ヤキイモイーター

(1630コメント)  
最終更新日時:

超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板
▲超弩級用の募集板です。ステータス制限などあるので注意してください。

コメント欄はこちら

ゲリラ時間割

期間10/30、11/1、3、5、7、9、11、13、15
時間 7:00~9:00/12:00~13:00/18:00~19:00/21:00~22:00/24:00~25:00
※初登場は10/30 18:00からです。

中級

消費クエスト経験値画像
15150
ボス情報
火属性
本体
イモヤキャノン
ドロップ情報
【妖精】妖精ムリアン
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
おおきなメダル
and けもみみメダル
計100前後 
金学ボタン×5前後 


キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御
物理3,000
魔法?)
180,000 通常攻撃 物理攻撃 単体1,500 奇数ターン
全体ビーム 物理攻撃 全体2,500 偶数ターン
イモヤキャノン
(防御
物理3,000
魔法?)
90,000 魔法バリア 魔法バリア 全体 3,6c
4枚
毒攻撃 魔法攻撃
単体2,000
単体1,500
4,8c
氷結時毒ダメージが750
暗闇攻撃 魔法攻撃
暗闇
単体2,000
単体2枚
5c
ドロ減攻撃 魔法攻撃
ドロー減
単体2,000
単体1
7c
デバフ上限値1,500

上級

消費クエスト経験値画像
25300
ボス情報
火属性
本体
イモヤキャノン
トングアーム
ドロップ情報
【妖精】妖精ムリアン
【騎士】絢爛型富豪アーサー
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
おおきなメダル
or 虹学ボタン×1 
けもみみメダル×280 
金学ボタン×10前後 


キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御
物理7,500
魔法2,000)
500,000 通常攻撃 物理攻撃 単体2,500 奇数ターン
全体ビーム 物理攻撃 全体3,500 偶数ターン
イモヤキャノン
(防御
物理7,500
魔法2,000)
130,000 魔法バリア 魔法バリア 全体20,000 3,6c
4枚
毒攻撃 魔法攻撃
単体3,000
単体3,000
4,8c
氷結時毒ダメージが1,500
暗闇攻撃 魔法攻撃
暗闇
単体3,000
単体2枚
5c
ドロ減攻撃 魔法攻撃
ドロー減
単体3,000
単体1
7c
トングアーム
(防御
物理7,500
魔法2,000)
130,000 通常攻撃 物理攻撃 単体6,000 3,6c
カチカチデバフ 物理防御デバフ 全体1,500 4,5,7c~
ランダムで片方を使用
魔法防御デバフ 全体1,500
デバフ上限値1,500

超級

消費クエスト経験値画像
35600
ボス情報
火属性
本体
イモヤキャノン
トングアーム
ドロップ情報
【妖精】妖精ムリアン
【騎士】絢爛型富豪アーサー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
おおきなメダル
or 虹学ボタン×1 
けもみみメダル×800 
金学ボタン×16前後 


キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御
物理50,000
魔法?)
1,100,000 通常攻撃 物理攻撃 単体9,000 奇数ターン
全体ビーム 物理攻撃 全体 トングアーム撃破後から使用?
イモヤキャノン
(防御
物理50,000
魔法?)
330,000 魔法バリア 魔法バリア 全体 3,6c
4枚
毒攻撃 魔法攻撃
単体12,000
単体8,000
4,8c
2回行動
氷結時毒ダメージが4,500
暗闇攻撃 魔法攻撃
暗闇
単体12,000
単体2枚
5c
2回行動
氷結時暗闇効果が1枠に
ドロ減攻撃 魔法攻撃
ドロー減
単体12,000
単体1
7c
2回行動
トングアーム
(防御
物理50,000
魔法?)
330,000 通常攻撃 物理攻撃 単体14,000 3,6c
カチカチデバフ 物理防御デバフ 全体3,000 4,5,7c~
ランダムで片方を使用
魔法防御デバフ 全体3,000

行動パターン

ターン数
(コスト)
本体 イモヤキャノン トングアーム 備考
1(3) 単体物理(9,000)
単体物理(9,000)
全体魔法バリア(4回分) 単体物理(14,000) 合計ダメージ32,000 物理防御バフ、物理攻撃デバフがなければ開幕から危険
2(4) 単体魔法(12,000)
+毒(8,000)
単体魔法(12,000)
+毒(8,000)
全体防御デバフ
物理or魔法(-3,000)
超級はキャノン攻撃にHPサーチは無い
3(5) 単体物理(9,000)
単体物理(9,000)
単体魔法(12,000)
+暗闇
単体魔法(12,000)
+暗闇
全体防御デバフ
物理or魔法(-3,000)
4(6) 全体魔法バリア(4回分) 単体物理(14,000)
5(7) 単体物理(9,000)
単体物理(9,000)
単体魔法(12,000)
+ドローダウン1
単体魔法(12,000)
+ドローダウン1
全体防御デバフ
物理or魔法(-3,000)
6(8) 単体魔法(12,000)
+毒(8,000)
単体魔法(12,000)
+毒(8,000)
全体防御デバフ
物理or魔法(-3,000)
7(9) 単体物理(9,000)
単体物理(9,000)
全体魔法バリア(4回分) 単体物理(14,000)

超級攻略

傭兵物理魔法かで攻略が違ってくるので名前か部屋コメントで物理or魔法かを書いておくと良い
超級も9c?以降は即死ビーム発生あり。
よって傭兵は生半可な火力だと死にます。物魔混合は物理火力ないわバリア割れないわで論外

敵の物理防御が非常に高いため基本防御バフメイン
行動パターンをよく見て適切なタイミングで防御バフを掛ける
初手は攻撃が重なると危険なので3c以下の物理防御バフを5~6枚ほど入れておきたい、残りは魔法防御バフ、一部挑発も有り
今回敵が非常に硬いため長期戦になることもあるためドロ2のカードを少し入れておきたい
3cに物理防御バフ、4cに魔法防御バフ、5cは両面バフと出来ると良い。
5cは物理2回魔法2回と非常に危険、今回の妖精で入手出来るバハムートを使用することで大分楽に受けることが出来る(ただし自分の残りHP、盗賊のデバフ、歌姫の回復、毒等考慮した上で使用すること)
5cで挑発をすると暗闇を一挙に引き受けることになるので他職が動きやすくなる、が自分は暗闇が2枠発生してしまうため、いざという時に氷チェインが出来ないなんてことにならないように気をつけながらカードを切る

傭兵物理魔法かで攻略が違ってくるので出発する前に確認を
魔法バリアや相手の攻撃が強力ということを考慮して基本デバフメイン
傭兵魔法型の場合バリアを剥がすために数枚攻撃カードが必要になる

行動パターンをよく見て適切なタイミングでデバフを掛ける
初手は攻撃が重なると危険なので3c以下の物理攻撃デバフを5~6枚ほど入れておきたい、残りは魔法攻撃デバフ、氷結はお好みで
物理攻撃デバフは基本2回行動してくる【本体】に掛ける
魔法攻撃デバフはイモヤキャノン(画面左)しかしてこないので【イモヤキャノン】に掛ける
氷結は4cに出せなけれ恩恵が少なくなってしまう&4,5cは魔法デバフも入れないと危険なため2cのうまるタイヘイか初手で出せるスノーホワイトのどちらか
氷結による毒の減少値は3,500程なので魔デバフ1,750程度の効果が見込める
暗闇は2枠から1枠になるため誤差といえば誤差だが各職動きやすくなるのは間違いない

