異界型ダオス
(700コメント)
>異界型ダオス募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
コメント欄はこちら
ゲリラ時間割
| 10/16 | 15:00~17:00 21:00~24:00 |
| 10/17~29 | 10:00~12:00 / 15:00~17:00 / 21:00~23:00 |
| 10/30 | 10:00~12:00 |
上級
| 消費クエスト | 経験値 | 画像 |
|---|---|---|
| 25 | 300 | not found |
| ボス情報 | ||
| aaa | ||
| bbb | ||
| ccc | ||
| ドロップ情報 | ||
| 【aa】bbb | ||
| 【aa】bbb | ||
| 【aa】bbb | ||
| 【aa】bbb | ||
| 【aa】bbb | ||
| キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 部位1 | 不明 | ||||
| 部位2 | 不明 | ||||
特級
| 消費クエスト | 経験値 | 画像 |
|---|---|---|
| 30 | 600 | not found |
| ボス情報 | ||
| aaa | ||
| bbb | ||
| ccc | ||
| ドロップ情報 | ||
| 【aa】bbb | ||
| 【aa】bbb | ||
| 【aa】bbb | ||
| 【aa】bbb | ||
| 【aa】bbb | ||
| キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 部位1 | 不明 | ||||
| 部位2 | 不明 | ||||
特級攻略
マニア
| 消費クエスト | 経験値 | 画像 |
|---|---|---|
| 35 | 900 | not found |
| ボス情報 | ||
| aaa | ||
| bbb | ||
| ccc | ||
| ドロップ情報 | ||
| 【aa】bbb | ||
| 【aa】bbb | ||
| 【aa】bbb | ||
| 【aa】bbb | ||
| 【aa】bbb | ||
| キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 部位1 | 不明 | ||||
| 部位2 | 不明 | ||||
行動パターン
| ターン数(コスト) | 本体 | 部位1 | 部位2 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 1(3) | ||||
| 2(4) | ||||
| 3(5) | ||||
| 4(6) | ||||
| 5(7) | ||||
| 6(8) | ||||
| 7(9) | ||||
| 8(10) |
マニア攻略
アンノウン(超弩級)
| 消費クエスト | 経験値 | 画像 |
|---|---|---|
| 45 | not found | |
| ボス情報 | ||
| 光属性 | ||
| 本体 | ||
| bbb | ||
| 闇属性 | ||
| ccc | ||
| ドロップ情報 | ||
| 【aa】bbb | ||
| 【aa】bbb | ||
| 【aa】bbb | ||
| 【aa】bbb | ||
| 【aa】bbb | ||
| ダオス | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 本体 | 不明 | ||||
| 部位1 | 不明 | ||||
| 部位2 | 不明 | ||||
行動パターン
| ターン数(コスト) | 本体 | ライトネス | ダークネス | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| ランダム表記のマスは以下の何れかの行動 | ||||
| サンダーブレード(単体魔法:14,000) ゴッドブレス(単体魔法:14,000) トライド(単体魔法:14,000+毒5,000) タイダルウェイブ(全体魔法:11,500) | ||||
| 1(3) | 単体物理(15,000) | ランダム | ランダム | |
| 2(4) | 単体物理(15,000)*4 | 単体魔法(14,000)+物理攻撃デバフ 単体魔法(14,000)+魔法攻撃デバフ | 単体魔法(14,000)+物理防御デバフ 単体魔法(14,000)+魔法防御デバフ | 本体物理のみHPサーチ |
| 3(5) | 単体物理(15,000) | 全体魔法(18,000) | 全体魔法(18,000) | |
| 4(6) | カットイン 全体or単体魔法(30,000) | ランダム | ランダム | |
| 5(7) | 単体物理(15,000)*4 | 単体魔法(14,000)+物理攻撃デバフ 単体魔法(14,000)+魔法攻撃デバフ | 単体魔法(14,000)+物理防御デバフ 単体魔法(14,000)+魔法防御デバフ | |
| 6(8) | ||||
| 7(9) | ||||
| 8(10) | ||||
アンノウン攻略
・部位は高物防、本体は高魔防
・部位の攻撃は規定ターン以外ランダム??
・6cのカットインは”味方のHPが”全快だと単体のレーザーに変化???
