異界型ダオス
(700コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
異界型ダオスに戻る
コメント(700)
コメント
この掲示板は閲覧のみ可能です。
-
このコメントには否定的な投票が多く寄せられました。 表示する 【盗賊】立ち回り
ちなチェインほぼ無視
さらに富豪が魔法防御でガチガチな奴の場合のみ
3c:本体物理デバフ
4c:本体物理デバフ
5c:本体物理デバフ
6c:全体魔法デバフ+本体魔法デバフ
7c:春ウサ+本体物理デバフ
8c:ヴェルヴィーユ+乖離ローエンか本体物理デバフ
9c:適当に何かor終わってる
これで負けた事無いンゴ
↓↓↓☆文句はコチラまで☆↓↓↓↓
返信数 (10)3-
×
└
ななしのアーサー王
No.89370341
ID:2CD6EA1F31
通報
本体の物理攻撃を軽減なしで受けることになるけど、
1番怖い4cで魔法攻撃は同じ人に複数回飛んでくる可能性があるので
3、4cは全体魔法デバフがあれば、そっちの方がいいと思います。
個人的には、全体魔法デバフ>本体物理デバフ>部位単体魔法デバフ
かなと思います。2-
×
└
ななしのアーサー王
No.89370866
ID:A5627D3430
通報
4cは均等に物理攻撃してくるからここの痛いダメを最小限軽減しとけば両面の魔法攻撃の事故少ない。んで3cに打ったデバフ込みで約9000くらい軽減だから富豪が魔法防御してくれれば余裕で生き残れる0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89370866
ID:A5627D3430
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89373587
ID:A24F2870DC
通報
物理デバフは3Tのやつがいいのかの?
HPきつくなりそうだけど・・・0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.89379651
ID:68F4FB9E63
通報
4cで誰か必ず落ちてるんですが…勿論上のやり方で0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89379802
ID:50A82DFBC5
通報
突っ込むところ色々あるけどとりあえずヴェルヴィーユ積む意味がちょっと分からない2
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89379907
ID:EF242E5DE5
通報
均等に物理攻撃を振り分けてくるなら尚更単体物理デバフの効果は薄れるのでは・・・?
たまにそういうボスもいるけど物理はデバフ効果が1.5倍とかそういうのがあるなら物理もいいけど、そうじゃないなら攻撃が重なった場合を想定して事故死を防ぐべきだと思いますが
8コスとか部位壊れてることが多いからわざわざコスト3の全体攻撃打つ意味もわからない
これが11時間もトップに表示されていろんな人が参考にしたのかと思うと恐ろしい1-
×
└
ななしのアーサー王
No.89380245
ID:9864ABF85F
通報
しかも誰だか分からんがGOOD押してるな。
初手にガレチントールスクルド盗ミクを祈るゲームだと思ってるんだけどな。0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.89381336
ID:F900EFEA16
通報
「部位がバラけてて辛い」ってのが前提にある、一応書いとくと
だから優先順位は「全体魔法デバフ>単体物理デバフ>単体魔法デバフ」じゃなかろうか
極論単体しか手元にないのなら、軽減量倍になる本体に集中させたほうがマシって気はする1 -
×
└
ななしのアーサー王
No.89381419
ID:1D4BC7D253
通報
お前らが下手くそなだけじゃね?ガレチンとかいらんらな、俺はこのやり方で安定の負けなし0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89381588
ID:F900EFEA16
通報
特に3cとかどんなに頑張って動いてもロシアン自体は変わらんからただ運がいいだけだぞ
逆に4c乗り越えてしまえばその切り方でどうにでもなる0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89380245
ID:9864ABF85F
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89370341
ID:2CD6EA1F31
通報
-
富豪は物理ばっか撒くのやめてくれ。行動回数が魔法のが多いのわかるだろ
物防を入れるなとは言わないが初手はやめて。歌姫も辛いし4cロシアン率更に上がる2 -
マニアすら魔境なんだけどどうなってるの返信数 (1)0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89380241
ID:34867F1DE8
通報
ハードでも魔境だよ0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89380241
ID:34867F1DE8
通報
-
アンノウン何回かやったので分かったことを報告
初ターンの毒は恐らく敵を殴らなければ両部位ゴットブレスになります。
なので、傭兵は火力支援を、富豪は(私の主観で)魔防バフを、盗賊はガレチンなどの妨害、
歌姫は乖離ゴッフリなどを撃ってなんとか次の4cを突破しましょう。返信数 (4)0-
×
└
ななしのアーサー王
No.89369255
ID:F8F7B78616
通報
30回以上試行錯誤してましたがそれやっても毒きますよ0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89369317
ID:34867F1DE8
通報
部位はランダムとしか思えない
毒やゴッドブレスだけじゃなくて、タイダルウェーブとかも来るし0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.89369436
ID:ADC43C2F9D
通報
部位はランダムだよ
だってパレットで部位に攻撃しても両部位から毒こなかったから0-
×
└
ななしのアーサー王
No.89369553
ID:7DC5DACF61
通報
そうでしたか…単に私の運がよかっただけなんですね…
私の考察不足でした。本当にすみません…0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89369553
ID:7DC5DACF61
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89369255
ID:F8F7B78616
通報
-
8c両部位破壊時ってコレダー確定ですかね?返信数 (1)0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89372631
ID:55CE32E226
通報
部位破壊しといてもコレダーつかってくるパターンあるのか?
