ブルーチアリーイーター再来 (608コメント) 最終更新日時:2015/09/14 (月) 04:29 ブルーチアリーイーター再来に戻る コメント(608) コメント 新レイアウト» 最新を読み込む ななしのアーサー王 No.88370606 2015/09/10 (木) 01:05 通報 傭兵の立ち回りに6cにどちらかの部位破壊必須って誰か書いてくれねーかな? マジで6cまで悠長&無駄にバフ積み続けて7cに攻撃(ぶっぱではない。ぶっぱだったとしてもロンファオンリーだったりなせいでどっちみち壊しきれない倒しきれない) なんてふざけた立ち回りするゴミだらけなせいでデバフが2重になってると1人必ず死ぬんだわ。 釣られた糞富豪も一緒になって防御捨てて脳筋になるし。 返信数 (17) 0 × └ ななしのアーサー王 No.88370922 2015/09/10 (木) 01:19 通報 野良でやってる感じだと4cのデバフのどっちかであっち行ったり来たりで安定しない オレ的にはキャノン一択でいいと思うけど6cキャノン7cアームでおけじゃね? 7cぶっぱで一気に倒したいなら固定へ。 で今日盗賊やってみたけど傭兵混合多くて焦ったわ 物理推奨と書いてあるが6cまでクレアーチャーみてないし、4c物理デバフくらったら富豪しだいで5c春ウサだせるし 運が悪かっただけなのかもしれないが盗賊も脳筋できるタイミングあると思った ちなみに自分で傭兵なら魔兵のほうがやりやすい(傭兵の手持ち的に) 1 × └ ななしのアーサー王 No.88371386 2015/09/10 (木) 01:43 通報 7cぶっぱで両部位破壊。そのままクリア出来ればいいね。みたいなカードの切り方しよる傭兵ばっかなんだわ。 野良で7cぶっぱなんて望んでないんだよね(そも部屋コメに書いてさえいないんだから出来るわけないし) デバフが2重になったら不味いんだから6cにどっちか(個人的には出来ればアーム優先)壊せるように動いてほしいわけよ。 デバフ2重になって7cでどっちの部位も健在。傭兵は7cぶっぱ(本人はそのつもり)のきり方。なんて場面も多々あるわけで。 4 × └ ななしのアーサー王 No.88371473 2015/09/10 (木) 01:47 通報 続】その時それを見て盗賊はともかく、富豪まで防御捨ててオンズ+アサ次郎or盗賊とか平気でやるわけだ。んで倒しきれないorどっかしらの部位残ってロシアン当選で1人確定死 そんなのばっか。全員でクリア可能なのに自分達でその可能性を捨ててんの。んで自分が死んだら弱体連打。馬鹿じゃねーのって。 んで、下に傭兵の立ち回りに6cでどちらかの部位破壊必須って書くと他が脳筋しだすとか言ってるけど、なんで? 関係ないじゃん。傭兵の立ち回りを見てなんで他まで脳筋する理由になるんだよ。その発想が理解出来んわ。 1 × └ ななしのアーサー王 No.88372080 2015/09/10 (木) 02:25 通報 7cぶっぱで両部位破壊。そのままクリア出来ればいいね。て書いてるけど 木主さんがホストして6cまで部位どっちか破壊とか書いてさせておけばいいんじゃいなのかな それでも傭兵の方がその方針にそぐわないデッキとかで来たら自分で傭兵してみたら? てか富豪でオンズ使う人はさすがに見てないな… 0 × └ ななしのアーサー王 No.88372282 2015/09/10 (木) 02:41 通報 書いてやってくれてりゃここに書き込まないけどねー。 読まない奴は読まないし。まぁそれはここの情報に関しても言えるのかもしれないけど。 物理支援しか積んでないから魔傭兵は抜けてね。って書いても居座るような奴等が蔓延る場所で言ってもね。確証ないでしょ? オンズ使用富豪は実際に遭遇したんだわ。まぁ、一番酷い例だけどね。他は技ーサーアサ次郎とかさ。組み合わせはたくさんあるよ。 あと、だったら自分でやれば?的なのが見えるけど、やれたらそもそもここに書く前に自分で傭兵やってると思う。 0 × └ ななしのアーサー王 No.88372409 2015/09/10 (木) 02:53 通報 だったら運が悪かったと思って割り切るしかなくない? オンラインでやってるんだから人それぞれでしょ ガチ勢もいるしフツーにあそべればいいかなって人もいるし適当にやる奴だっているんだから そんな文句ばっか言ってるなら辞めればいいかと 0 × └ ななしのアーサー王 No.88372488 2015/09/10 (木) 03:00 通報 オフラインゲーならそれも通るかもねー。 