傭兵物理魔法かで攻略が違ってくるので出発する前に確認を
4cか8cに毒が来るので全体毒解除が1枚あると便利(メイプルがおすすめ)

超弩級

消費クエスト経験値画像
45600
ボス情報
火属性
本体
イモヤキャノン
トングアーム
ドロップ情報
【妖精】妖精ムリアン
【騎士】絢爛型富豪アーサー
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
おおきなメダル
or 虹学ボタン×1 
けもみみメダル×10,000 
金学ボタン×20前後 


キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(物理防御80,000
魔法防御5,000)
160万 単体ビーム 単体物理 11,000
全体ビーム 全体物理 16,000 トングアーム撃破で単体が全体に変更
即死ビーム 全体物理 80000以上?条件不明
イモヤキキャノン
(物理防御80,000
魔法防御5,000)
45万 毒キャノン 単体魔法 16,000(毒9,000)氷結で毒5,000に減少
泥キャノン 単体魔法 16,000(ドロー減少1)氷結でドロー減少打消し
闇キャノン 単体魔法 16,000(暗闇付与4)氷結で2に?
魔法バリア 魔法バリア付与 5回分5ターン持続3cに張る
魔法バリア 魔法バリア付与 7回分?ターン持続6cに張る
トングアーム
(物理防御80,000
魔法防御5,000)
45万 通常攻撃 単体物理 単体17,000
全体防御デバフ 全体防御デバフ 魔法or物理4,000

行動パターン

ターン数
(コスト)
本体 イモヤキキャノン トングアーム 備考
1(3) 単体物理(11,000)
単体物理(11,000)
全体魔法バリア
(5回分7cまで)
単体物理(17,000) 最大ダメは39,000
物理防御バフだけでは重なると非常に危険、盗賊物理攻撃デバフを本体に入れる事
2(4) 全体物理(16,000) 単体魔法(16,000)
+毒9000
単体魔法(16,000)
+ドローダウン1
全体防御デバフ
物理or魔法(-4,000)
行動は、キャノン→本体→アームの順
キャノンの攻撃は全てHPサーチ(5c以降も全て)
3(5) 単体物理(11,000)
単体物理(11,000)
単体魔法(16,000)
+毒9000
単体魔法(16,000)
+暗闇4枠付与
全体防御デバフ
物理or魔法(-4,000)
4(6) 全体物理(16,000) 全体魔法バリア(7回分) 単体物理(17,000)
5(7) 単体物理(11,000)
単体物理(11,000)
単体魔法(16,000)
+暗闇4枠付与
単体魔法(16,000)
+ドローダウン1
全体防御デバフ
物理or魔法(-4,000)
トングアーム撃破で本体が全体攻撃に
6(8) 全体物理(16,000) 単体魔法(16,000)
+毒9000
単体魔法(16,000)
+ドローダウン1
全体防御デバフ
物理or魔法(-4,000)
7T(9c)以降、1部位以上を破壊(6T(8c)以前破壊済を含め)で即死全体ビームに変化(両部位残しで通常行動)
7(9) 単体物理*2 全体魔法バリア(7回分) 単体物理
8(10) 全体物理 単体魔法(毒9000)
単体魔法(暗闇付与)
全体防御デバフ(物or魔)
9(10) 単体物理*2 単体魔法(暗闇付与)
単体魔法(ドローダウン)
全体防御デバフ(物or魔)
10(10) 全体物理 全体魔法バリア(7回分) 単体物理
※上記は不確定な情報です。確定情報が来るまで目安程度に。

超弩級攻略


<攻略の鍵>
傭兵物理魔法かで攻略が違ってくるので出発する前に確認を。
ゲストとして入っているのなら、即スタでない限り最後までちゃんと付き合いましょう。

<情報>
・キャノン&アームの物理防御80,000
・キャノン&アームの魔法防御5,000
・キャノンに氷結で毒ダメージ5000に減少
・キャノンに氷結でドローダウン効果消滅
・9c部位破壊で即死全体ビーム。
両部位残しで9c即死全体攻撃なし。
・部位破壊が9c以降の即死全体物理のトリガーです。
富豪魔法傭兵と出会ったら6c挑発しないと乗り越えられません。

※検証に協力してくださった皆さんありがとうございました。

<暫定攻略>
物理傭兵魔法傭兵で大きく異なる。
歌姫はどちらにも対応できるようスフィアにパープルクレア、花咲く乙女アリエッタを積んでおく事。(ただし撃ってる隙は後半しかない)
同じく富豪もスフィアに帝国ブラックを。富豪は挑発を積んでおかないと魔法傭兵の場合6cが越せない。
どれが一番強いかと、どれが一番勝ちやすいかは別。
自分が野良なら、今の野良の主流が一番勝ちやすい。
逆に自分が固定、半固定なら他の選択肢が生まれる。

野良での主流が変わりつつあります。
長引き、連携が難しく全滅の可能性もある物理傭兵8c以降ぶっぱは、傭兵自体の激減により主流と呼べなくなりました。
魔法傭兵の募集部屋も増え、特に盗賊は部屋の文章を読み、何部屋かの確認をしっかりしましょう。

キャノン氷結について
    • やるなら4c or 5c、スノホワ以外の3c投げはロシアン
      • 4cに投げるときも注意が必要。4cは最大HPの職が41or37k、次点HPが32k被弾。
        氷結は毒を4000軽減する代わりにそのコスト分のデバフ放棄。
        デバフと同時に投げるのがベターだが、同時が無理なときは毒軽減とデバフのどちらが効果的かよく計算してから投げたい
        (キャノンはHPサーチ攻撃のため、物理魔法も実質1回分しか効かないことに注意)
      • 5cは物理単体がHPサーチではない分そこそこ危険

物理傭兵8c以降ぶっぱの場合(主流ではなくなった)
他のアーサーは「ダメージで1を連発するから」「パスばっかりするから」という理由でリタイアしない事。
序盤中盤は手札揃えでカードを投げる。防御が高い為殆どの攻撃は1になるが気にしない。
即死ビームの関係で最高値でボスを部位ごと吹っ飛ばさないといけない為早めに揃ったらパスするのもあり。
終盤でバフを重ね次ターンで全て撃破。氷全体は最低1枚、出来れば2枚は組んでおきたい。
不安であれば中盤で一度全体を仕掛けてある程度減らす事も考えておく。
7t(9c)経過した場合、両部位あるいは片方破壊した場合は即死ビームが来るので注意。
7t(9c)で両部位が残っている場合は即死ビームは飛んでこない。

9c以前〆か10c〆かは完全に傭兵歌姫の数字・協力に左右される。
”仮に”全体2枚だけで完全に倒しきろうとすると、ダメージ計算前のカード数値で2枚平均9万以上必要(歌姫の可憐傭兵があって7万後半ぐらい)。

野良の水準だと「行って7万ぐらい&可憐傭兵なし」というところだが、それで4割ぐらい残る。
因みに4万ぐらいだとサファイヤで30万出せるかどうか(他のカードの場合は15万)。
ぶっぱターン以外はほぼ低火力ということも考えると、余程手札回しが良くないと9c〆は間に合わない。
とは言え片方だけを極端に削りすぎていない限り、両部位が残るので状況によって10c〆にシフトすることは余裕。

編集者個人の意見になるが、傭兵歌姫はぶっぱターンを示すために
『「傭兵 or 歌姫」「次のターン」「高いよ or 低いよ」「OK or ごめんなさい」』とチャットセットを組むのをオススメする。
たまーにバフが噛み合ってないことがあるのでそれを防げる。