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89372631
ID:55CE32E226
通報
-
こりゃ歌姫はキマイラみたいに、バフを全部抜くぐらいのつもりでやらんと厳しいな・・・
バルバトスもそうやけど、一々攻撃回数多くて辛すぎ返信数 (1)0-
×
└
ななしのアーサー王
No.89369720
ID:743F669860
通報
光も闇の2c全体回復少ないのがな……実質的に海老名とURの純白甲斐姫しかいないんじゃないか
自分は海老名持ってなかったから、初ターンに毒かかると、手札次第では詰むまであった
バフは玉藻前と秋季パーシだけでいったけど、重いし風属性だし、秋季パーシ抜いた方がいいかもなあ0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89369720
ID:743F669860
通報
-
アンノウン何度やっても死人が出るな……さっきも8cくらいで傭兵が死んでしまった
盗賊が嫁姫持ってくれてたおかげで、そのまま続けて14T目くらいでなんとかクリア
アンノウンの勝率上がりそうにないし、銀飴についてはもうマニア回って集めるわ0 -
ベリーメロンのせいか5c春ウサ増えてて困るんだが0
-
傭兵だけど光と闇の魔兵少なすぎて詰んでるンゴ…
闇は最近のガチャで引けれたけど光の魔法剣ペリドッドしかねえ0 -
誰かしろ毒持ってこないと、純粋な魔兵だと本体削りがジリ貧すぎてやばいなぁ……返信数 (5)0
-
アンノウン死人なしでやっとクリアできたーー!
もうやりたくねえ!0 -
すみません毒について過去ログさーっとよんでも理解できないのですが、詳しく教えてくださいおねがいします!!!!返信数 (3)0
-
マニアですら回復に専念で7cまで秋パシ出す余裕作れないんだが、こんなもん?
皆ターン終わりにごっそりHP減ってるんだけど返信数 (3)0 -
1ターン目 右に感電入れ
毒攻撃があったときと、ないときの割合は半々くらいだった
感電+なにかの要素があるのか、感電は関係ないのか
ようわからん!返信数 (3)0 -
盗賊4Cはオンズが一番効果高いとおもうがどうだろうか
物理デバフの人多いから気になった返信数 (5)0-
×
└
ななしのアーサー王
No.89361091
ID:D787FF4959
通報
ガレチンでも美味しいなーとは思うけど、オンズの3tはうまいよなぁ
物理単体は正直微妙、本体だけだから2コス2枚出せたりするけれども。0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.89361099
ID:34867F1DE8
通報
4cは物理が一番痛くないか?
それが4連発なので、尚更物理デバフをしておきたい気がする
もちろん、全体の魔デバフも大事だけど0-
×
└
ななしのアーサー王
No.89361145
ID:972602B963
通報
つってもあの物理ってHP順だよな?
