【乖離性ミリオンアーサー】ペリドッド攻略掲示板と立ち回り解説

(67コメント)  
最終更新日時:
乖離性ミリオンアーサー(ミリアサ)のペリドッドの攻略掲示板です。超級、超弩級の毎ターンの立ち回り方法や各職のおすすめ騎士なども詳しく解説、随時更新ですので攻略の参考にどうぞ。

【乖離性ミリオンアーサー】ペリドッド攻略掲示板と立ち回り解説

この掲示板の攻略情報はコメント欄に寄せられた情報を元に作成しています。情報提供はコメント欄までお寄せください。

ゲリラ時間割

期間2016年11月15日メンテナンス終了後 ~ 2016年11月30日 12:59

ウアサハメモ

  • 【超級】デッキHP目安:25000 敵属性:闇(弱点属性:光)
グリムリーパーには魔法攻撃、デスサイズには物理攻撃しか効かないようです。アーサー様、攻撃を行う騎士の選択にはご注意を!
  • 【超弩級】デッキHP目安:28000 敵属性:闇(弱点属性:光)
本体が単体物理攻撃に合わせてドローマイナス、コスト封印といった妨害を行ってきます。富豪様、歌姫様は対策騎士の準備をお忘れなく。

【超級】攻略情報

消費クエスト経験値画像
35600
ボス情報
本体
グリムリーパー
デスサイズ
ドロップ情報
【騎士】炎夏型 赤ずきん
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
王冠メダル

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御?,???)
不明
部位1
(防御?,???)
不明
部位2
(防御?,???)
不明
超級攻略


【超弩級】攻略情報

消費クエスト経験値画像
45600
ボス情報
本体
グリムリーパー
デスサイズ
ドロップ情報
【騎士】炎夏型 赤ずきん
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
【聖遺物】王冠の聖典
【断絶の遺物】聖煌
【断絶の遺物】湖の廃基板
【断絶の遺物】断絶の紋章硬貨
王冠メダル

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御?,???)
不明
部位1
(防御?,???)
不明
部位2
(防御?,???)
不明

行動パターン
ターン数(コスト) 本体 部位1 部位2 備考
1(3)
2(4)
3(5)
4(6)
5(7)
6(8)
7(9)
8(10)
超弩級攻略

◆敵情報
攻撃順序:本体→死神→鎌
①ペリドッド(闇属性)
【HP400万、物防3.5万、魔防1.5万、物妨害上限4000+バフ】
【属性耐性:火、氷、風150万、光1万、闇50万】
・【死神破壊時必ず】死神復活+死神のデバフ解除
・【偶数ターン】敵全体両面防御3000↑
・【3 4 6 7 9 10c】タゲ者魔10000+闇耐性2500↓(タゲなし時は物攻サーチ)
・【偶数ターン】タゲ者魔10000+闇耐性2500↓(タゲなし時魔攻サーチ)
・【3 5 6 7 9 10c】タゲ者物10000+2ドローダウン(タゲなし時は富豪以外から選出)
・【5 8c】タゲ者物10000+2ターン2コスト封印
・【★死神未破壊 偶数ターン】死神の魔攻3000↑
・【☆鎌破壊時のみ 全行動に先行して発動】
全体魔16000(死神が壊れている→魔19000+味方物攻魔攻バフ解除に変更)

・【部位全破壊後 毎ターン☆行動に準優先で発動】全体魔14000+闇耐性3000↓

②グリムリーパー(闇属性)
【HP75万、物防150万、魔防5000、魔妨害上限5000+バフ】
【属性耐性:火、氷、風150万、光5000、闇50万】
・【★行動を2回以上行った?】
→【毎ターン】全体魔13000+闇耐性3000↓
→【偶数ターン】富豪以外1人2Tターゲティング(2.4倍)
・【★行動が1回以内?】
→【毎ターン】タゲ者魔11500+闇耐性2500↓(タゲなし時HPサーチ)
→【偶数ターン】富豪以外1人2Tターゲティング(1.2倍)

③デスサイズ(闇属性)
【HP90万、物防0万、魔防150万、物妨害上限3000+バフ】
【属性耐性:火、氷、風150万、光3万、闇50万】
・【5 7 9c】タゲ者物9000(防バフデバフ無効)(タゲ者に当たる場合物12000に変更)
・【偶数ターン】全体物11000+敵全体HP20万回復