魔法傭兵の場合(傭兵盗賊で固定推奨。野良で出会ったら富豪は6c挑発)
全部位魔法防御は5,000。
5cまでキャノンを攻撃しまくってバリアを消し、6cでキャノン破壊、9cまでに撃破。
6cキャノンを破壊すると残りのバリアは8c開始時点で消える。
盗賊との協力は固定レベルで必須。野良はかなりきつい。
逆に言えば傭兵盗賊が固定なら他は野良でもいけます(当然デッキの質がクリア難易度に影響します)。
傭兵盗賊間で相談して、無理だと思ったら素直に物理傭兵にしておきましょう。それは単純に所持カードの相性です。

傭兵
傭兵はモルゴやパレットなどバリアを削りながらのバフが入る。
相手の防御が低いので攻撃でない3cバフ(闇凛、エヴェイン、童話スカアハ)がHPや威力の兼ね合いで順番に抜け、おそらく1枚以下になる。
ただし、良質な2コスが揃っている場合や、盗賊の攻撃回数が多い場合はモルゴパレットの片方を抜いて3cバフを二枚程にした方が安定する。
後はフェデルマや全体(ベイリンよりも軽さでハッカドール3号推奨。序盤が安定しないなら傭兵ハッカを2コスの盗賊に変える)を入れた後、2コスで敷き詰めれば良い。
盗賊との魔法の発動順に気を付けよう。
3c:いらない物捨て(無いならパス)
4c:モルゴorパレットorフェデルマ+2c魔法(or盗賊の削りが弱いなら2c魔法二枚)
5c:最大バフしながら攻撃(発動順の遅い他職の氷魔法推奨) 
6c:最大火力でキャノン破壊(5cで強バフが出せなくて、初めてここで歌姫支援が必要になる) 
7c:攻撃せずバフ(バリアが次のターン切れる為。モードレッドスフィアなども候補に) 
8c:バフしながらアーム攻撃(歌姫支援があるとここで決着がつくことも) 
9c:最大火力で撃破
つまり、歌姫支援が必須というわけではないです。
大体の場合は自身のバフと盗賊からの支援で足りるでしょう。
盗賊と合わせ45万削るには、3回攻撃なら平均48438×3、4回攻撃なら平均36719×4、5回攻撃なら平均29688×5、必要。

盗賊
魔法傭兵と固定です。
バリアの壊し方、腕の破壊方法は組む人間によって千差万別なので事前に綿密に打ち合わせしておきましょう。
人によって一番デッキ構築が変わる職です。以下は一例です。
盗賊は月ウサ王コンなどバリアを削りながらの支援orデバフが入る。
4cと5cで最低合計3枚以上はバリアを削りたいです。
5cでは、発動順の早い全体やバフ攻撃(2c推奨&氷属性でなくて良い。ここでもう物理傭兵と組むデッキではなくなります)などでバリアを削り、本命の傭兵魔法(または自分の氷魔法)を通させるように工夫しよう。
あとは氷結は当然入りますし、多段もあれば場合によっては入ります。やる事が多いですが頑張ればどうにかなります。
6cに月ウサ(orトール)王コンが撃てるようにしておくと良いでしょう。
同じ発動順なら選択順で発動順を操作できるので、月ウサ→王コンと選択しましょう。

富豪
富豪6c挑発しながらのチェイン必須
防御の殆どを担い物理防御多めでデッキを組むことになる。
最大の難所は4c。
HPを高めにしておく事で4Cの安定度が増す(毒攻撃が最大HPサーチの為、攻撃が富豪自身に向く疑似挑発になります)。
4cは32,000(物理16,000+魔法16,000)+毒5,000(氷結無しで9,000)で37,000(氷結無しで41,000)ダメージ。
HPが高いほど単純にバフ(orデバフ)の難易度が下がります。3万以上あるといいでしょう。
またHPが高ければ5cの毒を自身に受けられ無効化できます。

歌姫
歌姫魔法攻撃力支援が無くてもいけます。序盤撃つには難しいので入れるなら低コスト(2c>3c)推奨。
火力は足りるが防御が足りない。歌姫防御に回った方がいいかも?
初手に童話型ローンファルなどが本体に撃てると安定度が増す。
他にも物理防御バフなどの全体回復を持っていくと良いでしょう。
チョイスするのがどのレベルの防御バフカードかは人によって違いますし、それによって当然クリア難易度も変わります。
バフしても回復しきれなかったら、最大HPと現在HPの差分追加ダメージ食らってるのと変わりません。

◆7c撃破(現在の野良の主流)
傭兵:5cあればトール、6c猫ペリ+ローエン、7c純白型歌姫(本体)+炎夏型エニード+絢爛型サファイヤ
他職のバフ:富豪帝国ブラック、歌姫各種(クリティカル付き無しが主流)

おすすめカード & 立ち回り方

傭兵([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
野良は物理傭兵が主流。1c複数枚によるソリティアは7c撃破できなかった時の引き戻しが悲惨なので厳禁。

物理氷はとにかくHPが低くなりがちなのがキツい。
一応、キャノンはHPサーチなので多少は低くても問題ないのだが、
敵攻撃回数の関係上、他職が凹んでいる状況では傭兵HP1位という可能性もある。
そこで傭兵に攻撃が飛ぶとマズいのである程度は確保しておきたい。

逆にHPが高過ぎるのも若干問題が生じる。
氷結が入っていない場合の4cでドローダウンは出来る限り食らいたくない。
高くておおよそ28kぐらいに調整しておくのが無難。


富豪([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
物理バフをメインとしてデッキを構成したい。
6cは挑発で安全に乗りきれる(敵のデバフや、盗賊の軽減次第で強バフ撒くのみでも可)。
尚且つ8c・9cに突入することを見越して2ドローをしっかり入れておくこと。

盗賊([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
物理傭兵と組むときはデバフと氷結しかすることなし。殴っても0ダメージなので大人しくデバフを。
氷結もダメージ目的ではないのでバフは殆ど要らない。

氷結2枚、エルガレス、2c物理デバフ4枚前後あたりを抑えるのが基本になるだろうか。
他のカードは好みでタッチしていくことになる。初手で物理デバフが切れないことが問題なので、
基本を抑えた後は魔法デバフを突っ込むのもOK。
氷結の枚数もあるので、あまり3cデバフを多く入れると手札回しがキツくなることに注意。

3cデバフを入れるなら、基本はコーネリアかエルガレスあたり。
コーネリアは3cでは強いが4cでの効果が低いので注意、途中で引いてきても6cまで手札に合っても問題ないデッキにすること。
またHPも低くなるので注意。

デバフ賊の場合はそこそこHPが高くなるはず。
ドローダウン・暗闇を受けても動きやすい部類の職なので確保しておいて損はない。

氷結の優先度は「スノーホワイト>タイヘイこまる>逆行モドレ・全体こまる」となる。
スノーホワイトは3cに唯一切れる氷結カード、タイヘイこまるは2cなので4c投げをしやすい。


魔法傭兵と組む場合は上記の通りデッキ構成自体が変わる。
(物理傭兵用と両立も出来ないわけではないが非常に高難度)

優先度の高さがキモなので月ウサ王コンはほぼ入る。
物理の時と違って3cカードが増えるので手札回しがしにくく、
乖離ヘルヴォなどの確定出しはほぼ出来ないことを頭に入れておきたい。

歌姫([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
野良では物理支援を中心として動きたい。
物理支援は2枚程度が目安、3枚だと2c回復で6枚以上埋められない限りは事故パターンが存在する。