でもこれ協力プレイするゲームなんだよね。最低限迷惑かけないプレイするのは当たり前じゃないの? それすら求めすぎとかガチ勢とか言うの?クリアする気のないプレイしてる人に対して不満を持ったからってやめれば?って、それこっちの台詞だわ。 愚痴板じゃないからあんま言いたくないけどさ。攻略に関係ないそんなとんでも理論来るとは思わなかったわ。 1 × └ ななしのアーサー王 No.88371144 2015/09/10 (木) 01:30 通報 6c破壊必須とか書いたら勘違いする富豪盗賊が防御捨てだすから書きたくないんだけど デバフするなり挑発するなりで超えられるだろ、魔防デバフ1回の5cの合計値よりダメ低いぞ? 魔防デバフ2回入ってキャノンと本体残ってるとかはデバフ位置で狙う部位変更できてないのが問題なだけ あと正直歌姫のバフに依存するとこもあるからそこまで求めるなら固定行って欲しいかな、だから傭兵減るんだよって感じ 0 × └ ななしのアーサー王 No.88371352 2015/09/10 (木) 01:41 通報 5C6Cでキャノンに狙い変更したあげく、富豪と盗賊のフォロー無しには片部位撃破すらままならないのが野良の現状。 6C撃破をしろというのは、はなから傭兵はキャノン狙えってことだと思うけど。 それと、傭兵が少ないのは単純に傭兵に緑攻撃カードが少ないからかと。 0 × └ ななしのアーサー王 No.88371679 2015/09/10 (木) 02:00 通報 7cまでろくに攻撃しない奴らは7cで片付けれると思ってるみたいだからかそもそも防御なんて俺の領分じゃねーって腹なんだか知らないけど デバフがどっちに偏ってようが両面になってようが関係ない。平気で5cバフ6cレヴァローエン7c風攻撃2枚出しとかするんだわ。 野良だからこそ安定の為に「こうしてくれよ」って言うだけですぐ固定行けだのなんだのって。それこそ弩級来ないでくれないかな。ってなるわ。 無理難題言ってるつもりないんだけど? 0 × └ ななしのアーサー王 No.88371949 2015/09/10 (木) 02:17 通報 レスつけといて悪いが、ほとんど愚痴になってて何が言いたいか全く理解できん とりあえず6c破壊しなくても7cで片方壊せば落ちないっていう回答をしたんだがどうやら納得いかなかったようだな とりあえずその説明では俺は書かねーわ。説得力が足りん 0 × └ ななしのアーサー王 No.88372085 2015/09/10 (木) 02:26 通報 下で真逆にこと書いたのでそのフォローを まあ究極7コスでキャノン残ってなけりゃ7コスは富豪で守りきる自信あり状態にはなるね 個人的には、安全マージン的に6コス破壊で動くのでいいんじゃねと思う感じかな まあ残っても7コスでは確実に壊れるのが計算に入れられて、決断しやすいと キャノン残り可能性高し魔法デバフ2回で7コス挑発なんかほぼ自殺行為だし、バフデバフでロシアンで突破すら結構やばいわ 0 × └ ななしのアーサー王 No.88372221 2015/09/10 (木) 02:35 通報 愚痴?まぁイライラしてるのは確かだけどさ。 ・6cどちらかの部位破壊と傭兵の立ち回りに書いて他職の動きが脳筋になる理由が不明。そんなことしたら戦闘が成り立たないのは馬鹿でもわかる。 ・野良故に富豪が必ず挑発積んでるor切るとは限らない。 ・魔デバフ2重でキャノン残り状態が云々に関しては、そもそも6cで破壊する気なしor7cぶっぱ脳はデバフの掛かり具合で狙う部位を変えるなんて概念がない。だったら多少極論だとしても部位破壊を意識させる文言入れるべきでは? こんなところかね。 0 × └ ななしのアーサー王 No.88376117 2015/09/10 (木) 09:39 通報 ちょうど上に7c部位破壊で他職が脳筋になるいい例が上がってるじゃん、それが6cで起こるってのが推測できない? 