりゃそうでもない
最悪今回のメダルガチャで風挑発は手に入るし
フワニータと玄武、スニクで5枚までなら詰める
残りにガウェとかシーザーとかは欲しいけどな…0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.87980267
通報
風カード4枚の防御のみ富豪です。
初手に風カードがないと4cが怪しいですが、チェインが欲しいターンが分かれば調整は効きますね。0-
×
└
ななしのアーサー王
No.87980802
通報
歌姫の風回復は結構あるけど、HPがな・・・
タンク積んでも今回28000がやっと・・・0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.87980802
通報
ふむ、盗賊で弩級は春ウサいらないな
ない方がデバフ撒きやすくなって生存率上がる
ない方がデバフ撒きやすくなって生存率上がる
返信数 (2)
0
キャノン狙いの時に物理デバフ二回目来て、ハンド破壊無理なら挑発あった方が良いかも
普通に7c30k以上が飛んでくる
普通に7c30k以上が飛んでくる
0
まだ行ってなくて凄い初歩的質問なんだけど、盗賊は4cにデバフされた方をデバフすれば良いの?
返信数 (1)
1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.87969203
通報
魔法は富豪で十分軽減できるけど
5Cの腕のほうが怖いから4Cは物理デバフのが嬉しい0
前回やってない歌姫さんへ
4cサンタ5cガレチン+2コスデバフなら挑発無しでも支援出して大丈夫なので魔ーサーガウェは、出来るだけここ狙ってみて下さい。
5c富豪から無駄に挑発出てくるのは、支援催促の可能性大です。
4cサンタ5cガレチン+2コスデバフなら挑発無しでも支援出して大丈夫なので魔ーサーガウェは、出来るだけここ狙ってみて下さい。
5c富豪から無駄に挑発出てくるのは、支援催促の可能性大です。
1
当方物理傭兵
富豪ホストコメで6cハンド破壊ってあったから頑張って壊そうとした
4cシシララ(4cデバフ物理)5cローエンベイリン6c2c3枚でも半ゲージ残り
歌姫からバフは無かったが5、6cは4チェイン
これで壊れないならどうすれば壊れるんや…
そもそもチェインだけで傭兵単体で壊れるもんなのか…?
富豪ホストコメで6cハンド破壊ってあったから頑張って壊そうとした
4cシシララ(4cデバフ物理)5cローエンベイリン6c2c3枚でも半ゲージ残り
歌姫からバフは無かったが5、6cは4チェイン
これで壊れないならどうすれば壊れるんや…
そもそもチェインだけで傭兵単体で壊れるもんなのか…?
返信数 (3)
0
魔法デバフくらったら5cって挑発した方がいい?
それともシーザーor源氏+富豪ミク?
それともシーザーor源氏+富豪ミク?
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.87964495
通報
盗賊によるかな。
というか、盗賊の初手によるかな。
出来るだけ4c5cにガレチンサンタもっていきたいけど、そこらが出れば本来挑発要らない。
どちらかというと、目的としては歌姫からの支援引き出すためが大きいかな。0
傭兵が7cハンドのロシアンで逝ったが、8c三人でハンド壊してクリアできた(10T以上かかった)
正直ロシアンは物理デバフ来てるのに傭兵がキャノン狙い続けたせいだと思うけど
デバフ来てる方の部位さえ壊せばヌルゲーだと分かった
そこまで行ける面子である必要はあるが
正直ロシアンは物理デバフ来てるのに傭兵がキャノン狙い続けたせいだと思うけど
デバフ来てる方の部位さえ壊せばヌルゲーだと分かった
そこまで行ける面子である必要はあるが
0
ロンファチラ見せからの風4チェイン決まるとかなり美味しいので皆さんお願いします(6c,7c)
1
傭兵はこれがベターかな?
<それなりのデッキ>★お勧め★
3cキャノン狙い。
4c物理デバフ来たらハンド狙いに変更。
<プロデッキ>
6Cにハンド破壊余裕なのでデバフ関係なくハンド狙い一直線。
<それなりのデッキ>★お勧め★
3cキャノン狙い。
4c物理デバフ来たらハンド狙いに変更。
<プロデッキ>
6Cにハンド破壊余裕なのでデバフ関係なくハンド狙い一直線。
0
盗賊は、6c状況によっては、7cまでデバフ続けてればまず負けないわ
1
ゲストで入ると解散ばっかりで全然始まらないんだけどもしかしてサンタリーダーにしてるからなのか
返信数 (1)
1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.87964130
通報
おいらサンタリダだけど全く解散されんよ
正直それ以外名声リダ候補がおらぬ
サガガネは邪魔になるし0
火力バフが殆ど無いからって弩級諦めてた。
けど今回に限っては働ける…!
@デバフ型盗賊
けど今回に限っては働ける…!