歌姫は一見4cが一番回復要求が厳しく見えるが、HPサーチを理解しておくと多少は楽になる。
4cに最低でもクリアしなければならないのは以下の2点。
「2人が全快に近いか」「全員が全体ビームを耐え切れるか」
とは言えこれは最低限の話。
HPが一番高いことが多く毒キャノンを受けても余裕がある富豪
ドローダウンを食らっても多少は困らない盗賊に2発目が行くことがベストなのも頭に入れておきたい。




自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。

コメント

旧レイアウト»
1630

この掲示板は閲覧のみ可能です

    • No.89959780
    • 60403E2DAD
    • ななしのアーサー王
    今回も富豪は攻撃無しでも良いって認識でよろしい??
      • No.89960184
      • 8019DEBF79
      • ななしのアーサー王
      基本的に富豪って殴らないだろ...脳筋プレイができるのは傭兵・盗賊だし
        • No.90008760
        • B689B04634
        • ななしのアーサー王
        今回「も」って書いてるでしょ、盗賊の脳筋なんてファイアドラゴンくらいだし
      • No.90008766
      • 0E01479093
      • ななしのアーサー王
      攻撃無しでおけ。
      富豪にも物理支援欲しいなら大人しく固定行ってください(ニコッ
    • No.89958031
    • 920BD20A2E
    • ななしのアーサー王
    遠隔乳首つまみとかクッソwwwwwwww
    • No.89956389
    • B145DFF486
    • ななしのアーサー王
    物理魔法両方試したけど
    カード揃ってる傭兵からすると物理が良いと感じる
    他がどうであれ自分でうまく調整すれば勝てる。メンツ次第では素早く倒す事も可能
    魔法は盗賊に左右されてしまう
    カード揃ってる盗賊視点でいうと魔法が良いって思うんじゃないかな
    しょぼい火力で倒しきれない&調整できない物理傭兵と組むより
    手伝ってあげれば6cキャノン破壊して火力援護可能になる魔法傭兵の方が勝てるってなる
    どっちがいいかの話は平行線のまま終わる気がする
    ガチャが氷全体物理だから明日は物理傭兵多そうだけどな
      • No.89956577
      • D4645FA257
      • ななしのアーサー王
      まあ富豪なんで攻撃には絡めないけど、
      物理の場合はほぼ単独で破壊を傭兵に任せる、
      調整はすべて傭兵がやることになるので
      その場合、傭兵が手だし最後安定かもね
      一方歌姫が早い段階でバフを見せるのが寛容じゃないかと思うね
    • No.89953163
    • 96256A7798
    • ななしのアーサー王
    盗賊がデバフマンだから安全周回できる物理兵か、盗賊からも支援がもらえるから高速周回できる魔法兵か
    どっちにしろ物理なら傭兵と歌姫が、魔法なら傭兵と盗賊と歌姫がかみ合わないと難しいな
      • No.89954920
      • 6016A15B74
      • ななしのアーサー王
      魔傭兵と盗賊固定だったけど、魔法防御低いから歌姫の支援無しでも6c腕破壊は安定したよ。
        • No.89974726
        • 594B3D7517
        • ななしのアーサー王
        ワザワザ6cに腕破壊って
        6cバフって7cに嫁姫むーむーオイフェ(サファイア
        打つだけの簡単なお仕事に仕事追加してどうするの?
        • No.89980055
        • F900EFEA16
        • ななしのアーサー王
        魔傭兵で固定回してたって話なのに
        いきなり物理での動き方書き始めてどうすんの、そもそも仕事の方向全く違うものになるのに
        • No.89993802
        • 77D722078F
        • ななしのアーサー王
        物理推しなんだろ。取り敢えずバリア禿げる盗賊さんと組めるなら嬉しいわ。
    • No.89949805
    • 774461D755
    • ななしのアーサー王
    いまのところ安定なのが10コスまで全身くまなく削っておいて10コスブッパかな?
    火力出せるなら9コスで倒してしまえば部位破壊してても関係ないけどね。
    問題は全体8万の条件だよね。解ってることは部位破壊しない間は来ないってことだけ。でも部位破壊した状態で9コス敵攻撃で8万攻撃来ないときもあるんだよね。体力の問題なのか、その時丁度本体に電撃入ってたからもしかするとそれも関係してくるとか?
      • No.89952984
      • 96256A7798
      • ななしのアーサー王
      上に書いてるぞ、「9cに部位破壊したかどうか」が即死攻撃のトリガーっていう説が有力と
      実際に8に全部位破壊して9にバフしてると8万してこなかったってコメントもあった
      • No.89960496
      • 689AF67363
      • ななしのアーサー王
      両方削るのはゲージ1本にしとけ。全体2発目のらずにミリ残しがわりとある。
    • No.89949127
    • 73774A1F95
    • ななしのアーサー王
    今回これどちらかといえばスノホワの方が邪魔な気がするけどどうなの?
    全体物理デバフは良い、それは認める。でも、これ打つなら序盤だし、毒が軽くなる4cに打ちたいよね?
    ダメージを傭兵と歌姫、持ってるなら富豪の秋オイフェに完全に一任する形になる。盗賊以外の負担がすごい高い気がするんだけどな。
    それで他職が良いって言うなら構わないんだけどね。
      • No.89949286
      • 774461D755
      • ななしのアーサー王
      そもそも今回は魔法攻めじゃない限り盗賊はデバフしかせんでええんやで。中途半端な攻撃して事故率あげる意味がない
        • No.89949352
        • 73774A1F95
        • ななしのアーサー王
        まあそれで良いならそうするけど。
        さっきから物理傭兵と組んで全然勝てないぞ…。9cに即死攻撃ばっかやー。
        • No.89949503
        • 774461D755
        • ななしのアーサー王
        それは物理傭兵のダメージ管理が悪い。今回は傭兵のさじ加減で決まるから盗賊の出番は魔法推しくらいしかないかな…まいど何かしらの職が負担かかるのはしかたないさ
        • No.89949633
        • 73774A1F95
        • ななしのアーサー王
        傭兵がちゃんとしてても歌姫が過剰バフで部位ぶち壊しにかかるからまあそこ2職なんだけどさ…。
        富豪がうっかり秋オイフェしながら挑発してると氷結なくても壊れてあーあ…って毎回なる…。
        • No.89949930
        • 774461D755
        • ななしのアーサー王
        一応上にも書いたけど、もしかすると部位破壊してても敵の体力一定以上なら8万攻撃来ないかも?
        歌姫が過剰に支援したらチェインわざと抜くとかするしかないぽいね
      • No.89950378
      • 8ACF23D565
      • ななしのアーサー王
      スノホワ出た時点で毒ダメ4k減って更にデバフが約2k、計6kぐらい減らせてる
      富豪歌姫の負担だいぶ減るよ
      盗賊殴らない物理ルートなら序盤以降も効く
    • No.89948683
    • 8D68A01B22
    • ななしのアーサー王
    ふぇぇ…
    ぼかぁつたない傭兵なんだけど…氷結少なくていいって言ってる盗賊ちゃんたち…
    氷結はデバフでもありダメージソースなんだよぉ…
    一回5万削ってくれるとするじゃろ?3回で15万じゃ。
    それと傭兵のカードには秋季型フワニータっていう2コスカードがあって、氷結状態の敵に対して物理防御を70%無視してくれるんだ。
    8万の70%無視は56000の追加ダメージに等しいんですよぉ…
    それと発動順が、氷結カード→フワニータなので、チャットでやりとりすれば出したターンにも使えるんですよぉ…
    でも9コスにかかる氷結はやめてね
      • No.89948773
      • 774461D755
      • ななしのアーサー王
      1回5万削る氷結出すのにデバフ無視しても5コスで出せるかどうかってレベルなんですが…
        • No.89949053
        • 8D68A01B22
        • ななしのアーサー王
        6コスに出してくれればいいんだよぉ…
        普通に3万ダメージでも3回入れば10万弱。強い!なん言う強さ!!圧倒的ダメージ!!!
        フワちゃん一回あたり56000追加ダメージだから、運よく2回フワちゃんに会えたらそれは素敵だなって…
        ってか2コスで回せば結構会えるの…10コスで合わせてもいいしね。
        70%防御無視は強いんだよぉ…
        • No.89949439
        • 774461D755
        • ななしのアーサー王
        6コスまで毒のダメ無視するならそもそも出さなくてよくなる。氷結はダメージより毒へのデバフみたいなものだし、氷結は必要だけど。別にダメージは求めなくていいと思う
        • No.89950435
        • 8D68A01B22
        • ななしのアーサー王
        ふぇぇ…盗賊のおねーちゃん…
        ちゃんとキャノンにも氷結入れるんだよぉ…
        ぼか氷結いっぱい入れて欲しいんだよぉ…
        キャノンに氷結入れるよ!デバフだね!フワちゃん入れるよ!ダメージだね!
        アームに氷結入れるよ!ダメージだね!フワちゃんもっかい入れるよ!ダメージだね!