◆全体(メモ)
    • 画面左の死神には魔法で、画面右の鎌には物理でしかダメージが通らない。

◆各職(メモ)
    • 傭兵魔法を多く積みすぎると右部位が残るのでちゃんと右部位を削りきれるだけの物理攻撃も積む。
    • 富豪:3 5 6 7 9cには2ドローダウンを受けるので+2ドローの出来るカードをいつもより多めに。スフィアにも+2ドローできるものが一応あるが6c以降にしか使えない。5cには加えてコスト封印が飛んでくるので富豪が挑発で受けると良い。
    • 盗賊:脳筋でよさそう。死神をいち早く破壊しよう。
    • 歌姫:攻撃はそんなに厳しくないから支援を多少多く積んでもよさそう。コスト封印解除は保険で1枚あればいい。

cTエンチャなどの用語がわからない人はこちら

【暫定攻略法1】 通常攻略5cリーパー破壊6c〆
  • 傭兵物理
    • 3c.自己バフ
    • 4c.自己バフ又は耐性ダウン等を鎌へ
    • 5c.物理で鎌 エンチャなどで自己強化
    • 6c.〆ターン 全体+単体で鎌破壊+本体撃破
  • 富豪魔法防御 +2ドロー エンチャント)
    • 3c.+2ドロー優先 (HPを盛っていればそれほど痛くないので2泥優先)
    • 4c.+2ドロー優先
    • 5c.挑発+2ドロー【必須】
    • 6c.エンチャ【〆られないと死ぬので注意】
  • 盗賊魔法攻撃(脳筋)
    • 3c.耐性ダウン+自己バフ
    • 4c.耐性ダウン+自己バフ
    • 5c.魔法でリーパー攻撃 リーパー破壊ターン
    • 6c.耐性ダウン等を鎌or全体魔法で削りに参加
  • 歌姫(両面支援(6cにしっかり〆られると封印解除不要))
【まとめ】
富豪がキーになる通常攻略。
富豪の光エンチャは非ガチャ限に1枚あるので敷居がかなり低くなっている。
6c〆にすることで封印解除を積まなくて良いなどの利点がある。
ボスの攻撃がそれほど強くないので富豪は+2ドロー、盗賊は5cまでにグリムリーパーを破壊することに専念したい。
富豪は挑発を2枚以上 +2ドローは4・5枚入れておきたい。
※都度更新予定
【暫定攻略法2,3,4】 5か6c撃破用
  • 【暫定攻略法2】5か6c感電
    • 全力バフを乗せた感謝ファルで撃破。5cはカードが揃わない事もある、鎌が残る場合がある
    • 傭兵物理で5cまでに鎌を全力で削る。6c撃破の場合、感電で鎌が壊れる場合はワザと鎌を残して本体を削る
    • 富豪:2ドロとチェインと5c挑発
    • 盗賊:感謝ファルを引けるように手回し。自己バフ〇
    • 歌姫盗賊に全力支援。全体支援〇。純回復カードはそんなにいらない、リジェネで十分。コスト封印解除不要
  • 【暫定攻略法3】5か6cエンチャ
    • 全力エンチャをかけた多段で撃破。5cはカードが揃わない事もある。撃破が6cになる事がある
    • 傭兵:冠コンス、王位兵で耐性ダウン、自己エンチャ、ぶっぱターンに多段攻撃。1発位鎌に単体物理を入れたい
    • 富豪:2ドロとチェインと5c挑発とエンチャ
    • 盗賊:手回し、耐性ダウン、ぶっぱターンに多段攻撃
    • 歌姫:攻撃カードを入れるか、盗賊魔法支援。純回復カードはそんなにいらない、リジェネで十分。コスト封印解除不要
  • 【暫定攻略法4】5か6cエンチャバフ混合
    • 何でも良いから早く倒してくれスタイル
    • 傭兵:手回しか自己エンチャ、冠コンスか王位兵で耐性ダウン、物理で鎌を削る
    • 富豪:2ドロとチェインと5c挑発とエンチャ
    • 盗賊:手回し、耐性ダウンかバフ、5c感電、6cに多段攻撃
    • 歌姫盗賊に全力魔法支援。ぶっぱターンに攻撃入れるのもあり。純回復カードはそんなにいらない、リジェネで十分。コスト封印解除不要