<攻略>
魔法傭兵推奨。部位の撃破に時間がかかるとかなり厳しい。
本体の魔法防御が高いため、傭兵は学徒ペリドッドに加えて闇エニード・闇ディート・闇うまるあたりから1枚持ってくると良い。
部位破壊が最優先なので物理を大量に入れた混合デッキは厳禁。
富豪は基本的に魔法バフで固めきる。両面があるなら両面も。
挑発は余り効果的ではない。
但し”6cだけは”挑発もそこそこ有効。
盗賊は「全体魔法(両面)デバフ>単体両面デバフ>単体物理デバフ>単体魔法デバフ」ぐらいのイメージでデバフを詰め込みたい。
攻撃カードは基本的にデバフ付きのものを採用したい。デバフの付いていない純攻撃関連カードは2枚程度でもいい。
4~5c以降、出来る限り1枚は両部位に魔法デバフが入っている状況を作っておきたい。
歌姫は回復最優先。全体回復のコストが重い光・闇の組み合わせなのでかなりキツい。
毒回復も忍ばせておきたいが観月富豪でないとチェインが繋がらないというのが痛い(どちらかというと回復面の問題)。
魔創アーサーは5~6cにならないと切りにくい。
方針としてはとにかく早めに部位を片方落とす、それぐらいしか言えない。
但し破壊する部位は傭兵の手札の回り方に完全に左右される。
出来る限り傭兵に合わせてチェインしていきたいところ。
但し、「富豪は闇チェインがキツい」「盗賊は光チェインがキツい」ので注意。
歌姫はカードはあってもコストが重い。
5cまでは3チェイン貰えれば儲けもの、ぐらいで捉えるべきかもしれない。
おすすめカード & 立ち回り方
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
コメント
旧レイアウト»
700
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
-
- No.89414291
- F8CD4AC431
- ななしのアーサー王
傭兵物理は一枚入れたほうがいいかな?
どうせ本体だけ残るし、トールかリオンのどちらか入れてエヴェイン乗せて倒してるけどみんなどうかな?-
ハイブリットの誘導じゃないからね!
自分以外でクリアできた人いるかっていう質問ね! -
アンノウンは傭兵で行ってないけど、それより下だとうまるにエヴェ乗せて撃ってますね
-
自分はエニード入れてたけど、エヴェイン乗せても良くて10万~15万ってところ
個人的には物理1枚で削りきれる程度のHPなら魔バフ乗せて貫通狙っても変わらないから
序盤の安定のために物理抜いた方が良い印象
うまるなら魔バフ乗るからありかもだが
-
アンノウン全然勝てねえんだが、無理だろこれ。
-
盗賊で毒姫出すなら何cがいいの?
7c以降しか無理な気はするけど-
本体だけ残ってgdった時に打ってくれると傭兵的には嬉しい
-
状態異常は2回目以降効きづらくなる仕様のせいで
前半に撃たれると後半にもう一度毒にするのは運に左右されますよね。
なので確実に毒化するなら後半本体を入れて欲しいです。
もし盗賊視点の手札整理で一度捨てざるを得ないなら,左部位にでも撃ってくれればいいかと。
盗賊や歌姫の魔法バフやチェイン次第でもあるけれど,ペリドッドやうまるであっさり沈められることもあるし,
その意味でも後半状況を見て使っていただけると傭兵としては喜びます。
-
-
ダオス今まで行ったの大体3c4c光みんな切るんだけど、闇より光積んだほうがいいのかね。
あ、自分は歌姫です。今は闇光その他で4:3:3なんだけど。傭兵は6cまでに片部位破壊しなきゃダメかな?
7cなら余裕なんだが6cは盗賊の支援ないときついわ……3C源氏ガレスでもロシアンになることに腹を立てたバカな富豪がホストで試してみた
枝
-
初手KAITOデバフトールで毒ありで耐えた
4CユーリでデバフナイチンアリーナミクでHP20kちょいで耐えた
5C魔王で20kちょいで耐えた6C両部位残りシキミクマジミクで毒落ちHP26kちょい
毎ターン全快なら余裕だが富豪がチェインする気ないし歌姫の負担ハンパないので無理やね
4Cユーリ以外はたぶんOUTだし -
初手KAITOデバフトールで毒ありで耐えた
4CユーリでデバフナイチンアリーナミクでHP20kちょいで耐えた
5C魔王で20kちょいで耐えた
6C両部位残りシキミクマジミクで毒落ちHP26kちょい
毎ターン全快なら余裕だが富豪がチェインする気ないし歌姫の負担ハンパないので無理やね
4Cユーリ以外はたぶんOUTだし
-
反映されてなかったからもう一回貼ったら反映されてた恥ずかし。・゜・(ノД`)・゜・。
デバフしてる盗賊から毒だすより、自己バフしてる傭兵が出すほうが削れるんじゃないの?毒ダメショボくていいなら出すけどなぁ。癖で毒姫と嫁ビスの毒2枚入れちゃってるけど、本体用の1枚だけでも良いよね?その分デバフ入れられるし。やっ盗賊は毒持っていったほうがいい?
