異界型ダオス
(700コメント)
>異界型ダオス募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
コメント欄はこちら
ゲリラ時間割
10/16 | 15:00~17:00 21:00~24:00 |
10/17~29 | 10:00~12:00 / 15:00~17:00 / 21:00~23:00 |
10/30 | 10:00~12:00 |
上級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
25 | 300 | not found |
ボス情報 | ||
aaa | ||
bbb | ||
ccc | ||
ドロップ情報 | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
部位1 | 不明 | ||||
部位2 | 不明 | ||||
特級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
30 | 600 | not found |
ボス情報 | ||
aaa | ||
bbb | ||
ccc | ||
ドロップ情報 | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
部位1 | 不明 | ||||
部位2 | 不明 | ||||
特級攻略
マニア
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
35 | 900 | not found |
ボス情報 | ||
aaa | ||
bbb | ||
ccc | ||
ドロップ情報 | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
部位1 | 不明 | ||||
部位2 | 不明 | ||||
行動パターン
ターン数(コスト) | 本体 | 部位1 | 部位2 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1(3) | ||||
2(4) | ||||
3(5) | ||||
4(6) | ||||
5(7) | ||||
6(8) | ||||
7(9) | ||||
8(10) |
マニア攻略
アンノウン(超弩級)
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
45 | not found | |
ボス情報 | ||
光属性 | ||
本体 | ||
bbb | ||
闇属性 | ||
ccc | ||
ドロップ情報 | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb |
ダオス | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 | 不明 | ||||
部位1 | 不明 | ||||
部位2 | 不明 | ||||
行動パターン
ターン数(コスト) | 本体 | ライトネス | ダークネス | 備考 |
---|---|---|---|---|
ランダム表記のマスは以下の何れかの行動 | ||||
サンダーブレード(単体魔法:14,000) ゴッドブレス(単体魔法:14,000) トライド(単体魔法:14,000+毒5,000) タイダルウェイブ(全体魔法:11,500) | ||||
1(3) | 単体物理(15,000) | ランダム | ランダム | |
2(4) | 単体物理(15,000)*4 | 単体魔法(14,000)+物理攻撃デバフ 単体魔法(14,000)+魔法攻撃デバフ | 単体魔法(14,000)+物理防御デバフ 単体魔法(14,000)+魔法防御デバフ | 本体物理のみHPサーチ |
3(5) | 単体物理(15,000) | 全体魔法(18,000) | 全体魔法(18,000) | |
4(6) | カットイン 全体or単体魔法(30,000) | ランダム | ランダム | |
5(7) | 単体物理(15,000)*4 | 単体魔法(14,000)+物理攻撃デバフ 単体魔法(14,000)+魔法攻撃デバフ | 単体魔法(14,000)+物理防御デバフ 単体魔法(14,000)+魔法防御デバフ | |
6(8) | ||||
7(9) | ||||
8(10) |
アンノウン攻略
・部位は高物防、本体は高魔防
・部位の攻撃は規定ターン以外ランダム??
・6cのカットインは”味方のHPが”全快だと単体のレーザーに変化???
<攻略>
魔法傭兵推奨。部位の撃破に時間がかかるとかなり厳しい。
本体の魔法防御が高いため、傭兵は学徒ペリドッドに加えて闇エニード・闇ディート・闇うまるあたりから1枚持ってくると良い。
部位破壊が最優先なので物理を大量に入れた混合デッキは厳禁。
富豪は基本的に魔法バフで固めきる。両面があるなら両面も。
挑発は余り効果的ではない。
但し”6cだけは”挑発もそこそこ有効。
盗賊は「全体魔法(両面)デバフ>単体両面デバフ>単体物理デバフ>単体魔法デバフ」ぐらいのイメージでデバフを詰め込みたい。
攻撃カードは基本的にデバフ付きのものを採用したい。デバフの付いていない純攻撃関連カードは2枚程度でもいい。
4~5c以降、出来る限り1枚は両部位に魔法デバフが入っている状況を作っておきたい。
歌姫は回復最優先。全体回復のコストが重い光・闇の組み合わせなのでかなりキツい。
毒回復も忍ばせておきたいが観月富豪でないとチェインが繋がらないというのが痛い(どちらかというと回復面の問題)。
魔創アーサーは5~6cにならないと切りにくい。
方針としてはとにかく早めに部位を片方落とす、それぐらいしか言えない。
但し破壊する部位は傭兵の手札の回り方に完全に左右される。
出来る限り傭兵に合わせてチェインしていきたいところ。
但し、「富豪は闇チェインがキツい」「盗賊は光チェインがキツい」ので注意。
歌姫はカードはあってもコストが重い。
5cまでは3チェイン貰えれば儲けもの、ぐらいで捉えるべきかもしれない。
おすすめカード & 立ち回り方
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
コメント
旧レイアウト»
700
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
初めて傭兵は組んだけどコレ未進化を進化させたら勝てそう?