おすすめカード & 立ち回り方

おすすめカード理由

【超感謝感激】感謝型アーサーズ(傭兵)
自身に3T光エンチャントを付与できる2c物理攻撃。名声枠としても採用可能。

【清夏の小狐】納涼型 盗賊アーサー
物理バフ+単体物理攻撃、純バフと違い攻撃しながらバフができる。光2枚以上でバフを3Tに延長できるのでオススメ。
立ち回り

おすすめカード理由

【超感謝感激】感謝型アーサーズ(富豪)
1c2ドロー。今回の攻略では2ドローが重要なので適正度は高い、名声枠としても適正。

【甘盗ガール】魔創型 盗賊アーサー
同じく1c2泥枠。光チェインができないので一緒に出すカードは光属性が望ましい。
立ち回り

おすすめカード理由

【超感謝感激】感謝型アーサーズ(盗賊)
ペリド相手では追加効果の3回攻撃が確定するので光3c単体攻撃として見ると優秀。今回は単体攻撃と多段が使いやすいので採用しやすい。

【びょん】弱酸型ウアサハ -びょん-
耐性ダウン枠。名声枠でも採用可能。
立ち回り


おすすめカード理由

【超感謝感激】感謝型アーサーズ(歌姫)
両面バフ可能で光属性なのでチェインもし易い。超弩級クラスの難易度であればぶっぱターンに2c3枚で使えばかなり高いバフ値を出せる。