それともニッカールがいい?
個人的にはニッカールは重いから入れたくないんだけど難易度的にダオスからも虹キャン落ちてほしいですわ…
落ちない…よね…?味方全員HPMAXならレーザーで誰かがちょっとでも減ってたらコレダーじゃね
コレダーは食らうとまずいクーホリンよりこっちって思ったからゲスト入りたいんだが、盗賊はやっぱホスト?レーザーなら勝ち確、コレダーなら負け確
何度か行ったが大体こんな感じアンノウンで4cルカ即出しの富豪とか正気かよ
挑発するにしても半減の魔王とかなら耐えたかもしれんが
案の定攻撃2発残して死にやがって6cでダオスが何を打ったか、その時の本体hpを添えて教えて下さい!4cドモ出す富豪も富豪だけどそれ見て富豪連打してパスして抜ける寄生盗賊はどちらが迷惑かというと後者のが地雷だっていい加減気が付いてくれ。アンノウンで挑発すると高確率で富豪落ちるし
下に書いてあるとおりアンノウンは挑発ない方がいいよな…?-
7c以降ならバフデバフが厚くなってるから、出せなくはないかな
そこまで行ったら、ダオスレーザーのターンに挑発するのは有りかと
そこまでは全体攻撃に対するバフが薄くなるから難しいと思う -
埋と魔王ならドロ+2かけられるからバフドロー+2が手札からいなくなった時に緊急で使うってリアフレの富豪は言ってた。でもやっぱりそれまでにバフが十分だったりそもそも倒せるところまでいくから正直迷ってる、と曰く
これ本体魔防御15万くらいかね
表記38000+秋パシで4チェインのローエンが16000くらいしか通らなかった毎ターン光闇バラバラに出してきて「チェインお願いします!」連打してるのに両部位残して弱体連打って傭兵さぁん…すみません、どなたか富豪デッキを見せて頂けないでしょうか?何度挑んでもアンノウン負けてしまうので参考にさせて頂きたいです(((´ω`)))なんか7cくらいから全部位1ダメにできるからそこまで耐えたら勝ちだよね- No.89393126
- 3AF810D5A4
- ななしのアーサー王
マニアは地雷が多いからハードで飴ちゃん集めてたんだが、
傭兵で魔法メインで物理2枚とローエン積んで周回してたんだが、やはり地雷だろうか?
自己バフ引き戻すの待つより、なんか楽なんだが-
個人的なこと言わせてもらえば、ペリドットとイゾルデ、白虎がいれば物理なんて一枚もいらない。
ペリドット魔法防御65パー無視で白虎が対象が毒の時魔防70パー無視。
全部コスト2だから出しやすいし、毒にしちゃえば勝手にHPも削ってくれる。
俺はペリドット持ってないけど、ペリドットがなくてもイゾルデと白虎がいれば十分、アンノウンも余裕でクリアできる。
最初はどっちか片方破壊に専念して壊したら本体に毒付与。バフを怠ってさえ行ければ毒だけで毎ターン4万は削れる。
初手に出すのもありだと思うんだけど、他のメンバーに意図が伝わらなかったら地雷扱いされそうだし、攻撃と一緒に出すのがいいと思う。
-
強バフ/多重バフ乗せた毒イゾルデのDoTが強力なのは同意します。
ただ,毒は盗賊に撃って欲しいかな。
盗賊が毒持ってきてる場合にお互いの思惑が噛みあわないことも多いですよ。
また,資産があってモードレッド積まない場合,
白虎とイゾルデ両方乗せるとHPが減る事も気にした方がいいです(特に野良なら)。 -
無課金ですが?魔傭兵デッキでモドレ、モルゴス必須ですが?コメントを表示
HPは29Kあんぞ?頭使ってちゃんとデッキ組み立てろよ。仏間混合じゃないと周りの所為でマニアもクリアできないとかほざいてる地雷君。
盗賊はデバフで忙しいのにその上で自己バフして強ダメージ出るイゾ撃てとか他力本願言ってんな。だから勝てないんだろ。 -
あ、そうそう、これ言い忘れた。
野良だから一人でも勝ちに行けるくらいのつもりでデッキつくるんだよ?