って考えるとやっぱり魔法デバフかなあって思うんだけど…。
まあガレチンのどっちかを3~4cに出せてたら特に気にしなくてもいい要素かと。3 -
×
└
ななしのアーサー王
No.89362500
ID:7C7AF44FF7
通報
物理攻撃が被って死ぬことはよほどでない限り絶対無い
だったら4連被る可能性のある魔法下げた方がいい1 -
×
└
ななしのアーサー王
No.89368434
ID:304FA6AEAB
通報
4C本体の4発はHPサーチなので全体攻撃1回軽減みたいなもんだと思うんです
その後の魔法4発はランダムでカブると落ちる可能性があるので魔デバフ有効かなーと
4C4発5C全体2発と6C本体と部位残ってたら2発の計9回デバフになるので効果高いと思った訳です
1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89361145
ID:972602B963
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89361091
ID:D787FF4959
通報
-
脳筋盗賊と組んでクリアできた富豪さんいる?
と一応念のため聞いて見る。
いや私はデバフ盗賊だけどさ。返信数 (1)0-
×
└
ななしのアーサー王
No.89360594
ID:4DC555391D
通報
脳筋盗賊でいったことあるけど、2ターン目で傭兵と同じ目標なら撃破できる(部位は残るが毒で次ターンに壊れる)
あとは書かなくても解ると思うけどその後の事故はない、まあ2ターン以内は完全にロシアンだけど0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89360594
ID:4DC555391D
通報
-
初手 富豪 天叢雲2コンボ、盗賊 ガレス2コンボ 歌姫攻撃集中死亡・・・どうしろとw返信数 (6)0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89360045
ID:50A82DFBC5
通報
コンボ?0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89360092
ID:34867F1DE8
通報
コンボ?
同じ状況になったことがあるけど、運が無かったと諦めるしかないのかな……0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.89360268
ID:972602B963
通報
ナムコ的な意味で
攻撃集中フルコンボだドン!と木主は言いたかったのではとか(1 -
×
└
ななしのアーサー王
No.89360360
ID:CD5EAD0E71
通報
チェインじゃないの?
ちなみに支援や妨害等のチェインは・・・0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.89360453
ID:4DC555391D
通報
ごめん動揺しすぎて言動がおかしかった 2チェインのこと0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89360666
ID:2FEC8DCBCF
通報
ただロシアンが当たっただけ、他人のせいではないです0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89360045
ID:50A82DFBC5
通報
-
全体回復多めでアウノウン挑んだのですが、3c富豪から2ターン30%挑発が出て回復しきれずに4cで富豪を落としてしまったのですが
デバフ対策で富豪が挑発する→単体回復多めの方がいいのでしょうか?0 -
富豪と盗賊がバブデバフをしっかり撒いていれば楽に勝てるのだが
分かってない人が多すぎる返信数 (5)0-
×
└
ななしのアーサー王
No.89359771
ID:00EFF32CDB
通報
追記: 傭兵は自分だけで火力出せる編成必須です0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89360238
ID:BF13F18B1B
通報
(せめて、本体毒にしてください)0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89360238
ID:BF13F18B1B
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89362289
ID:55CE32E226
通報
デバフばっかりしてたらきりが無いけどな!0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89366469
ID:00EFF32CDB
通報
野良だとそうするしかないけどな!0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89366469
ID:00EFF32CDB
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89380365
ID:F32953E59C
通報
実際これが一番安定だと思うのだが・・・0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89359771
ID:00EFF32CDB
通報
-
安定して6c部位破壊できてるようへいさんどんな感じで切ってます?返信数 (2)0
-
6cローエンを本体に撃つ人多いけどトライドの方が怖いから壊れそうな部位に撃ってほしい0
-
超級で5Cに全体毒30Kやったら毒こなかったです
あと7C魔法全体から単発10Kに変わりました返信数 (2)0 -
ダオスコレダーやダオスレーザー(カットイン魔法)に魔防バフって効いてる?
0 -
初手で毒1人か2人かって光部位に規定ダメかなんかですかね返信数 (5)0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89359254
ID:972602B963
通報
あれは完全にランダムな気がするなあ。
特に法則性が見当たらない…。0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.89359257
ID:55CE32E226
通報
もう部位の攻撃はランダムとおもってる・・・0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89359277
ID:872322000C
通報
アッハイなるほどです0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89359791
ID:EC9CF9F942
通報
攻撃を受けたら発動するのと違いますかね?
