提督カラティン登場! (4431コメント) 最終更新日時:2015/08/04 (火) 17:51 提督カラティン登場!に戻る コメント(4431) コメント ななしのアーサー王 No.64672365 2015/04/06 (月) 01:36 通報 魔法傭兵で弩級に行ってます。 7cで攻撃札3枚出しを考えてて、5c(3ターン目)の開始時点で手札にベイリン、スピカ、リーフェ、レプラ、タンク要員のシグがあります。 デッキにはモドレ、シェリコ、ベディヴィアが残っています。 こういう時皆さんなら、どのカードを切ります? 返信数 (13) 0 × └ ななしのアーサー王 No.64673357 2015/04/06 (月) 01:43 通報 タンク要員とリーフェ(2コス魔法でスピカより若干弱い)を切るかなぁ・・・ 最悪次でシェリコかモドレを引かないとあぼんなので 0 × └ ななしのアーサー王 No.64673470 2015/04/06 (月) 01:44 通報 ベイリンで良いんじゃないかな。6Cモドレ来なくても、7Cスピカ、リーフェ、レプラで。 0 × └ ななしのアーサー王 No.64675114 2015/04/06 (月) 01:58 通報 それベディが来たら最悪のパターンだぞ シェリコが来たならまだいいが何も自バフ乗せずに7c3枚出ししても富豪盗賊が相当優秀か歌姫がうまくクレア出さないとアーム破壊すら難しいと思うんだけど 0 × └ ななしのアーサー王 No.64675471 2015/04/06 (月) 02:01 通報 うん、ごめん。盗賊視点というか俺視点でコメントしてた。 支援無しだと、話にならん事なるわねw 0 × └ ななしのアーサー王 No.64676090 2015/04/06 (月) 02:08 通報 というのが、 盗賊 傭兵 富豪 5C春ウサ ベイリン 6C光+デバフ 何か オンズ やっぱりこの形が一番楽なんで、これを皆目指してると思いたい。 そうすると5Cより6Cのがチェイン乗りやすいはず、と思ってね。 0 × └ ななしのアーサー王 No.64673842 2015/04/06 (月) 01:47 通報 リーフェとレプラかシグじゃね? モドレかシェリコを引けなきゃ7cどうにもならなくなる その状態なら7cはベイリン・スピカに切り替える 盗賊富豪がバフ乗せて攻撃してチェイン繋がってれば恐らくアーム破壊までは行けるはず 0 × └ ななしのアーサー王 No.64675157 2015/04/06 (月) 01:58 通報 リーフェとレプラですかね 他の方も言ってるように6cにモドレかシェリコどちらかは引きたいです あと自分ならシグは手札で腐らせます 野良ならリタイアされることもあり得ますので… 0 × └ ななしのアーサー王 No.64675719 2015/04/06 (月) 02:04 通報 7cに3枚出し、というのが失念してました となるとリーフェとシグでしょうか まあベイリン+2cにシフトしてもいい気はしますが 0 × └ ななしのアーサー王 No.64675262 2015/04/06 (月) 01:59 通報 ウアサハリーダーだったなら、ベイリン出しておけば、モドレかシェリコも引けなくても、スピカ・リーフェ・レプラでアームは壊せそう。 0 × └ ななしのアーサー王 No.64677266 2015/04/06 (月) 02:19 通報 あ、ちげぇ。 壊せるのモドレ有ウアサハ無のケースだった。 スルーしてください Orz 0 × └ ななしのアーサー王 No.64676738 2015/04/06 (月) 02:14 通報 バフが無い時は3枚出しはとっとと諦めて7cはベイリン+スピカorリーフェに切り替えるかな アームを少しでも削るためにタンクは手札が揃ってない限りは腐らせていいんじゃない 0 × └ ななしのアーサー王 No.64679115 2015/04/06 (月) 02:38 通報 ほぼ同じ様な構成です。 そういった状況になった7cベイリン.スピカに切り替えてレプラ.リーフェを切ります。 盗賊さんの春ウサがあっても、やっぱり自前の魔バフも絶対いりますもん。 0 × └ ななしのアーサー王 No.64681837 2015/04/06 (月) 03:07 通報 皆さん、たくさんのご意見ありがとうございます。 盗賊さんは春ウサ持ってました。 5cでこの状況になった時に、7cの3枚出しにこだわり過ぎて日和ってベイリンを出してしまったので質問させていただきました。 結果的に6cでモドレ引けたから良かったものの、今度から意見通りに7cでベイリン+2コスも視野に入れて臨機応変に運用していきますね。 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
提督カラティン登場!