分ったかい? -
無課金で威張るなよ。みっともない。
根拠のある意見に対して感情的にディスるだけの君は人格地雷だね。
前の方は盗賊にイゾルデ撃てなんて書いてないし。
ロリヤは難しいにしても、普通に考えて毒姫あたりだろう。 -
君どこに目をつけてるの?
盗賊にうって欲しいって書いてあるんだけど?
課金しないと強デッキ作れない馬鹿が威張るなよ。
毒姫は同意 -
なんだか荒らしたみたいで不快に感じた方々には申し訳ないです。
盗賊にはロリヤや歌姫,ビスクラを持ってきてほしいくらいの考えでした。
イゾルデは盗賊カードですけど,むしろ傭兵で使えるカードだと思ってます。
正直に言うと,変な犬に噛まれたと思ってます。
課金/無課金については人それぞれなのでどうでもいいです。
とりあえずブロックしてこれ以上構わないことにします。
フォロー?してくれたNo.89396635には一応お礼言っておきますね。
ありがとうございました。 -
ID:448Fはそんなに変な事は言ってないし意見を述べただけで荒らしてる訳でもないと思うけどな。
少なくとも下品に喚き散らしている無課金のオコサマに謝罪する必要なんてないのでは。
むしろ枝主には悪い事をしたのかもしれませんけどね。 -
変人が湧いてるね!
実際に勝てるか勝てないかは別としてもさ、毒イゾや白虎はコスト2防御無視全体攻撃の学徒ペリドッドの代わりには到底ならないよね。
ペリドッド持ってる人ならまず間違いなく入れるだろうし、そもそも持ってない奴が「なくても余裕」なんてのたまっているのが滑稽でならない。
ごくごくわずかな例外はあるかもしれないが、課金しないと強いデッキにはならないのは事実だし、まさしく井の中のなんとか。
イゾルデでちんたら削ってる傭兵よりも3コスト強バフ重ねてペリドッドとうまるで一気に殲滅する傭兵のほうが頼もしいのは間違いない。
-
どうでもいいけど荒らしに来てる人のデッキ見てみたいなw
無課金で頭を使うってたまに見るけど、HPガン積みのただの寄生デッキじゃないの?
卑弥呼リーダーとかw -
荒らしっていうか議論が噛みあってないだけじゃね?
無課金功夫好きな寄生型卑弥呼はペリドッドもピン刺し用の強力な物理カードも持ってない。
だから毒がダメージソースだと思ってるんじゃね。
でも毒は白虎のオプション引き出す前提条件に過ぎないってのが大勢の見方じゃないのかね。
俺は毒は盗賊に撃ってほしいというのは反論してる人に同意するし、下手に毒撃たれて盗賊の仕込みを台無しにする可能性があるのもその通りだと思う。
一方でペリドッドもこまるもエニードもない傭兵はイゾルデに頼りたい気持ちもまあわからんでもない。
-
-
木主ですが、デッキ構成見直してきますね
- No.89389250
- 251DAB3607
- ななしのアーサー王
情報が散在してるのでここで知識をまとめたいです
・カットインはマニアで単体、アンノウンで全体
・毒は現状の推定でランダム
・部位の順番は結構どうでもよい、両部位破壊時→?
・挑発はマニアで6c、アンノウンは不要
・富豪は魔防バフ中心、両面バフ1枚以上(二ムドモ以外)
・盗賊は全体魔デバフ>本体単体物デバフ>部位単体魔デバフの優先度
・盗賊は攻撃にロリヤか毒姫、最低ビスクラをバフ入りで本体に投げる順備
・部位破壊は6c?7c?
・歌姫は毒解除持参
少しでも情報をいただけると助かります
また補足、例外、ミス訂正はどんどんください-
カットインはレーザーが単体、コレダーが全体でどっちもあるんじゃないかと
条件については不明-
すみません、そうでした(´・ω・`)
下に木いうには闇部位に規定な予感がします。 -
確かウアサハヒントで特定ターンのHP状況で攻撃が変わる的なことが書いてあったと思うから、6c時のHP量で変化じゃね?
どのくらいのHPでコレダーになるのかが問題だが。 -
それだ!!( ゚Д゚)
なら頑張ってそれの特定を狙おう!皆さんもどうか検証お願いします!! -
それだと、HPが減ったらレーザーなのかな?