初手デバフバフのみだった時は毒付与しなかったと思う0-
×
└
ななしのアーサー王
No.89359986
ID:34867F1DE8
通報
バフデバフのみでも食らったはず0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89359986
ID:34867F1DE8
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89359254
ID:972602B963
通報
-
さっき盗賊で行って、ロシアンかからずに勝利。
歌姫が毎ターン回復出来てることと、毎ターン防バフ張ってくれてた事がおそらくの勝因。0 -
あと状況としては、6cに左側の光の部位が壊れてたな
もしかしたらそっちかもしれん0 -
盗賊なんだけど脳筋でいったほうが安定する…返信数 (24)0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89358878
ID:CD9C9EBC98
通報
盗賊だけどそれはない0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89358892
ID:972602B963
通報
ないなー。
ただ単に運が良かっただけじゃないの…。0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.89358904
ID:A396F75A44
通報
それはさすがにない。0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89358914
ID:60A26D9B8E
通報
富豪だけどそれはない0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89358918
ID:55CE32E226
通報
明らかに無い0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89358939
ID:DDBD17F78F
通報
ありえない0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89358984
ID:8E257D2062
通報
全員否定してて草0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89358998
ID:F8F7B78616
通報
同意見だがきれいに全否定でワロタ0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89359163
ID:CB7AB51B2E
通報
みんながもう自分と同じ意見言ってるけど、それはない。
1ターン目とか部位からタイダルとか飛んできたりするときある。0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.89359326
ID:34867F1DE8
通報
デバフしても1ターン目で全攻撃食らって落ちるとかあるから、それはない0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89359329
ID:F49DB0AF83
通報
たまたまロシアン回避してるだけだね0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89359558
ID:EC9CF9F942
通報
間違いなく脳筋安定
ただ2属性だから手札事故り易い上に魔防バフ薄かったり傭兵にパレスカ辺りの強バフないと積む0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.89359952
ID:EC9CF9F942
通報
部位のHP削ると与ダメ変化した様に思えたのは富豪様が優秀だったから?
また何回かパターン試すけどデバフしても与ダメ増えてく一方なんだよな
てかやたら滅多に噛みつくなら確実な立ち回り出来てるんだよな?
まずそれをご教示願いたいな
正直非難しているだけじゃ何の役にもたたんよ0-
×
└
ななしのアーサー王
No.89360000
ID:0A5260F372
通報
実際脳筋盗賊来たら勝ててないし0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89360007
ID:972602B963
通報
>>89357792の枝に書いてますのでどうぞ。0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89360031
ID:34867F1DE8
通報
デバフバフが十分にかかれば、6c以降は本体のカットイン攻撃以外はカスダメになるくらいなんだが0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89363034
ID:55CE32E226
通報
最初3コスか4コスのみにデバフしてたらまったく勝てなくて
3コスと4コスにデバフしたら勝てるのが格段にあがったから
現時点では脳筋は推奨できない。0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89360000
ID:0A5260F372
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89362541
ID:D4645FA257
通報
安定というのは負けないってことか
それとも周回がはかどるという意味か1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89358878
ID:CD9C9EBC98
通報
-
富豪の方の素晴らしさもあり盗賊でアンノウン一応クリア。
ガラハがほしいときが自分はあったからスクルドと迷ってる…
盗賊の方の参考になれば幸いです。返信数 (3)1-
×
└
ななしのアーサー王
No.89359795
ID:4DC555391D
通報
攻撃なんてしなくても傭兵が8cくらいにとどめ刺してくれるよ、富豪が優秀じゃないときあるから6cまでデバフとチェインだけでいい0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89359824
ID:50A82DFBC5
通報
ダンテ外してガラハでいいんじゃない?0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89360126
ID:CD5EAD0E71
通報
火力不足の傭兵と当たって7cにイリヤローエンで毒込みで
ぎりぎり破壊できたことあったから今はこういう構成でいってました。
まだ手探りだからこれから全然違う構成になることもあります。
(ローエンオイフェは闇光でデバフと攻撃を兼ねる意味で採用してました)
ダンテも6cがきつかったからスクルドといっしょにだして
闇光意識しつつってかんじでした。
また構成考えてみます。1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89359795
ID:4DC555391D
通報
-
6cに毒食らわすと、ダオスレーザーが単体になるっぽい?
盗賊が全体の毒投げたんでどれに毒投げればいいのかはわからん
あと富豪が6cに挑発してたな返信数 (6)0-
×
└
ななしのアーサー王
No.89358825
ID:A396F75A44
通報
適当すぎる・・・。
毒なんて持って行ってないけど単体になった。0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.89358943
ID:F8F7B78616
通報
ダオスレーザーは元々単体
毒でもダオスコレダーは確認済み
挑発時も同様0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.89359021
ID:55CE32E226
通報
ダオスレーザーってもともと単体じゃね?