-
雑談でダオス挑発富豪楽しいと書いてる人いましたが攻略変わりましたか?
-
慌てないでちゃんと読もう
あれはクーホで挑発富豪やってると富豪が仕事してると感じられて楽しいよねっていうのを持ち出して、同じように魔法の被ダメ1に抑えるのも富豪として楽しいって言いたかったんだと思う
-
-
春ウサ撃つタイミングあります…?
-
飴集めとダオス集めを両立するならやっぱりアンノウンですかね?
勝率8割程度で微妙に安定しないので、マニア回したほうがいいんでしょうか・・・? -
ノーマルとかハードなら盗賊も脳筋でOKですか?
-
ハードは無理
ルーキーとか入り乱れてハードは魔境なんで、富豪がダメなら盗賊でダメージを減らさないといけないから -
特級だからダメでしょ
-
ハードしか行かないヘタレ盗賊だがハードでもよっぽど周りが強くないと基本デバフしないと誰か落ちてそのまま崩れて終わる
そしてそんな強い人が揃うことはまずないし脳筋で行けるかな?とあなたが考えているように同じ様な考えの地雷富豪、物理洋平なんか山程いるのでずっと投げてもクリアできない事がかなりあります
勝率上げるなら半脳筋くらいまでにした方がよろしいです
-
-
富豪でエレックと童話盗賊持って行ってるんだがこれ傭兵以外から光チェインこないな…
イテールの方がましか… -
富豪なんだが
3c 叢雲
4c ロンファ
5c イテール&ニムエ ってやったら
5cに富豪!富豪!って歌姫と盗賊から連呼されたんだが、これ挑発しろって意味かね?
部位破壊出来てないから魔バフ+両面打ったんだが・・・ (闇チェイン無かったから魔サー止めた -
アンノウン私富豪
ノーデバフ完全脳筋盗賊とマッチング
3c源氏
4cロンファ
5c叢雲&マジミク
6cイテール&シーザー
7c以降はチェインしながら適当に
全員生存で出荷してしまったけど、これは運が良かっただけ?
あ、傭兵様と歌姫様は素晴らしかったです。 -
バフしても運次第なことない?
-
-
物凄い確率で脳筋盗賊に出くわすんだけどなぜ?これで「富豪弱体化します」って連打されても困るんだけど。頼むからデバフしておくれ…
-
- No.89526643
- D2E0F03956
- ななしのアーサー王
行動表眺めれば眺める程思うんだけど、これ盗賊の物理デバフ要るの?
4c7c視野に入れて考えると、魔法デバフと両面で良い気がするんだけど
物理連撃はHPサーチだから全体一回換算すると、物理は毎ターン15000が一回来るだけだよね?
倍率とかデバフキャップでもあるんだろうか-
無しでいってみれば?
富豪からしてみれば魔法防御で手一杯だから物理まで回らないよ
魔法デバブで全体撒くより、物理は、本体のみだから掛けやすい-
富豪に物理防御して貰おうって話では無く、単体も物理デバフするより魔法デバフした方がダメージ軽減量多くならないかなって話
勘違いだったら周りに迷惑かかるから、ここで話をしてる -
一応書いとくけど、単体魔法デバフだと4cは若干つらい、7cはどうにかなる
物理ノータッチだとどっちにしても最大HPが減るのと同義(全員3万なら、魔法4連は1.5万スタートと同じ)だから
全体ダメージを抑えこむことに意義はある
ノータッチから富豪が例えば5000のバフ、盗賊が片方2500・片方5000とか入れてても毒を含めて若干キツい(因みに単体魔法デバフはそこまで強いの多くない)
全体魔法デバフの数が多いほどどうにかなるけど、エルガレだけとかだと物理抑えとけってなってくる -
書くとするなら、魔法4連はバラければバラけるほど物理を抑えるほうが全体魔法デバフを持ち込まない限り効率的
魔法4連が誰か1人に収束するほど魔法を抑えるしかなくなる(けど両方抑えこまなきゃならんので単体だけではキツい)
面倒見きれなかった方が重なると酷いことになるんで、まずは全体抑えましょってところか
-
-
エルガレやトール、スクルド等物理も巻き込める両面をある程度詰め込んでるなら要らないんじゃないかなとは思う。
名声枠のためにダイヤだけ入れてるけど序盤で切ることはあまりないし。 -
究極的には要らない
物理は被りで死ぬ要因にはならないので魔デバフだけでいい
-
ダオスって傭兵の魔力開放セイバーって入ります?
