【乖離性ミリオンアーサー】殲滅型オルナ【地獄級】攻略掲示板と立ち回り解説
(27コメント)毎ターンの立ち回り方法や各職のおすすめ騎士なども詳しく解説、随時更新中ですので攻略の参考にどうぞ。
【乖離性ミリオンアーサー】殲滅型オルナ【地獄級】攻略掲示板と立ち回り解説

ゲリラ時間割
| 期間 | 9/30~10/17 | 
|---|---|
| 時間 | 13:00~14:00 / 17:00~18:00 / 23:00~24:00 | 
ウアサハメモ
- 【地獄級】デッキHP目安: 敵属性:(弱点属性:)
【地獄級】攻略情報
| 消費クエスト | 経験値 | 画像 | 
|---|---|---|
| 45 | 600 | not found | 
| ボス情報 | ||
| 本体 | ||
| bbb | ||
| ccc | ||
| ドロップ情報 | ||
| 【騎士 or 妖精】aa | ||
| 【応援の妖精】チアリー | ||
| 【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
| 【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
| 【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
| ◯◯メダル | ||
| キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
| 部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
| 部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
行動パターン
| ターン数(コスト) | 本体 | エナジーソード | 高機動ビット | 備考 | 
|---|---|---|---|---|
| 1(3) | 敵全体5Tのリジェネ 単体物理 | 単体魔法 全体魔法&火耐性ダウン | 単体物理の3回攻撃 単体物理の3回攻撃 | |
| 2(4) | 単体物理の3回攻撃 (全部位残り→)敵全体攻撃バフ | 単体物理 単体物理 | 単体物理の3回攻撃 単体魔法 | |
| 3(5) | ◆全体魔法&魔法防御ダウン ◆単体物理 ★敵全体防御バフ ☆単体物理 | 単体物理 単体魔法 | 単体物理の3回攻撃 単体魔法 全体魔法&魔法防御ダウン&火耐性ダウン | 氷結ある場合 | 
| 4(6) | ◆全体物理&物理防御ダウン ◆単体物理 ◆単体物理の3回攻撃 ★全体魔法 ☆単体物理 | 単体物理 単体物理 全体魔法&火耐性ダウン | 単体物理の3回攻撃 単体物理の3回攻撃 単体魔法 | 氷結ある場合 | 
| 5(7) | ◆全体魔法&魔法防御ダウン ◆単体物理 ★敵全体防御バフ (全部位残り→)敵全体攻撃バフ ★単体物理の3回攻撃 | 単体物理 単体魔法 | 単体物理の3回攻撃 単体魔法 全体魔法&魔法防御ダウン&火耐性ダウン | 氷結ある場合 | 
| 6(8) | ◆全体物理&物理防御ダウン ◆単体物理 ◆単体物理の3回攻撃 | |||
| 7(9) | ◆全体魔法&魔法防御ダウン ◆単体物理 ◆単体物理の3回攻撃 | |||
| 8(10) | ||||
| 破壊 | 両部位破壊したら◆発動 | 本体魔法攻撃バフ&魔法防御ダウン ☆行動しない | 本体物攻バフ、本体物理防御ダウン ☆行動しない | 同時破壊したら★も行動しない | 
地獄級攻略
◆敵情報
本体(火属性)
【HP500万、物魔防150万、物魔妨害上限13500+バフ】
【固有属性耐性:火30万、氷1.5万、風、光、闇150万】
・【剣破壊ターン】本体 魔攻4500加+魔防150万降 ※5,6C☆行動無
・【ビット破壊ターン】本体 物攻4500加+物防150万降 ※5,6C☆行動無
・【全部位同時破壊ターン】※★☆行動無
・【全部位破壊 奇数ターン】全体物15500 魔防5000降
・【全部位破壊 偶数ターン】全体魔15500 物防5000降
・【全部位破壊 3,4,6,7,8,10】全体物17000
・【全部位破壊 4,5,6,8,10】全体物2500+10000*0.45(3連撃)
・【★5,7c 氷結有】敵全体 物魔防御13000加
・【★5,7c 氷結無】敵全体 物魔攻7000加+物魔防御20000加
・【★6c 氷結有】全体魔18000
・【★6c 氷結無】全体魔18000+味方全体 火耐性1250降、本体 物魔攻15000加
・【3c】敵全体 HP回復の効果6.5万
・【味方行動前 全部位残り 4 7 10c】敵全体 物魔攻4500加
・【☆3,5,6,8,9c】ランダム単体物20000
・【★4,7,10c】ランダム単体物5000+10000*0.45(3連撃)
エナジーソード(火属性)
【HP165万、物防2万、魔防150万、妨害無効】
【固有属性耐性:火30万、氷1.5万、風、光、闇150万】
・【4,6,9c】ランダム単体物0+剣残HP*0.01(40%防御無視)
・【4,5,6,7,9c】HP最高者 単体物0+剣残HP*0.01(40%防御無視)
・【3,5,7,8,10c】HP最高者 単体魔0+剣残HP*0.011(40%防御無視)
・【3,6,8c】全体魔0+剣残HP*0.013 火耐性1250降
高機動型ビット(火属性)
【HP120万、物防150万、魔防2万、妨害無効】
【固有属性耐性:火30万、氷1.5万、風、光、闇150万】
・【3,6,8c】魔攻最高者 単体物1000+ビット残HP*0.006(3連撃)
・【3,4,5,6,7,8,9c】HP最高者 単体物1000+ビット残HP*0.006(3連撃)
・【4,5,6,7,9,10c】HP最高者 単体魔0+ビット残HP*0.018(40%防御無視)
・【5,7,9c】全体魔2500+ビット残HP*0.022 魔防降4500 火耐性1250降
◆全体メモ
弩級よりも全体的に数値が上がっている
行動パターンも少し違う
6cガラハ+ガウェイン【固定向け(敷居はかなり高い)】
◆全体
◆各職
傭兵:ソリティアで魔攻バフ(34644以上)して、6cガラハ+ガウェイン。自己2ドロー入れると〇
富豪:物理防御メイン、6cにローエンとライオン。序盤2ドロー出せると〇
盗賊:デバフ不要、氷結を5cまでに入れる。ダゲ20%、傭兵に魔攻支援バフ(16403以上)と氷エンチャ
歌姫:回復と支援。傭兵に魔攻支援バフ(47552以上)(回復付や回復アップ付支援入れて無いと厳しい)
※バフは目安であり、フォローし合うのが良いです。
◆各職
傭兵:ソリティアで魔攻バフ(34644以上)して、6cガラハ+ガウェイン。自己2ドロー入れると〇
富豪:物理防御メイン、6cにローエンとライオン。序盤2ドロー出せると〇
盗賊:デバフ不要、氷結を5cまでに入れる。ダゲ20%、傭兵に魔攻支援バフ(16403以上)と氷エンチャ
歌姫:回復と支援。傭兵に魔攻支援バフ(47552以上)(回復付や回復アップ付支援入れて無いと厳しい)
※バフは目安であり、フォローし合うのが良いです。
おすすめカード & 立ち回り方
| おすすめカード | 理由 | 
|---|---|
|  【騎士】カード名 | |
|  【騎士】カード名 | 
立ち回り
| おすすめカード | 理由 | 
|---|---|
|  【騎士】カード名 | |
|  【騎士】カード名 | 
立ち回り
| おすすめカード | 理由 | 
|---|---|
|  【騎士】カード名 | |
|  【騎士】カード名 | 
立ち回り
| おすすめカード | 理由 | 
|---|---|
|  【騎士】カード名 | |
|  【騎士】カード名 | 
立ち回り
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
			コメント(27)
		
	- 
	
		
			
			借りれる盗賊のHPが52k越えてて他の職でそこまで盛れ無さそうなんだけどこれは詰んでるの?返信数 (1)1- 
	×
	
		
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.98339396
				
												
				
  
    通報
  
			
			富豪だけど55K位だぞ
 0
 
- 
	×
	
		
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.98339396
				
												
				
  
    通報
  
			
			
- 
	
		
			
			EX専用カードなしで6c〆の例として参考までに
 下の木とほぼ同じで傭ガラハ+20%、ガウェ+8%で夏炎フェデ追加、ソードにW盗賊投げで行けました
 ※ガラハ50%(氷/闇5%)、聖騎パシ(氷3%)、メルト(闇12%)
 タゲ15%だと本体が少し残りました
 ライオンで5c削ってギリギリだから5cに強挑発(4c)だと無理かも?
 自分はコウりんなしのため、確クリ用にエクタードマリス入れてるからコウりん持ってる人ならその枠に純白ジャンヌとか入れると色々変えが効くと思う0
- 
	
		
			
			聖杯限ほとんど無い富豪でも攻略できたので参考に。
 6c~7cに画面左を破壊したら画面右は破壊せずに黄色まで削った状態で本体を魔法もしくは氷追加で削って最後に画面右と同時に破壊すればかなり長いターン(私は10cまで耐えて撃破しました)まで耐えれました。6
- 
	
		
			
			火力不足の富豪メインで地獄クリアしたので枝に返信数 (1)3- 
	×
	
		
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.98276150
				
												
				
  
    通報
  
			
			ソロクリアね、
 初手は物理防御メイン(富豪ガラハ+EXで7000でも)瀕死まで行きます
 4cに物理防御と魔法防御
 5cにコピペリ
 6cにエミリア+泥2
 部位破壊は傭兵へ魔法バフを集めて
 5・6に盗賊と歌姫から傭兵はバフを集めて
 6c右部位に傭兵が2枚の魔法単体氷2枚 盗賊1枚で右部位
 これでも削り切れなかったので7cに盗賊が右部位破壊
 7cからは傭兵は物理で左部位削り
 8c部位破壊
 10cに破壊
 火力不足の場合は傭兵へ火力をを集めて部位破壊
 かなりダメージが大きいので歌姫は回復優先を忘れずに0
 
- 
	×
	
		
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.98276150
				
												
				
  
    通報
  
			
			
- 
	
		
			
			こいつさ、6cに画面左残り+画面右破壊されたら、
 傭兵としてはどう動けばいい?
 6cに物理最大火力になるように動いて、
 7cは魔法全体を投げる予定で動いてるんだけど…
 上記状態でカスダメで剣だけ壊して全滅した…
 7cは剣壊さずに素直にバフバフ、
 8cに剣と本体撃破が正解かな?0
- 
	
		
			
			地獄でも6c〆可能(敷居はかなり高い)
 ガラハ+ガウェイン6c撃破(固定向け)
 4チェイン、クリティカル確定、魔バフ99999、傭兵:魔ステ1400、EX氷魔ダメ27%、盗賊:タゲ20%、富豪:闇落ちローエン、炎夏ユーウェインのライオン
 で撃破可能。
 タゲとガウェは画面左に
 5cの攻撃が非常に痛いので富豪以外も防御を貼るか、富豪両面、又は強挑発(コピファル等)で対策。返信数 (2)13
			7cに両部位破壊してたら本体から初手全体4万超え喰らって死んだ
			
									
			
	
		
	
	0
	
		
	
	
			
			これ3cから削らないともうだめか?
傭兵盗賊がバフで歌姫リジェネ、富豪ナイチンゲール出して死人が出た。HP制限は35kで募集してた。
攻撃はばらけたからステ参照がかぶったわけでもないと思う
									
			傭兵盗賊がバフで歌姫リジェネ、富豪ナイチンゲール出して死人が出た。HP制限は35kで募集してた。
攻撃はばらけたからステ参照がかぶったわけでもないと思う
				返信数 (7) 				
			
	
		
	
	0
	
		
	
	
			
			前言撤回、やっぱ5000か闇エヴェは欲しい。痛すぎるわ
			
									
				
	
		
	
	0
	
		
	
	
	
			初手の攻撃はHPサーチ×2、全体、魔ステサーチ、HPサーチぽいから
賊のHPが高いと賊が落ちやすい
HP調整できていればナイチンゲールでも問題ないと思うよ(痛くないわけではないけど、、、)
ただ、木コメの状況は攻撃ばらけてるってことなんで全体的にHPが低かったのかもしれんね
									
				賊のHPが高いと賊が落ちやすい
HP調整できていればナイチンゲールでも問題ないと思うよ(痛くないわけではないけど、、、)
ただ、木コメの状況は攻撃ばらけてるってことなんで全体的にHPが低かったのかもしれんね
	
		
	
	1
	
		
	
	
	
			ごめん
×HPサーチ×2
〇物ステサーチ、HPサーチ
									
				×HPサーチ×2
〇物ステサーチ、HPサーチ
	
		
	
	0
	
		
	
	
	
			エヴェ+1c出してもHP4万は欲しいですね
ウアサハヒントにある目安37000ではかなりの確率で死人が出ると思われます。
初手から殴るにも、HP依存のダメージに違いが見えるほどの火力が出るカードの少なさ、かつ歌姫が4cに瀕死から立て直せるような回復バフで忙しいことを考慮すると難しいです
									
			ウアサハヒントにある目安37000ではかなりの確率で死人が出ると思われます。
初手から殴るにも、HP依存のダメージに違いが見えるほどの火力が出るカードの少なさ、かつ歌姫が4cに瀕死から立て直せるような回復バフで忙しいことを考慮すると難しいです
	
		
	
	0
	
		
	
	
			
			攻略案を枝に
			
									
			
				返信数 (7) 				
			
	
		
	
	1
	
		
	
	
			- 
	×
	
		
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.98260979
				
												
				