部位だけになってからぐだった時はずっとレーザーだった気がするし -
おれもそう思います
発生率も下級に行くほど多いみたいですし
マニアだと単体発生が多発でした
-
デバフガン盛り盗賊で行ったが傭兵がイゾ使って本体削ってたけど良いダメージ出るね、本体の魔防高くて殴ってもダメージ出せないからデバフマンしてたがイゾ位積んでみようかな・・過去ログ漁ってみたけど傭兵の行動指針って7cまでに片部位または両部位破壊って感じでいいのか?
情報出揃ってから行こうと思ってたけど早めがいい気がして漁ってるんだがどうもわからん傭兵はどっちかの色に染めてとっととどっちか割ってくれ。。。
中途半端に両方積んでくるからのこってやられるんだよ- No.89387281
- ADC43C2F9D
- ななしのアーサー王
傭兵の光と闇カードの枚数配分がよくわからない…
過去ログ見てると光をさっさと倒せる闇カード多めがいいという意見と、危険な闇を早めに倒せるよう光カード多めがいいという意見の両方あって…
他職からすると闇をさっさと壊してくれたほうが楽なのかな?-
闇が防御ダウンだから、そっち優先の方が良いかな
まあ、手札とかチェインとかの問題があるから、そう上手くいかないだろうけど
7cまでに壊せていると、防御ダウンが1回ずつで済む -
6cに闇部位破壊で、7cにバフガン積みペリドで部位ごと持っていきたいから光多目かな。闇はペリド白虎モルゴ+保険の物理一枚で足りる
-
正直言うとどちらでもいい
どっちでもいいから一つ破壊されればもうほとんど負けはない
実際は手札と周りのチェイン次第になるだろうから
7cにまとめてふきとぶor片方破壊もう片方1ゲージ残り
って感じが多い -
ご意見ありがとうございます!
手札回り次第ではありますが、光を多めで闇を早めに倒すようにしてみようと思います!
学徒ペリドットないからイゾルデ+白虎もってアンノウン行ったら普通に勝てたよ。まさか弩級にまでカラフルが来るとは・・・レーザーよりコレダーの方がいいの…か?
既出かもしれないけど6c全体打つとコレダーに変わるよね盗賊なんですが、光チェインって意識できます…?デバフ多めに毒積むと光枠がどうしても…トールはいるんですが、他に1号とかありですかね?傭兵で行ってるんだけど物理枠新しいスフィアだけじゃいかんかね?
物理1枚入れてるけど邪魔な気がしてしまって純魔兵で突撃したい欲…- No.89386047
- 37A01095A0
- ななしのアーサー王
これ毒来るのって最初だけだよね
メイプルとか富豪とか早々に使っちゃって大丈夫だよね-
何cか忘れたけど最初以外でも食らったような…
まぁ必ず来るとも限らないですし、毒は喰らったら早めに回復でいいのではないでしょうかね? -
ランダムと思っといたほうがいいね
-
今まさに6cでくらったから最初だけってことはないみたいだよ
-
6cでも来ることはある
-
後半食らう分には問題ないから解除できるときにしていいよ
エタフレあれば楽なんだが、残りの騎士メダル交換は次回のイベントに残しておきたいジレンマ。
しょうがないから富豪でやります(´・ω・`)富豪スフィア取ったら神話トールで唐突に本体殴り込むのが夢です。
…神話トール(富豪)ってダオスでも出番無いよね?盗賊だけど、純全体魔法バフあった方が良いかな?
春ウサは重いしデバフ薄くなりそうだし、アレシルは持ってないのでミラ位しか選択できないけど。
トールは入れてるけど初手次第で先に切る可能性もあるから温存は確約できないし、全体デバフ優先で王コン月ウサは入らないよね?6コスで
両部位残し→ダオスコレダー
1部位以下→ダオスレーザー
だと思ったが両部位残ってもダオスレーザーになった・・・
まじ条件何なの・・・傭兵が初手イゾルテ切って2500くらいの毒が8ターン続くのすごい- No.89381306
- 5800B1A248
- 珱姫
-
さすがに支援カード多すぎでは…コスト5も2枚あるのはアカン。
-
ネタ…だよね?
-
地雷プレイ用ですね?
日常セイバーは想いもしませんでいた -
ギャグ?
日常とか初めて見ましたw -
なかなかいいセンスのネタだな
-
は?