-
キマイラ、バルバトスの弩級も楽勝な僕ですが、青飴回収で回ってるハードで大苦戦。
-
歌姫は、解毒を持ってきてくれダオスで可能な限り初手回復バフ切ったりリジェネ撒いたりしてるけど
どうしても4c全快できない事あるんだけど地雷かな
それともデバフ切らない盗賊に文句言った方がいいのかな初めて行ったんだけどこれはロシアンなの?3cガレス4c盗賊ミクハッカ一号で床ペロした。アンノウン 超弩級
マニア 超級
ハード 特級
ノーマル 上級
イージー 中級
でいいのかね?まあおそらく6cは敵hp50%、8cは20%がレーザーのボーダーだと思うけど、どちらにしろ魔防バフがある程度あれば挑発が安定だな。トライド、魔法攻撃はどっちも防御ダウンの人に当たったりしたら防ぎきれないこと多いし。そもそも6cまでに50%削りが現実的でないんだし…ハード行ってるんですが、1か所闇ありますよね?物理も魔法もダメージ通らないときあるのはどうして?www
ダメ通る時と通らないときの見分けつかないw
野良でマニア以下のクラスで勝てないパーティーは
富豪が物理防御ばかりが多いのだが
マニア以下なら盗賊が本体に物理デバフで富豪魔法防御でいいと思うのだが
これなら誰でもある程度カードを持っていると思うのだが・・・ダオス野良に行くと光全体使う傭兵いるんだけどなんで?ダオスで野良ハードしてると物理闇全然いれてない傭兵に当たることが多いんだけど、盗賊にも適当に闇物理いれないとアカンのか?
部位破壊してからが異常に長いこと多いんだが……ダオスのハードやってるとなぜか風染めパーティにやたら当たるんだけど、なんかあんの?
自分以外の風3チェインとか頻発してちょっと申し訳ない気持ちになるんだが今回盗賊オンズってあった方がいいの?
4cに出せたら有効だけどそうじゃなかったら腐りやすい気がするんだけど-
盗賊ミクがあるならそちらが良いかもです、あとはガレチン(魔装トール、スクルド)などの全体両面デバフが重宝されると思います
ただ全体デバフを積み過ぎるとデッキが重くなりやすいので、傭兵のフォロー(チェイン・毒)をして片方の部位を壊してしまう方が楽かもです(脳筋してって意味では決してないです)
長くなりましたが結論を言うと、オンズは入らないですね-
重さやチェインを考えれば確かに難しいけど、オンズが確定で入らないって事は無いんじゃ無いか
全体に3T2835は強い
6cの魔法オンリーまで届く事を考えれば、4cに出せるデバフとしてはほぼ最適解だと思ってるんだが
4cオンズ、5cガレチン出せれば6cは部位破壊に向けて火力集中しに行っても問題ない筈だし -
最近4でた全体デバフが輝きすぎてつい極論になってしまった・・・
傭兵もやる身としては4cから火力出すので確定でチェインが入らないカードはちょっと、と思って抜いてました
手札と傭兵次第だけどハッカと盗賊ミクを理想にしてた
ミクや最近のガチャ限引けなかったら入りますね、確かに
-
野良でやると・・・富豪が物理防御ばかりでC5の魔法攻撃無視が多すぎだよ
歌姫は、毒解除を持ってきてくれ- No.89470072
- 04695C1FE1
- ななしのアーサー王
まじで6c挑発もっと浸透してくれ。
デバフちゃんと入ってれば50%で両部位残ってても耐えきれる。
逆に魔防バフだとかなりの確率で誰かが落ちる。(下にもあったけど
防御貫通くさい)
なので盗賊さん5か6cに本体魔デバフ入れてくださいお願いします。-
貫通なの?
コレダー15000程度、部位攻撃1、ってかんじになったこともあるから、貫通とは思わなかったけど・・・ -
すまんかなり推測の域を出てないんだが、盗賊全力デバフ富全力バフだと確かにかなり軽減できるんだが、富豪バフのみだと大体瀕死パターンが多すぎて…この時部位から毒とか単体強攻撃来ると落ちる。
野良盗賊だと5cに全体両面打って仕事終わりましたって人がかなりいてコレダーレーザーでアウトな場面が多い感じ
せめて本体にガラハなり打ってくれてると挑発+魔バフで生存ラインには持って行けるはず
もちろんデバフ盗賊だとそんな心配もないんですが… -
自分は歌姫で行ってて、6cに魔防2枚載せるよう心がけてるんだけど、盗賊の魔デバフ少なくても大抵余裕があったから、貫通とは思わなかったな
まぁ挑発した方がよさそうってのは同意だけどね -
あと一つ気になったが、単体魔デバフ入れるにしても部位じゃ?