  
    通報
  
			
			○攻略
 弩級とほぼ一緒だが動きが少し違う。初手は全体魔法があり、5cに左から、6cは本体と左部位から強力な全体魔法攻撃が来る。特に6cが強力でHP削りが生半可だとここで全滅になってしまう。なので基本的には6cに左部位を壊しに行く、壊さなくても黄色ゲージまで削ればカスダメになるので全力でいくこと。盗賊も5cの削りが生半可だと大ダメージをくらって歌姫が支援を出しにくくなるためがんばること。富豪はライゼルは必須、あとは耐性があると防衛がかなり楽になる。0
- 
	×
	
		
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.98261043
				
												
				
  
    通報
  
			
			○傭兵
 部位は弩級よりも固くてHPが多く、盗賊の支援にますます行きづらくなった。魔法は持つとしても統合ガラハか初手に氷結援助で卑弥呼、ダメージをバフ化する攻撃辺りだがそれは左部位削りに安定がある前提であることをお忘れずに。6cまでに左部位をいかに削れるかがカギ、傭兵の腕の見せ所だな!。おすすめできるカードにコラボが多いので苦しいところ(※異界型レム、異界型ランサー、異界型リタなど)。
 初手マミ禁止、ほんとまじで0
- 
	×
	
		
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.98261085
				
												
				
  
    通報
  
			
			○富豪
 とにかく初手が痛いので物理防御6枚かつ1c物防を忍ばせておくこと。ライゼル必須と書いたけども神話トールと代用、併用もありでした。支援を6cまでに数枚出すのが大事で6c傭兵ブッパまでに支援がないなら5cに無理にでも防御固めて6cに彦星を出しに行ってでも傭兵の援助をした方がいい。2ドロが欲しいので感謝、あとガウェが来るかもしれないので紳士富豪も入れて構わない。HPが高くなりがちだが45kあたりになるならexに氷物防upを入れると初手の防御が少しでも楽になるかも。0
- 
	×
	
		
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.98261137
				
												
				
  
    通報
  
			
			○盗賊
 氷結がストレス必至。安定するのは初手に本体からの6cにつけ直しか4cに無理やりつけてしまう。5cの削りが重要でここで削れたら本当に楽、無理に攻撃2枚出してでも削りに行っていい。6cにはオレンジが半分見えないくらいまで行けばいい感じ。あとは統合ガラハ持ちの傭兵のためにも味方へのバフや全体バフがあると嬉しい、というかなかったらガラハがカスダメと化すのでぜひほしい。あとは…バーゲスト、うまる&タイヘイ、ゲンドウ&冬月がないとしんどいのは覚悟すること……かな。4- 
	×
	
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.98262412
				
												
				
  
    通報
  
			
			これから挑戦するつもりだったからすごいありがたいアドバイスです!聖装シャスティでたのでうまるタイヘイ抜き、バーゲスト、ゲンドウ、ブリーセン、小町をアタッカーでいってみます、あとのは自身バフと傭兵用のやつでー0
 
- 
	×
	
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.98262412
				
												
				
  
    通報
  
			
			
			○歌姫
地獄級の支援は物理寄り、道中で魔法を投げればベストといったところ。ポイントとしては3cが痛く、4cは楽なので4cに回復やリジェネがきちんとできると5cに支援が投げやすい。5cも6cもだがHP依存系がない限り全快を確実にするより9割5分くらいにして支援をまわした方がいい。スフィアは茶屋姫と茶屋姫ピンクがおすすめ、後半の臨時の回復に対応しやすくなる。また個人的な話だが秋パシとかの3c支援よりシグや春ガウェ、可憐富豪などの2c支援で固めた方が何かと回ると思った。
									
			地獄級の支援は物理寄り、道中で魔法を投げればベストといったところ。ポイントとしては3cが痛く、4cは楽なので4cに回復やリジェネがきちんとできると5cに支援が投げやすい。5cも6cもだがHP依存系がない限り全快を確実にするより9割5分くらいにして支援をまわした方がいい。スフィアは茶屋姫と茶屋姫ピンクがおすすめ、後半の臨時の回復に対応しやすくなる。また個人的な話だが秋パシとかの3c支援よりシグや春ガウェ、可憐富豪などの2c支援で固めた方が何かと回ると思った。
	
		
	
	0
	
		
	
	
			- 
	×
	
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.98264458
				
												
				
  
    通報
  
			
			2c支援はクロノス系の回復付きバフが有用。
 物理互換がコラボ限なのがネックか。(エニミクひふみん)0
					
					削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
					
今後表示しない
				
 
				 
                       
                       
                       
                       
                      