(4431コメント)コメント
7cで攻撃札3枚出しを考えてて、5c(3ターン目)の開始時点で手札にベイリン、スピカ、リーフェ、レプラ、タンク要員のシグがあります。
デッキにはモドレ、シェリコ、ベディヴィアが残っています。
こういう時皆さんなら、どのカードを切ります?
最悪次でシェリコかモドレを引かないとあぼんなので
シェリコが来たならまだいいが何も自バフ乗せずに7c3枚出ししても富豪盗賊が相当優秀か歌姫がうまくクレア出さないとアーム破壊すら難しいと思うんだけど
支援無しだと、話にならん事なるわねw
盗賊 傭兵 富豪
5C春ウサ ベイリン
6C光+デバフ 何か オンズ
やっぱりこの形が一番楽なんで、これを皆目指してると思いたい。
そうすると5Cより6Cのがチェイン乗りやすいはず、と思ってね。
モドレかシェリコを引けなきゃ7cどうにもならなくなる
その状態なら7cはベイリン・スピカに切り替える
盗賊富豪がバフ乗せて攻撃してチェイン繋がってれば恐らくアーム破壊までは行けるはず
他の方も言ってるように6cにモドレかシェリコどちらかは引きたいです
あと自分ならシグは手札で腐らせます
野良ならリタイアされることもあり得ますので…
となるとリーフェとシグでしょうか
まあベイリン+2cにシフトしてもいい気はしますが
壊せるのモドレ有ウアサハ無のケースだった。
スルーしてください
Orz
アームを少しでも削るためにタンクは手札が揃ってない限りは腐らせていいんじゃない
そういった状況になった7cベイリン.スピカに切り替えてレプラ.リーフェを切ります。
盗賊さんの春ウサがあっても、やっぱり自前の魔バフも絶対いりますもん。
盗賊さんは春ウサ持ってました。
5cでこの状況になった時に、7cの3枚出しにこだわり過ぎて日和ってベイリンを出してしまったので質問させていただきました。
結果的に6cでモドレ引けたから良かったものの、今度から意見通りに7cでベイリン+2コスも視野に入れて臨機応変に運用していきますね。
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
- 翠嵐型スカアハ【断絶級】 (56コメ)
- ミス キャストオフ-悩殺-【断絶級】 (14コメ)
※リンク先は前回登場時のもの錬金クエスト
- アテオス
※ハイスコアランキングはありません。氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
- 月:闇属性 (340コメ)
- 火:火属性 (90コメ)
- 水:氷属性 (159コメ)
- 木:風属性 (307コメ)
- 金:光属性
- 土/日:全属性
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)- アリーナの基礎知識 (522コメ)
- 召喚スフィアについて (11コメ)
- 聖剣解放トランスについて
- 称号について
※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
- 情報提供 連絡板 (1839コメ)
- 編集者への連絡板 (407コメ)
-  メンバー申請
- 【重要】Wiki編集する前の注意事項
- 編集者用掲示板 (1338コメ)
- Gamerch 入門講座
テンプレ系2023/01/17 (火) 01:33
2023/01/15 (日) 15:03
2023/01/09 (月) 17:53
2023/01/09 (月) 03:46
2023/01/01 (日) 12:31
2022/12/31 (土) 23:24
2022/12/31 (土) 23:23
2022/12/27 (火) 23:07
2022/12/11 (日) 20:32
2022/11/23 (水) 12:16
2022/11/17 (木) 20:07
2022/10/29 (土) 23:00
2022/10/21 (金) 20:51
2022/10/16 (日) 17:17
2022/10/09 (日) 17:25
2022/09/30 (金) 00:30
2022/09/06 (火) 16:25
2022/09/05 (月) 08:11
2022/09/04 (日) 06:57
2022/08/11 (木) 15:44
2020/08/01 (土) 20:32
2020/08/01 (土) 20:00
2020/08/01 (土) 19:54
2020/07/26 (日) 22:32
2020/07/26 (日) 13:02
2020/07/22 (水) 17:29
2020/07/22 (水) 15:46
2020/07/15 (水) 15:30
2020/07/15 (水) 14:14
2020/07/10 (金) 12:59