本体に入れる利点あるか? -
というか、コレダー+部位全体攻撃2発とかなったら、富豪だけ生き残ることになりそうなんだが
それまでの魔防バフと盗賊のデバフだけで何とかなるのかな? -
コレダーレーザーは魔法なので単体デバフ有効ですよ。
部位全体に関してはそれまでにバフデバフ積んでれば以外と何とかなる。
問題なのは盗賊が継続バフデバフを過信して、6cに全体デバフ1枚だけとかだとコレダーでごっそり削られることがかなり見受けられるので、そういう場合挑発があると助かる場面がありますって話。
なんでデバフマンな盗賊だと別に要らないんですが、一枚くらい挑発入れた方がいいんじゃないかな。というのが、富豪盗賊双方で潜った感想です。 -
6cの部位の攻撃も魔法だし、5c、7cは本体物理でしょ?
単体魔デバフは部位に投げたほうがいいでしょ
結局やられるのは集中した人なわけだし-
30000ダメを富豪一人で軽減するのと、2ターン最大28000×2ダメを盗賊富豪で軽減するのどっちがいいかって言ったら確かに部位デバフでもいい気はするけど、実際7c辺りだと片方壊してるパターンが殆どでしょ。
それに5cでも6cでも単体デバフのみ切るなんてあり得ないし、他のデバフと一緒に本体にも入れてくれると攻撃が集中したところで問題ないと思うんだけど。
重要なのは一発3万をどれだけ少なくするかでかなり変わるんじゃねってことなんですが。
それをしてくれない盗賊が多いので挑発あった方がいいと。 -
30000+14000を25000+14000にしようが30000+9000にしようが一緒だよ・・・?
7cで片方壊れてても、もう片方残ってれば7cにも魔デバフは意味あるし、
5cも魔法攻撃してくるのは部位だけ。
5c6cに単体魔デバフを撃つ場合に、本体に撃った方がいいケースなんてある?
コレダーとかが目立つから、そっちにデバフしたほうがいいと思い込んじゃってるだけじゃない?
-
-
6c挑発は全く同意ではあるんだけど、
今回は、もう無理じゃないかなぁ…挑発ダメって浸透しすぎた気がするわ。
(魔王うまるの2枚刺しか、保険でどちらかの1枚刺しか、した方がいいと思うんだけどねぇ。)
歌姫がテイルズのエリーゼや乖離リトグレ入れて
バフデバフに参加してくれれば3c4cは運ゲーじゃなくなるけど難しいのかな
ハードなら脳筋でいいんだよね?盗賊様、脳筋気味で来るのやめてください。
富豪の魔バフだけで抜けられるほど甘い相手ではありません。
しかも今回、富豪は挑発入れて居ません。
これはやばい~と思っても回避する手段がありません。><- No.89458063
- 06A71BBA1F
- ななしのアーサー王
3c6c両部位に与えるダメージ数で変わるんじゃないかって言う人がいるんだけど、そこら辺検証してくれた人っているかな?
あとダメージ3wってどんぐらいのダメージのこというの?
-
ウサヒントにHPで変化って書いてあったししてないんじゃないかな?
一応見てはみるよ -
さんざんダメージ入れる入れない感電だ何だやってる
-
部位両側がオレンジ6.7割ずつでコレダー、本体は水色少し残しでした。攻撃回数は全体二回、単体5.6回だったかな?
野良でアンノウンは、すぐに死ぬな・・・
歌姫さんも防御+デバブ付きの回復使わないとキツイのかな・・・
盗賊の毒と傭兵の白虎を必須といっていいと思うんだけど、やっぱり厳しかったりするの?-
盗賊は積めます
バフ含めた攻撃枠は3枚くらいになると思う
ヘタにヴェルとか入れるなら嫁姫(ロリヤ)入れた方がダメ貢献できる
傭兵は毒無い盗賊のケースも考えて物理ピン挿しする人もいる
エヴェインでチェインもらったりしてうまるとか? -
傭兵の2c闇魔法は白虎と学ぺリ以外ろくなのないのでこの2枚はまず入ると思う
ダオスアンノウンで6c部位の攻撃1まで抑えてんのに死ぬってどうゆうことなの?コメントを表示
歌姫さんチェインしながらカード切れないの?