@デバフ型盗賊
0
キャノンちゃんと壊してデバフしてれば本当に楽だわ
0
物理デバフ2回でも、ある程度デバフ入れて7Cに挑発打てば特に問題なくクリアできるので、
キャノン先でいいんじゃないかなー
キャノン先でいいんじゃないかなー
0
チェイン合わせられない情けないデッキ、恥ずかしくないの?
じゃあ俺歌姫ユニティ撃って帰るから
じゃあ俺歌姫ユニティ撃って帰るから
返信数 (1)
1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.87981457
通報
緑豊富な豚姫様は優雅でいいですねぇ1
デバフ族と当たると本当に安定する
0
魔法デバフ二回されると本格的に絶望するな…富豪盗賊どっちも軽減に集中しないと溶かされる
0
一応アレだな、キャノン狙いのとこに当たっても7c挑発で耐えてその間に壊してもらえばクリアはできるな‥富豪一人のカードによって勝敗が決まるのもアレだけど。
あと脳筋盗賊、ダメ絶対。
あと脳筋盗賊、ダメ絶対。
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.87961815
通報
体感のフローチャートだが
・6コスでハンド壊せば余裕
ハンド壊せない場合
・魔デバフ2回:7コスまででキャノン破壊できないと挑発突破多分無理
・他は挑発で突破、8コスまでの結果でまた分岐(今回省略
→魔デバフ二回で7コスまでにキャノン破壊を挑発突破
8コス全力魔法防御突破もハンド残ると9コスで倒さないとジエンドかな
次ターン3人クリアがあるかもしれないが0
狗神3チェインが意外とうまくいくこと多くて抜きにくい
0
なんで盗賊オンズきっちゃアカンの?
返信数 (6)
0
本体にしか効果無いから…だったよな
0
折角攻略方法書いてあるのになんで読まないの?
9
魔法デバフが必要なのが本体のみだから全体要らんし4コスだから重い
0
そっか、こいつもキャノン物理ステ参照なのか
アホな質問してスマン
アホな質問してスマン
0
せめて6cでどっちか壊してくれよ
0
傭兵は4cにデバフきた方を壊せばいいの?それとも6cでハンド破壊の方がいいの?今んとこ6cハンド破壊でやってるけど
返信数 (3)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.87960324
通報
6cハンドなら有りすね。
初手から狙ってくれると分かりやすい。
壊しやすいからだと思うんだけど、キャノンから変えない人のときはしんどいかな。0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.87960841
通報
魔デバフ来たらきつくないかそれ?それにハンドキャノンより耐久あるし歌姫だって必ずバフカード引けるとは限らないんだしギャンブル要素高すぎる気がするぞ。それにもし6cで壊せなくて魔デバフ2重になったら確実に終了するってリスクも出てくるわけだが2
-
×
└
ななしのアーサー王
No.87963759
通報
18〜19時はデバフに合わせて破壊してました。そっち方が安定しますね。ご意見ありがとう御座いました0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.87963759
通報
今回って盗賊脳筋推奨なの?今まで当たった盗賊誰一人としてデバフ撃ってくれないから誰かしら死ぬんだけど…
返信数 (4)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.87959232
通報
野良の盗賊どんなかわからんけど、かなりデバフ積んでるよ。
攻撃2枚内1枚は盗賊ユニティ
デバフ無関係の攻撃はサカガネしかないね。
もうちょいスムーズに終わらせたいから攻撃一枚増やしたいけど、今のところ勝ててはいるからねー。
沖田も抜いたよ。0-
×
└
ななしのアーサー王
No.87959491
通報
こんな盗賊絶対野良じゃいないなw一緒になった盗賊全員春ウサとシルフィンさん両方入れててもう草生えますわ0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.87959491
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.87959760
通報
野良まわってるよ(笑)
春ウサは打つタイミングがイメージ出来ないから外した。
というのが、今回も傭兵が4cデバフに合わせて攻撃変えない人が居る。
すると、いくら物理デバフなら余裕とか言ってても、富豪も盗賊も壊してくれる前提で5c6c動くから、7c余裕がなくなる事がある。
魔法2回だと7c魔法デバフ入れないと、富豪がよっぽど優秀じゃないと8cで沈むんじゃないかな。
よって今回は6cしかバフ打てないのでアレフィン+2コスにしてる。0
というか4cのデバフで破壊部位変えるって常識だと思うんだけどなぁ…まぁ即効で壊して1ターンでもう片方の部位壊せる自信あるなら別にそのままでもいいと思うがそんな人は前回も含めて一人もいなかったな
0
今回HPどれくらいでいってますか?みなさんの目安を教えてください!
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.87961198
通報
ワイ富豪、29k0
今回盗賊春ウサ必要あります?