魔ーサーとアーチャーとダンテがいないじゃん
ハードでも物理だと部位にほぼ1ダメしか入らないので、カラティンに続いて物理傭兵お断りボスだね盗賊だけどハード2回連続で負けたわ...まじでハズレ富豪と歌姫引いた時はどうしようもないな。脳筋富豪と回復量足りないとか単体回復ばっかの歌姫、後カラフル傭兵はまじで来んな。俺のスタミナ返せやまじで。-
ハードで負けるってよほどじゃね・・・
-
ハード結構厳しいですよね。
全力でデバフ撃ってるだけじゃ部位破壊終わんないですし…
(物理いくら撃っても貫通しないって!ってぼやいてます)
デバフバフ魔法攻撃全部してる雑魚ルーキーは私です…。
- No.89380675
- B2A8F6EA82
- ななしのアーサー王
ごめんなさい、情報追えてないので質問をさせてください。
闇と光主軸の魔兵デッキ(物理は制圧エニードか悪堕ちディードの単品が望ましい?)で闇部位を優先で叩けばいいのでしょうか。
-
概ねそんな感じかな
まあ、どっちを狙うかは手札次第だと思うけど
物理はうまるかリオンが良いんじゃないかな
うまるは魔攻バフも乗るし、リオンは4ターン以降260%アップがあるし
どちらにしろ、乖離エヴェインはあった方が良さそう -
手札に依ります
闇カードしが来ないなら素直に光を狙いましょう -
返信ありがとうございます。
手持ちが今挙げたものが中心で、揃っているとは余り言えない状況でしてとても一番上にはいけそうにもないです。
自分なりにデッキを組んでみて、下から順番にやってみようと思います。
ありがとうございました!
-
何回か魔傭兵でやってておもったんだけど、光は2枚でも多い気がする。
右は闇じゃないと攻撃通らないわけじゃないし、闇多めでとっとと左ぶっこわしてから右壊しにかかった方がいいかもしれない。
たとえば5cで左破壊狙うとして、6cあたりだけ光チェインしてもらって、残りは闇で削っていく感じ。 -
スレ主です
スレ違を承知で重ねて相談させてください。
リーダー:モドレ バフ枠:秋パレ ドラウ(要らない気もしますが他の選択肢が枯渇しています) 観月フェデルマ 闇枠:白虎 炎夏メイヴ 制圧エニード(物理) 観月エタフレ 光枠:秋パレ 観月エタフレ 拡グレ
これが精一杯なのですが、下から順繰りにやっていったらどこのクラスで迷惑になるでしょうか。
身内と野良、両方の線引きで教えていただけるとありがたいです。-
追記します、バフ枠に異界ミクも入れてあります。
-
2コス枠も拡グレもいまいち
バフもHPも足りなく闇ムームーはの威力は物足りない
倒すは傭兵に物魔両方要求するから、やはり炎夏エウェインを入れるべき
あと学ベリはなんでいない?闇魔剣は先ずこれだろ? -
大変申し訳ありません
実は飛び飛びで引退したり復帰したりを繰り返しているので、 ID:53B6BA7212さんの仰るように恐らく足りないものが数多くあると思います。
炎夏エウェインがいないのは不徳の致すところです。
上二つに行ける望みはないと思っています(迷惑になるのでオンラインでは絶対にいきません)が、何が性能として必要なのかがわからずにデッキを組んでみた状況です(昔は上記のおススメカードなどを観ながら考えていました)のでご指摘いただければ幸いです。
-
特級もゴミばっかで全然ダメだな敵からの毒ってランダム?
3cで2人毒になった時は絶望を感じた・・・挑発出すタイミングある?- No.89380035
- D9EC48E192
- ななしのアーサー王
盗賊アーサーのみんなに聞きたいんだけど、感電のかーど持ってたらいれる?
-
単体デバフなんで微妙
-
いらないと思う
物理デバフ積むならオイフェキリエダイヤあたりでいいかと -
感電弱体ないらしいし、魔法単体は微妙だし。他の入れてる
-
魔法はガレス弱エルみくと1コスデバフにまかせてる
感電は持ってるけど入れることはまずない
野良でも一応7c撃破は出来るんだなぁガレチン→ハッカ+ミク→ガレチン+スクルド出せるとすごい気持ちいい弩級募集しても全然人来ないわ
やっぱみんな超級回ってるん?
コメント 700loading...
本体水色ゲージきると6cレーザー、切れないとコレダー
次のカットイン6cと同様の者が出る気がする。
あと部位はさっさと両方破壊してOK
みんなはどう?