愚痴 掲示板 (208420コメント) 最終更新日時:2022/05/23 (月) 10:03 愚痴 掲示板に戻る コメント(208420) コメント ななしのアーサー王 No.55768296 2015/02/20 (金) 06:31 通報 長くなるだろうから、枝に。 返信数 (8) 0 × └ ななしのアーサー王 No.55768434 2015/02/20 (金) 06:35 通報 弩級キメラで、こっちは「7コス全体攻撃」って名前にしてるんだから、 その条件を満たせないなら来るなよ。 なぁ、なんで6コスで何の強化もせず全体ブッパしてるバカがいるの?しかも一人で。 数字読めないのかな?画面下のコストを数え間違えちゃったのかな? 1 × └ ななしのアーサー王 No.55768565 2015/02/20 (金) 06:40 通報 俺自身、ホストやる事が少ない為か、こういうのは一回しか経験無いけど、 参加したPTでこういうヤツ、多くなってきてる。 あと、何か知らないけど腕よりも左翼に攻撃を集中させてるヤツな。 特に6コスで左翼殴ってるヤツ、そんなヤツ見るとリタイヤしたくなるわ。 7コスブッパPTで左翼破壊は、有り得ないから。あるのは7コスの全員でブッパした時だけ。 0 × └ ななしのアーサー王 No.55768797 2015/02/20 (金) 06:46 通報 あと、6コス時の敵が行う強化に備えて攻撃カードを、何故、温存しておかないのか?ってパターンもあるな。 俺、傭兵で参加しかしてないけど、富豪と盗賊が二人ともバフデバフして一切の攻撃してないパターンな。 お前らのバフ程度じゃ、強化後の強攻撃を耐えきれない訳な。だったらバフデバフするより腕を攻撃して 人員が欠けてクリアできなくなる状態を回避しようと何故思わないのか? 強化の状態によっては、その時に盗賊が死んでも倒せた事もあったよ? でも、より確実にしたいし、全員生きていた方が良いに越した事は無いわ。6コスにバフとか何考えてるの? 0 × └ ななしのアーサー王 No.55769035 2015/02/20 (金) 06:52 通報 同じこと、シェリコで1ターン目2ターン目とバフデバフしかしなかった富豪や盗賊に遭遇した時に思ったわ。 魔防デバフたらふく食らった時点で積みなのにそれ一切防ごうとしないで、すぐ切れる少量のバフで一体何を防ごうとしてるのよ、って。 ホストでも最低限考えては欲しいけど、特にゲストでくるなら勝ちにつながるイメージとそこまでの道標は頭の中に描いて来いよ、って思うね。勝つために自分が何したらいいか、事前にイメージしてないならゲストでくるもんじゃないよなー。 0 × └ ななしのアーサー王 No.55769076 2015/02/20 (金) 06:54 通報 こっちはこっちでPT参加した時に、最低限、メンバーの名前だけはチェックしてる。 で、7コスブッパPTじゃないんだな。って思ったら、こっちから抜けてる。 そんな選択するまもなく、勝手に開始される事もあるけど、それは7コスプッパして良いものと思ってる。 一応、保険と呼べるかは心許ないけど、アキレウスだって入れてる。 でも6コスで必ず左翼に打てるかといえば、そうでもないし、打ったところで必ず止まる訳でもない。 だったら俺はサカグレを使って7コスに備え、残りの3コスで腕を攻撃して強攻撃を止めたいわ。 0 × └ ななしのアーサー王 No.55769323 2015/02/20 (金) 07:00 通報 途中で割り込んでごめん 0 × └ ななしのアーサー王 No.55769721 2015/02/20 (金) 07:09 通報 上に書いてくれた人が居るけど、「自分がこのPTに入ったら、どんな動きを求められるのか?」が解らないなら そのPTに参加しない方が良いよ? 一応、戦闘開始する前に俺は「OK!」ってやるけどさ、それに反応を返してくれるヤツも大抵は、 俺と同じように7コスブッパって名前に書いてくれてるヤツなのな。 ただでさえ、コミュニケーションツールの少ないゲームだから、ちょっとした事かも知れないけど、大切にして欲しいと思うわ。 1 × └ ななしのアーサー王 No.55769796 2015/02/20 (金) 07:11 通報 ID:E909105068 そこは気にしなくていいよ。共感してくれて嬉しい。 俺も極力、文章の区切りのいいところで投稿するようしてるし、「続く」とか書いてないから そういう事は気にしてないから。ありがとう。 1 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
愚痴 掲示板
(208420コメント)コメント
その条件を満たせないなら来るなよ。
なぁ、なんで6コスで何の強化もせず全体ブッパしてるバカがいるの?しかも一人で。
数字読めないのかな?画面下のコストを数え間違えちゃったのかな?
参加したPTでこういうヤツ、多くなってきてる。
あと、何か知らないけど腕よりも左翼に攻撃を集中させてるヤツな。
特に6コスで左翼殴ってるヤツ、そんなヤツ見るとリタイヤしたくなるわ。
7コスブッパPTで左翼破壊は、有り得ないから。あるのは7コスの全員でブッパした時だけ。
俺、傭兵で参加しかしてないけど、富豪と盗賊が二人ともバフデバフして一切の攻撃してないパターンな。
お前らのバフ程度じゃ、強化後の強攻撃を耐えきれない訳な。だったらバフデバフするより腕を攻撃して
人員が欠けてクリアできなくなる状態を回避しようと何故思わないのか?
強化の状態によっては、その時に盗賊が死んでも倒せた事もあったよ?
でも、より確実にしたいし、全員生きていた方が良いに越した事は無いわ。6コスにバフとか何考えてるの?
魔防デバフたらふく食らった時点で積みなのにそれ一切防ごうとしないで、すぐ切れる少量のバフで一体何を防ごうとしてるのよ、って。
ホストでも最低限考えては欲しいけど、特にゲストでくるなら勝ちにつながるイメージとそこまでの道標は頭の中に描いて来いよ、って思うね。勝つために自分が何したらいいか、事前にイメージしてないならゲストでくるもんじゃないよなー。
で、7コスブッパPTじゃないんだな。って思ったら、こっちから抜けてる。
そんな選択するまもなく、勝手に開始される事もあるけど、それは7コスプッパして良いものと思ってる。
一応、保険と呼べるかは心許ないけど、アキレウスだって入れてる。
でも6コスで必ず左翼に打てるかといえば、そうでもないし、打ったところで必ず止まる訳でもない。
だったら俺はサカグレを使って7コスに備え、残りの3コスで腕を攻撃して強攻撃を止めたいわ。
そのPTに参加しない方が良いよ?
一応、戦闘開始する前に俺は「OK!」ってやるけどさ、それに反応を返してくれるヤツも大抵は、
俺と同じように7コスブッパって名前に書いてくれてるヤツなのな。
ただでさえ、コミュニケーションツールの少ないゲームだから、ちょっとした事かも知れないけど、大切にして欲しいと思うわ。
そこは気にしなくていいよ。共感してくれて嬉しい。
俺も極力、文章の区切りのいいところで投稿するようしてるし、「続く」とか書いてないから
そういう事は気にしてないから。ありがとう。
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
- 翠嵐型スカアハ【断絶級】 (56コメ)
- ミス キャストオフ-悩殺-【断絶級】 (14コメ)
※リンク先は前回登場時のもの錬金クエスト
- アテオス
※ハイスコアランキングはありません。氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
- 月:闇属性 (340コメ)
- 火:火属性 (90コメ)
- 水:氷属性 (159コメ)
- 木:風属性 (307コメ)
- 金:光属性
- 土/日:全属性
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)- アリーナの基礎知識 (522コメ)
- 召喚スフィアについて (11コメ)
- 聖剣解放トランスについて
- 称号について
※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
- 情報提供 連絡板 (1839コメ)
- 編集者への連絡板 (407コメ)
- メンバー申請
- 【重要】Wiki編集する前の注意事項
- 編集者用掲示板 (1338コメ)
- Gamerch 入門講座
テンプレ系2023/01/17 (火) 01:33
2023/01/15 (日) 15:03
2023/01/09 (月) 17:53
2023/01/09 (月) 03:46
2023/01/01 (日) 12:31
2022/12/31 (土) 23:24
2022/12/31 (土) 23:23
2022/12/27 (火) 23:07
2022/12/11 (日) 20:32
2022/11/23 (水) 12:16
2022/11/17 (木) 20:07
2022/10/29 (土) 23:00
2022/10/21 (金) 20:51
2022/10/16 (日) 17:17
2022/10/09 (日) 17:25
2022/09/30 (金) 00:30
2022/09/06 (火) 16:25
2022/09/05 (月) 08:11
2022/09/04 (日) 06:57
2022/08/11 (木) 15:44
2020/08/01 (土) 20:32
2020/08/01 (土) 20:00
2020/08/01 (土) 19:54
2020/07/26 (日) 22:32
2020/07/26 (日) 13:02
2020/07/22 (水) 17:29
2020/07/22 (水) 15:46
2020/07/15 (水) 15:30
2020/07/15 (水) 14:14
2020/07/10 (金) 12:59