        よくわかんないから本体に氷結入れるよ!ちゃんと本体も削らなくちゃね!フワちゃん入るの?ダメージかもね!
        合計氷結が出すダメージいくつになるかな?20万~ぐらいだね!
    • No.89948450
    • 774461D755
    • ななしのアーサー王
    8cにキャノン破壊して9コス迎えても8万物理来なかったです
      • No.89948555
      • 426F6628ED
      • ななしのアーサー王
      部位破壊で即死攻撃が来るのは9cの終わりですよ。
        • No.89948693
        • 774461D755
        • ななしのアーサー王
        言い方悪かったです。
        8cキャノン破壊してても9コスの敵攻撃で全体8万来なかったです
        • No.89948913
        • 426F6628ED
        • ななしのアーサー王
        そういうことでしたか、すいません勘違いしました。
      • No.89948622
      • 774461D755
      • ななしのアーサー王
      ちなみに敵の体力はゲージ二本半残ってました
    • No.89948095
    • 47BCD144B2
    • ななしのアーサー王
    魔兵推すやついるけどしっかり固定向けって書いといてくれ。
    盗賊も攻撃しなきゃならんからデバフなくなって安定度下がるしそういうの野良でやられてロシアンで死んだら堪らん
      • No.89948363
      • 56CD9DF0FE
      • ななしのアーサー王
      盗賊の攻撃ヘルヴォだけじゃむりなの?(富豪感)
      • No.89948984
      • 312EF99F59
      • ななしのアーサー王
      まだ検証段階で固定向きって決まったわけではないだろ
      • No.89950294
      • 8ACF23D565
      • ななしのアーサー王
      確かに物理ルートの盗賊は敷居低いが、その分のしわ寄せが傭兵歌姫に行くからな。
      魔兵は3回殴れるはずだから2回の攻撃で足りる。ヘルヴォ始め乖離ローエンや乖離コンス、氷結攻撃で殴りながらデバフすることを考えればそこまで選ばれた人にしかできない芸当ではない。氷結以外は全部メダルで取れるし、11/4に騎士メダルがたくさん増える人もいるだろう。
    • No.89947859
    • EA4E504D11
    • ななしのアーサー王
    富豪ですが魔兵の方がクリア率高かったです
    多段攻撃でバリア削って6cまでにキャノン破壊
    3cからデバフなくても富豪だけで耐えれるので盗賊も脳筋で構わないと思いますが、氷結はないと厳しいかもです
    ただし息を合わせるのが難しいので固定向きかもです
      • No.89948038
      • 7199BD24BF
      • ななしのアーサー王
      盗賊に脳筋されると歌姫がバフ出しづらくてキャノン破壊までの攻撃面を全部傭兵と盗賊に頼むことになるからなあ...
        • No.89948188
        • 73774A1F95
        • ななしのアーサー王
        盗賊脳筋なら逆にミラが採用候補になるのと
        そもそも本人も攻撃するようになるから歌姫のバフはそんなにいらないんじゃないかなあ。
        盗賊がデバフ賊なら物理傭兵と歌姫で火力がんばれマンになるだけだから傭兵への火力貢献率はそんなに変わらないのでは。
      • No.89948369
      • 426F6628ED
      • ななしのアーサー王
      リスク考えると野良だと物理志向の方が安定性はありそうなんですよね。
      一番いいのは各職が物理支援型なのか魔法支援型なのか全員が記載して合致した時のみ出発することだろうけど、野良だとそれも難しいから物理に集約されそうな気はしてる。
    • No.89947846
    • 9261DE3E3C
    • ななしのアーサー王
    魔法剣使ってるけど身内で回って安定周回いけたわ
    5cまでに盗賊と一緒にキャノン壊して6c破壊
    6cデスランだけど挑発もらっておけば大丈夫だったし
    そのあとバリア剥がしながら全体ぶっぱして8c撃破でクリア出来たわ
    • No.89947748
    • 5D1EB9C16B
    • ななしのアーサー王
    自分は並みの洋平なんで、魔法傭兵型が流行ってくれると助かるな~
    まだ試してないけど、こんな感じの魔法傭兵でもいけそうなら、ガチャ限2枚でいいし、ライフ確保も簡単や
    3C 2+1
    4C 2+2
    5C 3+2
    6C 2+2+2
    物理は…
    騎士メダルだけでも、レヴァサシローエン嫁姫水着エニの6枚+αとか…無理ゲー…
    コメント画像
      • No.89948538
      • 774461D755
      • ななしのアーサー王
      盗賊がバリア剥がしカードもってるかが鍵だね
      • No.89958088
      • 96256A7798
      • ななしのアーサー王
      時間かかるボスなのにバフ3枚、さらにソリティア用1c2枚はアカンだろ・・
      よくぞまあ自信満々にそんなデッキ見せびらかせるね
      片方だけしかできない傭兵の時代とかとっくに終わってるぞ、どっちもできるようにしよう
      てかまず水着エヴェインくらいメダルでとってきてから弩級の話しよう
      それよりまず傭兵をもっと知ろう、そうしたら二度とそんなデッキを貼ることはないと思うよ
    • No.89947719
    • D4918455B6
    • ななしのアーサー王
    富豪は何枚ドロ2積めばいいんかな?
    うまるとクルス積んで行ってたけど、5cから毎ターン3枚出しする人もいるし、9c辺りからは4枚出しもよくある、さっぱりドロー追いつかずに富豪チャット連打or抜けが多い…
    魔王、彦星辺りも積むべき?
      • No.89948633
      • 73774A1F95
      • ななしのアーサー王
      6c挑発ある方が安全だから魔王は射程範囲じゃないかな。
      • No.89948638
      • EA4E504D11
      • ななしのアーサー王
      自分は魔王、うまる、彦星の3枚ですね
      魔法推しであれば8c~9cで終わりますが、物理の場合は長引きますし3枚くらいで安定してます
      参考程度になれば幸いです
        • No.89957732
        • D4918455B6
        • ななしのアーサー王
        なるほど、とりあえず次は魔王入れてそれでも足りなそうだったら彦星も検討してみます。
        ありがとうございました。
    • No.89947018
    • 7199BD24BF
    • ななしのアーサー王
    さっさと剥がして魔法打つ派と物理派が混同してて歌姫はバフがわけわかめ
    剥がして魔法のほうが良いかもしれないけど盗賊の攻撃とデバフの両立がかなり難しい気がする
      • No.89948541
      • 73774A1F95
      • ななしのアーサー王
      デバフ+バフカードが充実してる盗賊なら割と両立はできたよ。
      納涼ガラハ、切絵、ダイヤ、月ウサ、王コンスに殴る系デバフとか多段攻撃とかで案外どうにかなった。
    • No.89946887
    • 8ACF23D565
    • ななしのアーサー王
    氷結は4cと5cに効く4kのデバフと考えてよさそうだな。
    コスパはかなりいいが2枚以上あっても邪魔なのとタイヘイうまる以外3コスだから4cで2枚切りしにくいから手札回し考えると無理して積まなくてもよさげだな。
    スノホワは単純にデバフカードとして強い。
    あと4cと5cのキャノンの攻撃がHP昇順にサーチしてくるのは攻略に書いといていいと思うぞ。一番HPが高い人が一番合計ダメージが大きい攻撃を受けることになるな。
    • No.89946529
    • 56CD9DF0FE
    • ななしのアーサー王
    氷結のスリップダメージでキャノン壊したそのターンに全体即死ビーム確認。
    • No.89946504
    • BFDB6470E6
    • ななしのアーサー王
    今までとは違った物魔での戦略性の差別化が出来てる敵だから面白いッチャ面白い。まぁ11月に追加されるガチャ限でちょっと物理がやりやすくなりそうではあるけど
    • No.89945331
    • CA956D8423
    • ななしのアーサー王
    キマイラの時にも同じ質問したけど、氷結一枚で弩級行けます?
      • No.89945583
      • 689AF67363
      • ななしのアーサー王
      スノーホワイト持ってないなら4cに他の2コスデバフと出すためにタイヘイ入れるくらいでいい。3コスのは重いからいらない。氷結引けなかったら引けなかったでデバフ専念すれば余裕たえれる。むしろ下手に沢山入れない方がいいで。
      • No.89945864
      • 426F6628ED
      • ななしのアーサー王
      スノホワ1枚だけいれてうまるとかは抜きました。
      初手なかったら普通にデバフ重ねてるけど大丈夫だと思いますよ。
      あとは途中で切れる時にデバフとして切っておけば以降の攻撃でつく毒に対応できますし。
    • No.89945204
    • 9DF076674E
    • ななしのアーサー王
    さっき10C以上普通に時間かかって数えてなかったけど12ターンぐらいで両腕破壊したら即死ビームうたれました。
    両腕破壊次ターンな気がします。
    • No.89944103
    • 6BE5DD1A7C
    • ななしのアーサー王
    物理で10cぶっぱがクソ安定した
    でもやっぱ毎回10cは時間かかるよなー
      • No.89944862
      • 8B66EC3B93
      • ななしのアーサー王
      もう仕方ないんじゃないかって思う
      高速しようとすると今回事故率跳ね上がる気がする
      けもみみはポンキッキで集めよう