びっくりするくらいカラフルなんですが・・・
他職が皆のカード見ながら決定してるのにアンタ速攻カード出してカラフルでイラッ増量中。
マルチに向いてない奴は一生ソロプレイやってて下さい。弩級来ないで下さい。携帯解約して下さい。家から出ないで下さい。マジでこれ回線切断食らうのなんとかならんの?
7c過ぎた一番大事なトコで復帰中とかはぁマジはぁ
特定のパターンで切断食らうとか感じた人いたら教えて欲しい物理ピン挿し傭兵いないし可憐傭兵抜いていいかな?ゲストで入ると結構安定してクリアできるんだけど、自分で立てると必ずと言っていいほどゴミしか入ってこなくて途中抜けされたりする
HP27k名声100にしてるんだけど安定してクリアできてる人どんな条件にしてますか?傭兵やってるんだが5コス超えられない・・・
5コスで片方破壊しないと無理なの?- No.89439291
- 90351DFF2A
- ななしのアーサー王
味方全員HP全快でコレダー飛んで来ました
SSはありませんが...-
追記です。
次の戦闘にて、盗賊非HP全快でダオスレーザーでした。
味方のHP全快でレーザー、は間違いだと思われます。 -
味方HP全快でレーザーは誤情報だね。
こっちも盗賊7割くらいでレーザー→直撃で沈んだ。
ただ、ダオスのHPが黄色ちょい見えで光落ち、闇オレンジだったよ。 -
結局ランダムって可能性もありそうだな
ダオスをだおす!!!挑発かなり嫌われてるけど正直6cに関しては必須だと思ってる(解ってる勢前提で)
固定で回っててコレダーがレーザーに変わる条件がわからない状態で周回してるけど
アンノウン6cコレダーで信長美妹出しで安定できてる。
見た感じ6cコレダーは「防御バフ無視魔デバフ有効」でほぼ間違いないと思う(富豪氷ランスで全く軽減できなかったので)4c5cで継続全体魔デバフ貼っておけば6c50%プロボで耐えれる
固定での構成晒しても余り意味ないかもだけど参考までに枝にて
-
傭兵 闇物理1枚/若本/学ペリ/童スカアハ/夏エヴェ/観フェデルマ/魔光3枚
盗賊 (全体)魔デバフ多め/光殴り2枚(麒麟/ソフィ/グラゲ/ダオスetc)/闇殴り(ロリア/ローエンetc)
富豪 50%挑発/魔バフ/2ドロ2枚以上/光闇チェイン3枚ずつくらいがベスト
歌姫 エリーゼ/1cリジェネ/富豪アーサー/秋パシ(後半時短用)/海老名コンス等
全体的に闇≦光チェインで闇部位優先破壊
傭兵の魔バフ条件厳しいから参考にならないかも -
私も実は6cは挑発の方が良いだろうと思っているけど、
挑発出すと抜けられるので、仕方なく挑発は抜いた。
6c挑発していた時より、あからさまに勝率は落ちてしまったが、仕方ない。
抜けられたらそれどころではないので><
- No.89426961
- 251DAB3607
- ななしのアーサー王
-
6cオレンジ見えて余裕のコレダーでした
-
6c全員全快じゃなくてもレーザー来たよ。
個人的には部位のHPも半分以下(片方破壊含む)だと今のとこレーザーだな
色々試したけど物理は単刺しもいらん気がする。6C迄に片部位破壊に集中した方が安定かなぁ。本体はバフ乗せたペリドで残りの部位ごと+エヴェ乗せたフランケンスフィア。月エタフレも微妙に役立。盗賊に依存してしまうが白虎も。
光は3枚位。バフは3枚。
皆さんどうですか?魔法デバフを巻いてるのに部位から10K飛んでくるだが編集さん野良では9割挑発入っていてホストコメントにちゃんと禁止と書いても隠し持ち挑発出して死ぬ方多いです
挑発禁止と記載は難しいのでしょうか?折角上手く行ってるのに挑発のせいで崩される
他の方は挑発どう思われますか?挑発ほしいですか?盗賊と傭兵が光闇別々に出して全然部位壊れない奴www6cにどっちか壊してくれると結構楽になるなタイミング合わなくて歌姫で初挑戦なんですが、
エリーゼ、コピペリ、ロリヤあたりで魔防まきつつ
回復優先で問題ないですか?
秋パシは入れますが、使うタイミングはあります?うまくチェイン組めないことが多い気がする……
みなさんカードの配分どんな感じですか?
私は盗賊ちゃん使ってて光3闇4他3って感じです。サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 7 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 8 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 9 固定PT募集板 10 リセマラ・UR交換相談所 コメント 700loading...