気のせい?0-
×
└
ななしのアーサー王
No.89359087
ID:34867F1DE8
通報
ダオスレーザーが単体、ダオスコレダーが全体だね0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89359087
ID:34867F1DE8
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89359602
ID:EC9CF9F942
通報
本体に規定ダメで単体に変化な気がする0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89359775
ID:10D3DD14FF
通報
本体に物理で10万与えても変わらなかったぞ
それ以上ならかなりきついんだが0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89359775
ID:10D3DD14FF
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89358825
ID:A396F75A44
通報
-
メイン傭兵だからよくわからんのだが
5c行く前に誰かしら落ちるのは何故だ…‥返信数 (2)0 -
残りHP1.5ゲージ(オレンジの半分くらい)でカットインのやつ全体攻撃だった
部位は両方壊れてた0 -
富豪の皆は2ドロ何枚入れてるです?
彦星とスニク位しか入れられない…。返信数 (3)0 -
5コス闇チェーンってやつがいたからちょっと意識して闇だしたらそいつ死んで草も生えない返信数 (1)0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89358635
ID:51637B393C
通報
同じような名前の傭兵が風一色デッキで大草原不可避だった0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89358635
ID:51637B393C
通報
-
本体感電いれたら10万越えのダメージ出たきがしたんだけどきのせい?返信数 (1)0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89358717
ID:F8F7B78616
通報
バルバトスで疲れてるんだな。
今日はもう休め0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89358717
ID:F8F7B78616
通報
-
富豪以外に聞きたいんだけど
4cで光チェイン組むの難しい?ロリ盗賊バフ倍にしたいんだけど難しいかな返信数 (7)0-
×
└
ななしのアーサー王
No.89358328
ID:972602B963
通報
盗賊だとそもそも光が魔装トールとグラゲなどの攻撃カードの2枚ぐらいしか今回採用枠がないと思うんだけど。
私なんかはトールないからグラゲだけだしな…。0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.89358437
ID:55CE32E226
通報
4コスで出せるデバフが魔創トールしかないから盗賊からは出す気ないね
0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.89358482
ID:34867F1DE8
通報
魔創トールちゃんと1号だけだな0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89358498
ID:39B95B7FC4
通報
6cは光切れる?0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89359035
ID:39B95B7FC4
通報
なるほど…。3,4cに無理するのも無理してもらうのもよくなさそうだね。ありがとう。0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89358328
ID:972602B963
通報
-
本体物理 6cだけ全体魔法
両部位魔法
傭兵は魔兵推奨 闇防御無視必要返信数 (3)0 -
盗賊ダイヤ100リダで解散多いんだけど、他何名声あるん?
攻撃カードだと脳筋だと思われそうで嫌だしなぁ。返信数 (3)0 -
魔傭兵で6cに画面右壊して7cに左壊したが、闇エニ単差(エヴェイン学ペリ有り)だけだと本体をコロコロするまで時間かかるね(富豪が1ドロしか撒いてくれなかったのもあるんだが)
観月エタいれてたけど盗賊毒信じて白虎にするか、バフの乗り的に闇エニをうまるにするかどっちがいいだろう?
なんかいっそリオンでもいいような気もしてきたが返信数 (2)1 -
クリアした人盗賊のデッキ構成と立ち回り教えてください、野良だとまじで限界かんじてきた返信数 (5)2
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89358091
ID:55CE32E226
通報
3と4はデバフ
5で仕込みとか
6でグラゲとなにかで闇破壊
7で闇攻撃全力
で討伐?0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.89358105
ID:972602B963
通報
まずガレス、ナイチン、盗賊ミク、魔装トール、スクルドから2〜3枚。
+盗賊オンズ。3c全体魔法デバフが3枚あれば初手に魔法デバフがこない確率はかなり低い。
上の5枚の中から4枚採用してるならオンズレイクは不要かも。
部位破壊用に光1枚。大体がグラゲだと思うけど、チェインがつながりにくいぞゴラァ!って思ったら他カードで効果の高いものを。嫁ロウエナとか?