      • No.89945951
      • 426F6628ED
      • ななしのアーサー王
      事故るよりも時間かけて10cブッパのほうが良いですよ。
      周回に関してはもう片方の3Dボスに期待しましょう…
    • No.89943289
    • 689AF67363
    • ななしのアーサー王
    盗賊だけど。デバフガン積みして物兵募集したら魔兵募集してた時より勝率かなりあがったわ。
    歌姫物バフオイフェくらいしか出してなかったけど傭兵が優秀だった。
    ためにためて9cで傭兵がバフ4枚出してて10cブッパだった。
    手札事故ですぐ積む魔法バリア剥がす戦法よりこっちの方がよほど安定する。
    デッキは下に貼る。歌姫アサを月見ブランシュにしたいとこだけど28kきってマッチングしなくなる。
      • No.89943326
      • 689AF67363
      • ななしのアーサー王
      デッキ コメント画像
      • No.89943682
      • 8ACF23D565
      • ななしのアーサー王
      氷結1か、やるな。
      物理にしろ魔法にしろ傭兵が鍵を握ってるように感じる、傭兵をどれだけ支援する行動ができるかがミソだわ。
      逆に富豪は勝利に貢献しにくいな、最近追加された攻撃バフのスフィアあったら変わるか?
        • No.89943935
        • 689AF67363
        • ななしのアーサー王
        氷結はスノーホワイト持ってないなら4cに他の2コスと出すためにタイヘイ入れるくらいでいいと思う。3cは重い。こなかったこなかったでデバフ専念すれば余裕でたえれるし。
      • No.89943964
      • 8B66EC3B93
      • ななしのアーサー王
      9っていうと・・・猫ペリローエン凛とあとなんだろ
      時間かけてでもバフためたほうが安定するのは確かだろうね今回
      絢爛富豪の泥率も悪くないからささっと絢爛100にしてバルちゃん狩ったほうがいいんかな
      バルでけもみみでたっけ?
        • No.89944149
        • 6BE5DD1A7C
        • ななしのアーサー王
        バルバトスはテイルズメダルじゃない?
        • No.89944256
        • 8B66EC3B93
        • ななしのアーサー王
        ありがとう
        ぬあーめんどくさい・・・バンシー回収にポンキッキで頑張るしかないかー・・・
        • No.89944847
        • 689AF67363
        • ななしのアーサー王
        確か残りは第二イグレインだった気がする。今思ったらあれだけは闇二枚出さなきゃ意味ないから手札回しだったんだな。
        • No.89945006
        • 8B66EC3B93
        • ななしのアーサー王
        なるほどね
        10cでオイフェニード嫁姫あと3cバフ?くらいすれば余裕でKOだろうなぁ
        歌姫も準備に時間かけられるから楽だろうし
    • No.89943246
    • 2DF0329C8E
    • ななしのアーサー王
    魔支援姫と魔剣で組んで行ってみた結果、5cまでにバリア剥がせれば6cだけでキャノンほぼ飛ばせる感じかな
    キャノン無くなれば7c終わりで自動的に全バリア消滅からの8,9で削り切るだけだから割と余裕あった印象
    ただ傭兵がパレットモルゴみたいな殴りながらバフかけられるやつ前半で引いてこれるか&盗賊が低コストの攻撃兼デバフとか多段攻撃持ってるかに左右されるのがネック
    物理は物理で姫と傭兵の強バフ次第で構築難易度跳ね上がりそうな感じだし、どっちが流行るのかまるで見当つかない
    とりあえずどっちやるにしても野良の場合はホストコメントなり名前になんか書くなりして住み分けた方がいいのは確かだと思う
    • No.89943143
    • 60F0B2C6AC
    • ななしのアーサー王
    富豪が毒もらう為にPTメンバーの中でHP1位にするのが理想だと思う32000は確保して野良行ったほうがいいかも
    • No.89942995
    • EDC25497B2
    • ななしのアーサー王
    物理傭兵なんですが 
    ついさっき9c部位全残ししても普通に攻撃もらって死んだんですけど
    9cに倒さないといけないのでしょうか?
    それとも単純に防御不足なんですかね?
      • No.89943094
      • 73774A1F95
      • ななしのアーサー王
      それは単純に防御不足だと思うよ?
      • No.89943160
      • 689AF67363
      • ななしのアーサー王
      全部位残ってれば80kとかは飛んでこないはずだから、普通にバフデバフが足りなかったんだろう。
      • No.89943162
      • 4C03A0BF4A
      • ななしのアーサー王
      全残しで落ちたなら富豪と盗賊のバフデバフ不足か、もしくはヤキイモのデバフがどっちかに集中していたか
    • No.89942877
    • 60A269B024
    • ななしのアーサー王
    魔剣で10cぶっぱってバフをガン積みしてバリアの上からゴリ押しで倒しきるってこと?
    • No.89942783
    • 1664842763
    • ななしのアーサー王
    1、傭兵と歌姫の支援で9cまでに撃破
    2、9cでは部位破壊せず、少しずつでもHP削って両部位と本体を一気に壊せるタイミングでぶっぱ
    3、6cまでにキャノン破壊して、8cから盗賊と一緒に残りを破壊(9cまでに)
    クリア方法ってこんな感じですか?
    • No.89942632
    • 8ACF23D565
    • ななしのアーサー王
    6cでキャノンを壊せば8cに魔法バリアがなくなってるから、
    魔法兵なら4c5cに盗賊と合わせて計5回殴って6cキャノン破壊8c撃破っていうチャートが成り立つ。
    傭兵が4cで2コス2枚出し、5cにパレットなりモルゴなりを利用する。モドレもひょっとしたら出番あるかも。
    氷結を入れる関係で盗賊が1回は殴るからもう1枚攻撃に回せばヘルヴォなくても足りる、もちろんいれば便利だが乖離ローエンとか魔法デバフ付攻撃を合わせても十分通れる。攻撃はそこまで厳しくない。
    8cで倒せなかったことがないからわからんが、倒しきれなくても発狂ビーム来ないなら9c〆で勝てる可能性もある。
      • No.89942805
      • 8ACF23D565
      • ななしのアーサー王
      でもこれ物理兵とメンバーのかみ合わせがガラッと変わる。
      多分このボスの難儀なところだが、部屋を募集するときに物魔どっちチャートか指定するのが良策だと思うわ。
      攻略書くときは全然違う2通りの倒し方があることをきっちり書いとかないと大混乱になるだろうな。
      • No.89943438
      • 8ACF23D565
      • ななしのアーサー王
      ちなみに試してたのは固定。5戦5勝。
      傭兵スカアハパレットモルゴ、富豪挑発嫁パシ、盗賊ヘルヴォなし氷結2全体バフミラのみ、歌姫秋パシ剣サー。
      歌姫か盗賊から魔法支援ないとたぶんきつい。
      魔法兵でもメンバー噛み合えば十分通れると思う。野良レベルでもいけそうだから、魔兵物兵どっちか排除するにはまだ早いと感じた。
      以上。
        • No.89944179
        • 594B3D7517
        • ななしのアーサー王
        あのkei可憐かければ7cで多少洋平気味でも全体2枚で終わるんですがそれでもやりますん?
        • No.89944582
        • 8ACF23D565
        • ななしのアーサー王
        kei可憐持ってなくて嫁パシと剣サーは持ってる歌姫が参加できない理由にはならんぞ
        勝てる人を増やすために攻略してるんだ、最速最強の勝ち方を求めてるわけじゃない
      • No.89944204
      • DB91C82A01
      • ななしのアーサー王
      明後日は魔法PT募集もためしてみるわ、ありがとう
      デッキ枠ぅ…
    • No.89942619
    • 668646E879
    • ななしのアーサー王
    物理だと削って10cでぶっは?
    • No.89942583
    • 2CF0E68CB7
    • ななしのアーサー王
    物理傭兵だが、9c部位残しで10c両部位破壊したら、その後の10c,11cで即死級の全体で滅したんだが・・・
      • No.89943228
      • C623E06173
      • ななしのアーサー王
      9c以降は全同時撃破じゃないと即死来ます
      • No.89943628
      • 67D609E27D
      • ななしのアーサー王
      9c以降は片方でも部位が破壊されれば本体から全体即死が飛んでくる、ちゃんと攻略記事部分見よう?
    • No.89942475
    • 426F6628ED
    • ななしのアーサー王
    盗賊はデバフデッキにすれば6cも手回しよければ挑発すら不要で安定して越せますね
    そうなると物理傭兵で10cブッパが安定路線になりそうなのかな?
    引きが良かったのか7cや8cで倒してくれる傭兵さんもいたけど。
    魔兵は他職と息が合わないとキツイし固定向けって感じなのかな。
    • No.89942430
    • B955E9C252
    • ななしのアーサー王
    あえて魔法傭兵でロリヤっていうのはありじゃないよな?多段で削って行けそうだが
    どうせガチャで氷多段出すんだろうな
    • No.89942357
    • 1604218130
    • ななしのアーサー王
    デバフ賊と富豪で守って9c両部位残し10c撃破出来た
    • No.89941888
    • A6CADF7FCF
    • ななしのアーサー王
    超級でも即死ビーム来るのね……
    • No.89941884
    • 87E80CE7C6
    • ななしのアーサー王
    氷結のスリップダメージでキャノン8c破壊が確定し死亡
    削り過ぎもよろしくないなぁ……
    • No.89941877
    • 4C03A0BF4A
    • ななしのアーサー王
    富豪と盗賊で回ってた限り
    富豪は物理バフを中心に両面バフも入れる。6cはバフとデバフを結構効かせてても誰か落ちる可能性が高い火力なので挑発が欲しい
    盗賊は物理デバフを中心に両面デバフを入れる(魔法デバフはガラハとかだけでおk)。スノホワは相手が物理主体故に今回相性はいいので持ってたら入れるべし
    って印象
    • No.89941858
    • 2FDD35B399
    • ななしのアーサー王
    盗賊だけど魔剣傭兵用に2cがん積み半脳筋デッキと
    物理傭兵+物理強化歌姫用に氷結以外全デバフデッキだとどっちがいいんですか?
      • No.89942025
      • 023FDFB0A7
      • ななしのアーサー王
      今のところ後者
      • No.89942294
      • BA0DD1F594
      • ななしのアーサー王
      さっき自分物理傭兵で後者の盗賊と一緒になったけどバフってえげつない氷結ダメ入れてたからガラハ切絵とか優秀な自バフが揃ってたら後者が結構強い。後半ならミラ出す余裕あるからミラもありっちゃありかな
    • No.89941780
    • CA956D8423
    • ななしのアーサー王
    盗賊氷結無くてもなんとかなりそうな気がするけど気のせい?
    もちろん歌姫に負担かけるしドローマイナスもらった人の立て直しな大変だけど(なお自分がもらいました
      • No.89941943
      • 492DB60017
      • ななしのアーサー王
      お願いだから氷結してあげて...
      毒軽減とドローなくしてくれないと富豪と歌姫泣くから
      • No.89942265
      • 023FDFB0A7
      • ななしのアーサー王
      毒9000が痛いので必要
      • No.89942448
      • 4258D068B6
      • ななしのアーサー王
      それなんとかなってるとしたら他職のおかげだと思うけど。
      • No.89942533
      • F405ECD694
      • ななしのアーサー王
      歌姫視点だとバフ引けなくなると正直つらい
      1T遅れが致命傷になるから最低でも1枚ほしい
      • No.89942900
      • D4645FA257
      • ななしのアーサー王
      物理デバフかけられるとヤバいようだ
    • No.89941748
    • 023FDFB0A7
    • ななしのアーサー王
    他3職に比べて傭兵に求められるカードが、えげつないクエストだな。
    傭兵デッキが優れてるほどラクチン。
      • No.89942276
      • 3C0B043861
      • ななしのアーサー王
      歌姫が可憐KEI持ってたら傭兵もガチャ限は嫁姫シシララエニードで良いから、互い次第
    • No.89941709
    • 8FBD1F22F2
    • もやし
    富豪は物理バフ魔法バフどっちに寄せた方がいいんですか?
    • No.89941351
    • 492DB60017
    • ななしのアーサー王
    情報が固定化するまで周回はパスかな
    バルバトスに逃げるか...
    • No.89941220
    • 75C3498C3E
    • ななしのアーサー王
    7cにKEI可憐支援できるようにするのが傭兵的にはいいのかな?
    倒しきれないと全滅確定なのが怖すぎるんだよな…
      • No.89942255
      • 73C25DEB34
      • ななしのアーサー王
      別に部位破壊しなければいいだけ、考えなしに全体を切ったらまずいけど適度に加減したら問題ない
      暗闇があるから判断に困ることは多いけど、とりあえず、バフがきっちり乗ってないとダメージは出ないから
      怪しければ本体狙いに切り替え→バフを重ねる→全体1枚切りでOK
      特に今回は傭兵以外がほぼダメージ源にならないから乱されないし
      極端な話、黄色ゲージまで両部位を削る→全力バフしつつ本体を削る→全体切り+単体を両部位に1枚ずつ切るとかでもいける
      • No.89942544
      • 67D609E27D
      • ななしのアーサー王
      ソリティアぶっぱ傭兵だったら倒しきれないと怖いな。
      7cぶっぱ必要カード(トール、猫ペリ、ローエン、オイフェ、ムームー、嫁姫or赤凜)以外を2c攻撃カードにしてると、7c破壊しきれなかった場合でも8c立て直し9c撃破できたりする。
      野良だったら完全ソリティアデッキはやめとけってことだな。
    • No.89941215
    • 6E62B358AA
    • ななしのアーサー王
    さすがに手持ち5枚中4枚暗闇化するとわからないですねw
      • No.89941328
      • D4645FA257
      • ななしのアーサー王
      ヤバい
      5コス挑発して涙目になった
      • No.89941841
      • BD253A30C8
      • ななしのアーサー王
      わかるのがうまるとエヴェインだけになった時はさすがに焦った・・・
      チェイン出来てるかも2ドロ出来てるかもわからない恐怖
      • No.89942277
      • 8BE347FD3B
      • ななしのアーサー王
      しかし現状暗闇解除なんて入れる余地が無いという
    • No.89941106
    • D0802DA773
    • ななしのアーサー王
    部位のこしても20000こえてくるキャノンと毒きついんだけど…
    • No.89940950
    • 84067083D7
    • ななしのアーサー王
    盗賊はターゲティングでぶっぱの支援すればいいかも?
    主婦ならチェインもできる
      • No.89941832
      • 50A82DFBC5
      • ななしのアーサー王
      たかが10パーのために重い主婦連れてくくらいなら物デバ積んでこい
        • No.89942718
        • BBB562E276
        • ななしのアーサー王
        主婦物理デバフ。俺、入れてる。
        6cか7cで本体であってる。
    • No.89940936
    • C2076AFA0D
    • ななしのアーサー王
    9cまで両方部位残しで耐える方は立ち回り難しいな。Kaitoロリヤで5cから挑発回してたけど8cで氷結無し状態の毒が来てやられた。氷結付いてればギリギリ耐えられた...っていうのは言い訳だな。
    悔しいのう。
      • No.89941461
      • DB91C82A01
      • ななしのアーサー王
      3cうまる全体氷結で何度か氷結撃ったけど次に氷結は行ったのは9cだったな…
      8c厳しい
        • No.89941919
        • C2076AFA0D
        • ななしのアーサー王
        盗賊ちゃんが頑張ってデバフと合わせて7cタイヘイ、8cモドレって立て続けに打ってくれてたんだが入らなくてな...これは仕方ないから、ごめんなさいチャット打っておいたよ。
        部屋コメにも書いてあったのに申し訳無かったなあ。
    • No.89940889
    • 60F0B2C6AC
    • ななしのアーサー王
    固定で検証したけど4cHPの高さ順に攻撃されるね
      • No.89941924
      • 717137C034
      • ななしのアーサー王
      こっちも固定でやってみたけど
      4cに限らずキャノンの二連攻撃はHPサーチな感じがある
      歌姫→盗賊
      ってのが3回続いた
      身内でHP上から二人の順だった
        • No.89942171
        • 60F0B2C6AC
        • ななしのアーサー王
        こっちも富豪歌姫が固定だったからサーチだよね
        4cロシアンじゃないのだけ確認できて満足
      • No.89943186
      • 34867F1DE8
      • ななしのアーサー王
      超級だと2連撃食らって更に毒で死んだけど、弩級とは違うのかな?
    • No.89940831
    • F7E2DE5D91
    • ななしのアーサー王
    9c耐えて10cぶっぱして残ったらまた即死が飛んできました。おそらく9c以降ずっと即死判定でしょうね‥
    • No.89940745
    • CCDEA47FCC
    • ななしのアーサー王
    なんか7cで盗賊が本体にたいへい打って、7cでキャノン破壊、8cでトング壊れても生き残ったんだけど……
    本体に氷結で一時的に即死回避ワンチャン?
    • No.89940708
    • B550249852
    • ななしのアーサー王
    物理は両部位残ってれば立て直しが利く、魔法はバリアの関係上アーム壊すから必ず9c撃破って認識でいいの?
      • No.89940791
      • B550249852
      • ななしのアーサー王
      アームじゃなくてキャノンだった
      失礼
      • No.89941755
      • 34867F1DE8
      • ななしのアーサー王
      6cにキャノンが残ってるとバリアの張り直しがあるから、魔法なら6cにキャノン破壊なのかな?
    • No.89940469
    • 06CF7E65E3
    • ななしのアーサー王
    気のせいかもしれないけど、もしかして3cのアームってHPサーチ?
    一度も全被りした記憶ないんだが

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 愚痴 掲示板
3 デッキ相談所
4 乖離性MA リセマラ
5 質問 掲示板
6 固定PT募集板
7 パス部屋PT用掲示板
8 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板
9 鍵クエスト協力募集掲示板
10 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板

サイトメニュー

※編集者が不足しています。お気軽にご参加ください。(スマホでも「PC版ページ」から編集可能)
スマホ ジャンプメニュー

攻略ページ


4人アーサーイベント
期間7/31~9/30 12:59

七聖王シリーズ
期間7/22~8/11 13:59

復刻イベント
期間7/31~9/30 12:59
期間7/22~8/11 13:59
※リンク先は前回登場時のもの

錬金クエスト
期間7/31~8/14 13:59
※ハイスコアランキングはありません。

氷属性ボスラッシュ(復刻)
期間7/22~8/11 13:59

復刻2D(炎夏グループ)
期間7/31~8/11 13:59

曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)

掲示板

交流掲示板



協力プレイ募集掲示板

初心者情報

【アーサー別立ち回り解説】
傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)
盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)


※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。

カード検索

過去の評価ランキング
【レアリティ別】
傭兵 (5コメ) 富豪 (12コメ) 盗賊 (6コメ) 歌姫 (12コメ) その他 (5コメ)
属性別 スキル別
【騎士カード以外】

錬金クエスト
召喚騎士カード 錬金スキルカード

ガチャ

スキル検索

素材情報

クエスト攻略

常設イベント

イベント

ストーリー・クエスト

メインストーリー サブストーリー
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)

交換所

交換所 イベント交換所

その他

Wikiメンバー

テンプレ系
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 1630
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動