富豪が挑発切ると限らなければ傭兵が単騎で6c部位破壊できる火力があるとも限らないんだよ 6c部位破壊って傭兵一人じゃ絶対無理で、チェインかバフを貰ってる時点で他職も傭兵の動き意識してるって分かってる? あと6cで無理矢理片方壊さなくても7c耐えれるから、6c破壊に執着する理由も分からん 以上を解決できるなら編集していいよ、ていうかそもそも最初から許可いらんぞ 0 × └ ななしのアーサー王 No.88371189 2015/09/10 (木) 01:33 通報 大まかには4コスでの分岐で、 魔法デバフ喰らったら、6コスまででいずれかの部位 物理デバフ喰らったら7コスまででアーム「だけでも」いい感じ ではあるが、単純にはおっしゃるとおりでいいと思う 6コスいずれかの部位破壊を目処にしたいね 0 × └ ななしのアーサー王 No.88377391 2015/09/10 (木) 11:22 通報 富豪が7cに挑発してくれるなら、7cに片方の部位破壊でも、 全然クリアできると思うけどね あと、今回傭兵の構築難易度ゲロ低いから、 思い切って傭兵やってみるのもありだと思うよ 無課金デッキでも、7cに両方壊れてないとか、 まずないと思うし 歌姫は、クレア投げろとは言わんが、 学徒オイフェ、盗賊ちゃん持ってきてくれると楽かなー 0 × └ ななしのアーサー王 No.88391733 2015/09/10 (木) 21:57 通報 俺は4cのデバフで決めた方がいいと思う 魔法デバフなら5cに2枚バフ(サカグレ+赤凛)で6c4チェインでロンファと2コス風でだいたいキャノン壊せる 物理なら同じパターンで7cにアーム壊せばいいだけ でも6cにアーム壊すとその後他職が楽になるから風2コス3枚にして壊す時もある 個人的には物理デバフの方が楽でいいなぁ 1 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。
ブルーチアリーイーター再来
(608コメント)コメント
マジで6cまで悠長&無駄にバフ積み続けて7cに攻撃(ぶっぱではない。ぶっぱだったとしてもロンファオンリーだったりなせいでどっちみち壊しきれない倒しきれない)
なんてふざけた立ち回りするゴミだらけなせいでデバフが2重になってると1人必ず死ぬんだわ。
釣られた糞富豪も一緒になって防御捨てて脳筋になるし。
オレ的にはキャノン一択でいいと思うけど6cキャノン7cアームでおけじゃね?
7cぶっぱで一気に倒したいなら固定へ。
で今日盗賊やってみたけど傭兵混合多くて焦ったわ
物理推奨と書いてあるが6cまでクレアーチャーみてないし、4c物理デバフくらったら富豪しだいで5c春ウサだせるし
運が悪かっただけなのかもしれないが盗賊も脳筋できるタイミングあると思った
ちなみに自分で傭兵なら魔兵のほうがやりやすい(傭兵の手持ち的に)
野良で7cぶっぱなんて望んでないんだよね(そも部屋コメに書いてさえいないんだから出来るわけないし)
デバフが2重になったら不味いんだから6cにどっちか(個人的には出来ればアーム優先)壊せるように動いてほしいわけよ。
デバフ2重になって7cでどっちの部位も健在。傭兵は7cぶっぱ(本人はそのつもり)のきり方。なんて場面も多々あるわけで。
そんなのばっか。全員でクリア可能なのに自分達でその可能性を捨ててんの。んで自分が死んだら弱体連打。馬鹿じゃねーのって。
んで、下に傭兵の立ち回りに6cでどちらかの部位破壊必須って書くと他が脳筋しだすとか言ってるけど、なんで?
関係ないじゃん。傭兵の立ち回りを見てなんで他まで脳筋する理由になるんだよ。その発想が理解出来んわ。
木主さんがホストして6cまで部位どっちか破壊とか書いてさせておけばいいんじゃいなのかな
それでも傭兵の方がその方針にそぐわないデッキとかで来たら自分で傭兵してみたら?
てか富豪でオンズ使う人はさすがに見てないな…
読まない奴は読まないし。まぁそれはここの情報に関しても言えるのかもしれないけど。
物理支援しか積んでないから魔傭兵は抜けてね。って書いても居座るような奴等が蔓延る場所で言ってもね。確証ないでしょ?
オンズ使用富豪は実際に遭遇したんだわ。まぁ、一番酷い例だけどね。他は技ーサーアサ次郎とかさ。組み合わせはたくさんあるよ。
あと、だったら自分でやれば?的なのが見えるけど、やれたらそもそもここに書く前に自分で傭兵やってると思う。
オンラインでやってるんだから人それぞれでしょ
ガチ勢もいるしフツーにあそべればいいかなって人もいるし適当にやる奴だっているんだから
そんな文句ばっか言ってるなら辞めればいいかと
でもこれ協力プレイするゲームなんだよね。最低限迷惑かけないプレイするのは当たり前じゃないの?
それすら求めすぎとかガチ勢とか言うの?クリアする気のないプレイしてる人に対して不満を持ったからってやめれば?って、それこっちの台詞だわ。
愚痴板じゃないからあんま言いたくないけどさ。攻略に関係ないそんなとんでも理論来るとは思わなかったわ。
デバフするなり挑発するなりで超えられるだろ、魔防デバフ1回の5cの合計値よりダメ低いぞ?
魔防デバフ2回入ってキャノンと本体残ってるとかはデバフ位置で狙う部位変更できてないのが問題なだけ
あと正直歌姫のバフに依存するとこもあるからそこまで求めるなら固定行って欲しいかな、だから傭兵減るんだよって感じ
6C撃破をしろというのは、はなから傭兵はキャノン狙えってことだと思うけど。
それと、傭兵が少ないのは単純に傭兵に緑攻撃カードが少ないからかと。
デバフがどっちに偏ってようが両面になってようが関係ない。平気で5cバフ6cレヴァローエン7c風攻撃2枚出しとかするんだわ。
野良だからこそ安定の為に「こうしてくれよ」って言うだけですぐ固定行けだのなんだのって。それこそ弩級来ないでくれないかな。ってなるわ。
無理難題言ってるつもりないんだけど?
とりあえず6c破壊しなくても7cで片方壊せば落ちないっていう回答をしたんだがどうやら納得いかなかったようだな
とりあえずその説明では俺は書かねーわ。説得力が足りん
まあ究極7コスでキャノン残ってなけりゃ7コスは富豪で守りきる自信あり状態にはなるね
個人的には、安全マージン的に6コス破壊で動くのでいいんじゃねと思う感じかな
まあ残っても7コスでは確実に壊れるのが計算に入れられて、決断しやすいと
キャノン残り可能性高し魔法デバフ2回で7コス挑発なんかほぼ自殺行為だし、バフデバフでロシアンで突破すら結構やばいわ
・6cどちらかの部位破壊と傭兵の立ち回りに書いて他職の動きが脳筋になる理由が不明。そんなことしたら戦闘が成り立たないのは馬鹿でもわかる。
・野良故に富豪が必ず挑発積んでるor切るとは限らない。
・魔デバフ2重でキャノン残り状態が云々に関しては、そもそも6cで破壊する気なしor7cぶっぱ脳はデバフの掛かり具合で狙う部位を変えるなんて概念がない。だったら多少極論だとしても部位破壊を意識させる文言入れるべきでは?
こんなところかね。
富豪が挑発切ると限らなければ傭兵が単騎で6c部位破壊できる火力があるとも限らないんだよ
6c部位破壊って傭兵一人じゃ絶対無理で、チェインかバフを貰ってる時点で他職も傭兵の動き意識してるって分かってる?
あと6cで無理矢理片方壊さなくても7c耐えれるから、6c破壊に執着する理由も分からん
以上を解決できるなら編集していいよ、ていうかそもそも最初から許可いらんぞ
魔法デバフ喰らったら、6コスまででいずれかの部位
物理デバフ喰らったら7コスまででアーム「だけでも」いい感じ
ではあるが、単純にはおっしゃるとおりでいいと思う
6コスいずれかの部位破壊を目処にしたいね
全然クリアできると思うけどね
あと、今回傭兵の構築難易度ゲロ低いから、
思い切って傭兵やってみるのもありだと思うよ
無課金デッキでも、7cに両方壊れてないとか、
まずないと思うし
歌姫は、クレア投げろとは言わんが、
学徒オイフェ、盗賊ちゃん持ってきてくれると楽かなー
魔法デバフなら5cに2枚バフ(サカグレ+赤凛)で6c4チェインでロンファと2コス風でだいたいキャノン壊せる
物理なら同じパターンで7cにアーム壊せばいいだけ
でも6cにアーム壊すとその後他職が楽になるから風2コス3枚にして壊す時もある
個人的には物理デバフの方が楽でいいなぁ
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
地獄楽パラバト攻略Wiki
エクシリア攻略Wiki
アークレイダース攻略Wiki
デュエットナイトアビス攻略Wiki
カオゼロ攻略Wiki
ステラソラ攻略Wiki
ポケモンZA攻略Wiki
アンベイル攻略Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
- 翠嵐型スカアハ【断絶級】 (56コメ)
- ミス キャストオフ-悩殺-【断絶級】 (14コメ)
※リンク先は前回登場時のもの錬金クエスト
- アテオス
※ハイスコアランキングはありません。氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
- 月:闇属性 (340コメ)
- 火:火属性 (90コメ)
- 水:氷属性 (159コメ)
- 木:風属性 (307コメ)
- 金:光属性
- 土/日:全属性
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)- アリーナの基礎知識 (522コメ)
- 召喚スフィアについて (11コメ)
- 聖剣解放トランスについて
- 称号について
※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
- 情報提供 連絡板 (1839コメ)
- 編集者への連絡板 (407コメ)
-  メンバー申請
- 【重要】Wiki編集する前の注意事項
- 編集者用掲示板 (1338コメ)
- Gamerch 入門講座
テンプレ系注目記事