毒を与えられるものはできるだけバフが積まれてから本体に打つ。部位は真っ当な魔法傭兵ならこっちがあまり動かなくても壊れるので、残り本体になってからの効果を考える。
(続)1-
×
└
ななしのアーサー王
No.89358189
ID:972602B963
通報
物理デバフはダイヤとか切絵とかのバフ+デバフが1〜2枚あれば十分。どうしようもなく足りなくなったらスフィアを使って対処。
闇火力は毒や防御無視があるものを優先。ロリヤ>クラッキー+嫁姫>>>盗賊ニッカール
また、部位破壊やデバフにもなって、ダメージ食らえば自然と火力の上がる乖離ローエンは当然のように入る。
バフ+デバフになる納涼ガラハと乖離王コンも採用候補。逆に月ウサはあまり打つ機会なさげ。0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.89358270
ID:972602B963
通報
3c〜4cデバフ
5cデバフ+仕込み
6c傭兵の攻撃に合わせて片方部位をぶっぱ。光ならグラゲ打ちたいし、闇ならまあ適当に闇カード出す
ただし、大体の場合において手札が全部回りきってない可能性のほうが高いので手元で一番いい一手を頼む。
7c〜臨機応変にデバフ入れたり攻撃したり
多少長引いてもデバフと防バフがしっかりしてれば死人は出ない。急いで半端な火力を打つよりも安全を優先する。0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89358189
ID:972602B963
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89358219
ID:FDB48CBBC9
通報
3,4cでエルガレorオンズ
5,6cで乖離ローエン、ダンテを本体、余ったコストもデバフへ
7cは様子を見て部位が壊せそうなら攻撃orアレシルや月うさで傭兵支援
今のところこんな感じでやってますが、安定してるとは言えませんね。
富豪のバフが噛み合ってないと厳しい気がします。0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89358091
ID:55CE32E226
通報
-
盗賊だけど毒バーバンとイゾルデしかいないけどバーバンでいいのかな?0
-
盗賊だけど毒バーバンしかいないけどいいのかな?返信数 (1)0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89358063
ID:541A0592BA
通報
難易度どれなのかわからないけど盗賊やるなら毒姫くらい取りなさい3
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89358063
ID:541A0592BA
通報
-
野良で出会った盗賊全員脳筋だったんだけど、何?流行ってんの?返信数 (3)0
-
歌姫の構築おかしい奴多すぎないか?
5c6cに3、4コス単出しで4割くらいしか回復してない。
赤青でチェイン狙おうとかよくわからん。
あとテトラアサルトの体力調整のつもりか知らんが24k以下をよく見る0 -
5cを乗り切った事がないんだが…こいつヤバい…0
-
富豪は魔防重視か?
4cの物理4回は基本的にみんなに1回ずつだし、何より6cの魔法が痛い0 -
2ターン目で大体盗賊死んで終わるパターン大杉
HP低いのに連続攻撃はあかんて0 -
これ魔兵は全体攻撃もってないとだめ?返信数 (2)0
-
盗賊は何cに毒撃てばいいのか教えてくれますか?あと毒1枚とでば9枚で大丈夫ですか?返信数 (1)0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89356672
ID:972602B963
通報
自分のバフがマシマシの時に魔法傭兵じゃなかなか削れない本体打ちじゃない?
あと、火力がある程度ないとどんどんジリ貧だからグラゲ、乖離ローエンぐらいは持っていくべき。0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89356672
ID:972602B963
通報
-
うまる入り魔兵で、2属性相手だと桃スカエヴェ闇凛の3枚は邪魔だから1枚抜いてパレットにしたい場合、やっぱ桃スカ抜くのがいいのかな?
パレット入れると光攻撃3枚に出来るんだけど。返信数 (1)0-
×
└
ななしのアーサー王
No.89356523
ID:34867F1DE8
通報
抜くなら闇凜じゃない?
闇凜の両面バフが効く頃だとまだ本体削りに行ってない頃だと思うから、片面強バフのスカアハの方が良いような
富豪が常に2ドローを出してくれるわけでもないので、2ドローも便利かと
光攻撃は3枚あった方が良いと思うので、パレットはあった方が良さそう0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.89356523
ID:34867F1DE8
通報
-
盗賊きつくない?盗ミク、エルガレ、グラゲ、叢雲、乖離ローエン…頭ん中でざっと組んだ感じ、有効そうなの3cばっかなんだけど?返信数 (2)2
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない