傭兵スターター
(0コメント)画像 | カード名 | レアリティ | アーサータイプ | 属性 | コスト | タイプ | 追加日詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 【王の影】浸食型モードレッド(傭兵) | MMR | 傭兵 | 闇属性 | 3 | 魔法 | 2016/10/12(聖杯祭) |
![]() | 【七彩電脳少女】仮想型ウアサハ(傭兵) | MMR | 傭兵 | 闇属性 | 3 | 魔法 | 2016/10/26(仮想型) |
![]() | 【奇跡の愛盗る】学徒型 盗賊&歌姫アーサー(傭兵) | MMR | 傭兵 | 風属性 | 2 | 物理 | 2016/10/31(歌姫&盗賊) |
![]() | 【新世界の導者】感謝型ファルサリア(傭兵) | MMR | 傭兵 | 光属性 | 2 | 支援 | 2016/11/8(感謝型) |
![]() | 【彩虹の女王】感謝型ウアサハ(傭兵) | MMR | 傭兵 | 光属性 | 3 | 物理 | 2016/11/15(感謝ウアサハ) |
![]() | 【双頭の雷光龍】感謝型クーホリン&レウィ(傭兵) | MMR | 傭兵 | 光属性 | 1 | 物理 | 2016/11/24(感謝クーホレウィ) |
![]() | 【剛毅天剋騎士】闇堕型セリシエ(傭兵) | MMR | 傭兵 | 闇属性 | 2 | 物理 | 2016/11/30(やみおち) |
![]() | 【真誠の強さ】闇堕型シルヴィア(傭兵) | MMR | 傭兵 | 火属性 | 5 | 魔法 | 2016/12/6(シルヴィア) |
![]() | 【聖なる奪取】聖夜型 盗賊アーサー(傭兵) | MMR | 傭兵 | 風属性 | 4 | 物理 | 2016/12/15(聖夜型) |
![]() | 【死神サンタ】聖夜型ペリドッド(傭兵) | MMR | 傭兵 | 光属性 | 2 | 物理 | 2016/12/15(聖夜型ペリド) |
![]() | 【願いの行方】新春型 傭兵アーサー(傭兵) | MMR | 傭兵 | 火属性 | 4 | 物理 | 2016/12/28(新春MR) |
![]() | 【心弾む三が日】新春型コンスタンティン(傭兵) | MMR | 傭兵 | 火属性 | 3 | 物理 | 2016/12/28(コンス歌姫) |
![]() | 【強育的指導】竜騎型オイフェ(傭兵) | MMR | 傭兵 | 氷属性 | 2 | 物理 | 2017/1/16(竜騎型) |
![]() | 【幸せの手引書】複製型エルフィン(傭兵) | MMR | 傭兵 | 火属性 | 1 | 魔法 | 2017/1/16(エルフィン) |
![]() | 【慈愛の妖精】華恋型ドモヴォーイ(傭兵) | MMR | 傭兵 | 闇属性 | 2 | 物理 | 2017/1/31(バレンタイン) |
![]() | 【ラブハンター】華恋型 盗賊アーサー -告白-(傭兵) | MMR | 傭兵 | 風属性 | 5 | 魔法 | 2017/2/9(華恋型) |
![]() | 【右腕の勲章】王位型フェデルマ(傭兵) | MMR | 傭兵 | 光属性 | 5 | 魔法 | 2017/3/6(王位型) |
![]() | 【モノクロの愛】白恋型モードレッド-白騎士- | MMR | 傭兵 | 光属性 | 1 | 魔法 | 2017/3/8(白恋型) |
![]() | 【弩級の眼鏡】学徒型ファルサリア(傭兵) | MMR | 傭兵 | 風属性 | 3 | 魔法 | 2017/3/31(学徒ファル) |
![]() | 【魔性の薔薇】美姫型ロウエナ(傭兵) | MMR | 傭兵 | 闇属性 | 5 | 物理 | 2017/4/4(美姫型) |
【備考】
初心者用の低難易度クエスト以外は、弱点の属性でなければどれだけ強いカードであろうと全く効果がありません。その為弱点の属性の攻撃だけでデッキを揃える必要が有ります。
物理か魔法どちらかしか使えないボスも多い為、そちらもそれぞれ揃える必要も有ります。攻略をきちんと見てから行かないと、傭兵が相手を倒せなければ永久にクリアできません。気をつけましょう。
他職以上に多くの種類のカードが要求されがちで、高難易度に挑戦し続ける場合は金銭的にもそれなりの覚悟が必要です。
単体攻撃と全体攻撃のどちらが求められるかもボスによって変わることも知っておいてください。
おすすめは一部のみを取り上げていますが、クエストに合わせて最終的には大半のカードがいつか必要になる事が多いでしょう。
また、古い攻撃カードは火力が低く、敵の防御に阻まれて弱点を突いてもダメージがわずかになることも少なくありません。
ここで紹介しているカードは、いずれも主力として使うには力不足なものばかりとなります。
傭兵でリセマラをするならスターターガチャの結果はおまけ程度に考えましょう。
初心者用の低難易度クエスト以外は、弱点の属性でなければどれだけ強いカードであろうと全く効果がありません。その為弱点の属性の攻撃だけでデッキを揃える必要が有ります。
物理か魔法どちらかしか使えないボスも多い為、そちらもそれぞれ揃える必要も有ります。攻略をきちんと見てから行かないと、傭兵が相手を倒せなければ永久にクリアできません。気をつけましょう。
他職以上に多くの種類のカードが要求されがちで、高難易度に挑戦し続ける場合は金銭的にもそれなりの覚悟が必要です。
単体攻撃と全体攻撃のどちらが求められるかもボスによって変わることも知っておいてください。
おすすめは一部のみを取り上げていますが、クエストに合わせて最終的には大半のカードがいつか必要になる事が多いでしょう。
また、古い攻撃カードは火力が低く、敵の防御に阻まれて弱点を突いてもダメージがわずかになることも少なくありません。
ここで紹介しているカードは、いずれも主力として使うには力不足なものばかりとなります。
傭兵でリセマラをするならスターターガチャの結果はおまけ程度に考えましょう。
おすすめカード
画像 | カード名 | 属 性 | 性能 / 汎用性 | 説明 |
---|---|---|---|---|
![]() | 闇堕型シルヴィア | 火属性 | - | アリーナなら強い。クエストでも初心者のうちだけは炎上させるカードとして使えなくもない。 |
![]() | 新春型コンスタンティン | 火属性 | C/C | 物理・魔法両方の攻撃バフをもらえればそこそこの火力。 |
![]() | 複製型エルフィン | 火属性 | D/B | 1コストの全体攻撃は汎用性が高い。 |
![]() | 学徒型 盗賊&歌姫アーサー | 風属性 | D/C | 低コストで攻撃回数が多い。攻撃回数が重要な敵なら出番がある。 |
![]() | 学徒型ファルサリア | 風属性 | C/C | 物理・魔法両方の攻撃バフがあればそこそこの火力。 |
![]() | 感謝型ウアサハ | 光属性 | C/C | このスターターの中では扱いやすい一枚。 |
![]() | 感謝型クーホリン&レウィ | 光属性 | B/B | 上方修正により優秀に。通常クエストでは3枚出ししつつトランスゲージアップするのが目的。アリーナでは高火力カードとしても強力。 |
![]() | 王位型フェデルマ | 光属性 | - | アリーナなら強い。クエストでも初心者のうちだけは感電させるカードとして使えなくもない。 |
![]() | 白恋型モードレッド-白騎士- | 光属性 | D/B | 1コストの全体攻撃は汎用性が高い。効果も優秀。 |
![]() | 浸食型モードレッド | 闇属性 | B/C | 上方修正により使いやすさと火力が上昇した。初心者のうちは毒にさせるカードとして使える |
![]() | 仮想型ウアサハ | 闇属性 | B/C | 上方修正により使いやすさと火力が上昇した。クリティカル率がアップされていれば高ダメージを出せる。 |
![]() | 華恋型ドモヴォーイ | 闇属性 | C/B | 低コストで攻撃回数が多く、火力もまずまず。 |
リセマラ非推奨カード
![]() | 華恋型 盗賊アーサー -告白- | 風属性 | 5コストも使う割にダメージが低い。 |
![]() | 美姫型ロウエナ | 闇属性 | 今となっては火力はそこまで高くない。「全ての強化状態を解除」する効果により防御バフ等も消えてしまうため、戦闘に慣れていないうちは敗因となりやすい。 |
コメント(0)