【俊足の異端児】学徒型 牛若丸
感謝型アーサーズの風属性版。ぶっぱターンに絡めても良し。光チェインは忘れないように。
立ち回り






自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。

コメント

旧レイアウト»
67

この掲示板は閲覧のみ可能です

    • No.98699016
    • 3F9D6E2C4E
    • 富豪
    どこかで魔法防御優先って書いてた気がするんだが気のせいか?
    地獄もクリアしてるから問題はないけど、気になってしまって
      • No.98704025
      • 1AB6048403
      • ななしのアーサー王
      2ドロ優先ですね。魔防より2ドロです。空いた枠で物防か魔防かと聞かれれば魔防の方を優先したいという感じですね。
    • No.98695192
    • 066E2C351C
    • ななしのアーサー王
    傭兵やってるんだけど、盗賊が割と鎌に耐性ダウン投げてくれる事多くて早いと4Cに壊れる
    そうじゃなければ5Cに両部位破壊、本体のみ残ってしまう
    かといって本体殴ると盗賊ぶっぱで鎌残し撃破になるし
    攻略だとリーパー先破壊になってるし立ち回り迷う
    物理オンリーで行ってるけど魔法殴りも入れた方がいいのかな
      • No.98704401
      • FDD3402DFC
      • ななしのアーサー王
      個人的には5cにバフ+鎌1~2ゲージ削って様子見がオススメかなーと思います。
      感謝ファルなら感電で2ゲージ前後削れるから、6cで2c1発部位に入れてに後本体で丁度良い感じ。
      6cウサで〆る盗賊であれば部位全力殴りでぴったりのはず。
      地獄級想定なので弩級以下は余り当てにならないですが参考までに。
      • No.98704652
      • 1AB6048403
      • ななしのアーサー王
      4cは壊れる程の攻撃はしなくて良いと思います。5cまで取っておくのが良いかと。どうせ回復されるし、死神破壊する可能性もあるターンなので
      5cに壊すつもりで動いて、盗賊が撃破出来なそうなら壊してしまって、壊せ無さそうならちょいと手加減して6c破壊にすれば良いかと。
      魔法は王位傭兵以外基本不要だと思います。
    • No.98691447
    • 5EE22F13BF
    • KY神アクア
    4cに豪がタゲ食らうパターンてある?4に挑発して食らった後、5挑発だと即死したのだが、もしコレで挑発しなくても豪にタゲ飛んでくるパターンあったらかなりロシアンなのだが(白目)攻略見ても詳しく書いてないから情報オナシャス( 'ω')
      • No.98691740
      • F1AEA9636E
      • ななしのアーサー王
      タゲじゃなくて耐性ダウンが飛んでダメが増えてると思う
      4cで挑発は悪手ですよ
      • No.98692482
      • 66C4EFD833
      • ななしのアーサー王
      4cは富豪以外にランダムでタゲのはず
      4c挑発は一番やってはいけないパターン
    • No.98688882
    • F1AEA9636E
    • ななしのアーサー王
    ペリの耐性ダウン系の攻撃HP参照かな?
    5c挑発したら死んだんだが…
      • No.98689261
      • D26A129666
      • ななしのアーサー王
      本体のは攻撃値参照じゃないかなと
      ほぼほぼ傭兵盗賊にしか飛んでないみたいだし、両面バフマシマシだったり歌姫が魔バフ傭兵に放ってると傭兵が速攻でいなくなるよ
        • No.98689302
        • F1AEA9636E
        • ななしのアーサー王
        攻撃値参照かぁ
        もしかしたら富豪はEXにMMR積まない方がいいのかな?
        ほとんどのデバフ受けてた気がするし
    • No.98687134
    • 859AD6A666
    • ななしのアーサー王
    鎌を破壊したターンに死神も破壊していると味方全体の物魔攻撃バフが解除されます。
    5cに〆ようとして鎌破壊を5cに行い、死神も破壊して本体残るとを長引く可能性があるかもしれません。
    そのまま倒しきれるかもしれませんが
      • No.98689487
      • 160E84982F
      • ななしのアーサー王
      エンチャは解除されないから、多段エンチャならそれなりにいけるかな
        • No.98692235
        • 1AB6048403
        • 木主
        ですね。エンチャなら問題無いですね。しかしエンチャは敷居が高いのと、足りないものがあると鎌が残る可能性がありますね。まぁ他の攻略でも鎌が残る可能性は結構ありますが
    • No.98686003
    • 4D79D1E378
    • ななしのアーサー王
    通常攻略追記しました~
    エンチャに関しましては状況みて追記していきます、何かありましたらこちらにコメントください~
      • No.98692436
      • 1AB6048403
      • ななしのアーサー王
      編集おつです。
      傭兵の動きに関して、鎌は耐性も高くHPも高いので5cの1発、6cだけでは壊せない可能性があります。
      死神はHP低いので盗賊に任せると良いと思います。歌姫支援も光は魔法の方が支援し易いので傭兵の火力不足で鎌残りなんて事が結構あります。
      傭兵は自己バフなりエンチャなりして鎌に集中してすれば良いと思います。あと耐性ダウンは鎌に打った方が良いと思います。死神は簡単に壊れるので
    • No.98685469
    • EB69DB4C6D
    • ななしのアーサー王
    自分のソロでやってるときの傭兵の流れ書いとく。参考になるか知らないけど6c〆
    3c:適当にカード切り アーサーズ+1cカードがあればそれで
    4c:1c+エリザベート(1cなくても他でチェインしてもらえれば良いのでエリザベート1枚でも可) 
       無ければ感謝ファル+学徒歌姫(感謝傭兵あればそれで) 
    5c:戴冠コンスタで耐性下げつつ盗賊に削ってもらう。(引けなかった場合は半獣コンスタか3c単体)
       別に部位残ってても気にならない。富豪はここで挑発
    6c:盗賊任せ。保険で半獣コンスタ。5cで使ってる場合戴冠コンスタか3c単体。
      • No.98685473
      • EB69DB4C6D
      • ななしのアーサー王
      3c単体候補(感謝ウアサハ、神装アロンダイト、純白リトグレ、納涼ティニア、純白金髪イゾルデ)
      まぁ富豪の光エンチャとか、歌姫の物理バフ、盗賊のアスカレイ、感謝ファルで一応補助あるけど
      適当に書いてるからわかりにくい場所あるかもごめん。
      傭兵デッキの参考に枝に置いとく(因子覚醒終わってなかったりでゴミだけど)
    • No.98684299
    • E53D3C4362
    • ななしのアーサー王
    盗賊をやっているけど、エンチャはまどほむ、感電はコピーエルしかないですけど、大丈夫かな?
    MMR一度でも引いてなかったですけど
    • No.98680240
    • F653021262
    • ななしのアーサー王
    防御と2泥どっち優先?
    • No.98680173
    • 3E20FD3717
    • ななしのアーサー王
    6c倒せなくて死ぬのは富豪の防御が低いからなのでしょうか?
      • No.98682395
      • C679A29121
      • ななしのアーサー王
      倒せないのは盗賊と傭兵のせいだけど
      そもそも6Cに倒さないと駄目なんてことはない
      部位破壊できなくても体力盛れば富豪があまり仕事しなくても生きれる
    • No.98679140
    • C5CC97D997
    • ななしのアーサー王
    防バフって魔法と物理とっちが多めないい感じ?
      • No.98681115
      • 160E84982F
      • ななしのアーサー王
      2ドロー優先でそこまで意識してないな
      防御よりも耐性アップの方が減らせそうだが
      • No.98682446
      • C679A29121
      • ななしのアーサー王
      魔法の方がねえ前半は中盤は両面
      耐性落としが地味に多いから両面代わりにあるなら貼ってくれ程度
    • No.98677343
    • 03425AAB92
    • ななしのアーサー王
    エンチャの場合歌姫は学ウサいる?傭兵盗賊だけで吹っ飛ぶ感じ?
      • No.98679045
      • 859AD6A666
      • ななしのアーサー王
      傭兵盗賊だけで飛びますね。
      5cとかじゃない限り学ウサは無くても大丈夫ですね。
      まぁ学ウサ入れる余裕はあるかも知れませんが、そこは好みで
    • No.98677311
    • 77051ABA50
    • ななしのアーサー王
    盗賊が感謝ファルか感謝ウサどっちか持ってればヌルゲーって位に弱い。
    久々に地獄って思わせない難易度だったわ。
    • No.98677076
    • 104442E0D1
    • ななしのアーサー王
    エンチャとか感電とかの攻略多いけどそれらなしでもクリアするだけなら余裕です、自分に合った攻略法でいきましょう
    • No.98676674
    • EB69DB4C6D
    • ななしのアーサー王
    弱いの一言かなぁ。とりあえず追加ダメとか耐性ダウンさせればなんでもありな気がする
    一々向こうの機嫌損ねずに脳死で戦えるからニムエより楽だぁ…
    傭兵のデッキは単体多めなのか、全体多めなのかどっちが良いのかは気になるけど
    • No.98676334
    • 3A352D2674
    • ななしのアーサー王
    感謝ファルザニャ5c撃破
    なんか最近傭兵のやり方はコンスや王位傭兵で耐性ダウン
    逆に盗賊は感謝ファル、つまり毒モードレッドの光属性版
    立場が逆になったじゃない? これからは盗賊の時代ですかね
    • No.98675986
    • 24293E9D98
    • ななしのアーサー王
    これって富豪的にコス解除欲しい感じ?
    • No.98675838
    • 0BEFF40787
    • ななしのアーサー王
    5c盗賊感謝ファルサリアが一番楽、引けなくても6cエンチャ多段で終わり。
    • No.98672946
    • D8C922855B
    • ななしのアーサー王
    弱い
    (できれば)初手2泥、5c挑発
    後は光耐性ダウンエンチャぶっぱで相手は死ぬ

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 愚痴 掲示板
3 デッキ相談所
4 乖離性MA リセマラ
5 質問 掲示板
6 固定PT募集板
7 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板
8 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板
9 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板
10 リセマラ・UR交換相談所

サイトメニュー

※編集者が不足しています。お気軽にご参加ください。(スマホでも「PC版ページ」から編集可能)
スマホ ジャンプメニュー

攻略ページ


4人アーサーイベント
期間7/31~9/30 12:59

七聖王シリーズ
期間7/22~8/11 13:59

復刻イベント
期間7/31~9/30 12:59
期間7/22~8/11 13:59
※リンク先は前回登場時のもの

錬金クエスト
期間7/31~8/14 13:59
※ハイスコアランキングはありません。

氷属性ボスラッシュ(復刻)
期間7/22~8/11 13:59

復刻2D(炎夏グループ)
期間7/31~8/11 13:59

曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)

掲示板

交流掲示板



協力プレイ募集掲示板

初心者情報

【アーサー別立ち回り解説】
傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)
盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)


※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。

カード検索

過去の評価ランキング
【レアリティ別】
傭兵 (5コメ) 富豪 (12コメ) 盗賊 (6コメ) 歌姫 (12コメ) その他 (5コメ)
属性別 スキル別
【騎士カード以外】

錬金クエスト
召喚騎士カード 錬金スキルカード

ガチャ

スキル検索

素材情報

クエスト攻略

常設イベント

イベント

ストーリー・クエスト

メインストーリー サブストーリー
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)

交換所

交換所 イベント交換所

その他

Wikiメンバー

テンプレ系
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 67
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動