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.87958960
通報
俺は抜いてるけど6cアレフィン盗賊ユニティてのがほとんどかな0
画伯ウサがあると便利だね(傭兵)
返信数 (10)
0
3、4cがちょっと多めだから貴方のデッキなら手札回しも兼ねれていいかもね。
因みに参考にはならないかもだけどこれが私のデッキ
因みに参考にはならないかもだけどこれが私のデッキ
0
絶対な立ち回りできてないからなんとも。
あれば便利てくらいで使ってる。
6までにアーム破壊できるかは周りの出す内容に左右されてしまってますね。
4コスにあれば3コスからユニティとあわして使ったりしてるのと7で4,2,1とあわせて出したりはしてます。
ベイリンと入れかえろとか言われたら持ってないんですみません。微妙ですかね?
あれば便利てくらいで使ってる。
6までにアーム破壊できるかは周りの出す内容に左右されてしまってますね。
4コスにあれば3コスからユニティとあわして使ったりしてるのと7で4,2,1とあわせて出したりはしてます。
ベイリンと入れかえろとか言われたら持ってないんですみません。微妙ですかね?
0
アサシンは持ってない感じかな?
0
ありますけどURのままです
0
ベイリンいいですね。羨ましいです。
持ってないのが悔やまれる。
持ってないのが悔やまれる。
0
ありますけどURのままです(・_・;
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.87953828
通報
かくばしょ間違えた(T_T)0
昼物傭やった感想
現状キャノンの魔バフが怖くないから6cか7cにハンドを壊すのが良さげかな
物理傭兵は、夏ベイリンいるとかなり楽に感じた
体力確保は辛いのでフワニータ入れると良いかも
あとはこっちがロンファ見せたときチェイン組んでくれれば尚良
現状キャノンの魔バフが怖くないから6cか7cにハンドを壊すのが良さげかな
物理傭兵は、夏ベイリンいるとかなり楽に感じた
体力確保は辛いのでフワニータ入れると良いかも
あとはこっちがロンファ見せたときチェイン組んでくれれば尚良
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.87952165
通報
需要あるならデッキさらす2
脳筋盗賊おおいね
正直言って盗賊が攻撃始めるのは6Cからでいいと思う。
それまではデバフしっかりやってくれないと危ない。
特にアームへの物理デバフ。
正直言って盗賊が攻撃始めるのは6Cからでいいと思う。
それまではデバフしっかりやってくれないと危ない。
特にアームへの物理デバフ。
0
挑発出すなら7cじゃないのかな?
6cで出す人よく見るのですが…
そして7cで誰かが床ぺロ…
6cで出す人よく見るのですが…
そして7cで誰かが床ぺロ…
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.87958469
通報
C5でT3の魔防を掛けて
C6/C7で挑発連発で抜けれましたよ
野良なら両方掛けるのがいいかもですね0
ハンド狙わない人多いが…
キャノン先破壊のメリットってあるかね?
デバフ次第で耐えられん事案が…
キャノン先破壊のメリットってあるかね?
デバフ次第で耐えられん事案が…
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.87954672
通報
どっちから壊そうが、4cが物理デバフか魔法デバフかで難易度がダンチ。
物理デバフなら6cハンド破壊で消化試合になるが、魔デバフなら6cにキャノンが残ると防御が甘いければキャノンの対象になった人が落ちかねない。さらに6cに魔デバフ重ねられたら8cの全体攻撃で全員が床を舐めることになりかねない。
結局4c魔デバフ受けたら富豪盗賊は全力でダメージ軽減して傭兵一人で高火力を出し、6cに魔デバフ重ならないことを祈るしかない。0
傭兵で初っ端からハンド殴ってたら部位狙おう連打された、アームのが優先ぽい?
6Cにハンド壊さないと魔法デバフ2回入ると全滅しかねないと思うんだけどなあ。
6Cにハンド壊さないと魔法デバフ2回入ると全滅しかねないと思うんだけどなあ。
返信数 (4)
0
ハンド=キャノンかな?
魔法デバフうんぬん言われてるし
魔法デバフうんぬん言われてるし
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.87952372
通報
さっき行ったときキャノン優先で攻撃してた傭兵にあったんだけど、その時はキャノン破壊できたけどアームガシャコンで富豪さん床ペロ、続いて自分床ペロでまけたって感じだったね。3万5千とか4万とか無理です。
物理防御デバフ食らいまくってたってのもあるけど。
キャノンの魔法攻撃アップは物理参照だから関係ないし、盗賊ちゃんとかがきちんとしてくれていれば何とかなると思うので基本的にアーム破壊優先だと個人的には思う。0
盗賊ユニティ(小声
0
5コス集中されたら落ちる可能性あるから魔王+ユニor弱ウサで安定したな
返信数 (2)
0
やった感じ、魔法デバフ2発、物理デバフ2発喰らった7コスは挑発かな
魔法デバフ2発のときの話だけど
7コスでキヤノン壊れてないとそれも無理か、いずれにしても8コス全力魔法バフでバフで
魔法デバフ2発のときの話だけど
7コスでキヤノン壊れてないとそれも無理か、いずれにしても8コス全力魔法バフでバフで
0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない